2014.10.20 「ヒズミと音の関係」
http://hiromusic.blog3.fc2.com/blog-entry-461.html
2015.05.20 「ギターはアンプで鳴らす」
http://hiromusic.blog3.fc2.com/blog-entry-577.html
これは音、特にトーンについて言及した
自分なりの意見を述べていますね
トーンというのは、吹けば飛んでいくような音でなく
弾き手に、聴き手に根強く残る絶対的なモノ
トーンこそがプレイヤーの個性そのものになり得る
そのようなコトをウダウダと語っています
2014.07.02 「ギターのカスタマイズ」
http://hiromusic.blog3.fc2.com/blog-entry-385.html
カスタマイズ、改造、モディファイ
そんなことについての持論となります
2014.07.01 「ギターソロ」
http://hiromusic.blog3.fc2.com/blog-entry-384.html
これは単なる、今の音楽事情の傾向を語っています
こういうこともいずれは一周、二周し
またブームとなってみたり、
時代時代で形態が変わっていくものと思っています
2014.06.25 「機材の呼びかた」
http://hiromusic.blog3.fc2.com/blog-entry-378.html
こういった"基準"ってのは、
どこかでキチンと統一してほしい
というのが、僕の基本的な意見です
特定の個人的な呼び方がそのまま通例となっていった
というのが、ある種一番困るかな?と
2014.11.21 「シグネイチャーモデル」
http://hiromusic.blog3.fc2.com/blog-entry-482.html
これはシグネイチャーモデル、つまり
誰かの使用機材の再現バージョン
それについての持論ですね
「ギターのお話」は、その数こそ少ないですが
当然のことをトーゼンに語っている投稿が多く見られました
いかに普段からギターに合理性を求めているか?
みたいなのが、見て取れます
ギターはしょせん楽器
どこかそういうモノ
あとは、僕らプレイヤーが個性をもって
音を操らなければならない、そんなモノ
これをただの"並み"のギターブログにするなら、
ただ単に機材紹介、新しい機材の紹介をメインに
新製品のタイミングでお伝えすればいいだけのこと、ですが...
もちろん僕はこれを、"並み"などにするつもりはなく
しっかりと音で届けていくモノにする
できれば他を圧倒するものを作り出す
そしてその思いを語る
そういう信念がナマイキにもあるものです
今後もまたこのギターが中心となるようなブログ
展開していければ、と思っている次第です
コメント