2016年9月18日 (日)

ライブ終了です!

久々に小ネタです。

昨日渋谷にて私のバンド、ライブ敢行いたしました。

続きを読む "ライブ終了です!"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年7月30日 (土)

思い入れ:Fuki communeライブ@Shibuya O-West

P7307012

姫、新スタート!
ということで、我が女神で姫で天使で妖精のFuki様の初ソロライブ、ユニットFuki Communeのライブ、当然のごとく行って参りました。

続きを読む "思い入れ:Fuki communeライブ@Shibuya O-West"

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2016年7月11日 (月)

次回ライブの詳細が決まりました!

ということで、次回8月6日に行なうライブ、こんな感じになります。

Live Challenge インストフェス
全6バンド、全てインストです。
8月6日 16時~
新宿RUTO (リンク貼ってます)
チャージ/2,500円(1ドリンク付)
15時50分開場、16時00分開演

続きを読む "次回ライブの詳細が決まりました!"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年7月 2日 (土)

次回ライブの告知

えー、ちょっと色々とあって更新が滞ってます。もう少ししたらものすげーネタwをぶっこむ予定ですが、しばし、なんですよね。

で、次回わがバンドTentativeのライブが決まりました!
Live challenge community企画 インストバンド大会
8月6日 新宿Ruto

続きを読む "次回ライブの告知"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年6月24日 (金)

女神、新章:「Welcome!」(Fuki commune)

ついに、ソロ。

そう、私が愛してやまないLIGHT BRINGERのボーカルである女神で姫で天使で妖精のFuki様、ついにソロアルバムデビューです!
うううう、なんて麗しいジャケットでしょうか。。。。。(号泣)。

続きを読む "女神、新章:「Welcome!」(Fuki commune)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年6月19日 (日)

ライブ終了しました!

昨日、無事ライブが終了いたしました!

お越しいただいた方、ライブハウスの方、出演の方、皆様ありがとうございました!!!!

続きを読む "ライブ終了しました!"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年6月12日 (日)

ひっくり返したおもちゃ箱:Mahatmaライブ@吉祥寺Crescendo

モノというのは突然壊れます。しかし参ったな、のiPod classic。いきなり入れたはずのCDが出ないのみならず、

ミュージックがありません
というつれない返事が画面に。。。。
Ckrwizmugaeycr9
これで壊れたら大変なことになるClassic。さてどうするか。。。。。
というのも、これで入れていたのが今日見に行ったMahatmaの新譜である「Orchestra of the Life」。ということで、予習も無く行って来ました。

続きを読む "ひっくり返したおもちゃ箱:Mahatmaライブ@吉祥寺Crescendo"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年6月 6日 (月)

Francis Dunneryが!!

最近は日本のバンドのライブに行くことが多く、それはとにかく素晴らしく自分の琴線に触れるものではあります。

ですが、私が今までで一番愛しているアルバムを、と言われれば、It Bitesの「Once around the World」になりますね。特にタイトル曲の素晴らしさ・美しさ・凄絶さ・荘厳さ。ずっと「音楽世界遺産」と言い続けているのは私くらいでしょうか?曲の複雑さが必然として使われていて、無駄なものは一切無い。プログレというジャンルではありますが、ポップでもあり、ハードでもあり。
で、It Bites自体はギターをJohn Mitchellに変えて活動を続けているわけですが、その空前絶後のアルバムを含むオリジナルメンバーであったのはFrancis Dunnery。

続きを読む "Francis Dunneryが!!"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2016年5月20日 (金)

ライブの告知を

また、ライブに出ます!!!

13177382_1280083588688789_859643404

続きを読む "ライブの告知を"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年5月11日 (水)

修行の身として

すでにクラシックギターのレッスンも3年目に入りました。その割にはまだまだ弾けてないというのが悲しい現実。やっぱりエレキよりは自由が利かないところも多く(じゃあエレキはどうなんだ、という突っ込みは無視w)、本当に巧くなってるのか?という疑問が。

更に、上がり症で間違いが怖い私、ちょっとこんな本を。
Cik2pwpukaabjop

続きを読む "修行の身として"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