FIFA10というサッカーゲームがありまして
その中にマネージャーモードというものがあるのです
色々なチームを優勝に導くもよし
1つのチームに留まって長期政権を敷くもよし
まあ自身が監督になって成功を目指すというモード
イングランドプレミアリーグのアーセナルで
1、2年目と順調にリーグ2連覇を成し遂げました
資金はまあまああるし、さあ今年はどんな選手を獲得しようか
なんて考えながら、先程3年目を始めようとしましたら
いきなり2億ユーロの負債を抱えてた件
しかもスポンサーから支払われる選手週給の上限が
つい数分前まで80万ユーロだったのに
いきなり7万ユーロまで下げられてて……
10分の1以下っすか……
これ、強化どころか選手売るしかないじゃないの……
ドバイか、ドバイショックの影響出てきたのか……
ええと、
完全にバグですね
すぐに消したけど、やっぱセーブされてんのかしら
もうやりたくないです……
何て嫌な年末なのでしょうか
でもまあ当分FIFAから離れる口実にはなったので良しとしましょう
やる気を削ぐお前の煩悩を切り離せ!!
煩悩……
実は本日、12月末日を持ちまして
サイトなるものを開設してから5年半になるんです
何たらファンページ(仮)に始まり
エロくないけど裏作って
で、その辺の要素ひっくるめてブログに移転して
そんな長いような短いような5年半だったのですが
えー、
どうやったら人気出るんでしょうね?
1日1000人くらい来るような人気サイト
いや、だって今年一番人来たのがアレですよ
ヤフーでトップにあったからサッと書いて載せた記事
『犯罪組織ンドランゲタ』の単語が
その瞬間だけ運良くグーグル先生に引っ掛かったからですよ
確か200人を少し超えたくらいだったでしょうか
数字にこだわるな、なんて言われそうですが
数字取れない人間がそれを言うほど空しいことはありませんから
もうね、人を呼ぶ秘訣を教えて欲しいものです
地道とか言われたら、泣くけど
あー、言ってやって言ってやった!
今年最後に、溜まってた煩悩を吐き出せたので良かったです
来年は色んなものを振り払って、いい年になりますよう
それでは皆様も、よいお年を
その中にマネージャーモードというものがあるのです
色々なチームを優勝に導くもよし
1つのチームに留まって長期政権を敷くもよし
まあ自身が監督になって成功を目指すというモード
イングランドプレミアリーグのアーセナルで
1、2年目と順調にリーグ2連覇を成し遂げました
資金はまあまああるし、さあ今年はどんな選手を獲得しようか
なんて考えながら、先程3年目を始めようとしましたら
いきなり2億ユーロの負債を抱えてた件
しかもスポンサーから支払われる選手週給の上限が
つい数分前まで80万ユーロだったのに
いきなり7万ユーロまで下げられてて……
10分の1以下っすか……
これ、強化どころか選手売るしかないじゃないの……
ドバイか、ドバイショックの影響出てきたのか……
ええと、
完全にバグですね
すぐに消したけど、やっぱセーブされてんのかしら
もうやりたくないです……
何て嫌な年末なのでしょうか
でもまあ当分FIFAから離れる口実にはなったので良しとしましょう
やる気を削ぐお前の煩悩を切り離せ!!
煩悩……
実は本日、12月末日を持ちまして
サイトなるものを開設してから5年半になるんです
何たらファンページ(仮)に始まり
エロくないけど裏作って
で、その辺の要素ひっくるめてブログに移転して
そんな長いような短いような5年半だったのですが
えー、
どうやったら人気出るんでしょうね?
1日1000人くらい来るような人気サイト
いや、だって今年一番人来たのがアレですよ
ヤフーでトップにあったからサッと書いて載せた記事
『犯罪組織ンドランゲタ』の単語が
その瞬間だけ運良くグーグル先生に引っ掛かったからですよ
確か200人を少し超えたくらいだったでしょうか
数字にこだわるな、なんて言われそうですが
数字取れない人間がそれを言うほど空しいことはありませんから
もうね、人を呼ぶ秘訣を教えて欲しいものです
地道とか言われたら、泣くけど
あー、言ってやって言ってやった!
今年最後に、溜まってた煩悩を吐き出せたので良かったです
来年は色んなものを振り払って、いい年になりますよう
それでは皆様も、よいお年を
愛煙家おじいさん登場、児童誌が販売中止に
> 対象年齢は小学校3年生からで、発明家のおじいちゃんが2人の孫に江戸時代の暮らしを説明する内容。おじいちゃんはたばこ好きの設定で、喫煙したまま孫たちと同席する場面が何度も描かれている。
> 喫煙に反対する団体などから「たばこを礼賛している」「たばこ規制枠組み条約に違反する」といった指摘があり、同社は販売中止を決定した。
パイプを吸うおじいちゃんを表紙に出したら
団体に気付かれて噛み付かれました、ということですね
一体どんな表紙かと見てみたら

