fc2ブログ

パンドラの憂鬱

外国メディアの記事などに寄せられた、海外の方々の反応をお伝えします


海外「日本でしか無理だ」 高さ15メートルの雪の回廊に外国人仰天

動画では有名な立山黒部アルペンルートが紹介されています。
(ちなみに開通は毎年4月の中頃だそうです。)
毎年高さには変動がありますが、20メートルにまで達する時もあるとか。
動画が撮影された年は15メートルですが、それでも圧倒されてしまう高さ。
動画を観た外国人からも驚きの声が沢山あがっていました。

関連記事:日本の除雪作業の様子に外国人愕然

リクエストありがとうございましたm(__)m

15 meters snow in Japan!





■ こんな雪の壁を作るのはかなり難しいだろうね! +3 香港
  



■ あんな壁ができて大喜びだろうけど、
  あの雪が全部溶けた時は洪水が起きるんじゃないの? スウェーデン
  



■ ウオーッ、これは普通にビックリするわ。 ポーランド 




■ 15メートルにもなる量の雪を、
  そもそもどうやって除雪したんだ??? +4 国籍不明




■ 日本はいつから北極になったんだよ。 アメリカ




■ どうやってこの壁を作ったのかもっと知りたくなるな。 アメリカ




■ 雪解けの季節には洪水警報が鳴り響くに違いない :D +3 セルビア




■ 日本は15メートルの雪でも綺麗に除雪できる。
  俺達の国は20センチの雪にも対処できない! +37 セルビア




■ この地域の人はどうやって建物の外に出るんだろ。
  窓から出るくらいしか考えられないんだけど。 スロベニア




■ どうやったらあんな綺麗に雪を積めんだよ……。
  普通70センチくらいの雪でもてんやわんやだぞ :D +3  ボスニア ヘルツェゴビナ
    



■ 日本だといつくらいに雪解けになるんだろ。
  でもこの動画を観てる限りそんなのなさげだよね :D セルビア




■ 15メートル分の雪もどうにかしてしまう日本。
  50センチの積雪でテンパっちゃう国もあるっていうのに……。 国籍不明  




■ ウチの国の政治家がこんな光景を目にしたら、
  ただただテンパるだけさ……。 +9 セルビア 




■ 俺んとこの雪を「積雪」なんて言ってたら笑われそう! セルビア




■ こんな光景を目にできるなんてありがたい。ホント凄いわ。 アメリカ




■ いつ溶け始めちゃうのか心配で仕方がないんだが……。 クロアチア




■ 絶対フェイク! こんなの信じられるわけないから……。 セルビア




■ 太陽がなんぼのもんじゃいっていう気概を感じるぜ。 +3 ボスニア ヘルツェゴビナ




■ まったく、日本人は本当に頭が良いな。 +4 アメリカ




■ マリオカート64にでもありそうなコースだなこれ :D アメリカ




■ さて、一方その頃ロシ……って待て、これが日本だと? アルゼンチン 




■ モーゼの海割れの要領を日本人は習得してたんだなw カナダ




■ 素晴らしい。氷河の中に道を通しちゃうなんて。
  日本くらいしかそんな技術的偉業の達成は無理だね :D イギリス 




■ ハハッ、やっぱ日本人が大好きだ :D
  シンプルだけど進んだ技術を持った人達だから…… :D セルビア




■ 道に沿って雪を降らせることくらい、
  日本にとってはお手の物さ :) +7 セルビア 




■ 人が通ってる時に雪が崩れないことを祈ってしまう……。 国籍不明




■ 格好の舞台なのに何でドライバーはドリフトしないんだ。 イギリス




■ まるで氷河の中をドライブしてるみたいだ。
  あの地域ではあれくらいが平常なのかねぇ? アメリカ




■ 思わず吹き出したわ。いや、何なんだよこれは。 スロベニア



  

「あの雪の壁が溶けたら洪水になるんじゃ」
と心配する方が結構いましたけど、
当然ながら、徐々に、ですので危険な状態にはならないようです。



関連記事
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。

[ 2013/02/25 23:00 ] 社会 | TB(0) | CM(1)


コメント欄の幅が狭まってしまう場合は、
履歴やキャッシュの削除を試してみてください。

コメントポリシーをお読みになった上でコメントを投稿してください。

コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

ごあいさつ


人気ブログランキングへ  ブログランキング・にほんブログ村へ

※YouTubeなどへの転載は一切許可していません。

※コメント欄が復活しました。
コメント欄は記事の最下部にある「コメント欄を表示」よりどうぞ



おすすめサイトさま
日本視覚文化研究会


管理人:ニャン吉
副管理人:kite

スポンサードリンク
最新記事
月別アーカイブ
スポンサードリンク
ランダム記事
スポンサードリンク




ブログパーツ アクセスランキング