2005年10月31日 (月)
ATL(4663) buy 1
日本出版貿易(8072) buy 3
秩父鉄道(9012) buy 10 sell 7 +68349
ハウスオブローゼ(7506) day 3 +12800
理研グリーン(9992) day 2 -17000
鈴与シンワート(9360) sell 1 -4298
今回の調整でも東証1部の銘柄を拾えなかった。平均線割れで拾うのは根性いるしな。難しいところだ。地銀が大きく上げていたのが印象的。
出版貿易は355で2枚掴んでら~。どんクサっ。出来高は増加傾向で、チャートも悪くないので様子見。11月に中間決算発表だな。さてどう転ぶんだ?
理研グリーンは790で2枚掴んだら買いが止まる。788で1枚カット。粘ったが危険を感じて775で残りを投げ。直後反転。引けストップ高。orz
秩父は後場に313で1枚拾っておいた。まもなく買いが入り321を2枚追加。327、337とバーゲン並に売り出してしまった。313の玉は358。ジャンピングキャッチしたかったが我慢ガマン。利確の売りで多少下げるも買いが入る。370で2枚キャッチし、しばらく上げるも売り指値まで届かず366でカット。
下げたところを360で2枚拾い369、364で売り。2時半過ぎの動きを監視し363で2枚掴んだらアララ下げ。それでも平均線を越えていたから安心していたら空気を読めないどなたかが340の買い板に売りを当てた。一気にふいんき(ナゼか(ry )最悪。チャートは悪くないしこちらも様子見。
10月最終日は+60000円。とは言え出版貿易と秩父の含み損が計15万ほどあるから何とも。アホ丸出しで20ティックも下に投げるなYO!
日本出版貿易(8072) buy 3
秩父鉄道(9012) buy 10 sell 7 +68349
ハウスオブローゼ(7506) day 3 +12800
理研グリーン(9992) day 2 -17000
鈴与シンワート(9360) sell 1 -4298
今回の調整でも東証1部の銘柄を拾えなかった。平均線割れで拾うのは根性いるしな。難しいところだ。地銀が大きく上げていたのが印象的。
出版貿易は355で2枚掴んでら~。どんクサっ。出来高は増加傾向で、チャートも悪くないので様子見。11月に中間決算発表だな。さてどう転ぶんだ?
理研グリーンは790で2枚掴んだら買いが止まる。788で1枚カット。粘ったが危険を感じて775で残りを投げ。直後反転。引けストップ高。orz
秩父は後場に313で1枚拾っておいた。まもなく買いが入り321を2枚追加。327、337とバーゲン並に売り出してしまった。313の玉は358。ジャンピングキャッチしたかったが我慢ガマン。利確の売りで多少下げるも買いが入る。370で2枚キャッチし、しばらく上げるも売り指値まで届かず366でカット。
下げたところを360で2枚拾い369、364で売り。2時半過ぎの動きを監視し363で2枚掴んだらアララ下げ。それでも平均線を越えていたから安心していたら空気を読めないどなたかが340の買い板に売りを当てた。一気にふいんき(ナゼか(ry )最悪。チャートは悪くないしこちらも様子見。
10月最終日は+60000円。とは言え出版貿易と秩父の含み損が計15万ほどあるから何とも。アホ丸出しで20ティックも下に投げるなYO!
株歴40年超のプロが今、買うべきと考える銘柄
『旬の厳選10銘柄』シリーズ最新号公開中!
2005年10月31日 (月)
出版貿易を追いかけて含み損。
後場に秩父で多少稼ぐも明らかに早漏売り。
もうしばらく続きそうだから様子見。高値更新キボン。
後場に秩父で多少稼ぐも明らかに早漏売り。
もうしばらく続きそうだから様子見。高値更新キボン。
株歴40年超のプロが今、買うべきと考える銘柄
『旬の厳選10銘柄』シリーズ最新号公開中!
2005年10月28日 (金)
2chの閲覧にはJane Styleを使っている。
表示フォントを○iryoってものに変更すると非常に見易い、読み易い。
このフォントをブラウザ(Sleipnir)にも適用できないのか?と考えた。IE、Sleipnirの設定を隅々まで探してもフォントの変更はできないっぽい。
で、ググってみた。キタ━(゚∀゚)━!!
CSSを書いてそれを読み込ますことができるようだ。
インターネットオプション → ユーザー補助 → ユーザースタイルシート
これを有効にするとCSSが読み込まれ好きなようにいじることができる。
CSSファイルの内容は、
BODY{
font-family : "適用したいフォント名";
}
のみ
これでほとんどのサイトが見易くなった。一度お試しあれ。
表示フォントを○iryoってものに変更すると非常に見易い、読み易い。
このフォントをブラウザ(Sleipnir)にも適用できないのか?と考えた。IE、Sleipnirの設定を隅々まで探してもフォントの変更はできないっぽい。
で、ググってみた。キタ━(゚∀゚)━!!
CSSを書いてそれを読み込ますことができるようだ。
インターネットオプション → ユーザー補助 → ユーザースタイルシート
これを有効にするとCSSが読み込まれ好きなようにいじることができる。
CSSファイルの内容は、
BODY{
font-family : "適用したいフォント名";
}
のみ
これでほとんどのサイトが見易くなった。一度お試しあれ。
株歴40年超のプロが今、買うべきと考える銘柄
『旬の厳選10銘柄』シリーズ最新号公開中!
2005年10月28日 (金)
ZOA(3375) day 1 +3000
レッグス(4286) day 2 -44144
シベール(2228) buy 2 sell 1 -5000
クリエアナブキ(4336) sell 1 +3000
山加電業(1789) day 20 +11075
日本出版貿易(8072) day 4 +13375
モンテカルロ(7569) day 6 +6375
田中亜鉛鍍金(5980) day 3 -6000
くらコーポレーション(2695) day 3 +60375
アンドール(4640) day 3 +17000
レッグスを寄りから売買。850で2枚掴んでしまい、かなりブル~。850まで戻したものの買いが続かず845で投げ。が、1枚しか約定せず、もう1枚は粘って粘って811。オレヘタ過ぎ。
持ち越しのクリエは367で売り指値を入れておいたものの2ティック届かずに354で売り。
モンテは292で2枚キャッチして289で投げ。300超えを303で2枚買って306、303で売り。その後高値353だから何とも言えない虚しさが込み上げる。急落を325で2枚拾って333、329で売り。
日本出版貿易を304で2枚拾ったが指値までわずかに届かず下げ。後場に299、303でカット。投げてしばらくすると買いが入り320まで上げ。初めに売り指値を入れておいたあたり。320を1番にキャッチしたが買いが続かず。その後上げてきて328、334で売り。高値は351。売りは難しい。
山加は上げの直後に参戦。271で20枚拾って後場に276、279で10枚ずつ売り。田中亜鉛は寄り320で拾い、317、317、320でカット。
で、くら。ここは東1とヘラに重複上場している。
なんとなく気になって両市場を比べていた。ちょい乖離してるな~と思っていたら東証で買われ出したのでヘラで735を2枚買って、すぐに東証で売り。770、765で約定。その直後に東証は売り気配。
前からやってみたかった裁定取引。なかなかタイミングが難しいものだが今回はアッサリできた。ほんの一瞬の出来事。こういう時MRPが便利だと強く思う。発注までの早さがEトレとは比べ物にならないからな~。
くらのおかげでプラ転。ゴチ。+59000円。
225は寄りで25MAを割って下ヒゲをつけて5MAを辛うじて回復。方向性が全くわからない。アメリカの動きに翻弄されている。
が、実はダウとナスの方がずーっと危険。ダウなんて底割るんじゃないの?大丈夫か?アメリカが本格的に下げトレンドに入ったら日本にもかなりの影響を及ぼすんだろな。やはり年末までは様子見スタンスがいいかな?
