夕暮れの八坂の塔
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
本当は北野天満宮の梅の咲き具合を見に行きたかったのですがすでに4時前、タイムリミットなのでこちらへ寄ったのでした
時間が4時前ということでしまいかけてられたのにせっかく来たのだからとわざわざ鍵を開けてお雛様を見せていただきました
お雛様に御殿がついている立派なお雛様です♪(*^_^*)
本当はお部屋が薄暗かったので綺麗に写真が撮れてい無いのが残念です^^;
今年の3月3日は日曜日なので木曜日おやすみの私はお雛様行事をあきらめていたので超うれしいです♪(*^_^*)
あまり長居をするとご迷惑なのでちゃっちゃと写真を撮らせていただきました
機会があったらゆっくりとお抹茶をいただきながらみせていただこう
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
今週もお昼からお出かけ^^;
今回は京の冬の旅はおやすみして、春を探しに植物園へやってきました
北山ゲートにある立派な紅白の梅もご覧の通り
つぼみが膨らみかけた程度、うっすらと色が着いているのがわかるでしょうか?ヾ(^^;
やはり、梅の開花は遅れているようですね
色のない植物園で自己主張していたのは山茶花の花(*^_^*)
そして今日来た目的は節分草を探しにきたのでした
ゲートで咲いている場所を確認しました
バイカオウレン
35mmレンズしかないので切り取ってます^^;
こういう小さな花を撮るときはマクロレンズがほしくなっちゃいますが我慢我慢ヾ(^^;
そして今日のメインイベント♪セツブンソウ
ここ数年みたいと思いながらいつも時期を逃していたので感激です!
梅園の梅は一番咲いているところを寄って撮ったので
たくさん咲いているように見えますがこの木一本だけで後は蕾^^;
まだまだ淋しい梅園でしたヾ(^^;
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
西陣織会館近くにある愛信堂さん
堀川通からバスで京都駅へ行こうと思って歩いていて見つけました
この日はバレンタイン、残念ながら買うことが出来なかったお饅頭ヾ(^^;)
仕方がないので看板商品のハスカップのきんとんと
練りきり、酒饅頭を買って帰りました
こちらの上生菓子おひとつから買うことが出来ます。
お一つ368円~と少しお高いですが一粒600円もするチョコレートがある時代。
上質の材料と丁寧なお仕事の職人技の上生菓子にとってはお安いと思います。
お店には喫茶スペースもあるので堀川今出川界隈に行かれたときによってみては?(*^_^*)
不老長寿の果実といわれているハスカップを使った
ハスカップきんとんは さっぱりとしておいしかったです。
ピンクのは練りきりの未開紅
中のこしあんも上品な甘さでくどくないので
甘いもの苦手な方でもOK♪
酒まんじゅうは写真撮り忘れA^^;
酒粕の風味がきいた酒まんじゅうでありましたヾ(^^;)
<2013.02.14撮影>
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
京の冬の旅5箇所めは妙心寺の塔頭のひとつ東海庵へやってきました
何度も来ている妙心寺ですが初めてのお寺です
こちらには禅の無に関する3つのお庭が目玉だそうで。。
ひとつめの体の庭
座禅をするのに余計なものは何もなく白砂だけのお庭。
しかし少しひいてみると妙心寺の建物を借景として見れるお庭になっています
パンフレットではこの蹲から上の写真のように撮られていたのですが
実際には階段は下りれないので同じような写真は撮ることができませんでしたA^^;
お寺の説明をひなたぼっこしながら聞いていたのですが
この日は風もなく陽射しがきつくてコートを脱いでしまうくらいの陽気でした
ふたつめは枯山水の相の庭
高い木を滝に見立てて岩にぶつかり最後には大海に流れ神仙島へとつながってるのだとか
看板と同じ様に取ってみました(*^_^*)
こちらは坪庭になっておりこの周りをぐるりと回ることができます
見る角度によっていろいろな表情に変るのが面白いお庭でした
これは上の反対側から相のお庭を背景に撮って見ました(*^_^*)
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
ことばのはおとさんと同じにおいがします♪ヾ(^^;
※帰ってHPをみたら昨年三つ編みプロジェクトのカフェだったのね(*^_^*)
cafe1001(いちまるまるいち)
住所 〒602‐8298 京都市上京区泰童町288 (一条通浄福寺西入)
電話/FAX 075-406-0738
不定休のため確認要 基本金曜日お休み
<2013.02.07撮影>
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
35mmレンズでは近すぎて 客殿前の陸船松が全体像が撮れませんA^^; ヾ(^^;)
桂宮の御学問所である棲碧軒は腰高障子や繊細な欄間などは
桂離宮の古書院と同じつくりなんだそうです
撮影は禁止なので看板の写真でA^^;
そしてこのお茶室が千宗旦に化けた狐が亭主としてお茶をたて客にふるまったという宗旦きつねの伝説のお茶室
中には宗旦狐の掛け軸と千利休の首途すげ替えることのできる布袋様が飾られています。
狭い敷地なので35mmのレンズ一本の私は撮るのに一苦労A^^; ヾ(^^;)
こちらは京の冬の旅のバスコースに入っているので定期的に団体さんがどっときますA^^;
それ以外にも交通アクセスが良い為か4~5人のおば様グループも結構多くて小子房、霊鑑寺といきましたがこちらが一番人が多かったかな
これで冬の旅非公開寺院スタンプラリー3つたまったので指定のお店でお抹茶の接待もしくは観光案内所で記念品と交換できます
<2013.01.31撮影>
***おまけ***
今年の記念品は何かと思い交換してきました
今年はハンドミラーです。
今までのくろちくさんのエコバックやハンドタオルに比べてちょっとちゃっちいかなヾ(^^;)
今年はお茶のご接待の方が良さそうです☆\(^^;)
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
毎度、大好きな八坂の塔を撮ったあとは
今日のメインイベントの和久さんへ
まずは白子ポン酢菜の花添え
私もお友達もアルコールだめな人なのでふだんはなかなか口にしない白子ですが臭みも無くまったりとおいしかったです
寒ブリ、鯛、粟麩の盛り合わせ
かわいい人参の梅の飾り切りが季節を感じさせますね
焼き物はなんと和久さんお手製のからすみを使ったからすみ餅♪
ちょうどよい塩味に満足♪
寒い日にほっこり身体が暖まる
豚、シメジが入った蕪のミゾレ鍋
大根のミゾレ鍋よりやさしいお味ですね♪(*^_^*)
天麩羅は京人参、芽キャベツ、干しいも、鯛
先日TV番組で芽キャベツの天麩羅をみたところで丁度食べたかったんだ!
和久さんグッドタイミング♪
そしてお食事は定番の出し巻き卵、赤だし、香の物、ごはん
すでにおなか一杯なのに炊き立てご飯もおいしくて完食!
そしてこれはおなか一杯でも別腹デザート
結んであるのは梅ゼリー、あとはリンゴとイチゴ
このイチゴがまた一工夫、イチゴの下にはこしあんとクリームチーズ
今回もおいしいお料理の数々大満足♪
ご馳走様でした♪(*^_^*)
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
最近のコメント