fc2ブログ

知らなきゃ損!ローソンがすごすぎる3つの理由 〜本『なぜ今ローソンが「とにかく面白い」のか?』  はてなブックマーク - 知らなきゃ損!ローソンがすごすぎる3つの理由 〜本『なぜ今ローソンが「とにかく面白い」のか?』

なぜ今ローソンが「とにかく面白い」のか?

あなたが最近行ったコンビニ。

なぜその店を選びましたか?


その店が好きだから?

たまたま近くにあるから?

そこにしかない商品があるから?

それとも…?


私の場合、自宅から同じくらいの距離に
  • ローソン
  • セブン・イレブン
  • サークルK
がありますが、正直 特別どこが好き、ということはありませんでした。

しかし最近は、ローソンの商品ばかり買っています。

本『なぜ今ローソンが「とにかく面白い」のか?』のせいです。


今日は本書から、ローソンがすごすぎる3つの理由を紹介します。





1. 「おいしさ」へのこだわりがスゴイ

http://blog-imgs-83.fc2.com/k/o/s/kosstyle/IMG_5350.png

ローソンの「プレミアムロールケーキ」、食べたことありますか?

私は今回初めて食べたのですが、女性5人に聞いてみたところ全員が食べたことがあると言うんです。


私が今まで手を出さなかったのは、男性目線では「一切れでは物足りない」と思ったから。

しかしその「一切れをスプーンで食べる」というのが女性にウケて、大人気となったのです。


それまではコンビニスイーツは男性向け。女性はコンビニで買わず、オシャレなスイーツの店で買うからなのだそうです。

男性向けだから、量が多いほうが良かった。

そしてコストを下げるために、クリームは油分が多い安物だったのです。


しかし「プレミアムロールケーキ」では、ターゲットを女性にしました。当時はありえないことだったそうです。

http://blog-imgs-83.fc2.com/k/o/s/kosstyle/IMG_5353.png

サイズだけでなく、美味しさへのこだわりもすごい。

大手百貨店の洋菓子売り場出身の担当者が「ミルク感があるけど軽い」を追求したクリームが、とにかく美味しいのです。


しかも驚いたのは、長いロールケーキを切って包装しているのではないということ。1つ1つを手作りしているのだそうです。

コンビニ商品は機械で大量生産かと思っていましたが、違うのです。


それなのに、コンビニ価格。売れるのも分かりますね。



『おにぎり屋』シリーズも美味しい。

たとえばこちら、コンビニおにぎりなのに「新潟コシヒカリ」

http://blog-imgs-83.fc2.com/k/o/s/kosstyle/IMG_5506.png


実際に食べてみると、ギュッと強く機械で握った感じではなく、やわらかく握られており、美味しい。


鮭フレークではなく、ゴロッと大きな鮭が入っているのが良いですね。

なんと専用の加工場を海外拠点に作ったのだとか。

http://blog-imgs-83.fc2.com/k/o/s/kosstyle/IMG_5509.png


鮭以外にも、イクラはアラスカに直接買い付けにいくなど、コンビニが原材料から全て手掛けるというのは、当時は考えられないことだったそうです。

しかしおいしいおにぎりを作るために、自社でそこまでしているのです。



2. 「健康」へのこだわりがスゴイ

2013年秋、ローソンは会社のスローガンを『マチのほっとステーション』から『マチの健康ステーション』に変えている。これこそ、ローソンは何を目指すのか、という宣言だった。

P.130

「健康=おいしくない、というイメージがある中で、目指すべきは、おいしくて健康的な食事です。低糖質、低カロリー商品の開発やミネラル野菜の栽培など、 技術革新を通じておいしさの追求を行っていく。今なおコンビニって不健康、というイメージがある中で、合成着色料や保存料を使わない、という方針を徹底し て貫いていきたい」