レッグス(4286) day 2 -44144
シベール(2228) buy 2 sell 1 -5000
クリエアナブキ(4336) sell 1 +3000
山加電業(1789) day 20 +11075
日本出版貿易(8072) day 4 +13375
モンテカルロ(7569) day 6 +6375
田中亜鉛鍍金(5980) day 3 -6000
くらコーポレーション(2695) day 3 +60375
アンドール(4640) day 3 +17000
レッグスを寄りから売買。850で2枚掴んでしまい、かなりブル~。850まで戻したものの買いが続かず845で投げ。が、1枚しか約定せず、もう1枚は粘って粘って811。オレヘタ過ぎ。
持ち越しのクリエは367で売り指値を入れておいたものの2ティック届かずに354で売り。
モンテは292で2枚キャッチして289で投げ。300超えを303で2枚買って306、303で売り。その後高値353だから何とも言えない虚しさが込み上げる。急落を325で2枚拾って333、329で売り。
日本出版貿易を304で2枚拾ったが指値までわずかに届かず下げ。後場に299、303でカット。投げてしばらくすると買いが入り320まで上げ。初めに売り指値を入れておいたあたり。320を1番にキャッチしたが買いが続かず。その後上げてきて328、334で売り。高値は351。売りは難しい。
山加は上げの直後に参戦。271で20枚拾って後場に276、279で10枚ずつ売り。田中亜鉛は寄り320で拾い、317、317、320でカット。
で、くら。ここは東1とヘラに重複上場している。
なんとなく気になって両市場を比べていた。ちょい乖離してるな~と思っていたら東証で買われ出したのでヘラで735を2枚買って、すぐに東証で売り。770、765で約定。その直後に東証は売り気配。
前からやってみたかった裁定取引。なかなかタイミングが難しいものだが今回はアッサリできた。ほんの一瞬の出来事。こういう時MRPが便利だと強く思う。発注までの早さがEトレとは比べ物にならないからな~。
くらのおかげでプラ転。ゴチ。+59000円。
225は寄りで25MAを割って下ヒゲをつけて5MAを辛うじて回復。方向性が全くわからない。アメリカの動きに翻弄されている。
が、実はダウとナスの方がずーっと危険。ダウなんて底割るんじゃないの?大丈夫か?アメリカが本格的に下げトレンドに入ったら日本にもかなりの影響を及ぼすんだろな。やはり年末までは様子見スタンスがいいかな?
株歴40年超のプロが今、買うべきと考える銘柄
『旬の厳選10銘柄』シリーズ最新号公開中!
2005年10月28日 (金)
気配の高かったレッグス。120万指値で挑んだがもっと高く指していた人がいたのか?850約定。すっ高値じゃんっ!様子を見てカット。
モンテは買ったら下げてカット。高値更新を掴んではカット。ヲイヲイど~なってんだ??
その他銘柄を売買。前引け間際にいくつかのMM銘柄が買われている。
モンテは買ったら下げてカット。高値更新を掴んではカット。ヲイヲイど~なってんだ??
その他銘柄を売買。前引け間際にいくつかのMM銘柄が買われている。
株歴40年超のプロが今、買うべきと考える銘柄
『旬の厳選10銘柄』シリーズ最新号公開中!
2005年10月27日 (木)
ZOA(3375) buy 2
ATL(4663) sell 1 -2329
レッグス(4286) buy 2 sell 3 +14862
ダルトン(7432) day 3 +51375
セレスポ(9625) day 1 -8000
アドテック(6840) day 2 +18000
秩父鉄道(9012) day 2 -6000
太洋興業(7449) day 2 +37000
山大(7426) day 2 +14000
クリエアナブキ(4336) buy 1
東映アニメーション(4816) day 3 -5000
アイレックス(6944) day 4 -4625
東映アニメを寄りで3枚買ったが結局カット。その後アドテック、山大、太洋興業、ダルトンと回転回転。セレスポと秩父の動きが怪しかったので打診買いしたが結局カット。
レッグスの810の玉は794でカット。前場のほぼ高値。後場の上げは803.5で2枚買って817、825で売り。すぐに756に指値を入れたがさすがにそこまでは落ちてこなかった。www
2時半頃に開示を見て藤倉ゴムに飛びついたがアホなことに成行にせず指値にしたから買えず。買えていたら10万近く取れてたかもな。残念。
今日は+110000円。
昨日までレッグスだけで含み損が9万あったのにそれをプラスにできただけでもお腹いっぱい。ATLも2万超えの含み損を-2000円程度でカット。上出来×2!
225とトピの乖離は月末に浮動株のなんやらがあるからだって。とりあえずは1部の株を持ってないから影響はないかな。225は引け成りで50円以上も下げ。トピは年初来高値を超えてくるな。
ATL(4663) sell 1 -2329
レッグス(4286) buy 2 sell 3 +14862
ダルトン(7432) day 3 +51375
セレスポ(9625) day 1 -8000
アドテック(6840) day 2 +18000
秩父鉄道(9012) day 2 -6000
太洋興業(7449) day 2 +37000
山大(7426) day 2 +14000
クリエアナブキ(4336) buy 1
東映アニメーション(4816) day 3 -5000
アイレックス(6944) day 4 -4625
東映アニメを寄りで3枚買ったが結局カット。その後アドテック、山大、太洋興業、ダルトンと回転回転。セレスポと秩父の動きが怪しかったので打診買いしたが結局カット。
レッグスの810の玉は794でカット。前場のほぼ高値。後場の上げは803.5で2枚買って817、825で売り。すぐに756に指値を入れたがさすがにそこまでは落ちてこなかった。www
2時半頃に開示を見て藤倉ゴムに飛びついたがアホなことに成行にせず指値にしたから買えず。買えていたら10万近く取れてたかもな。残念。
今日は+110000円。
昨日までレッグスだけで含み損が9万あったのにそれをプラスにできただけでもお腹いっぱい。ATLも2万超えの含み損を-2000円程度でカット。上出来×2!
