2015.09.14 関西無極刀19
さて、泣いても笑っても残り1話なのです。



第十九集 二つの刀



◎人物まとめ

・孩哥(はいぐー)→サラハン王子…主人公

・達漢…回鶻国王子
安在…安国王子
康俊…康国王子
康俊ほんといいやつだな。



○官府

・王鉷…監察御史
この人はちょっと他人を見くびりすぎじゃないですかね…
よくこれでこの地位まで来れたモンだな(^^;


・王準…王鉷のムスコ、瓜州刺史
意外と梅娘を思う気持ちは本当みたいだな。


・王鴦…王鉷の娘
いくら家の中だからって皇上暗殺とか王子暗殺とか
堂々と話しすぎでしょー(^^; >オトン


・王備…王鉷のムスコ、王鴦の妹

・一刀仙/貨郎…王大人の懐刀


・沙里飛…虎頭鏢、クズ


・李林其…宰相
前回手に入ったタレコミ情報は
とりあえず縁談成立のための脅迫材料として使ったのか…


・高仙芝…安西節度使



○江湖

・好妹(あほめい)…孩哥の妻

・こそ泥コンビ
ここへ来てなんか妙に美味しいところをかっさらって行った感ある


・梅娘…流星鎮、明月酒樓の女老板
アイエエエエ事後

・狗蚤…双旗鎮の生き残り


-----------------------------

◎できごと

・こそ泥コンビによって無極刀は質屋の親父から盗み返されたが
親父は非常時に備えて無極刀の複製を作っていた。

・好妹の足取りをつかんだ貨郎大叔=一刀仙がはたして無極刀を回収に来たので
好妹は贋物を渡した。
おお、ナムアミダブツ…

・孩哥は康俊とユニフォーム交換していたところを
暗殺者・胡姫に襲われるが、
胡姫の氷の剣と相性がグンバツな火旋功のおかげで撃退。
その場にやってきた康俊に真実を告げると胡姫はスタイリッシュ自刎して果てた。

・無極刀(偽)も無事手に入れて王鉷&一刀仙がシメシメとやっていたところに
張紀中 楼蘭国王危篤の報が入り、サラハン王子は帰国しないといけなくなった。
このままではサラハン王子がニセモノでバレてピンチ!
ということで、
沙里飛を釈放して帰国途中の孩哥を殺させたのち、沙里飛も始末するという
絵に描いた餅が描かれた。

・が、その計画はサラハン王子を慕う王鴦が立ち聞きして
孩哥に伝えていた。←いまここ



-----------------------

◎かんそうなど

・最後に残った予算を使い切るかのように
やたら長い尺で繰り広げられる胡姫による捕り物アクション@酒楼…

・オトンの汗のにおいw
でも確かにこれはずっと無極刀と一緒にいた好妹にしかわからない識別方法だから
ここは素直にうまいな。

・最終回近いのでキャラクターがいろいろと察しが良すぎるw
沙里飛が李大人にリークしたこととか
まるっとお見通しの王大人w

・ここへ来て好妹をストーキングして店に現れる貨郎大叔が怖いわー。
そしてなるほど、ここでニセモノか…
うまい伏線回収ね。

・刀だけ頂いたらとっとと退散する大叔。
あれじゃまんま「刀に用があったんです!」ってバレバレだもんなぁ…
あれでもうちょっとちゃんとした対応をしていたら
好妹も迷ったと思うんだが、ソコが決定的だった気がする。

・というわけでまさかの主人公蚊帳の外で一刀仙との決着がつきそうな予感w

・傘屋のおじいさんがいい人すぎてまた…
kansai19_01.jpg
孩哥も好妹も、こういう人の善意に助けられることで
かろうじて江湖を渡って行けているというところがあるよね。
たぶんそこがこのおはなしのキモなんじゃないかなーというのがここまで来るとわかってくる。

+++++++++++

・vs胡姫@暗殺者、孩哥がはじめて主人公らしい活躍をした気がする…
動きやすい服に替えておいたのが正解だったな。
ここもうまいフリ→回収だった。
理屈はよくワカランが火旋功だからこそ対抗できたというのも
胡姫の運命が窮まった感があって良いのではないかと思う。

・そして夜逃げ準備しながらこの期に及んでも未だに徹頭徹尾
「殺沙里飛」しか言わない主人公ワロタw








・というわけで次回いよいよ大結局なんだが、

ていうかここまで来たらもうたぶん明らかなので言っちゃいますけど、
ED映像、大結局のそのまんまモロバレかよ!!



 
Secret

TrackBackURL
→http://khazad2.blog98.fc2.com/tb.php/1365-228c623b
QLOOKアクセス解析