この表紙の

これが
ああはいはい
多分、来年の大河ドラマでも
愛煙家が出てくるたびに
「煙いぜよ煙いぜよ!」
「キセルは体に悪いぜよ!」
「吸う人よりも周りの人に害があるぜよ!」
って言うね、毎週
まあ、面白いんじゃないでしょうか(ギャグ的な意味で)
> 対象年齢は小学校3年生からで、発明家のおじいちゃんが2人の孫に江戸時代の暮らしを説明する内容。おじいちゃんはたばこ好きの設定で、喫煙したまま孫たちと同席する場面が何度も描かれている。
> 喫煙に反対する団体などから「たばこを礼賛している」「たばこ規制枠組み条約に違反する」といった指摘があり、同社は販売中止を決定した。
パイプを吸うおじいちゃんを表紙に出したら
団体に気付かれて噛み付かれました、ということですね
一体どんな表紙かと見てみたら

この表紙の

これが
ああはいはい
多分、来年の大河ドラマでも
愛煙家が出てくるたびに
「煙いぜよ煙いぜよ!」
「キセルは体に悪いぜよ!」
「吸う人よりも周りの人に害があるぜよ!」
って言うね、毎週
まあ、面白いんじゃないでしょうか(ギャグ的な意味で)
DVD、パーカーに続き
ちょっと遅いクリスマスプレゼント
今度は東映アニメーションさんから贈りもの
という訳で、届きました

せっちゃんのプリントされたアレが……!
って、こんな中途半端な印刷物が商品になる訳ないですね
どうやら4つ折されてるらしいせっちゃんです
早速、ピラピラーっと開いてあげると
そこに待っていたのは……

でっかいせっちゃん!!
せっちゃんが、ワンピか、はたまたキャミか!
兎にも角にもこの寒い中薄着一枚で寝転がっております!
なんつう、なんつう商品や……!
ちなみに布団の上なのは偶然です!
……はい、という訳で
せっちゃんのタオル(※通称エロタオル)が家に届きました
ヤバイですね、朝アニメヤバイですね
しかし何だか味気ない気がしないでもないです
うーん、ボリュームがないというか
そこでちょっと寂しい人に捧げる簡単改造術
まずは不要になった抱き枕を用意しまして
そこへエロタオルを被せると
あら不思議

即席せっちゃん抱き枕に!!
ふおおおい……げふぅ……
最近探してないのもありますが
何やらちっちゃいクッションばっか出て
肝心のせっちゃん抱き枕が見えないんですよね
そんなこともあってやってみた次第です
他意はありません
こんな感じです
……
不要になった抱き枕
……

※軽いジョークです
━━━━━━━━━━━━━━━━
以下軽い拍手レス
ちょっと遅いクリスマスプレゼント
今度は東映アニメーションさんから贈りもの
という訳で、届きました

せっちゃんのプリントされたアレが……!
って、こんな中途半端な印刷物が商品になる訳ないですね
どうやら4つ折されてるらしいせっちゃんです
早速、ピラピラーっと開いてあげると
そこに待っていたのは……

でっかいせっちゃん!!
せっちゃんが、ワンピか、はたまたキャミか!
兎にも角にもこの寒い中薄着一枚で寝転がっております!
なんつう、なんつう商品や……!
ちなみに布団の上なのは偶然です!
……はい、という訳で
せっちゃんのタオル(※通称エロタオル)が家に届きました
ヤバイですね、朝アニメヤバイですね
しかし何だか味気ない気がしないでもないです
うーん、ボリュームがないというか
そこでちょっと寂しい人に捧げる簡単改造術
まずは不要になった抱き枕を用意しまして
そこへエロタオルを被せると
あら不思議