225とトピの乖離は月末に浮動株のなんやらがあるからだって。とりあえずは1部の株を持ってないから影響はないかな。225は引け成りで50円以上も下げ。トピは年初来高値を超えてくるな。
株歴40年超のプロが今、買うべきと考える銘柄
『旬の厳選10銘柄』シリーズ最新号公開中!
2005年10月27日 (木)
朝から噴火した数銘柄に飛び乗り飛び降り。
いつからか動きがなくなってそれからはマッタリ。
東証1部の銘柄の動きなんかを見てた。
地銀が強いってのが印象的。これは225高値更新の前触れか??
新興から資金が流出してるようだ。さてどうするか??
いつからか動きがなくなってそれからはマッタリ。
東証1部の銘柄の動きなんかを見てた。
地銀が強いってのが印象的。これは225高値更新の前触れか??
新興から資金が流出してるようだ。さてどうするか??
株歴40年超のプロが今、買うべきと考える銘柄
『旬の厳選10銘柄』シリーズ最新号公開中!
2005年10月26日 (水)
ZOA(3375) day 4 +17375
クリエアナブキ(4336) day 2 -10000
前田製作所(6281) day 2 +37000
エンチョー(8208) day 2 +41000
日本出版貿易(8072) day 3 +94000
スターツ出版(7849) day 2 -25625
ミライアル(4238) day 1 +13375
東京會舘(9701) day 3 +4750
引き続き飛び乗り飛び降りの繰り返し。
エンチョーは495×2を508、524。524は高値。CBになる前に売り払った。前田は380×2を398、400。高値455だからコレは我慢が足りなかったか。
スターツ出版は836で飛びついたら買いが続かず820で投げ。大引け前に829でもう1枚カット。クリエも同じくカット。ZOAは寄りで324-330を2枚、10時過ぎに322.5×2を324、329。早売りだが、一時買いが止まったので急落の可能性もあり仕方ない。
日本出版貿易には325で3枚飛び乗り、344、364、360で利確。上方修正を出した東京會舘は829で3枚飛びついたら売りが出てくる。824、825で2枚カットし、847で残りを利確。何とかプラスにすることができた。
気味が悪いくらい好調で+172000円。反動が怖いが稼げる時に稼いでおきたいってのが正直なところ。MM祭りもそろそろ終わりのようなのでチャートがキレイな銘柄でも探すとするか。
225は25MAを回復して大引け。指数的には225に限らず全体的に堅調な相場だった。個人的にはいまいちな感じ。上手く乗れないっつーか。
クリエアナブキ(4336) day 2 -10000
前田製作所(6281) day 2 +37000
エンチョー(8208) day 2 +41000
日本出版貿易(8072) day 3 +94000
スターツ出版(7849) day 2 -25625
ミライアル(4238) day 1 +13375
東京會舘(9701) day 3 +4750
引き続き飛び乗り飛び降りの繰り返し。
エンチョーは495×2を508、524。524は高値。CBになる前に売り払った。前田は380×2を398、400。高値455だからコレは我慢が足りなかったか。
スターツ出版は836で飛びついたら買いが続かず820で投げ。大引け前に829でもう1枚カット。クリエも同じくカット。ZOAは寄りで324-330を2枚、10時過ぎに322.5×2を324、329。早売りだが、一時買いが止まったので急落の可能性もあり仕方ない。
日本出版貿易には325で3枚飛び乗り、344、364、360で利確。上方修正を出した東京會舘は829で3枚飛びついたら売りが出てくる。824、825で2枚カットし、847で残りを利確。何とかプラスにすることができた。
気味が悪いくらい好調で+172000円。反動が怖いが稼げる時に稼いでおきたいってのが正直なところ。MM祭りもそろそろ終わりのようなのでチャートがキレイな銘柄でも探すとするか。
225は25MAを回復して大引け。指数的には225に限らず全体的に堅調な相場だった。個人的にはいまいちな感じ。上手く乗れないっつーか。
株歴40年超のプロが今、買うべきと考える銘柄
『旬の厳選10銘柄』シリーズ最新号公開中!
2005年10月26日 (水)
手が出せない。手を出さない。
様子見スタンス継続。監視銘柄の動き次第で参戦するつもり。
大引けにかけて225は垂れてきそうな気がする。
上ヒゲつけて13000円の2点底形成か?
その方が今後のためになるのだが・・・。
様子見スタンス継続。監視銘柄の動き次第で参戦するつもり。
大引けにかけて225は垂れてきそうな気がする。
上ヒゲつけて13000円の2点底形成か?
その方が今後のためになるのだが・・・。
株歴40年超のプロが今、買うべきと考える銘柄
『旬の厳選10銘柄』シリーズ最新号公開中!
2005年10月26日 (水)
寄付直後に数銘柄を売買してからはまったりと。
225は25MAまで上げてるがどうもいまいち信用できないと言うか・・・。
後場負けないようにしようと思う。
225は25MAまで上げてるがどうもいまいち信用できないと言うか・・・。
後場負けないようにしようと思う。
株歴40年超のプロが今、買うべきと考える銘柄
『旬の厳選10銘柄』シリーズ最新号公開中!
