あるSEとゲーマーの四方山話 [RSS]

真面目に働くほど損をする仕組み

ノッフ! - 僕は再び衝撃的な事実を発見してしまった

ラクでない仕事はラクにならない

それは何故か?

* 勤務時間に仕事をこなすのが精一杯
* 残業なんかもあったりする
* 家に帰れば疲れて寝るだけ

という感じなので、ずっと同じ状態が続くだけです。

加えて仕事がラクでないからといって、御給料が高いとは限らないのです、恐い!

ラクな仕事というのはますますラクになる


ここから恐しい発見なのですが、ラクな仕事というのは続けるうちに、ますますラクになる。

* ラクなのですぐに仕事が終る→次の仕事の準備が出来る
* ますますラク→さらに暇な時間が出来る
* 残業もなく疲れることもなく仕事が終る→なにして遊ぼっかなー

という感じ、すごい!

ラクでない仕事はラクになるのか?

さて本格的にラクでない仕事を、ラクにすることは可能なのかということについて、考えたりしてたんだけど、ちょっと難しいかなーとか思ったりしました。

特に自由度が少ない仕事の場合、永遠にラクでない仕事が続く、無理なものは無理なので、ライフハックもクソもないのです。

補足


今の仕事がラクになった主な原因に、僕の上にいる人が結果さえ同じであればどういう手順を踏んでもオーケーみたいな感じの人だからというのがあります。

これはとてもラクになりますね、本当にありがたいことです。

世の中おかしなもので、速度2倍で結果が同じであっても、手順が異なると駄目出しをする人というのが存在します。

ヒドい人になると、 Windows のショートカットを使うだけで魔法使い扱いで、迫害を受ける場合もある、中世魔女裁判ブームみたいな日本です。


hamasta hamasta 『>魔女裁判ブームみたいな日本
世の中には、何かを効率化しよとすることに敵意を持つ人がいるんです。これに気づいた時は驚きでした。
人生は短いのに、なんで同じ事を毎日繰り返そうとするのかと、、、


fromdusktildawn fromdusktildawn 『
単に、効率化されると、(効率化できなかった)自分が否定されたり、
自分の立場が弱くなるからじゃないですかね。
動物としてふつーだと思います。

<てるやん>
これに、、
未来工業山田さんの講演
【経理部を置いた経緯】
社員 600人までは経理部が無かった。総務部の中の女性1人が経理をしていた。支払いはどこでも経理がやるが、ウチでは総務がやっていた。100億円分の請求書も一切チェックしないで請求書どおりの金額を支払った。

91年に名古屋2部に上場したのだが、そのとき、大蔵省が経理部を置かないと上場できないという。仕方なく経理部を作った。

【経理部を置かなかった理由】 人を一人おけば 750万円必要だ。 750万円以下ならば騙されたほうが得に なる。1000万円も多く取られれば担当が分かる。200万円くらいなら人一人を
置かないほうが得だ。これを「ものの考え方を変えて」という。

【守衛を置かない】
ウチの入り口に守衛室があるが、誰もいない。この守衛室は設計者が勝手に作ったのだ。ロータリーの会員の設計者で、常識からいうとこの規模の会社では守衛室が必要だと図面に入れた。

ドロボーが入るのではないかという心配する者がいた。守衛の給料とドロボーに取られるのとどちらが損失が大きいか。ウチのモノは盗んでも価値のないものばかりだ。

セコムも止めた。人の侵入に備えると大変な金額がかかる。このため、事務所は夜は無人だ。工場は24時間中動いている。
これを足すと、

僕らが利益を捨てて長時間働く理由がなんとなく見えてくる。


200万の不正を発生させないために750万のシステムを導入するということは
堂々とまかり通る。

結果ではなく、ルールと秩序を守ることが大事なのだ。
いや、
これまでのルールと秩序を守った上で結果を出すことが大事なのだ。

だから何かの改善で結果が2倍、3倍になろうとも、
ボトルネックでなかったところにしわ寄せがくるのを嫌う人もいれば、
これまでのルールを改善できなかった無能さを認めたくない人もいて、
2000万の結果が予想できても、200万の損失に激怒する人もいるから、
なかなか改善は認められない。


▽ありもしない正義と秩序に僕らはこだわりたい!

