fc2ブログ

敗戦より痛ましいことはないが、勝利もまた得るところより失うところ大である。

どうもどうもこんばんは。
またまた随分とお休みしちゃってすみません。
最近学校行事の準備だとかなんとかの疲労やら心労やら積もり積もってね。
要するに大変なんですよ。

ではではいってみよ~ネギま!267時間目。



ええい尚更ややこしくなってきたじゃないかメンドくさい。

つまるところ何?
メガロの元老院が罠を張ってて?
リカードさんがそれに一枚噛んでる疑惑が出てきて?
お師匠さんも実はあっち側だったかあるいは乗っ取られたかって?

いい加減誰か図にして説明してくれ。

お師匠さんは2600年の絶望がうんたら言ってましたね。
2600年前に何があったんでしょうね?
年表に何か書いてないかちょっと期待しちゃいましたよ。恥ずかしい。
これもおいおい修正せにゃなりませんね。

ちなみにオスティアの崩落は最終戦直後に一気に落っこちたのではなく徐々に落ちていったらしい。

ところでリカードさん。ワルだったんでしょうかねぇ?
当時軍人であることを考えれば当然上の指示には従わねばなりませんからむしろ被害者の一人である可能性も。
しかし元老院の後釜というところを見ると共謀していた線も色濃いものですねぇ。

リカードさんといいお師匠さんといい崩落といい今回の話で色々と認識を改めねばならないようです。メンドくさい。

人間は真実を見なければならない。なぜなら真実は人間を見ているからだ。

どうもどうもこんばんは。
休みがちですが閉鎖の前兆ではないのでご安心ください。

ではではいってみよ~ネギま!266時間目。


正直話が込み入っててよく分からんかった。

とにかく総督によりますとメガロメセンブリア元老院も始まりの魔法使いもフェイト君達もヘラス帝国も全部敵でネギ君にこれ全部ぶっ潰して欲しいんです、と。

律義なネギ君を不安定な状態でなら簡単に引き入れられると考えていたところ、ただ話しただけでは理解不能な話なんでしょうし、引き入れた後に来る結末もあまり人道的とは言えないんじゃないでしょうかねぇ。

困るのは今回の「6700万人」とか超りんの「6700万人」とか同じなのに表現が違っててややこしい部分がいっぱいなんですよね。
もったいぶった言い方しないで分かりやす~く頼みますよホントに。

ん~頭が鈍ってて何も思いつかないな。
立ち読みだと頼りになるのは私の頼りにならない記憶力だけですし。
困りましたねぇ。
まぁどっちにしろ次から過去編エピソ~ド?だし近々分かるでしょ。
期待しないで楽しみにしてますよ。

ホントごめんなさいね、最近適当で。

憎しみはその心を抱く者の上にはね返ってくる。

どうもどうもこんばんは。
長らくお待たせして申し訳ない。

だってポケモンやってたんだもん。

何?言い訳すんなって?
何も聞こえなーい何も見えなーい何も知らなーい。

ではではいってみよ~ネギま!265時間目。
ネギ君は復讐に燃えて猛攻。
闇の魔法の侵食も影響してるんだそうで。

で、ネギ君もう黒くなって
他の皆はアワアワで
総督はニヤニヤしてて
映像でナギさんが出てきて
ネギ君が止まって
皆でネギ君を正気に戻して
総督はニヤニヤしてて


要するに私個人としては大した感動があったわけではなかったわけで。

まぁよくある流れで話はさほど進みませんでしたね。
しかしクウネル・アジトと並行してこれから色々と明らかになりそうです。

今週の気になるところは

欲しくなりました

「殺す」ところまで


ネギ君を欲する理由もそりゃ気になりますけど
いいやそんなこと。もう考えるの諦めた。

ネギ君を欲しても殺されたら意味が無いと思うんですがねぇ。
殺されても死なない何らかのトリックがあるのか、自分の勢力がネギ君を手に入れれば自分は死んでも構わないというのか。

オマケで正解

これも気になるトコロ。
要するに犯人の主たる目的や理由とは違うということ。
しかも10年間麻帆良の地下にいたクウネルさんがそれを知っているのも不思議ですねぇ。
ん~ハッキリしないってムズムズするね。
カレンダー
09 | 2009/10 | 11
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
FC2カウンター
カテゴリ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
プロフィール

ギッチャン

Author:ギッチャン
FC2ブログへようこそ!

RSSリンクの表示
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

アクセスランキング
[ジャンルランキング]
アフィリエイト
1257位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
200位
アクセスランキングを見る>>
twitter
FC2拍手
web拍手 by FC2
検索フォーム
Amazonウィジェット
リンク