2005年10月25日 (火)
ホーブ(1382) buy 1 sell 5 +78366
ZOA(3375) buy 5 sell 6 +43844
日本テレホン(9425) sell 3 +43375
クリエアナブキ(4336) day 7 +120750
ジャパンシステム(9758) day 2 +27000
ジェーシー・コムサ(2876) day 3 -20000
プロシップ(3763) day 3 +19375
ダルトン(7432) day 2 +14375
テレホンは寄り328でで2枚、数分様子を見て334で1枚売り。ホーブも寄り644で2枚、以前からの指値647で1枚、656をつけてからは買いが入らなくなったので残り1枚を644で利確。押したところを631で拾って644売り。
ZOAはGU。買い板の方が断然に厚かったので600指値で5枚買い。約定は371。ポツポツと売りに出して様子見。上げる気配がなかったので全部375で利確。案の定ダダ下がり。
MM銘柄を寄付に安く買うには思いっきり高い指値を入れるのがポイント。中途半端な指値は寄って上げたところを高値で買ってしまう可能性が高い。
シャワーが分割を発表した翌日も寄付は80台だったがオレの指値は105万くらい。これくらい高く指すと寄り値+5000円以内で買える。MMばかり追いかけてきたからこそわかること。
クリエはGCしたら一気にくると思って横目で監視しておいた。買いが入ってきたところで320指値で5枚買い。316で約定。324、330、335、337、358で利確。相変わらずなチキン売りだこと。5本平均に沿って上げる手前で拾い342-357、大引け前に341-347。
コムサはCB後の下げの反発を341で拾ったが結局321でカット。その直後に上げてきたので340で2枚買って後場へ持ち越し。上方修正を出したプロシップで2万ほど利益が出たのでコムサを同値で売り。その直後に390くらいまでジワジワと。ハイハイ毎度のこと。orz
ジャパンシステムは大きな買いが入った直後に350で2枚キャッチして、359、368で売り。完璧!と思っていたら高値420・・・ハイハイ毎度のこと。分足GCしたダルトンの上げを拾いすぐに利確。
+327000円。IPOを除き1日で最高の利益だ。
225は25MAを超えることが出来なかった。結構シコリがあるようだ。225が上げた割には新興にも資金が流れてきている。Jストックを除き各指数はプラス。
MM祭りは終了したっぽい。明日も出遅れの銘柄が物色されるかもしれないが・・・。225が弱ければ祭り再会の可能性もある。
ZOA(3375) buy 5 sell 6 +43844
日本テレホン(9425) sell 3 +43375
クリエアナブキ(4336) day 7 +120750
ジャパンシステム(9758) day 2 +27000
ジェーシー・コムサ(2876) day 3 -20000
プロシップ(3763) day 3 +19375
ダルトン(7432) day 2 +14375
テレホンは寄り328でで2枚、数分様子を見て334で1枚売り。ホーブも寄り644で2枚、以前からの指値647で1枚、656をつけてからは買いが入らなくなったので残り1枚を644で利確。押したところを631で拾って644売り。
ZOAはGU。買い板の方が断然に厚かったので600指値で5枚買い。約定は371。ポツポツと売りに出して様子見。上げる気配がなかったので全部375で利確。案の定ダダ下がり。
MM銘柄を寄付に安く買うには思いっきり高い指値を入れるのがポイント。中途半端な指値は寄って上げたところを高値で買ってしまう可能性が高い。
シャワーが分割を発表した翌日も寄付は80台だったがオレの指値は105万くらい。これくらい高く指すと寄り値+5000円以内で買える。MMばかり追いかけてきたからこそわかること。
クリエはGCしたら一気にくると思って横目で監視しておいた。買いが入ってきたところで320指値で5枚買い。316で約定。324、330、335、337、358で利確。相変わらずなチキン売りだこと。5本平均に沿って上げる手前で拾い342-357、大引け前に341-347。
コムサはCB後の下げの反発を341で拾ったが結局321でカット。その直後に上げてきたので340で2枚買って後場へ持ち越し。上方修正を出したプロシップで2万ほど利益が出たのでコムサを同値で売り。その直後に390くらいまでジワジワと。ハイハイ毎度のこと。orz
ジャパンシステムは大きな買いが入った直後に350で2枚キャッチして、359、368で売り。完璧!と思っていたら高値420・・・ハイハイ毎度のこと。分足GCしたダルトンの上げを拾いすぐに利確。
+327000円。IPOを除き1日で最高の利益だ。
225は25MAを超えることが出来なかった。結構シコリがあるようだ。225が上げた割には新興にも資金が流れてきている。Jストックを除き各指数はプラス。
MM祭りは終了したっぽい。明日も出遅れの銘柄が物色されるかもしれないが・・・。225が弱ければ祭り再会の可能性もある。
株歴40年超のプロが今、買うべきと考える銘柄
『旬の厳選10銘柄』シリーズ最新号公開中!
2005年10月25日 (火)
アメリカが大きく上げて、225は120円高からスタート。
寄り天かと思いきやジワジワと上げ。
25MAを前に足踏みしているがここを抜けることが出きるかがポイント。
跳ね返されればもう一度13000円を見に行くのではないか。
MM祭りもそろそろ終わりかなといったところ。
持ち越しの株は上手く売り抜けた。
チャートが良い銘柄は押し目を拾って行こうと思う。
寄り天かと思いきやジワジワと上げ。
25MAを前に足踏みしているがここを抜けることが出きるかがポイント。
跳ね返されればもう一度13000円を見に行くのではないか。
MM祭りもそろそろ終わりかなといったところ。
持ち越しの株は上手く売り抜けた。
チャートが良い銘柄は押し目を拾って行こうと思う。
株歴40年超のプロが今、買うべきと考える銘柄
『旬の厳選10銘柄』シリーズ最新号公開中!
2005年10月25日 (火)
そーいえば、10月21日にハッサからコメントがあったYO!
いつ書いたっけ?って言うくらい前の記事に対するもの。
何だろ?自分の名前をググったのかな?
もしくはリファラーから来たのかな?
大阪まですぐなので一度会ってみたいな~。
いつ書いたっけ?って言うくらい前の記事に対するもの。
何だろ?自分の名前をググったのかな?
もしくはリファラーから来たのかな?
大阪まですぐなので一度会ってみたいな~。
株歴40年超のプロが今、買うべきと考える銘柄
『旬の厳選10銘柄』シリーズ最新号公開中!
2005年10月24日 (月)
ホーブ(1382) buy 2 sell 1 -1000
シベール(2228) day 5 +30375
ZOA(3375) buy 9 sell 8 +20750
日本テレホン(9425) buy 5 sell 2 +8000
モンテカルロ(7569) day 2 +23000
クリエアナブキ(4336) day 2 -8000
ながの東急百貨店(9829) day 2 +79375
田中亜鉛鍍金(5980) day 4 +49000
かどや製油(2612) day 3 +10700
太洋興業(7449) day 2 +29375
ながの東急は寄り付いた直後に気がついた。370あたりを悩んでいたら一気に食われて乗り遅れ。CB後の押しを狙っていたがあんなスカスカの板で逆張りできるわけもなく見てるだけ~。
10時頃に再び買われ出したものの買えず。意外と買いが入り、高値更新を狙って498で2枚キャッチ。528、550で売り抜け。この2分間は心臓がバクバク。発作起きそうや。www
田中亜鉛は305×2を318、316。その後350×2を365、360。かどやは押し目からのジリ上げを1820で3枚拾って1840、1877、下げたところを1850。
メシ食ってから2chのMMスレを見てるとモンテカルロが怪しいとのこと。確かに出来高も増えてるし怪しい。後場開始3分前に2枚買いを入れたら上げ。280で約定して288、295で利確。あの瞬間ってネラ~しか売買してないんじゃね??
下にログ貼っとく。
ZOAは285で2枚買い288、299。押したところを290-294で2枚。296-308、340で2枚飛びついたらさすがに下げて328、334でカット。10本平均線を割ったので様子見してたら反発。352を2枚買って売りに出すも届かず。一時330台まで下げるも大引け前の買いに期待してホールド。1枚を359で売って1枚持ち越し。
クリエが反発しそうだったので310で2枚拾ったが分足平均線を越えられず売られたのでカット。でも明日以降注目。
テレホンは310で1枚拾っておいて、2時過ぎに動き出してから317で2枚、320で2枚キャッチ。324で2枚売り。
ホーブも買われ出したので629で2枚キャッチ。
グンと上にブレイクっ!+243000円。MM祭り最高やぁ~!
大引けの動きを見る限り明日の前場くらいはまだ祭りも続きそう。
225が軟調な限りは資金が流れてくるのではないか?