P.139

たとえば、ブランパン シリーズというものがあります。糖質が低いパンです。

https://blog-imgs-83-origin.fc2.com/k/o/s/kosstyle/IMG_5347.png


残念ながら当初は売れなかったのに、意外にも本部への問合せが一年間で最も多かった商品なのだとか。

大好きなパンが、糖尿病になって食べられなくなってしまった。たまたまローソンに行ったら、このパンがあって涙した……。こんな声が、続々と寄せられたの だ。もし、もう作らないならまとめ買いして冷凍しておくので教えてほしい、という声まであった。潜在ニーズが顕在化したのである。
「たしかに全体としてみれば売れていないんですが、一部のお客様が大変喜んでくださっている。あきらめずに続けていかなければいけないと思いました」

P.37
しかも、Pontaカードのデータを分析すると、このブランパンのリピート率は45.3%。2014年に大ヒットしたメロンパンでも26.8%だというから、とんでもない高さです。

しかもローソンへの来店頻度が高いヘビーユーザーに指示されていたことから、このブランパンに本腰を入れて取り組むことを決めたのだとか。


実際のローソンで探してみると、ブランのパンケーキまでありました。

https://blog-imgs-83-origin.fc2.com/k/o/s/kosstyle/IMG_5355.png


6枚でこの数字は、確かに低い。

https://blog-imgs-83-origin.fc2.com/k/o/s/kosstyle/IMG_5356.png


他より美味しい!とは正直思いませんが、メープルシロップの甘さも感じられ、充分な美味しさです。

https://blog-imgs-83-origin.fc2.com/k/o/s/kosstyle/IMG_5358.png



他にも、
  • おにぎりも、塩分ひかえめなものなど揃えている
  • 業界初、トクホ取得のおそば
など、ローソンの「健康」への強いこだわりが感じられます。



3. 「全てを変える」発想がスゴイ

ひとつは、2014年に社長が玉塚に変わったこと。新体制になって、売り場をゼロベースで見直そうじゃ ないか、という話になった。商品の品質や価格、商品数など、目に見えて直したほうがいいところは、どんどん直していこうと。

P.244

大きなポイントは、タブーを作らないことだったという。弁当売場やオープンケース、カウンター、平場や冷蔵ケース、ATMやLoppi端末なども、すべて見直す。

P.246

どうやったらローソンを選んでいただき、ファンになっていただけるか、を考えなければいけません。私たちなりのやり方のひとつが、固定観念を取り払うことでした
(中略)
コンビニとは、コンビニの商品とはこういうもの、という、でき上がった固定観念を壊していこうじゃないか、と」
その最初のプロジェクトこそ、先に紹介した『おにぎり屋』だった。

P.183

効率化がもてはやされる世の中ですが、やっぱり違うことをやっていかないといけないと思います。お客さまにとって価値のないものはやらない。価値があれば、認めていただいて買っていただける。

P.188

  • コンビニ商品は健康に良くない
  • コンビニ商品は美味しくない
  • コンビニ商品は安いからコストをかけられない
  • コンビニ店員は接客が良くない
などのコンビニのイメージを、本気で次々と変えているわけです。

接客についてはコンビニで唯一、ミステリーショッパー(覆面調査)を実施。

客のふりをした調査員が年に2回、店舗調査をしているので、スタッフは緊張感を持って仕事をしているのです。



まとめ

ちなみに、私のオススメはローソンのたい焼き。

日経新聞で全国のたい焼きランキングに入っていたほどの商品。

たい焼きにはうるさい私ですが、レンジで軽く温めた後トースターで焼いたこのたい焼きの美味しさには、驚きました。

http://blog-imgs-83.fc2.com/k/o/s/kosstyle/IMG_5362.png



本書を読んで、ローソンのイメージがずいぶん変わりました。

逆にいうと、ローソンはまだまだアピールが足らないのかも?


本書には他にも様々な「ウラ話」が書かれており、とても興味深い内容です。

Scannable の文書 (2015-10-15 18_16_02)


ただし、注意が必要。

本書の副作用として、ローソン商品をあれこれ試したくなります。こんなふうに。

http://blog-imgs-83.fc2.com/k/o/s/kosstyle/IMG_5513.png




オススメの関連記事





管理人コウスケのひとこと

コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://kosstyle.blog16.fc2.com/tb.php/3520-bc610d4c