2008年09月29日
birthday camp 9/27~28
こんにちは 未だに 10年前の メラミンコップを
いまだに使ってる かずとです(笑) ある意味物持ち+.(・∀・)゚+.゚イイ!
コップ欲しいんですよね~ ( ´艸`)ぷぷっ マグって 言うべきですか
いや~ 前回の仲洞爺キャンプが 微妙だったので
みゆきさんの 誕生日もかねて SAHINAに行くことにしました
天気予報では 27日(土)昼過ぎから 雨がやみ 28日(日)は
曇りとのことなので SnowPeak リビングシェルで行こうかと思ったのですが
1泊ということもあり ランドブリーズ4 一つで行くことに
ニセコの道の駅で 色々買物をし 昼過ぎには SAHINA到着
やっぱし どんより 雨ですね~ まぁ そのうち 雨もあがる筈だっし~
受付して オーナーと話をしたら 意外と人がいっぱい来てるそうで
まぁ うちらは今回は テント一つですし のんびりセンターハウスで
さってっと のんびり ビールでも 飲みながら 晩御飯でも つくりますかね~
今日は 実は・・・・
[電柱]д ̄) チラッ 肉屋さんで 美味しそうな肉を 発見しまして・・・
***ヾ(≧∇≦)ノ"***きゃあぁあっ♪ うまかったっす
たまりませんでした ヒレ肉・・・・
焼き方も 成功しまして ミディアムレアで~
(以前 焼き方を 大失敗したことが ありまして・・・)(笑)
。≠( ̄~ ̄ )パックっと 一口・・・・・・
うまいっす~~~(。-_-。)ポッ
ほんとこんな感じ ↓
(●´∀`●)
うちらの装備 なにせ削れないのが 調理道具
正直 えらい積んでます なんでも来い щ(゚д゚щ)カモーン ってぐらいです
キャンプ場で 料理をするのが 好きなんですよね~
まぁ 前からみると 3分の2ぐらいには したのですがね
晩御飯も終わり 片付けして 薪ストーブの前に 陣取り パンを切っていたら
Σ!! (魚Д魚;) オーナー登場♪ いやいや 嬉しいかぎりです♪
うちらも SAHINAに来たのが 春以来だったので
3時間ぐらい ビールやワインを 飲みながら パンやチーズに 白菜漬け・・・
Σ( ̄◇ ̄;) 白菜漬け 変ですか? うまいっすよ 酒の後に さっぱり漬物(笑)
3人で のんびり 3時間ぐらい 話してたのでしょうか
あっという間に 10時 楽しかったです~~ やっぱSAHINAの
のんびり具合が いいです(*´・д・)(・д・`*)ねー♪
その後外で 雨の中 のんびり 焚火
今回は 焚火台も 置いてきたので 石炉で 持参の薪で
これまた まったり 焚火♪
なんだかんだ 1~2時間焚火してましたかね?
朝は 結構 いい天気 雲の切れ間から 青空も みえ~る
が・が・がしかし・・・・ どんどん天候は崩れ またまた 雨・・・・・(笑)
いや~ 結構 大掛かりに 設営してる方が 多かったので 片付け大変だろ~な~って
眺めてました~~~~ うちらも 重装備の雨は 大変ですもの~~~
でもでもでもでも 今日は テント一つ Σd(`・∀・´)最高!
朝7時から のんびり 朝ごはん♪
ってか 食いすぎですよね(笑) うちら 朝から ガッツリ行ける Typeです(笑)
でも 腹きつかった~~~~(笑)
朝は 豚肉とごぼうの炒め物 しらたきとシーチキンの炒め物
キャベツと玉ねぎとベーコンのトマトスープ 手抜きナゲット♪
下ごしらえを 家でしてきたので ほぼ 暖めだけ~みたいな 料理でしたよ~♪
食後は の~んびり コーヒータイム いや~~~ のんびり
まったくもって 人間ダメになりそうなぐらいの まったりキャンプです♪
久々にミル持参で ゴリゴリ♪ のんびり おいしく いただきました
ちなみに 朝からの雨は 昼近くになっても やまず・・・
11時半には キャンプ場を出まして 仲間内がいる オロウエン大滝に むかいました~
オロウエンに到着したのが 12時すぎ ちょうど オーナーがいましたので
色々と話を 聞かせてもらえましたよ~
オロウエンにいた 仲間内の KUさんは 重装備だった為 テントやスクリーンは
べちゃべちゃ 帰ってかた 干さなきゃいけないらしく ちょっと どよ~ん ってなってました(笑)
たしかに 帰ってからの 干すのって ほんと 大変ですよね~~
いや~ よかったよかった テント一つ♪
今回のキャンプ ほんと ま~~ったり ぐうたらキャンプでしたね~~~
P,S
今回 食事の写真を とるぞ~~~
っと意気込んで行ったら 雨も降ってたこともありまして
センターハウスに 入りびたり・・・・
テントの写真は 撮り忘れるし 焚火の写真は 取ってないし
いい景色をさがして 散歩するわけでもなく・・・
帰ってきて デジカメ見たら 食べ物の 画像ばかりでした・・・・(笑)
十勝方面キャンプ 後半 in インカルシペ 8/15~17
今期最悪キャンプ in 仲洞爺 9/13~15
いまさら ごぉ~るでんうぃ~く 2008
十勝方面キャンプ 前半 in コニファー
おしめりキャンプ in 新冠
サヒナで、まったりキャンプ満喫されたようですね♪
こちらでもディナ~は肉でしたか・・・
ステ~キうまそぉぉぉ~!
薪ストーブがあるサヒナのセンターハウスってやっぱいいな~
今冬は氷上キャンプじゃなくて
薪ストーブでぬくぬくスノーキャンプしようかな(笑)
洞爺湖の垢は落とせたようですね。
雨の日は車中泊、これに限ります。
なにせ設営・撤収の必要ありませんから。
サヒナだったら超快適なセンターハウスもあるし。
などと言いながら、ランブリ3をポチっとしてしまいました。
たまにはテントの中でゆったり寝るのもいいかなと。
車中泊家ではランブリ3のサイズでもかな~りゆったりです。
30年落ちのダンロップテント、そろそろ限界…。
テント1つでキャンプ。スバラc(*´д`*)ハァハァ
そういうミニマムなキャンプができると達人ッスよね~
ヾノ´д`)アタクシャマダマダデシテ
ソロキャンプいってんのにランステ張ってますからね~
ァ '`,、'`,、'`,、'`,、(ノ∀`) '`,、'`,、'`,、'`,、'`,、
見習いたいっす_| ̄|○
書き込み ありがとうございます
返事が 大変 おそくなってしまいました。
なんか サヒナすきなんですよね~
キャンプに 行ってるというより カフェに行って
外で 好きに遊んでる感覚ですかね~
気楽で 好きです サヒナ
いや~ 冬が 近づいてきましたね~
また 遭遇しますかね~?
うちらは とりあえず 年末ですかね~?
今年は 冬場の 連休が すくないですよね~
遭遇率 激減ですかね~?(笑)
こんにちは 書き込み ありがとうございます。
ランドステーション持ってるんですか~
いいな~ 一度 ランドステーション立てて
そこで あつまってみたいんですよね~
ただ うちらの周りには だ~れも もってないんですよね~
誰か 買ってくれないかな~?(笑)
人頼みです(笑)