シベール(2228) day 5 +30375
ZOA(3375) buy 9 sell 8 +20750
日本テレホン(9425) buy 5 sell 2 +8000
モンテカルロ(7569) day 2 +23000
クリエアナブキ(4336) day 2 -8000
ながの東急百貨店(9829) day 2 +79375
田中亜鉛鍍金(5980) day 4 +49000
かどや製油(2612) day 3 +10700
太洋興業(7449) day 2 +29375
ながの東急は寄り付いた直後に気がついた。370あたりを悩んでいたら一気に食われて乗り遅れ。CB後の押しを狙っていたがあんなスカスカの板で逆張りできるわけもなく見てるだけ~。
10時頃に再び買われ出したものの買えず。意外と買いが入り、高値更新を狙って498で2枚キャッチ。528、550で売り抜け。この2分間は心臓がバクバク。発作起きそうや。www
田中亜鉛は305×2を318、316。その後350×2を365、360。かどやは押し目からのジリ上げを1820で3枚拾って1840、1877、下げたところを1850。
メシ食ってから2chのMMスレを見てるとモンテカルロが怪しいとのこと。確かに出来高も増えてるし怪しい。後場開始3分前に2枚買いを入れたら上げ。280で約定して288、295で利確。あの瞬間ってネラ~しか売買してないんじゃね??
下にログ貼っとく。
ZOAは285で2枚買い288、299。押したところを290-294で2枚。296-308、340で2枚飛びついたらさすがに下げて328、334でカット。10本平均線を割ったので様子見してたら反発。352を2枚買って売りに出すも届かず。一時330台まで下げるも大引け前の買いに期待してホールド。1枚を359で売って1枚持ち越し。
クリエが反発しそうだったので310で2枚拾ったが分足平均線を越えられず売られたのでカット。でも明日以降注目。
テレホンは310で1枚拾っておいて、2時過ぎに動き出してから317で2枚、320で2枚キャッチ。324で2枚売り。
ホーブも買われ出したので629で2枚キャッチ。
グンと上にブレイクっ!+243000円。MM祭り最高やぁ~!
大引けの動きを見る限り明日の前場くらいはまだ祭りも続きそう。
225が軟調な限りは資金が流れてくるのではないか?
株歴40年超のプロが今、買うべきと考える銘柄
『旬の厳選10銘柄』シリーズ最新号公開中!
2005年10月24日 (月)
クリエから始まった今回の祭り。
秩父がGDで始まりシコった人多数。
今日は田中亜鉛、大洋興業、ながの東急、かどや製油など。一方、ATL、クリアナ(略すとエロイ)、システムリサーチ、アドテックなど金曜に盛り上がった銘柄は軟調。相変わらず資金の流れの早いこと。
225は軟調でマザーズとMMに資金が流れているようだ。
今日はすでにお腹いっぱいなので後場は前場以上にマタ~リと。
秩父がGDで始まりシコった人多数。
今日は田中亜鉛、大洋興業、ながの東急、かどや製油など。一方、ATL、クリアナ(略すとエロイ)、システムリサーチ、アドテックなど金曜に盛り上がった銘柄は軟調。相変わらず資金の流れの早いこと。
225は軟調でマザーズとMMに資金が流れているようだ。
今日はすでにお腹いっぱいなので後場は前場以上にマタ~リと。
株歴40年超のプロが今、買うべきと考える銘柄
『旬の厳選10銘柄』シリーズ最新号公開中!
2005年10月21日 (金)
ATL(4663) buy 2 sell 4 +116608
ホーブ(1382) day 3 +26220
シベール (2228) day 3 +5349
クリエアナブキ(4336) day 2 +13000
日本興業(5279) sell 1 -17121
真柄建設(1839) day 2 +10000
ATLは499で2枚、しばらく様子を見て518でもう1枚売り。さらに509-517。出来高が減ってきてるのでずっと下の467で指値。無事約定。
シベールは初めの押しを308で拾ったが弱かったので306でカット。しばらくして気がついたら爆上げ。330を2枚掴んで332、338。クリエは431×2を438、437。今日も上げるとは予想外だった。
後場のホーブを610で2枚キャッチして617、618。610の信用の玉は624で利確。616で買い戻して持ち越し。後は626の玉が2つ。これはもう少し引っ張ろうかと思っている。ま~相変わらずの早売りをするかもしれんが・・・。
2時の開示で真柄建設を2枚成行買い、売りで5円抜き。日本興業はカット。大引け10分前から秩父が暴騰。引けてから気がついた。絶好のチャンスを見逃してしまった。
連勝で+154000円。MM祭りの時は妙に調子がいい。
225は13000円をつけて下ヒゲ陽線。ただ最低でも25MAを抜けなければ安心できない。戻り売りもたくさん出てきそうだ。
ホーブ(1382) day 3 +26220
シベール (2228) day 3 +5349
クリエアナブキ(4336) day 2 +13000
日本興業(5279) sell 1 -17121
真柄建設(1839) day 2 +10000
ATLは499で2枚、しばらく様子を見て518でもう1枚売り。さらに509-517。出来高が減ってきてるのでずっと下の467で指値。無事約定。
シベールは初めの押しを308で拾ったが弱かったので306でカット。しばらくして気がついたら爆上げ。330を2枚掴んで332、338。クリエは431×2を438、437。今日も上げるとは予想外だった。
後場のホーブを610で2枚キャッチして617、618。610の信用の玉は624で利確。616で買い戻して持ち越し。後は626の玉が2つ。これはもう少し引っ張ろうかと思っている。ま~相変わらずの早売りをするかもしれんが・・・。
2時の開示で真柄建設を2枚成行買い、売りで5円抜き。日本興業はカット。大引け10分前から秩父が暴騰。引けてから気がついた。絶好のチャンスを見逃してしまった。
連勝で+154000円。MM祭りの時は妙に調子がいい。
225は13000円をつけて下ヒゲ陽線。ただ最低でも25MAを抜けなければ安心できない。戻り売りもたくさん出てきそうだ。
株歴40年超のプロが今、買うべきと考える銘柄
『旬の厳選10銘柄』シリーズ最新号公開中!
2005年10月21日 (金)
MM祭り。
タイミングよくシステムリサーチが噴いたので継続。
ホーブも期待できる。見事に循環してるな。
タイミングよくシステムリサーチが噴いたので継続。
ホーブも期待できる。見事に循環してるな。
株歴40年超のプロが今、買うべきと考える銘柄
『旬の厳選10銘柄』シリーズ最新号公開中!
2005年10月21日 (金)
メチャメチャ激しいわけではないが・・・。
持ち越しのATLは寄りで2枚、しばらく様子を見てもう1枚利確。
クリエはすげぇな。途中で乗って数円抜き。
シベールなんて珍しいものも噴いていた。
鈴木に神田も再び。秩父にアドテックは激しい動き。
後場、ATL、シベールに注目。そしてホーブを監視。
持ち越しのATLは寄りで2枚、しばらく様子を見てもう1枚利確。
クリエはすげぇな。途中で乗って数円抜き。
シベールなんて珍しいものも噴いていた。
鈴木に神田も再び。秩父にアドテックは激しい動き。
後場、ATL、シベールに注目。そしてホーブを監視。
株歴40年超のプロが今、買うべきと考える銘柄
『旬の厳選10銘柄』シリーズ最新号公開中!
2005年10月20日 (木)
Sシャワー(4838) sell 1 +120000
ATL(4663) buy 8 sell 6 +56800
クリエアナブキ(4336) buy 5 sell 9 +47375
セキド(9878) buy 1 sell 2 +30931
JUKI(6440) day 1 +3959
頼めるもんなら頼みたい・・・orz
クリエ4枚持ち越してましたが何か??
セキド1枚持ち越してましたが何か??
一番いいところで売っていたとしたら+60万を超えますが何か??
シャワーを売っていなかったらさらに数万見込めますが何か??
クリエは258で3枚、263で1枚売り。含み損がプラスになったので大喜びで多少の上げは気にしない。“多少”の上げならね。大体2万程度か。
316-317、327.5-330を2枚。2時半の高値更新を379で2枚掴み、380、378で売り。このカットの判断は我ながらグッジョッぶ!だと感心。
シャワーは朝の気配を見て、比例狙いの成行買いを取り消し、親株を成行で売りに出した。多少もんでストップ高をつけているが満足しているので気にしない。さらに20万も上がったらヘコむが・・・。
セキドは指値通りに294で利確。300付近まで上げて落ちてきたところを291で拾って、でも弱いなと感じたので295で売り。その後はご存知の通り+80円のストップ。
2chのMMスレ。
-----
63 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2005/10/20(木) 12:44:12 ID:l6DJIs+E
ATLあやすい。
-----
オレが書いたものだがその直後に買いが入った。俺は12:45の450、451の2連。一番に451を買ってみた。456、458と早売りし過ぎたが持ち越しの441の玉は予定通り468で約定。その後数回転し3枚持ち越し。
←歩み値
一気に盛り返して+260000円。
信用の含み損が12万ほどあるがそのうち10万はホーブとレッグス。そろそろ動くと思っているので楽観的。レッグスは底割ったら危険だが。
アメリカは高値引けだが225は弱し。陰線で終わった。再びアメリカが崩れるようだと一段安の可能性も十分ある。気ぃ~つけな。
ATL(4663) buy 8 sell 6 +56800
クリエアナブキ(4336) buy 5 sell 9 +47375
セキド(9878) buy 1 sell 2 +30931
JUKI(6440) day 1 +3959
頼めるもんなら頼みたい・・・orz
クリエ4枚持ち越してましたが何か??
セキド1枚持ち越してましたが何か??
一番いいところで売っていたとしたら+60万を超えますが何か??
シャワーを売っていなかったらさらに数万見込めますが何か??
クリエは258で3枚、263で1枚売り。含み損がプラスになったので大喜びで多少の上げは気にしない。“多少”の上げならね。大体2万程度か。
316-317、327.5-330を2枚。2時半の高値更新を379で2枚掴み、380、378で売り。このカットの判断は我ながらグッジョッぶ!だと感心。
シャワーは朝の気配を見て、比例狙いの成行買いを取り消し、親株を成行で売りに出した。多少もんでストップ高をつけているが満足しているので気にしない。さらに20万も上がったらヘコむが・・・。
セキドは指値通りに294で利確。300付近まで上げて落ちてきたところを291で拾って、でも弱いなと感じたので295で売り。その後はご存知の通り+80円のストップ。
2chのMMスレ。
-----
63 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2005/10/20(木) 12:44:12 ID:l6DJIs+E
ATLあやすい。
-----

←歩み値
一気に盛り返して+260000円。
信用の含み損が12万ほどあるがそのうち10万はホーブとレッグス。そろそろ動くと思っているので楽観的。レッグスは底割ったら危険だが。
アメリカは高値引けだが225は弱し。陰線で終わった。再びアメリカが崩れるようだと一段安の可能性も十分ある。気ぃ~つけな。
株歴40年超のプロが今、買うべきと考える銘柄
『旬の厳選10銘柄』シリーズ最新号公開中!
2005年10月20日 (木)
クリエアナブキは寄付で全部利確。
その後1段上げ。結果論だがホールドできないオレは・・・。
シャワーも利確。これは以前より寄り付いたら売ると決めていたから。結果、ストップ高で買い気配が続いているが、過去のストップ安連続の銘柄を知っているだけに安全第一。
セキドも利確。その後40円ほど上げ。orz
その後1段上げ。結果論だがホールドできないオレは・・・。
シャワーも利確。これは以前より寄り付いたら売ると決めていたから。結果、ストップ高で買い気配が続いているが、過去のストップ安連続の銘柄を知っているだけに安全第一。
セキドも利確。その後40円ほど上げ。orz
株歴40年超のプロが今、買うべきと考える銘柄
『旬の厳選10銘柄』シリーズ最新号公開中!
2005年10月19日 (水)
ホーブ(1382) buy 1
クリエアナブキ(4336) buy 4
鈴木工務店(1995) day 10 -55901
神田通信機(1992) day 2 +7000
ブロッコリー(2706) day 2 -6000
トーヨーコーケン(6352) day 3 -10000
内外テック(3374) day 2 +5000
鈴与シンワート(9360) day 1 +7902
セキド(9878) buy 2 sell 3 +353
ムラキ(7477) day 5 -19000
鈴木にボコボコにされた。3桁のMMの売買がヘタになった気がする。トーヨーコーケンとムラキでは見せ板消されて狼狽に巻き込まれたり。
もうダメぽ。ってかムリぽ。orz
再び負け。-71000円。シャワーが4万上がってもそれ以上に負けてるオレって。ついでにクリエアナブキの含み損が5万。
流れを取り返さないと危険なふいんき --ナゼか変換が(ry-- がする。今月は2月以来の負けの月になるかもしれんぽ。
クリエアナブキ(4336) buy 4
鈴木工務店(1995) day 10 -55901
神田通信機(1992) day 2 +7000
ブロッコリー(2706) day 2 -6000
トーヨーコーケン(6352) day 3 -10000
内外テック(3374) day 2 +5000
鈴与シンワート(9360) day 1 +7902
セキド(9878) buy 2 sell 3 +353
ムラキ(7477) day 5 -19000
鈴木にボコボコにされた。3桁のMMの売買がヘタになった気がする。トーヨーコーケンとムラキでは見せ板消されて狼狽に巻き込まれたり。
もうダメぽ。ってかムリぽ。orz
再び負け。-71000円。シャワーが4万上がってもそれ以上に負けてるオレって。ついでにクリエアナブキの含み損が5万。
流れを取り返さないと危険なふいんき --ナゼか変換が(ry-- がする。今月は2月以来の負けの月になるかもしれんぽ。
株歴40年超のプロが今、買うべきと考える銘柄
『旬の厳選10銘柄』シリーズ最新号公開中!
