【『けいおん!!』聖地巡礼】#1「高3!」アバン~OP Part1
第1話の感想(?)記事で予告したとおり、
『けいおん!!』第1話の聖地巡礼に行ってきました!!
(今日は“?”はついていません(笑)というかつけようがない。何のことか分からない人はこちら)
やっぱり近所に住んでるっていいですね!今日も買い物ついでに聖地巡礼♪
アバンからOPにかけて出てきた場所です。
うーん、やっぱり“アバン”ってどうも違和感があるなぁ・・・他にいい言葉ないかな・・・(余談
どこもかしこもそのまんますぎて吹いたぜ・・・!
やばい、すげー楽しい(^ ^
実際の風景だけ載せます。
まあ、この記事にたどり着いた方ならそれで十分でしょう。
万が一わからないという場合はもう1度見ましょうb
あ、順番は映像での登場順です。そうやって見るとわかりやすいかもしれません。

(クリックで拡大600×450)
最初っからどうかとは思いますが、アングルがちょっと微妙だったかな(^ ^;
まあここは1期の時からおなじみだし、そこまでこだわらなくていいかな~なんて思っていたので確認用の映像写真撮ってなかったんですよね・・・
でもわかるよね。どこで出てきたか。
<追記>撮りなおして来ました!→Part2

(クリックで拡大800×450)※横長の写真はアニメと同じ16:9でトリミングしてみました。
映像見た瞬間にわかったこの場所。
実際に行ってみたら思った以上にそのままでビックリ。

(クリックで拡大800×450)
ここはカレー屋。
以前テレビ番組で紹介されたこともある店です。たしか店の人がちょっと面白い人だとかなんとか・・・
私も行ってみたいなと思っているのですがまだ行けてません。
ちなみに、今日の買い物はこの左側の画材屋さんで。よくお世話になっているお店です。
道ごしに撮影したのですが、車がなかなか途切れなくて撮りにくかったですね。
ここからOP。

(クリックで拡大800×450)
このシーンの澪ちゃん、大好きです。
この記事作るためにアバンからOPにかけては何度も見た(一時停止を繰り返しつつ・・・)のですが、見れば見るほど・・・
最高だ・・・(*´∇`*)
ちなみにこのシーンは地元民でもぼんやりみてたら気づかないかもしれない。
ムギちゃんのファンの方には申し訳ないが、このシーンは写真がない。(たぶんこれだけでどのシーンか分かるよね?)
1番上の写真と同じ理由で確認写真を撮っていなかった、というのもあるが、
実際は日曜の夕方ということで交通量も多いし路駐やら自転車やらで写真が撮りにくくて・・・
確認写真無いしまた人の少ない時に来ようと。
<追記>撮って来ました!→Part2

(クリックで拡大800×450)
ここも、ほっとんどそのまんまと言っていいと思う。
ちょっと交通量が多くて撮りにくかったな・・・
今度雪が降ったらまた行かないとな♪

(クリックで拡大800×450)
ここの映像、一瞬実写かと思ったんですけど・・・(^ ^;
もうほとんど同じ、といっても差し支えありません。
ここは車も人も少なくてばっちりアングルを決められました(^ ^)b

(クリックで拡大600×450)
もうちょっと引いて撮るべきだったな、このアングル。
撮りなおしに行こうかな・・・
なかなか風情のある駅と自転車屋さんです。
たぶんこの場所では以前写真撮ったことがあると思います。
ちなみにこの駅は一番上の写真の駅から南へ1つ。
<追記>撮りなおして来ました!→Part2
今回は以上です。
分かりました?万が一わからな(ry
私が分かるところはすべて行きました。
このほかにも場所が分かるところがあれば教えてもらえるとうれしいです。
ちなみに、今日たどったルートはこちら→2010/4/11巡礼ルート[mapionキョリ測]
※ルートが見にくい場合はページ右上“ふきだし表示”のチェックを外すと見やすくなると思います。
ルート順路はふきだし表示のキロ数を追えばわかります。行ったり来たりしていてかなりややこしいですが。なお、この地図では松ヶ崎芝本町附近をスタート&ゴールにしましたが、私の家がそこにあるというわけではありません。
それにしても、
分かりやすっっ!!
けいおん!!スレで驚異のスピードwwで特定されたみたいですが、
そら、地元民ならすぐ分かりますよ。
まあ地元での放送は4日遅れなんだけどね!
どうやって見てんだよ
・・・・・・
また新しいのが出てきたら記事にします。
→Part2へ
『けいおん!!』第1話の聖地巡礼に行ってきました!!
(今日は“?”はついていません(笑)というかつけようがない。何のことか分からない人はこちら)
<追記>(2010/4/13 18:00)
Part2作りました→【『けいおん!!』聖地巡礼】#1「高3!」アバン~OP Part2
それに伴い当記事のタイトルにPart1を追加。
やっぱり近所に住んでるっていいですね!今日も買い物ついでに聖地巡礼♪
アバンからOPにかけて出てきた場所です。
うーん、やっぱり“アバン”ってどうも違和感があるなぁ・・・他にいい言葉ないかな・・・(余談
どこもかしこもそのまんますぎて吹いたぜ・・・!
やばい、すげー楽しい(^ ^
実際の風景だけ載せます。
まあ、この記事にたどり着いた方ならそれで十分でしょう。
万が一わからないという場合はもう1度見ましょうb
あ、順番は映像での登場順です。そうやって見るとわかりやすいかもしれません。

