2011/6/17 金曜日 Posted in PHP, SoftBank | No Comments »
昨日に続き、今月末の6月30日に実施される予定となっているソフトバンクのSSL仕様変更絡みのネタです。 変更の内容や対処方法は、昨日の記事をご覧ください。 変更の内容の中に、ウェブコードで書かれた絵文字が表示できなくなるというものがあります。 ちょうど私もソフトバンクの絵文字をいじる用事があったので、変換用のPHP配列データを作ってみました。 → SoftBankWebcode2Unicode.text [ke-tai.org] '・$G!・' => '', '・$G"・' => '', ・ ・ ・ のように、連想配列を並べただけです。 $arr['ウェブコード文字列'] のようにして変換が可能です。 ※変換プログラムではなくただの配列ですので、適当に変換コードを書いてご利用ください。 なお、元データにはText_Pictogram_MobileのJsonファイルを使用させていただいております。ありがとうございます。 関連: ソフトバンクの絵文字情報ページから、ウェブコードの表記が消えたようです 2011年2月に予定されていたソフトバンクのSSL仕様変更が6月末に延期になったようです 2011年2月に行われるYahoo!ケータイのSSL仕様変更への対処法がまとめられた記事「SoftBank SSL仕様変更への対処まとめ」 Read more..2011/3/25 金曜日 Posted in SoftBank, ニュース | 2 Comments »
ちょっと遅い情報かもしれませんが、お伝えします。 ふと気がつくと、ソフトバンク公式技術情報の絵文字情報ページから、ウェブコードの表記が消えていたようです。 (消えたのは、たぶん一ヶ月くらい前くらいでしょうか?) → SoftBank Mobile Creation WEB & NETWORK 絵文字一覧 [creation.mb.softbank.jp] 知らない人のために解説すると、ウェブコードとは、こんなものでした。 赤丸で囲まれているのがウェブコードです。 「Mobile Creation コラム ソフトバンク携帯電話のWebサイトを作ろう 2. 絵文字の使い方」ページより画像を引用 コピペで使えるので楽は楽だったのですが、プログラム上から使うには、エスケープが必要な場合があったりで、なかなか面倒なものでした。 以前はこの形式でしか絵文字を扱えない機種が存在したのですが、P(4)型以降の機種であれば(2Gは停波されたので、つまり今使われている3GC型の機種は全て大丈夫)、文字参照形式(&#x????;)での記述が可能ですので、その形で記述すればOKでしょう。 なお、SSLを使っているサイトでは、2011年6月30日に行われる仕様変更によって、Webコード形式の絵文字表記は使えなくなりますので、どちらにしても修正が必要になります。 こちらの件もあって、混乱を避けるため&役割を追えたので、ページからも削除されたのだと思われます。 関連: 「Unicode 6.0」に絵文字が正式されたようです PHP用の絵文字変換ライブラリ「HTML_Emoji」がバージョンアップ&ページリニューアルしたとのことです Rubyでemoji4Unicodeのデータを使って絵文字を変換するgem「e4u-encode」 Read more..2010/10/13 水曜日 Posted in ニュース, 記事紹介・リンク | No Comments »
以前からUnicodeに絵文字が入るという話がありましたが、「Unicode 6.0」でとうとうそれが実現したようです。 本家のリリース記事はこちら。 → Unicode 6.0: Support for Popular Symbols in Asia [unicode.org] わかりやすい日本語の記事はこちら。 → ケータイWatch 「Unicode 6.0」が策定、絵文字が国際標準に [k-tai.impress.co.jp] 「Unicode 6.0: Support for Popular Symbols in Asia」ということなので、おそらく日本の絵文字を強く意識したものだと思います。 上記記事内には、絵文字表の画像が貼られていたので少し見てみましたが、見慣れた文字も多いのですが、国内ケータイキャリアのものとは少し違っているようで、中国人やインド人の絵文字など、どうも微妙なものも多く含まれているようです(笑) 関連: Rubyでemoji4Unicodeのデータを使って絵文字を変換するgem「e4u-encode」 Googleのemoji4unicodeをベースにした絵文字変換Perlモジュール「Encode::JP::Emoji」 Googleが絵文字のユニコード符号化を提案しているようです Read more..2010/6/10 木曜日 Posted in PHP, タレコミ | 1 Comment »
revuloさんからタレコミをいただきました。 情報提供ありがとうございます。 以前にもご紹介させていただいたことがある、処理の高速さが売りのひとつであるPHP用の携帯絵文字変換ライブラリ「HTML_Emoji」ですが、この度バージョンアップを行い、同時に新たにドメインを取得してページもリニューアルしたとのことです。 → libemoji.com トップページ [libemoji.com] → 携帯絵文字変換ライブラリ HTML_Emoji [libemoji.com] 最新バージョンは0.8とのことで、約1年ぶりの更新となるとのことです。 多くの機能が追加されていますが、主な変更点は次の通りとのことです。 iPhone, iPod touch, iPad の絵文字の入出力に対応 数値文字参照での絵文字の入出力に対応 メールの絵文字の変換に対応 フィルタを追加することで機能を拡張できる仕組みを実装 マニュアルもwikiで整備されており、初めて使う人でもとっつきやすそうですね。 またこのライブラリは高速処理が売りとなっていますので、アクセス数が多いサイトにも適していると思われます。 少し古い情報ですが参考記事: → PHP絵文字ライブラリ変換ライブラリの速度比較について [ke-tai.org] 絵文字変換はケータイ開発からは避けて通れません。 PHP使いの方はチェックしてみてはいかがでしょうか。 関連: 処理が高速なPHP絵文字変換ライブラリ「HTML_Emoji」 PHP絵文字ライブラリ変換ライブラリの速度比較について Googleの emoji4unicodeをベースにした絵文字変換Perlモジュール「Encode::JP::Emoji」 Read more..2010/1/15 金曜日 Posted in 記事紹介・リンク | No Comments »
先日ネットを検索していたところ、おもしろそうなものを見つけたのでご紹介します。 id:fistfvckがRubyでemoji4Unicodeのデータを使って絵文字を変換するgem「e4u-encode」を作成したとのことです。 本家のエントリーはこちらです。 → fistfvckの日記 rubyで絵文字を相互変換するgem作った(仮) [d.hatena.ne.jp] ソースはgithubで公開されています。 → github fistfvck / e4u-encode [github.com] 既に紹介エントリーなんかもありますね。 → urekatのスカンク日記3 新しい絵文字変換 [d.hatena.ne.jp] 「emoji4Unicode」はGoogleが提唱している絵文字のUnicode符号化の規格です。 詳しくはこちらの記事をどうぞ。 → ke-tai.org Googleが絵文字のユニコード符号化を提案しているようです [ke-tai.org] → CodeZine Google、携帯絵文字のユニコード化支援プロジェクト「emoji4unicode」を公開 [codezine.jp] Perlでは同じくemoji4unicodeをベースにした絵文字変換Perlモジュール「Encode::JP::Emoji [mtl.recruit.co.jp]」なんていうものもありますね。 Googleのemoji4unicode、じわじわと広まっているようです。 関連: Googleが絵文字のユニコード符号化を提案しているようです Googleのemoji4unicodeをベースにした絵文字変換Perlモジュール「Encode::JP::Emoji」 ウノウラボに絵文字と文字コードについて詳しく解説した資料「文字コードと携帯絵文字」が公開されています Read more..