fc2ブログ

パンドラの憂鬱

外国メディアの記事などに寄せられた、海外の方々の反応をお伝えします


中国「日本の影響力は凄まじいな」 新種の恐竜に『のび太』と名付けた中国の学者に称賛の声

中国・四川省で昨年7月に発見された恐竜の足跡化石が、
肉食の恐竜エウブロンテス類の新種であることが判明し、
研究グループは藤子・F・不二雄さんの人気漫画、
「ドラえもん」に登場するのび太の名前に由来する、
「エウブロンテス・ノビタイ」と名付けた事を発表しました
(学名はラテン語の文法でつづられるのが基本で、
 「のび太」に人名を示す接尾辞「i(イ)」をつけた形)。

名前の提案者は中国地質大学の邢立達(シン・リーター)准教授。
自身が昔からアニメ「ドラえもん」の大ファンで、
映画「ドラえもん のび太の新恐竜」の中で、
のび太が新種の恐竜に自分の名前をつけるシーンがあった事から、
のび太の夢を叶えたいと思い、献名されたそうです。

この件は中国で「日本で大きな話題になっている」という形で、
日本人の好意的な反応などと一緒に伝えられています。
関連記事には中国人からも喜びの声が多く寄せられていました。
その一部をご紹介しますので、ごらんください。

「だから日本は恐ろしい」 良いものは良いと認める日本人の姿勢に中国人が感銘

346363333.jpeg




翻訳元



■ シン教授は本当にロマンチストだねぇ。 +1342




■ 物凄いエネルギーだよね。
  自分が愛してやまないキャラクターの夢を、
  自分が代わりに叶えたんだもん😢 +83




■ ツイッターとかヤフーニュースで日本人の反応を見てたら、
  かなり好意的な意見ばかりだったよ。 +301




■ 正直、発見場所の近くの住民たちは、
  「土地の名前じゃないんかい!」ってツッコミたいはず。 +44




■ この人はユーモアのある人だから特に驚かないw +411




■ 中国人は小さい頃から日本文化に浸ってるけど、その影響は深刻だ。
  政府が日本アニメを制限するのは正しい事だと思った。 +12



   ■ 日本文化に浸って何の問題があるの? +55



■ 待て、待て、待て。
  このアシスタントの子はどこのしずかちゃんだよ。 +124

46356.png




■ こうやって文化面などでお互いに交流し合っていって、
  平和の架け橋を築く事は重要だと思う。 +19

 「最高の交流じゃないか!」 自衛隊と米海兵隊による本気の雪合戦が大反響




■ 「のび太」は実際にはあり得ない名前らしい。
  同じ名前を持つ子供がいじめられないように、
  作者の藤子不二雄さんが配慮したんだって。 +61




■ ごめん、何で「大雄」じゃないの?
  最初誰の事なのか分からなかった。 +78

   (※中国では「のび太=大雄」
     シン准教授は原作に敬意を払い「のび太」を選ばれたようです)



   ■ 実は「野比」の方が正確な翻訳。
     日本語の「のび」に漢字を当てはめると「野比」だから。 +101



   ■ ちなみに「胖虎」の日本名は「剛田武(ジャイアン)」 +199



■ そういえば「ドラえもん」はずっと昔、
  中日が蜜月だった時代に政府が導入したものだったんだ。
  それは正しかった事が証明されたな。 +7




■ 昔の中国の学者
  「中国人が発見した事を世界に知らしめる名前にせねば」

  今の中国の学者
  「日本のアニメで一番お気に入りのキャラの名前をつけたい」 +21




■ 中国にも漫画や文学のキャラクターは沢山いるのに。 +100

海外「日本文学は傑作の宝庫」 外国人が人に薦めたい好きな日本の文学作品



   ■ それならあなたが新たに発見して命名すればいい。
     あなたを止める権利は誰にもないよ。 +780



■ 日本人の反応が知りたいんだけど、
  貼付されてるYouTubeとかのコメント欄では何て言われてるの? +20



   ■ ほとんどの人が感動していて、ハッピー。 +56



■ 日本人の反応を見てたら、「准教授がのび太に似てて可愛い」
  って言うコメントがあって笑った。確かに似てるかもw +442

 00638Brxgy1gs9nqs5hsbj31120kuqv5.jpeg




■ 「准教授」って言葉は中国語にはないよね?
  それにしても、日本の文化的な影響力は凄まじいな。 +43




■ 客観的に見てこの件は、中国が日本のソフトパワーを利用して、
  中国のソフトパワーを高めた事になると思う。
  だから応援したい。 +80




■ こういうのはかなりいい事だと思う!
  のび太は俺にとっても一緒に育った友人だし! +4

「誰もが日本のアニメに夢中だった」 『赤毛のアン』を今も愛するイタリアの人々




■ 「ドラえもん」なら愛されてるから問題ないだろうね。
  普通の日本人の名前だったら反発の声もあったかも。 +15




■ 藤子・F・不二雄ミュージアムは、
  この化石のレプリカを館内に置く事にしたらしいよ。 +85




■ 俺はこの教授を心から尊敬してる。
  だって、発見した恐竜に好きなキャラの名前を付けるんだぞ?
  俺にはそんな勇気はないよ。 +49




■ 娘が「ドラえもん」の恐竜映画のDVDを繰り返し観てるんだ。
  早く彼女にこのニュースを教えてあげたい! +29

 005wCe2Dgy1gs9r3ix55pj30u0140ah1.jpeg




■ 教授もだけど、藤子不二雄先生も尊敬に値する偉大な存在。
  彼のキャラクターに敬意を払ったのは、
  本当に素晴らしい事だと感じたよ! +200




■ ハハハハ、こういうニュースがきっかけになって、
  古生物学に興味を持つ子どもも増えるかもね。 +110




■ 驚いた事に、日本のネット民からも称賛の声ばかりだぞ。 +294

中国「これが本当の自由か…」 日米両首脳の写真を加工して楽しむ日本のネット民に驚愕の声




■ 「ドラえもん」が教授に夢を与えてくれたから、
  大人になった時にのび太の夢を叶えてあげたんだなぁ。 +2662



   ■ なんてロマンチックな話なんだ。 +19



■ 研究面での能力だけじゃなくて、
  夢を持つ事の大切さを教えてくれるね。 +115




■ 科学や平和の理想に国境はない。
  国籍は違うけど、藤子さんは常に世界平和を願っていた。
  藤子さんが世界平和のためにやってきた事は、
  全ての人類が目指す姿勢だと思ってるよ。 +28





なおシン教授は今回の献名に関して、
以下のメッセージを公開されています。

「のび太とドラえもんは多くの中国の子どもたちにとって
 非常に大きな存在です。『ドラえもん』は想像力、
 好奇心、そして優しさにあふれた作品で、
 私にとってもかけがえのない楽しい子ども時代の思い出です。
 感謝の気持ちをこめて、新発見のこの化石に
『のび太』の名前をつけました。」



関連記事
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。

[ 2021/07/12 23:00 ] 社会 | TB(0) | CM(0)


コメント欄の幅が狭まってしまう場合は、
履歴やキャッシュの削除を試してみてください。

コメントポリシーをお読みになった上でコメントを投稿してください。

コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

ごあいさつ


人気ブログランキングへ  ブログランキング・にほんブログ村へ

※YouTubeなどへの転載は一切許可していません。



おすすめサイトさま
日本視覚文化研究会


管理人:ニャン吉
副管理人:kite

スポンサードリンク
最新記事
月別アーカイブ
スポンサードリンク
ランダム記事
スポンサードリンク




ブログパーツ アクセスランキング