(クリックで拡大600×450)
最初っからどうかとは思いますが、アングルがちょっと微妙だったかな(^ ^;
まあここは1期の時からおなじみだし、そこまでこだわらなくていいかな~なんて思っていたので確認用の映像写真撮ってなかったんですよね・・・
でもわかるよね。どこで出てきたか。
<追記>撮りなおして来ました!→Part2

(クリックで拡大800×450)※横長の写真はアニメと同じ16:9でトリミングしてみました。
映像見た瞬間にわかったこの場所。
実際に行ってみたら思った以上にそのままでビックリ。

(クリックで拡大800×450)
ここはカレー屋。
以前テレビ番組で紹介されたこともある店です。たしか店の人がちょっと面白い人だとかなんとか・・・
私も行ってみたいなと思っているのですがまだ行けてません。
ちなみに、今日の買い物はこの左側の画材屋さんで。よくお世話になっているお店です。
道ごしに撮影したのですが、車がなかなか途切れなくて撮りにくかったですね。
ここからOP。

(クリックで拡大800×450)
このシーンの澪ちゃん、大好きです。
この記事作るためにアバンからOPにかけては何度も見た(一時停止を繰り返しつつ・・・)のですが、見れば見るほど・・・
最高だ・・・(*´∇`*)
ちなみにこのシーンは地元民でもぼんやりみてたら気づかないかもしれない。
ムギちゃんのファンの方には申し訳ないが、このシーンは写真がない。(たぶんこれだけでどのシーンか分かるよね?)
1番上の写真と同じ理由で確認写真を撮っていなかった、というのもあるが、
実際は日曜の夕方ということで交通量も多いし路駐やら自転車やらで写真が撮りにくくて・・・
確認写真無いしまた人の少ない時に来ようと。
<追記>撮って来ました!→Part2

(クリックで拡大800×450)
ここも、ほっとんどそのまんまと言っていいと思う。
ちょっと交通量が多くて撮りにくかったな・・・
今度雪が降ったらまた行かないとな♪

(クリックで拡大800×450)
ここの映像、一瞬実写かと思ったんですけど・・・(^ ^;
もうほとんど同じ、といっても差し支えありません。
ここは車も人も少なくてばっちりアングルを決められました(^ ^)b

(クリックで拡大600×450)
もうちょっと引いて撮るべきだったな、このアングル。
撮りなおしに行こうかな・・・
なかなか風情のある駅と自転車屋さんです。
たぶんこの場所では以前写真撮ったことがあると思います。
ちなみにこの駅は一番上の写真の駅から南へ1つ。
<追記>撮りなおして来ました!→Part2
今回は以上です。
分かりました?万が一わからな(ry
私が分かるところはすべて行きました。
このほかにも場所が分かるところがあれば教えてもらえるとうれしいです。
ちなみに、今日たどったルートはこちら→2010/4/11巡礼ルート[mapionキョリ測]
※ルートが見にくい場合はページ右上“ふきだし表示”のチェックを外すと見やすくなると思います。
ルート順路はふきだし表示のキロ数を追えばわかります。行ったり来たりしていてかなりややこしいですが。なお、この地図では松ヶ崎芝本町附近をスタート&ゴールにしましたが、私の家がそこにあるというわけではありません。
それにしても、
分かりやすっっ!!
けいおん!!スレで驚異のスピードwwで特定されたみたいですが、
そら、地元民ならすぐ分かりますよ。
まあ地元での放送は4日遅れなんだけどね!
どうやって見てんだよ
・・・・・・
また新しいのが出てきたら記事にします。
→Part2へ
tag : けいおん