fc2ブログ













    2010 年10月31日

    【 同人誌 】 第6回 東方紅楼夢 の同人誌のレビューをお届けします。

    遅ればせながら、第6回 東方紅楼夢 で購入した同人誌から、管理人のアンテナに反応した数冊のレビューをお届けします(新刊ばかりではないです)。
    ※当方は、レビュー許可を頂いております。 転載は禁止ですよ=w=b 


    KRM1031_1.jpgKRM1031_2
    【著者様情報】
     著者:仮死ぱんさん、鼻息さん

    【レビュー】
     1ページ目の、パチェがあまりにも可愛かったので、思わず購入した1冊。
     仮死ぱん さんと 鼻息 さんの「魔理沙ほーいもー!!」。
     
     仮死ぱん さん:
      小悪魔の助言により、魔理沙盗んでいく本に呪いをかけるパチェ。助言をする小悪魔の顔が(注:小悪魔です。
     を入れないといけない仕様になってますがw正に悪魔かw その呪いを受けて、魔理沙が・・・・


     鼻息 さん:
      マリアリの、4コマです。風邪が風邪をひいてしまい、その看病をする魔理沙。
      クスッと笑えて、2人の可愛さに萌えるお話です=w=。




    KRM1031_3KRM1031_30.jpg

    【著者様情報】
     製作:どらやき。
     著者:山田ジローさん、葉桜さん
     HP:http://www5.kcn.ne.jp/~familie7/
     Blog:http://yamadajiro.jugem.jp/

    【レビュー】
     山田ジローさん:
      人間は脆い。長い時間(100歳超を生きるパチェにとって、人間(もっとも人間に近い存在)の魔理沙は
     脆く儚く見えているのでしょうか・・・そう思うと、せつなくなりますね~そんな思いを巡らせるお話です。
     
     葉桜さん:
      レミィとパチェの「ファーストキスは檸檬の味か」談義をノベル形式で綴った「魔法使いのとある1日」。
      パチュ視点で書かれており、レミィとの長年のやり取りや、アリスへの気持ちを巧く書かれていて、
      パチェらしさを、ところどこで感じることができる逸作です。



    KRM1031_4KRM1031_5

    発行元:マカロニ http://rznuscrf.web.fc2.com/maca.html
    著者:
     ・アナ さん:http://rznuscrf.web.fc2.com/i_mein.html
     ・けだま さん:http://cult.jp/keda/
     ・焼酎 さん:http://2st.jp/schnaps/
     ・ロウたん さん:http://declaratio.blog54.fc2.com/
     ・優真 さん(ゲスト):(IE推奨) http://www5.pf-x.net/~hohino/i.htm

       魔理沙が、アリスに料理を教えてもらって、自分でも作ってみたいと、「料理の本」を借りに来るお話。
      アリスに、嫉妬し、魔理沙とケンカしてしまい、ふてくされるパチェ・・・可愛いな~(ォィ=w=
      仲直りするために、魔理沙がとった方法とは・・・文字通り、幻想的な作品に仕上がっています。

      アナさん、けだまさん、焼酎さん、ロウたんさんの4人にゲストの優真さんを加え、
      パチェマリのクスッと笑える話から、心温まるふわっとしたお話を詰め込んだ、逸冊に仕上がっています=w=。
     

    [ 2010/10/31 16:09 ] イベント | TB(0) | CM(0)
    2010 年10月12日

    【 イベント 】 第六回 東方紅楼夢 に行ってきました。

    kouroumu1011_000.jpg


    【イベント概要】
      東方紅楼夢 (第六回)
      日時:2010/10/11 (月・祝) 10:30~14:30
      会場:大阪・インテックス大阪 四号館/五号館
      主催:東方紅楼夢実行委員会
      URL:http://koromu-toho.com/


     昨日、インテックス大阪で開催されていた『東方紅楼夢』に参加してきました。

    【 レポート 】
    あ~良いイベントだった=w=

     会場が、大阪ということで車で行こうかと考えましたが、帰りに日本橋を回りたいし、3連休で渋滞が怖かったので、電車で行きました。会場入りは、8時半ぐらいでした。例大祭SPの時は炎天下の中延々待ちましたが、今回は、屋根下で待つことができました=w=。
     
     2chをチェックしつつ、漫画を読んで待つこと約2時間、会場15分前から列が動き出し、前の方から拍手の波が・・・いよいよ、東方紅楼夢が始まりました!! いやーこの手のイベントの開始直後ってアドレナリンMAXになりますよね>w<

     入場後は、とりあえず4号館の壁サークルへ。徹夜・早朝組がペナ喰らったせいか、入場ごすぐに、C-CLAYSに並べ、15分と待たずに、新譜を買うことができました。パチェのタペストリーに感動しつつ、島中へ。

     以外に、新刊多めでホクホクに=w=。 目当てのサークルを大方回って、後は衝動買いを・・・・
     今回は、管理人のアンテナに反応したサークル様に、等サイトでのレビューの許可をとらせていただきました。後日レビューします(只今絶賛堪能中w)。


    【 コスプレ 】
     今回のコスプレレポートはこれ!!一際、長い撮影行列ができていた一団をご紹介します!