即席せっちゃん抱き枕に!!
ふおおおい……げふぅ……
最近探してないのもありますが
何やらちっちゃいクッションばっか出て
肝心のせっちゃん抱き枕が見えないんですよね
そんなこともあってやってみた次第です
他意はありません
こんな感じです
……
不要になった抱き枕
……

※軽いジョークです
━━━━━━━━━━━━━━━━
以下軽い拍手レス
>>続きを読む
寒いですね
今年も終わりそうですね
という訳で季節のお便りの時季がやって参りました
ええと、マリみての漫画のことです
描けたといえば描けたので
載せる作業に入りたいと思います
※私の巣のネタバレ入ってるといえば入ってるのでご注意を
今年も終わりそうですね
という訳で季節のお便りの時季がやって参りました
ええと、マリみての漫画のことです
描けたといえば描けたので
載せる作業に入りたいと思います
※私の巣のネタバレ入ってるといえば入ってるのでご注意を
>>続きを読む
シングルベール♪
シングルベール♪
なんて呪いの歌が響く今日この頃
いかがお過ごしでしょうか
ケーキ食った後Hurry Xmas聴きながらこれ書いてます
大丈夫です
さみしくはありません
今年はネネさんいるので
それに……

ミュージカルのDVD届いたので
今朝届きました
うーん、まさにプリキュアからのクリスマスプレゼント(自腹)
3000円弱で送ってくれるなんて流石密林サンタは優しいなあ
なんてことを思ってたら
佐○急便のトラックが家の前に止まり
どうやら更に他のサンタさんからの贈りものが来たようで
母「何か届いたよー……落語家?」
三遊亭さんとか、桂さんとか、林家さんとか
はて、そんな交友関係はないはずですが
……と、品名を見てみたら納得
『林家志弦ジップパーカ』
すると見る見るうちに膝がガクガクし出し
え? え? えええ?
だって、名ま……えええええ??
品名にピンと来た方は、まあ特にございません
来なかった方はこの先読んでも特に思うことはないでしょうし
各自回れ右お願いします
では早速、箱をワクワクベリベリと開けまして

ありがとうございます!!

はブパーカーが当たっていたようです
ふふ、ふはは、むふう……(興奮)
競争率低かったんかしらね
それとも相当運がいいんかしらね
おみくじ凶だったのにね
来年の運を先に消費しちゃってるんかしらね
そろそろネガティブ想像から切り替えまして
ええと、こちら側がパーカー表ですね
左胸のワンポイント、校章が輝いております

うらー

しげるファミリーいっぱい
このパーカー最大の特徴ですね
12匹も集まると中々の迫力で
ってか着る時これ背負わなければいかんのか
や、とってもうれしいです
奇跡は、起きるものなんですね
もうちょっと人生を眺めててもいいような気がしてきました
ではそろそろ脱ぐ作業に戻りたいと思います(着てたのか)
だって、心とか、心とか寒いので
パーカーあたたかいです
ワンダー☆ウインター☆ヤッター!!に切り替えながら━━
シングルベール♪
なんて呪いの歌が響く今日この頃
いかがお過ごしでしょうか
ケーキ食った後Hurry Xmas聴きながらこれ書いてます
大丈夫です
さみしくはありません
それに……

ミュージカルのDVD届いたので
今朝届きました
うーん、まさにプリキュアからのクリスマスプレゼント(自腹)
3000円弱で送ってくれるなんて流石密林サンタは優しいなあ
なんてことを思ってたら
佐○急便のトラックが家の前に止まり
どうやら更に他のサンタさんからの贈りものが来たようで
母「何か届いたよー……落語家?」
三遊亭さんとか、桂さんとか、林家さんとか
はて、そんな交友関係はないはずですが
……と、品名を見てみたら納得
『林家志弦ジップパーカ』
すると見る見るうちに膝がガクガクし出し
え? え? えええ?
だって、名ま……えええええ??
品名にピンと来た方は、まあ特にございません
来なかった方はこの先読んでも特に思うことはないでしょうし
各自回れ右お願いします
では早速、箱をワクワクベリベリと開けまして

ありがとうございます!!

はブパーカーが当たっていたようです
ふふ、ふはは、むふう……(興奮)
競争率低かったんかしらね
それとも相当運がいいんかしらね
おみくじ凶だったのにね
来年の運を先に消費しちゃってるんかしらね
そろそろネガティブ想像から切り替えまして
ええと、こちら側がパーカー表ですね
左胸のワンポイント、校章が輝いております

うらー

しげるファミリーいっぱい
このパーカー最大の特徴ですね
12匹も集まると中々の迫力で
ってか着る時これ背負わなければいかんのか
や、とってもうれしいです
奇跡は、起きるものなんですね
もうちょっと人生を眺めててもいいような気がしてきました
ではそろそろ脱ぐ作業に戻りたいと思います(着てたのか)
だって、心とか、心とか寒いので
パーカーあたたかいです
ワンダー☆ウインター☆ヤッター!!に切り替えながら━━
来週はお休みだそうです
次回は新春1月3日から、お正月早々プリキュアです
お正月前の行事といったら……
そうですね

メリークリスマス!

なんて言ってる場合じゃないんだよ!!
ラ「ごめんね、タルト……」
祈「私たち、シフォンちゃんを守れなかった……」
美「プリキュア失格よね……」
ど年末だというのに、暗いです
お祭り気分のクローバータウンがアホに見えてしまいます
でも無理はありません
何せシフォンをラビリンスに奪われてしまったのですから
しかし何もしないままではらちが開きません
以前世話になった長老や国王に報告、相談することにし
スウィーツ王国へ向かうと……
長老「我が名はティラミス、総統メビウス様がしもべ……」
……え?

ティラミスって名前だったのか!
かわいいですね、じゃなくて
なんと長老までもがラビリンスの支配下に置かれていました
まさかラビリンスの総力を挙げて長老集中攻撃なはずがなく……
ということは……

スウィーツ王国までもが管理下に
無事だったアズキーナを連れ、泣く泣く帰るみんななのでした
インフィニティの力を得たラビリンス
早速使用し、パラレルワールドを支配下に置き始めたようです
我が名は○○、総統メビウス様がしもべ、しか言えない体に……
国王は何か喋ってましたが
ここでふと思ったのですが
幹部は実力第一よりも、洗脳の度合いで決められてたのかなと
支配下に置くだけで精一杯なのが一般市民になり
幹部に関しては特に操る必要もない人を選んでいたのかなと
自由が利かないと戦闘に出せませんしね
そうすれば、総統を倒して洗脳が解けても
初めは考える力もやる気も失って、廃人になるか
逆恨みで暴れだすんじゃないかと思っていたのですが
特に影響はないのではないかと思えてきました
閑話休題
遂にラビリンスへ向かう決意をしたみんな
しかし、このまま突入してみんなに心配をかけたくはない
という訳で、みんながとった行動は

プリキュアの正体をバラしちゃいます!

何言ってんの!?
ラ母「そんなこと急に言われても」
美母「何が何だか分からないし」
祈母「納得できるわけないでしょ」
更に手を掴み、諦めるまで離さない、とまで
遠い世界平和よりも、目の前にいる子供を危険に晒す訳にはいかない
独身街道まっしぐらですが、これが親心なんでしょうね
しかしその一方で
親同士で集まったところ
ラ母「もし今引き止めてしまえば、あの子たちきっと後悔する……」
子供の気持ちを大事にしたい
そういう思いもあるようで

クリスマスツリーの前で何かやったりしまして(まさかの省略)
ピーチにラブが好きって言った俺バカじゃんとか
返事は帰ってから聞くとか
彼氏面してましたね
その後、プリキュアメンバーみんなが広場に集まりまして
ラ「お母さんたちに黙って来ちゃった、怒るかな……」
美「帰ってきたらさ、いっぱい怒られようよ」
悲しいけど、仕方ありません
元気に帰ってみんなを安心させましょう
できるのはそれだけなんですから
そして、遂に
最終決戦の場へ行くのでし━━
「ラブ!」

そこにいたのは……

クローバータウンのみんなが!!
やっぱりプリキュアを応援してくれることになりました
流石は優しくて暖かくて、幸せになれる町です
そして
ラ母「必ず、全員で帰ってくること」

ラ母「みんな、待ってるからね」
ラ「……ありがとう」
やっぱり何も言わずにお別れ、というのはお互い嫌ですわね
正直に、涙を流すラブやんなのでした
いい話すぎる……

カ「持って行きなよ、兄弟」
タ「おおきにカオルはん……」
ああ、みんなの大好きなドーナツをこの場面で渡すとは
漢の仁義かっこいいです
きっとアレですよ、みんなの想いが詰まってるんですよ
りんちゃんさんのアクセサリーみたいに復活アイテムになりそう
この直後のタイミングでのEDは、かなり強力でした
少し暗めの曲調なので目に染みる
次回、第46話
『サウラーとウエスター 最期の戦い!!』
よいお年を!
次回は新春1月3日から、お正月早々プリキュアです
お正月前の行事といったら……
そうですね

メリークリスマス!

