<

![endif]-->

fc2ブログ

【『けいおん!!』聖地巡礼】#4「修学旅行!」 Part2~京都駅2

この記事は【『けいおん!!』聖地巡礼】#4「修学旅行!」 Part1~京都駅1の続きです。ご覧になっていない方はお先にどうぞ。

第1弾のタイトルでとんでもない間違いをしていて焦った(訂正済み)、

けいおん!!聖地巡礼、#4『修学旅行!』 のPart2

京都駅(とその周辺)第2弾です!


行ったのは連休最終日、5月5日。

京都に戻ったとたんに聖地巡礼ww

<『けいおん!!』聖地巡礼記事>
第1話→【『けいおん!!』聖地巡礼】#1「高3!」アバン~OP Part1Part2Part3
第2話→【『けいおん!!』聖地巡礼】#2「整頓!」 Part1
第3話→【『けいおん!!』聖地巡礼】#3「ドラマー!」 Part1Part2
第4話(#3「ドラマー!」次回予告より)→【『けいおん!!』聖地巡礼】#4「修学旅行!」 Part0-0Part0-1
第4話→【『けいおん!!』聖地巡礼】#4「修学旅行!」 Part1~京都駅1
第5話→【『けいおん!!』聖地巡礼】#5「お留守番!」 Part1
その他聖地関連記事→ファーストコンタクト!!(2010/5/1)今日は、多いぞ・・・!(2010/5/2)

今回は、Part1~京都駅1(5月3日)時間切れのため探せなかった、
ホーム周辺のシーン2つと、コンコース階の撮りなおし。

印象としては、場所ははっきりしているのに見つけにくい感じ・・・でした・・・

今回は登場順と撮影順がなんと一致ww


けいおん!!#4「修学旅行!」2京都駅2-2
(クリックで拡大800×450)

ホーム。
うむ・・・プラットホームがカーブしてるのと、ゴミ箱と看板の位置関係からしてここだと思ったんですが、どうでしょう?
右手前の柵の本数とか、かなりこだわってみたんですけど、いかんせん遠近感が違いすぎるorz

え?背景が真っ暗じゃないか?
ええ、夜です。9時過ぎてます(汗

・・・実は後日、の写真も撮ってきました(^ ^)v
いずれ記事にしますのでしばらくお待ち下さいませ。
<追記>(2010/5/14)
記事作りました!!【『けいおん!!』聖地巡礼】#4「修学旅行!」 Part3~京都駅3

ちなみにゴミ箱横の看板、アニメでは駅名が書いてありそうな雰囲気ですが、実際はそれではなかったですね。


続いては、

りっちゃん「・・・やで!」のシーン。
けいおん!!#4「修学旅行!」2京都駅2-3-1
(クリックで拡大800×450)
ここでいいのかな?
いやはや、かなり探し回ったぜ・・・広告の位置関係からすぐ分かるかと思ったんですが。
実際はアニメほどすっきりしてないんですよねぇ

しかも、ここ視点高い!
可能な限り上から撮ったつもりですがまだ足りない。
こりゃあ脚立持ち込んでだな業者でもない限りムリ!!

ちょこっと補正してみました。
けいおん!!#4「修学旅行!」2京都駅2-3-2(補正)
(クリックで拡大800×450)
分かりますかね?
奥の広告の上端が水平になるようにしてます。
ちょっとは近くなったかな?


これは撮りなおし分。
けいおん!!#4「修学旅行!」2京都駅2-4-2(大きめ)

ここは、そのまんま
まあ、とはいえこのシーンはPart1でもほぼ同じアングルから撮ってるんですけどね。
前回は人が多かったので撮りなおしました!
今日はかなり撮りやすかったです(^ ^)

画像クリックでより正確にトリミングした画像(800×450)を表示します。↑のはちょっと広めにトリミングしてます。


今回は以上です。
やっぱり夜ということで合わせにくかったです。
そのかわり、人が多くなくて撮りやすかったですが。
でも夜の新幹線ホームをウロウロする私って相当怪しかったんじゃ・・・(汗

それにしても新幹線ずっと立ってたんで疲れました・・・さすがに空いてるだろと思った私が甘かったです。

パタッ=■●

Part3~京都駅3へ

テーマ : けいおん!!
ジャンル : アニメ・コミック

tag : けいおん

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

No title

こんばんは。

特定できる場所も増えてきましたねぇw
1話から6話まですべての場所に行くのにかなり時間かかりそうです。

Re: No title

> こんばんは。
こんばんは。

> 特定できる場所も増えてきましたねぇw
> 1話から6話まですべての場所に行くのにかなり時間かかりそうです。

豊郷小学校も入れると、1日ではほとんど不可能ですね。
1日目は電車とバス(京都市外はマイカーもありかも)で小学校と#4(京都駅、嵐山、金閣、北野天満宮)を回り、2日目は自転車or徒歩&バス・電車で日常風景(通学路等)のシーンを回るという1泊2日の行程が現実的でしょうか。

そろそろ巡礼ツアーなんてどこかの旅行会社がやりませんかねww

No title

夜にも巡礼、お疲れ様です!
ホームは探すのが難しそうですね・・・(汗)

Re: No title

> 夜にも巡礼、お疲れ様です!
ありがとう!
まあ・・・ギリギリまで実家にいただけです・・・

> ホームは探すのが難しそうですね
何往復もしてしまいましたorz
プロフィール

もちぃに

Author:もちぃに
生まれて四半世紀が迫りくる中、ますます迷走の度を深めつつある1人の男。
(2010/4/24日追加)
みなと水門(↑)およびその撤去計画をより多くの人に知ってもらう方法を模索中。
(2010/9/10日追加)
ツイッターはじめました!
mochiini
(メニュー下方に表示欄あります)

コメント→お気軽にどうぞ。昔の記事でもどうぞ遠慮なく。(むしろほとんど見てくれてる人がいなかった初期の記事にいただけるとうれしいかも)
トラックバック→内容的にできるかは分かりませんが(^ ^;できそうだったらご自由に。
リンク→どうぞどうぞ。こっちからのリンクも勝手にしてますので。(一応リンク欄のリンク先は紹介記事を書いてます)

はやぶさ・あかつき・イカロス
JAXAのサイトへリンクしています
はやぶさ、地球へ~帰還カウントダウン~特設サイト 2010/06/13、7年もの旅を終えて地球に帰還。
おかえり、はやぶさ!
(2010/06/15)
帰還からまもなく1周年!

あかつき・イカロス、
旅立ち1周年おめでとう!
(2011/06/05)

金星探査機「あかつき」
「あかつき」バナー(あかつきくん&きんせいちゃん)

小型ソーラー電力セイル実証機「IKAROS」
「IKAROS」バナー
参加しました!
mio 参加させていただきました!
(2010/02/26)
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カレンダー
04 | 2025/05 | 06
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
月別アーカイブ
全記事表示

全ての記事を表示する

カテゴリ
FC2カウンター
今までに来てくれた人々
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
リンク
ついったー
RSSリンクの表示
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード