fc2ブログ

スタジアムで政治を語ろう?

私は正直サッカーには興味がないのですが、少々話題になっている事があったので紹介。

平和も愛するサポーター「レッズ&ピース」が発足】WEB埼玉

>レッズと憲法九条をともに語る団体「REDS&PEACE」(レッズ&ピース)を立ち上げた。

レッズの名前を使うのはどうかと思いますが、これはようするに政治団体ですよね?それともサポーターチーム?発起人が両方を支持するからと言って混ぜてはいけないでしょう。

>会の旗を作りスタジアムで掲げる予定だ。

スタジアムでは政治色の強い物を出してはいけない決まりではなかったんでしょうか?

純粋なサッカーファンの【日本活動蹴球倶楽部】と言う所ではすでに反対する動きがあるようです。
そして、ブログ化された西村幸祐氏の【酔夢ing voice】でもこの事を話題に取り上げられております。
その中で、「レッズ&ピース」の発起人でラジオパーソナリティーでもある大野勢太郎氏が所属する「九条の会・さいたま」という団体は、あのNHKと朝日新聞の対立に関連する団体「バウネット・ジャパン」にも繋がっているという噂にも触れられています。

そういえばバウネット・ジャパンのサイトでは、住所を書かずに郵便局留めで書かれているだけでした。電話番号は書いてありましたが。数百人規模の集会を開いたりする資金がある割には事務所もない、もしくは事務所があっても住所を書かないと言う何とも不思議な団体ではあります。
まあ集会は他の団体と共同でやってたのかもしれませんけどね。

バウネットはさておき、「九条の会・さいたま」のサイトでもないかと思ってGoogleで検索してみたところ検索結果の一番上に
九条の会・さいたま】と言うブログがありました。

>個人の立場で活動する団体のHPです。

と書いてるいますが個人か団体のHPかいまいち分かりませんので、とりあえず読んでみると、個人の立場にしては団体の報告しか載ってないし、個人的な書き方でもないですし団体のHPですかね?


さて、前置きはこれくらいにしてスポーツに政治を絡めるべきではないと、前に行われたワールドカップ予選の日本対北朝鮮戦で散々言われてきたことですが、活動内容をスポーツと政治が主題である団体(政治団体なのかサポーターなのかは知りませんが)を作る時点でスポーツに政治を持ち込んでいるのと変わらない行動だと思います。
もちろん日本の憲法について語る事も重要ですが
「ただレッズを応援したい、語り合いたい。」と言う人に向けて「憲法九条について語りませんか?」と言うのは失礼な事なのかもしれません。

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

大野勢太郎氏関連で検索途中…

「レッズ&ピース」騒動というのがありましたね。浦和レッズサポーターはじめサッカーファンの批判を浴びたラジオパーソ\ナリティ、大野勢太郎氏で検索して見たのですが。今年、こんな集会に参

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

LoadRunner

  • Author:LoadRunner
  • とある男が書いた
    独断と偏見と薄っぺらい知識による信用に値しないブログとなっておりますのでご注意を。
    コメント・トラックバック大歓迎です。
    ご意見やご感想に間違ってる事書いてるようならツッコミも大歓迎ですので。
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク