あるSEとゲーマーの四方山話 [RSS]

PUFFYに女芸人の真髄を学ぶ

<てるや>
  古い番組で「PaPaPaPaPUFFY」というものがありました。
  PUFFYが司会のバラエティ番組ですが
  これが意外と見れたというか、PUFFYが面白かったというか
  結構長寿で続いたのです。

  女性芸人で面白いといったらパッと
  和田アキ子や、研ナオコ、YOU、あたりしか思いつきませんが
  この点PUFFYもなかなかうまかった。
  (そういやみんな歌手だな)

  エンタの神様で出てくるような女芸人とか
  久本雅美の芸とかはちょっと引くんですよね。
  「女を捨ててるな」って感じが強すぎて、
  笑いよりも同情が強くなってしまう。
  (これはこれで失礼な話)

  久本雅美の好感度が高いという話も聞きますが
  これはむしろ、久本が芸を控えてきてからの話だと思います。
  「こんなブサイクでも懸命にがんばってるんやで」ってのは
  かなり好感度高いです。
  だからコメンテーターや、司会として芸をやらなくなると
  好感度が上昇する。


  森三中とかも、引くような芸ですので笑えませんw
  ネタはどれも面白くない、、、
  しかし、ブサイクキャラとしてなりたってますので
  自分からなにかするのではなく、
  いじられ役として画面にいるのは、ありだと思います。
  酷な話、がんばったり張り切らないほうがちょうどいいんですよね。


  んで、PUFFYのほうがこういった女芸人より面白い、
  番組として見れるのはなぜか?


  女性で笑いを取るというのは、
  女芸人がその難しさを一番よく知ってると思います。
  男性が「ボケ」を演じてこっけいにみえるところ
  女性が「ボケ」を演じたら
  「女の子がそこまでしなくても、、、」
  という同情の目で見られます。
  女性はボケれないわけです。
  ボケができないと笑いは成立しない。

  夫婦漫才でも男がボケ役
  女はツッコミ役となります。


  ボケには「天然ボケ」という種類もあります。
  これはかわいくても許せる(?)タイプ。
  しかし、ネタや芸の仕込にはつかえません。
  あらかじめ用意して「天然」に見せるには限界がある。
  天然だと前の番組と次の番組で同じネタは使えない。
  天然じゃないとわかったらしらけますからね。
  これは意図してできるものではないです。


  この点PUFFYは2人とも2つの性格をうまく使い分けてます。
  「ぶりっこキャラ」と
  「ヤンキーキャラ」です。

  もともと素材がいいので「ぶりっこキャラ」はきっちりはまります。
  もともとヤンキーなので「ヤンキーキャラ」もきっちりはまります。

  そしてわざとらしすぎるちょっと過剰なぶりっこで、ボケれます。
  これは同情されずに、笑いを取れる。
  
  そして「ぶりっこキャラ」のままサラリと
  きつい突っ込みを入れられます。
  (これは主に男性ゲスト相手に)

  そして「ヤンキーキャラ」でもボケれます。
  これは本来ちょっと女を下げるようなそれなのですが
  やはり元の素材がいいので同情なんて買いません。

  もちろん「ヤンキーキャラ」でツッコミもできます。

  そしてこの4つは全部演技として見れるわけです。
  (その代わり大爆笑とはいきませんが)


  女性芸能界というのは、
  「女性らしい女性(ぶりっこ&お嬢様)」か
  「姉御肌の女性(ヤンキー、キャリアウーマン)」の
   わりと両極端でなりたっていて
  「女芸人」が成り立つ隙はずいぶん小さいものだったと思うのですよ。


  ここでPUFFYの何がすごいって
  「かわいい女性キャラのまま、笑いを取りにいける方法」
  を提示したことです。

  もちろんブサイク女性キャラのまま、
  ぶりっこや、ヤンキーをやっても面白いのですが
  かわいい女性がやったほうが、そのギャップでより面白いわけで。


  んで、PUFFYが開拓したその道をつぐ者はいないのだろうかと
  ちょっと期待したいところなのです。






Hit & Fun (通常盤) Hit & Fun (通常盤)
PUFFY (2007/02/14)
KRE
この商品の詳細を見る

  1. コメントを書く(1)
  2. | トラックバック(0)
  3. |2007/08/19
  4. | このエントリーを含むはてなブックマーク

<<次世代DVD戦争は決着した | ブログトップに戻る| 今現在、背景色とか文字色は自由に変えれます>>

コメント

<たっく> 

取り上げられた人達は気配り上手なのかもね。
自分だけで笑いを取りに行くんじゃなく、周りの人の力をうまく引き出し巻き込むような。
だから好感度も高いのだろう。

女性芸人に限ったことじゃないけど、若手と呼ばれる芸人って勢いだけでおもしろくないのが多い。
学級の人気者がそのまま出てきたような。
学級などの狭い範囲で人気者になってもそれがプロになっても通用するかというとそうでもない。
狭い範囲だと勢いだけでもいけるんだよ。"周りが笑ってくれる"から。
それをうまく自信に繋げるのはいいけど、ネタの面白さを勘違いしておごっちゃダメだよね。
そこらへんが売れるか売れないかの分岐点のひとつかも。
その他の注意点としては

夜または飲酒中にネタを考えない。
おかしなテンション中に考えたネタって素面で見ると大体つまらない。
「ラブレターは夜書くな」と一緒。

毒舌・下ネタは反則と思え。
悪口やHネタは笑いを誘いやすい。誘いやすいってことは素人にも出来る。
たまに使う分にはいいとしても、これに頼るようではプロじゃないよな。


偉そうなこと書いてみたけど、別においらは笑いのプロじゃない^^;
けどお笑いはよく見るから、もうちょっと頑張って欲しいという願いを込めて書いてみた次第。
  1. #2NZBXl8Y
  2. [編集] |
  3. 2007/08/19
なまえ:


コメント:

※スパム対策用に英数字のみのコメントをブロックしてます。

: 後で編集・削除用パスワード(設定しなくてもOK)



トラックバックURL: http://finalf12.blog82.fc2.com/tb.php/688-f4bc1329


※スパム対策用に、言及リンクのないトラックバック、英数字のみのトラックバックを制限しています。

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

 更新停止。

 <てるやん>(ゲーマー)
 teruyastarはかく語りき
(てるやんの移転先)


 <たっく>(SE)

過去ログ