思うに、日本の学校教育的思想が強いんじゃないでしょうか?
「結果ではなく、どれだけみんな頑張ったか?」
「決められたルールはきちんと守るように」
「みんな同じように」
「ずるをしちゃいけません」


市場も、会社も、時代も2次曲線のように変化スピードが上がってきて
なんでもありのビジネスのなか、
ホントはこんな変化を否定するようなことは言ってられないはず。。


でも、モラルや秩序的には正しいのでまかり通る。
自分のプライドがそれを押し通す。
他人を認めたくない。
変化を認めたくない。
自分のものは他人と共有したくない。

ふむ、、、、、


仲間を信頼し、
結果を出し、
したたかに仕組みを変えていく。
そうなるように根回しするか、、、、、

もしくは、最初からそうできるところに転職するか、起業するか、、
後者の方が速そうではあるがw


ところで、なんで俺の行く先々に(はてブ含め)hamastaさんが常にいるのだ^^;
俺がストーカーみたいじゃないかw
  1. コメントを書く(2)
  2. | トラックバック(0)
  3. |2007/04/30
  4. | このエントリーを含むはてなブックマーク

<<アフリカの部族だって忙しい | ブログトップに戻る| ミスした人を責めても解決しない>>

コメント

<hamasta> 

>思うに、日本の学校教育的思想が強いんじゃないでしょうか

これはですね、多分強いというか
「みんなの想像を遥かに上回る、ちょう強力な洗脳装置」なのです、学校というのは。
未成年の時期というのは、多分とても【刷り込まれやすい】ので、
この時期に習慣化したことは、その後の人生の大半に影響を及ぼすのです。

(大人の女性が、多少の年齢差があってもお互いを
「ちゃん」付けで呼ぶことがある、と自分のエントリで書いた事がありますが
例えば日本の学校における序列システムは、男性に強く働き
女性にはさほど強くは働かないのです。
本能に合致する洗脳≒教育ほど、その後の人生に強い影響があるわけです
なぜ国家レベルでの洗脳≒教育が許されるのかは、苫米地さんの本に書いてあります)

この話はそのうちエントリにするかもしれません。


>常にいる
stkイクナイw と冗談はさておき、
多分ですね、大量のRSSを購読している人は、みんな大抵どこかで行動が被ってるんです。
それでもって、ネットユーザーの中には気軽にコメントをするタイプもいれば、
そうでないタイプの人もいます。
かつてネットの掲示板の場合、訪問者数:書き込み人数の比率は最大でも20:1程度と言われていました。
今なら、100:1くらいに開いているかもしれません。

確かLife is beautifulというサイトでは、現在のアクティブなblog閲覧者数を表示できるツールを使っていたと思いますが、
みんながblogを見ているときに、閲覧者のハンドル名が自動的にblog上のチャットメニューに表示されるようになると、非常に面白いことになるのではないかと思います。

つまりですね、それが無い時に比べて、閲覧者同士の情報交換が爆発的に増えるのではないかと。

CNETでblogを書いている江島さんという人がLingrというチャットサービスを作っていますが、これをうまく使えばできるんじゃないかな、、、


http://satoshi.blogs.com/life/2006/10/post_2.html
  1. #Zu6GYWc2
  2. [編集] |
  3. 2007/04/30

<てるやん> 

>洗脳装置

学校のそれが強いから、
中卒、小卒のような人が大企業とかつくったりして、
ドロップアウトするような人が逆に仕事できたり??

でも、悪い面ばかりじゃないですよね。
日本人のモラルの高さ。
「いいひと」の多さ。
自浄作用が働くということでは、、、、

そういえば、「いいひと」ってカテゴリーに
女性にはあまりみうけられないような、、
洗脳が利いてない?w



>閲覧者同士の情報交換

すでに情報過多で取り込めませぬw

確かにその場でリアルタイムにやりとりすることによって
話が発展することもありますね。

常連閲覧者が気になることを問いかけるのもいいかもしれません。
その会話要旨の記録が自動的に残るならいいんですけどね。
とすると、現状やっぱりブログコメントに直接書くべきなのかと。。

リアルタイム性と
遅延最適化、、
どちらのメリットをも取り込むのが
次の新しいブログシステムかもしれませんね。

エントリーにしろ、コメントにしろ、その編集校正にしろ、
もう2・3手順を減らせれば近いものができそうです。
って僕は開発者じゃないですけどw
  1. #XCrtMn7Q
  2. [編集] |
  3. 2007/04/30
なまえ:


コメント:

※スパム対策用に英数字のみのコメントをブロックしてます。

: 後で編集・削除用パスワード(設定しなくてもOK)



トラックバックURL: http://finalf12.blog82.fc2.com/tb.php/480-04e429cc


※スパム対策用に、言及リンクのないトラックバック、英数字のみのトラックバックを制限しています。

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

 更新停止。

 <てるやん>(ゲーマー)
 teruyastarはかく語りき
(てるやんの移転先)


 <たっく>(SE)

過去ログ