なんて言ってる場合じゃないんだよ!!
ラ「ごめんね、タルト……」
祈「私たち、シフォンちゃんを守れなかった……」
美「プリキュア失格よね……」
ど年末だというのに、暗いです
お祭り気分のクローバータウンがアホに見えてしまいます
でも無理はありません
何せシフォンをラビリンスに奪われてしまったのですから
しかし何もしないままではらちが開きません
以前世話になった長老や国王に報告、相談することにし
スウィーツ王国へ向かうと……
長老「我が名はティラミス、総統メビウス様がしもべ……」
……え?

かわいいですね、じゃなくて
なんと長老までもがラビリンスの支配下に置かれていました
まさかラビリンスの総力を挙げて長老集中攻撃なはずがなく……
ということは……

スウィーツ王国までもが管理下に
無事だったアズキーナを連れ、泣く泣く帰るみんななのでした
インフィニティの力を得たラビリンス
早速使用し、パラレルワールドを支配下に置き始めたようです
我が名は○○、総統メビウス様がしもべ、しか言えない体に……
国王は何か喋ってましたが
ここでふと思ったのですが
幹部は実力第一よりも、洗脳の度合いで決められてたのかなと
支配下に置くだけで精一杯なのが一般市民になり
幹部に関しては特に操る必要もない人を選んでいたのかなと
自由が利かないと戦闘に出せませんしね
そうすれば、総統を倒して洗脳が解けても
初めは考える力もやる気も失って、廃人になるか
逆恨みで暴れだすんじゃないかと思っていたのですが
特に影響はないのではないかと思えてきました
閑話休題
遂にラビリンスへ向かう決意をしたみんな
しかし、このまま突入してみんなに心配をかけたくはない
という訳で、みんながとった行動は

プリキュアの正体をバラしちゃいます!

何言ってんの!?
ラ母「そんなこと急に言われても」
美母「何が何だか分からないし」
祈母「納得できるわけないでしょ」
更に手を掴み、諦めるまで離さない、とまで
遠い世界平和よりも、目の前にいる子供を危険に晒す訳にはいかない
独身街道まっしぐらですが、これが親心なんでしょうね
しかしその一方で
親同士で集まったところ
ラ母「もし今引き止めてしまえば、あの子たちきっと後悔する……」
子供の気持ちを大事にしたい
そういう思いもあるようで

クリスマスツリーの前で何かやったりしまして(まさかの省略)
ピーチにラブが好きって言った俺バカじゃんとか
返事は帰ってから聞くとか
その後、プリキュアメンバーみんなが広場に集まりまして
ラ「お母さんたちに黙って来ちゃった、怒るかな……」
美「帰ってきたらさ、いっぱい怒られようよ」
悲しいけど、仕方ありません
元気に帰ってみんなを安心させましょう
できるのはそれだけなんですから
そして、遂に
最終決戦の場へ行くのでし━━
「ラブ!」

そこにいたのは……

クローバータウンのみんなが!!
やっぱりプリキュアを応援してくれることになりました
流石は優しくて暖かくて、幸せになれる町です
そして
ラ母「必ず、全員で帰ってくること」

ラ母「みんな、待ってるからね」
ラ「……ありがとう」
やっぱり何も言わずにお別れ、というのはお互い嫌ですわね
正直に、涙を流すラブやんなのでした
いい話すぎる……

カ「持って行きなよ、兄弟」
タ「おおきにカオルはん……」
ああ、みんなの大好きなドーナツをこの場面で渡すとは
漢の仁義かっこいいです
きっとアレですよ、みんなの想いが詰まってるんですよ
この直後のタイミングでのEDは、かなり強力でした
少し暗めの曲調なので目に染みる
次回、第46話
『サウラーとウエスター 最期の戦い!!』
よいお年を!