    kouroumu1011_001kouroumu1011_002

     アリス・マーガトロイドのコスをされていた、優樹リカさん
     ふわっとしたアリスの可愛らしさを感じさせてくれました・w・b
     CURE:http://ja.curecos.com/profile/?ch=44163
     Blog:http://licasama.blog114.fc2.com/



    kouroumu1011_003kouroumu1011_004


     十六夜 咲夜のコスをされていた 白鷺洲 あや (さぎしまあや)さん
     セクシーな咲夜さん・・・ありがとうございますw!!>w<b と叫びたいのをぐっと我慢し紳士を装っていた管理人(たぶん顔は緩みまくってたと思いますがww)
     CURE:http://ja.curecos.com/profile/?ch=14282
     Blog:http://yaplog.jp/catsdiary/


    kouroumu1011_005kouroumu1011_006.jpg


     お名前を伺うのを、失念してました(汗
     チルノのコスをされていました。
     チルノのバカっぽさを巧く表現されていました(失礼を承知で言わせて頂きます。もちろん良い意味ですよ)。「あっ、チルノだ」と妙に納得してしまいました。
     

    kouroumu1011_008.jpgkouroumu1011_007.jpg


     伊吹 萃香のコスの、ゆぅさん
     ちゃんと、「伊吹瓢」を持参し、小物も良く作り込まれていました。鬼のかっこよさを感じる目力でした。
     CURE:http://ja.curecos.com/profile/?ch=138314
      

    なお、当サイトへの掲載許可を頂いております。当然、転載禁止です。
     

    [ 2010/10/12 09:29 ] イベント | TB(0) | CM(0)
    2010 年09月20日

    【 イベントレポート 】 東京ゲームショウ 2010 に行ってきました!!

    TGS2010_1.jpg


    東京ゲームショウに行ってきました。
    管理人のメインは、闘劇10観戦だったので、闘劇会場にはすんなり会場入りできました。


    闘劇2010の開会式では、アルカディア編集長、猿渡さんが開会の挨拶をされました。
    TGS2010_2

     そのあと小野プロデューサーが登場し、公式で一部シルエットが明らかになっていた、ストリートファイター4 の新キャラ『ユン』と『ヤン』が発表となった。実際に動いている動画と、ブレイブルーⅡと同じ12月の稼働であることを明らかにされました。


     そのあと、ブレイブルーの決勝予選を観戦し、昼飯を食べ決勝戦までの間、東京ゲームショウへ
    まぁ想像通りの人の多さに尻込みしつつ一回り。とくに列がすごかったのは、やはり MHP3 アイマス2 でした。


     私は、セガのVANQUISH -ヴァンキッシュ を試遊しました。ちなみに、1時間ぐらい(以外と短かったです) 並んで試遊できました。
    TGS2010_8
     新感覚が売りなだけあってシューティングアクションとしては有りそうでなかったと言うより、考えは有ったけど技術的に出来なかったゲーム性をこれでもかといわんばかりに盛り込んでありました。、とくにスライディング状態で滑走し、そこから攻撃にうつると行ったモーションの爽快感は素晴らしかったですね~

    コスプレ会場は、年々にぎやかになって行ってますね~ 外人のコスプレも多かったですよ・w・ノ

     エアーマン 目が光る!! ミミックww 一瞬本物じゃね?と、思いましたw

     オオカミさんと七人の仲間たち の大神とリンゴ

    TGS2010_4TGS2010_5TGS2010_6TGS2010_7.jpg



    そのあと、闘劇へ
    ブレイブルーの決勝戦のを観戦しました。 優勝は、関西のタオカカ使い、猫神様こと「辻川」と、ブレイブルーCSで強キャラと言われるライチ使い「超」の『超魔王村』でした。

    総じて、今回の闘劇 ブレイブルーは、強いキャラを使った人と言うより、『強い人が優勝した』大会でした。

     ブレイブルーにおいて、タオカカは、コンボが他のキャラと違い特殊で、挑発が攻撃判定を持っていてこれを当てることでを高ダメージなコンボとなるのですが、挑発ボタンは通常のボタン並びから離れた位置にあり、このコンボを安定させることは容易ではありません。そのため、タオカカを使う人は少なく今回の闘劇で予選を突破できたのは辻川だけでした。

     辻川の使う、タオカカは異常なまでにこのコンボの精度が高く、決勝戦では、空中でのカスあたりを、フルコンに持っていいくといった、正に神業を披露して頂きました。

     超の使うライチは、予選突破23%とバングの25%に次ぐ2位で、強キャラですが、コンボ自体は難しく決して誰が使っても強キャラというわけではありません。
     実際、超は決勝戦まで隠し持った豊富なネタを元に会場を大いに盛り上がらせてくれました。


     今回は、闘劇をメインにし、指定席をとっていたので、途中の自分の席で座ってしっかりと休め、わりと楽に回れました。
    と言った感じでTGS2010を満喫して帰路につきました。



    明日は、例大祭SPについてレポートします!!





    [ 2010/09/20 22:08 ] イベント | TB(0) | CM(0)