2005年10月19日 (水)
気がついた。225トリプルトップつけてんじゃん!
まず13000円。それを割ったら12500円までの調整は十分考えられるな。
そこまで落ちてきたらいっぱい拾うとするか。
まず13000円。それを割ったら12500円までの調整は十分考えられるな。
そこまで落ちてきたらいっぱい拾うとするか。
株歴40年超のプロが今、買うべきと考える銘柄
『旬の厳選10銘柄』シリーズ最新号公開中!
2005年10月19日 (水)
ブロッコリーを掴んでカット。そして買値更新。
鈴木を掴んでカット。そして買値から30円ほど上げ。
再度飛びついたら333円。しかも3枚。1枚カット。
アホかと。バカかと。一体お前は何をしてんだ??
鈴木を掴んでカット。そして買値から30円ほど上げ。
再度飛びついたら333円。しかも3枚。1枚カット。
アホかと。バカかと。一体お前は何をしてんだ??
株歴40年超のプロが今、買うべきと考える銘柄
『旬の厳選10銘柄』シリーズ最新号公開中!
2005年10月18日 (火)
ホーブ(1382) sell 1 -14000
リクルートコスモス(8844) buy 3 sell 6 +18081
協和コンサルタンツ(9647) sell 2 -23118
東京會舘(9701) day 2 +7273
大成建設(1801) day 5 +9750
旭ホームズ(1913) day 3 +8375
倉敷紡績(3106) day 2 -2000
鈴与シンワート(9360) buy 2
日本興業(5279) buy 1
リクコスは700に3万ほどの売りがあったので699の寄りで利確。しばらくして当然の如く715まで上げ。協和コンサルは344で1枚。リクコスの売りを成行に変更した時に間違えてしまい10円以上下の334で約定。結果オーライだから良しとするか。
ショボショボで+4000円。
カットした以外はほぼ勝利を収めているからま~い~か。
シャワーは49枚比例配分。とりあえずは明日もストップまで上げそうだな。買いと売りの様子を見て売るか判断。ただ、明日ストップつけたら分割前の高値を更新するから贅沢は言っちゃいかんな。ほどほどで利確しよう。反動のストップ安に巻き込まれるのは勘弁。
リクルートコスモス(8844) buy 3 sell 6 +18081
協和コンサルタンツ(9647) sell 2 -23118
東京會舘(9701) day 2 +7273
大成建設(1801) day 5 +9750
旭ホームズ(1913) day 3 +8375
倉敷紡績(3106) day 2 -2000
鈴与シンワート(9360) buy 2
日本興業(5279) buy 1
リクコスは700に3万ほどの売りがあったので699の寄りで利確。しばらくして当然の如く715まで上げ。協和コンサルは344で1枚。リクコスの売りを成行に変更した時に間違えてしまい10円以上下の334で約定。結果オーライだから良しとするか。
ショボショボで+4000円。
カットした以外はほぼ勝利を収めているからま~い~か。
シャワーは49枚比例配分。とりあえずは明日もストップまで上げそうだな。買いと売りの様子を見て売るか判断。ただ、明日ストップつけたら分割前の高値を更新するから贅沢は言っちゃいかんな。ほどほどで利確しよう。反動のストップ安に巻き込まれるのは勘弁。
株歴40年超のプロが今、買うべきと考える銘柄
『旬の厳選10銘柄』シリーズ最新号公開中!
2005年10月18日 (火)
協和とリクコスは返済。
スペシャは比例あるかどうかも怪しいな。
明日売るかどうかは明日の気配次第。
あまりにもヒマで何しようか?
スペシャは比例あるかどうかも怪しいな。
明日売るかどうかは明日の気配次第。
あまりにもヒマで何しようか?
株歴40年超のプロが今、買うべきと考える銘柄
『旬の厳選10銘柄』シリーズ最新号公開中!
2005年10月17日 (月)
Sシャワー(4838) buy 2 sell 1 +6375
ホーブ(1382) buy 3 sell 1 -2053
旭化学工業(7928) day 1 +5000
テクニカル電子(6716) buy 1 sell 2 +3223
丸山製作所(6316) sell 1 -13110
リクルートコスモス(8844) buy 3
セキド(9878) buy 2
協和コンサルタンツ(9647) buy 16 sell 14 -41281
タカキュー(8166) day 4 +11951
日本ギア工業(6356) day 2 +3329
協和コンサルの飛び乗りがヤヴァ過ぎ。前場に360と364の玉をカットできず。追加で330で2枚拾って後場に持ち越し。
寄りで売り切ったら・・・爆上げ。途中で351×2を354、358で売り。オレの売りなんかおかまいなしに378まで一気。
押したところを拾ったら前場の再現。結局369と332の玉を持ち越し。窓開けて始まってくれいっ!
大引け前にセキドとリクコスをキャッチ。リスコスは高値追って693を3枚。すぐに681まで下げてドキドキ。
シャワーは分割の権利を取った。明日は成行で売りかな。
セキド、リクコス、協和コンサルの寄り前気配でオレのテンションが決まる。www
-27000円。ただし信用の含み損がその4倍ほど・・・orz
あれっ??JQ平均って高値更新してんじゃんっ!全然気がつかなかった。出来高も増えてるし資金が流れてきたか。
ホーブ(1382) buy 3 sell 1 -2053
旭化学工業(7928) day 1 +5000
テクニカル電子(6716) buy 1 sell 2 +3223
丸山製作所(6316) sell 1 -13110
リクルートコスモス(8844) buy 3
セキド(9878) buy 2
協和コンサルタンツ(9647) buy 16 sell 14 -41281
タカキュー(8166) day 4 +11951
日本ギア工業(6356) day 2 +3329
協和コンサルの飛び乗りがヤヴァ過ぎ。前場に360と364の玉をカットできず。追加で330で2枚拾って後場に持ち越し。
寄りで売り切ったら・・・爆上げ。途中で351×2を354、358で売り。オレの売りなんかおかまいなしに378まで一気。
押したところを拾ったら前場の再現。結局369と332の玉を持ち越し。窓開けて始まってくれいっ!
大引け前にセキドとリクコスをキャッチ。リスコスは高値追って693を3枚。すぐに681まで下げてドキドキ。
シャワーは分割の権利を取った。明日は成行で売りかな。
セキド、リクコス、協和コンサルの寄り前気配でオレのテンションが決まる。www
-27000円。ただし信用の含み損がその4倍ほど・・・orz
あれっ??JQ平均って高値更新してんじゃんっ!全然気がつかなかった。出来高も増えてるし資金が流れてきたか。
株歴40年超のプロが今、買うべきと考える銘柄
『旬の厳選10銘柄』シリーズ最新号公開中!
2005年10月17日 (月)
下手クソだ。
ホーブは買いが続かずホールド。含み損で25MAを割るか様子見。
協和コンサルの押し目を拾ったら割る割る。あっさり下げる。オレの中で危険な含み損になってる。こりゃマズイな。どーしよか・・・。
シャワーは寄りから爆上げ。乗り遅れ。orz
今週もダメっぽいな。なかなか勝てない。とりあえず飛び乗りを止めなきゃイカンな。反省材料。
ホーブは買いが続かずホールド。含み損で25MAを割るか様子見。
協和コンサルの押し目を拾ったら割る割る。あっさり下げる。オレの中で危険な含み損になってる。こりゃマズイな。どーしよか・・・。
シャワーは寄りから爆上げ。乗り遅れ。orz
今週もダメっぽいな。なかなか勝てない。とりあえず飛び乗りを止めなきゃイカンな。反省材料。
株歴40年超のプロが今、買うべきと考える銘柄
『旬の厳選10銘柄』シリーズ最新号公開中!
2005年10月17日 (月)
だんだんテンションが上昇中。
先週は全くの不発だったので今週はなんとか踏ん張りたい。
ねらい目はホーブ、ATL、レッグスあたり。
相変わらずのMM銘柄だが、ホーブは陽線高値引け。明日25MAを超えて終われるかがポイント。ATL、レッグスは前日の安値を割らなければまず25MAまで。ホーブの上げに釣られて動いて欲しいな。これらも25MAを超えてきたら面白い展開になりそう。
もちろん資金が流れてくるのが前提だが・・・。
先週は全くの不発だったので今週はなんとか踏ん張りたい。
ねらい目はホーブ、ATL、レッグスあたり。
相変わらずのMM銘柄だが、ホーブは陽線高値引け。明日25MAを超えて終われるかがポイント。ATL、レッグスは前日の安値を割らなければまず25MAまで。ホーブの上げに釣られて動いて欲しいな。これらも25MAを超えてきたら面白い展開になりそう。
もちろん資金が流れてくるのが前提だが・・・。
株歴40年超のプロが今、買うべきと考える銘柄
『旬の厳選10銘柄』シリーズ最新号公開中!
2005年10月14日 (金)
Sシャワー(4838) buy 1 sell 4 +3318
ホーブ(1382) day 5 +48230
アセット・マネジャーズ(2337) sell 1 -1000
ATL(4663) day 1 -3000
パレモ(2778) day 3 -4700
テクニカル電子(6716) buy 2 sell 1 -1675
三井倉庫(9302) day 3 -6000
東陽倉庫(9306) day 3 -13000
寄付、シャワーを利確し、872で買い指値。約定してモミモミ後下げ。840をつけて戻ったところを865でカット。分足でも日足でもMAを割っているので様子見。大引け直前に拾おうとしたが数秒遅れで注文通らず。
月曜が分割権利取得の最終日なのだが誰も分割取らないのか?それとも無期限信用の投げを誘っているだけなのか??
気がついたら東証1部のランキングに倉庫がたくさん出現。2銘柄ほど入ったがダメダメ。倉庫全体が垂れてきたことを確認してカット。
日本技術開発の影響か、ホーブが動き出して様子を見て590で2枚参戦。買ってすぐにチカチカが少なくなった。590と593でカット。その後上げ。昨日拾った玉は指値通りに598で約定。さらに591-599と610超えを確認して612で2枚キャッチ。1枚を618で利確。1枚持ち越し。
ATLは460の玉を457で戻りカットし、441で買い戻し。この買戻しはピンポイント。
なんかすっげ~久々に勝ったって感じがする。+22000円。
利益は少ないがATLの戻り売りをそつなくこなし、資産的には6万くらい上昇。あとはレッグスの含み損をいかに処理するかだな。
225は寄り天の下ヒゲ陰線。キレイな3角保合を描いている。来週にはどちらかにはっきり動くのではないだろうか。
ホーブ(1382) day 5 +48230
アセット・マネジャーズ(2337) sell 1 -1000
ATL(4663) day 1 -3000
パレモ(2778) day 3 -4700
テクニカル電子(6716) buy 2 sell 1 -1675
三井倉庫(9302) day 3 -6000
東陽倉庫(9306) day 3 -13000
寄付、シャワーを利確し、872で買い指値。約定してモミモミ後下げ。840をつけて戻ったところを865でカット。分足でも日足でもMAを割っているので様子見。大引け直前に拾おうとしたが数秒遅れで注文通らず。
月曜が分割権利取得の最終日なのだが誰も分割取らないのか?それとも無期限信用の投げを誘っているだけなのか??
気がついたら東証1部のランキングに倉庫がたくさん出現。2銘柄ほど入ったがダメダメ。倉庫全体が垂れてきたことを確認してカット。
日本技術開発の影響か、ホーブが動き出して様子を見て590で2枚参戦。買ってすぐにチカチカが少なくなった。590と593でカット。その後上げ。昨日拾った玉は指値通りに598で約定。さらに591-599と610超えを確認して612で2枚キャッチ。1枚を618で利確。1枚持ち越し。
ATLは460の玉を457で戻りカットし、441で買い戻し。この買戻しはピンポイント。
なんかすっげ~久々に勝ったって感じがする。+22000円。
利益は少ないがATLの戻り売りをそつなくこなし、資産的には6万くらい上昇。あとはレッグスの含み損をいかに処理するかだな。
225は寄り天の下ヒゲ陰線。キレイな3角保合を描いている。来週にはどちらかにはっきり動くのではないだろうか。
株歴40年超のプロが今、買うべきと考える銘柄
『旬の厳選10銘柄』シリーズ最新号公開中!
2005年10月14日 (金)
出来高が少ない。マイナーSQとは言え少ない。
シャワーは寄付すぐに利確。そして872で拾った。
しばらくモミモミしていたが一気に急落。さてこれはどうしたものか?と悩んだがふるい落としの可能性もあるので様子見。870に届かず下げ始めたところを865でカット。後場拾えたら拾ってみる。
久々にMMが盛り上がっている。ホーブ、レッグス、ATLなどなど。レッグスは815付近で拾うつもりだったがそこまで下げずに反発。この水準は買いにくい。810の玉をどこでカットしようか?
引き続き225は荒い値動き。先物に翻弄されてるね。
シャワーは寄付すぐに利確。そして872で拾った。
しばらくモミモミしていたが一気に急落。さてこれはどうしたものか?と悩んだがふるい落としの可能性もあるので様子見。870に届かず下げ始めたところを865でカット。後場拾えたら拾ってみる。
久々にMMが盛り上がっている。ホーブ、レッグス、ATLなどなど。レッグスは815付近で拾うつもりだったがそこまで下げずに反発。この水準は買いにくい。810の玉をどこでカットしようか?
引き続き225は荒い値動き。先物に翻弄されてるね。
株歴40年超のプロが今、買うべきと考える銘柄
『旬の厳選10銘柄』シリーズ最新号公開中!