クレジットカード比較

【クレジットカードおすすめ比較】
マイルの貯まりやすさで選ぶ!高還元でマイルが貯まるおすすめクレジットカード![2025年1月4日更新]

2019年5月15日公開(2025年1月11日更新)
ザイ・オンライン編集部
facebook-share
twitter-icon
このエントリーをはてなブックマークに追加
RSS最新記事

マイルが貯まりやすい、おすすめのクレジットカードを発表! お得にマイルを貯めて、ビジネスクラスやファーストクラスで優雅な海外旅行に行こう!

特典航空券に交換できる「マイル」を貯められるクレジットカードは「航空会社」「搭乗区間」「座席の種別(エコノミーか、ビジネスか)」など、使い方次第で還元率5~10%にも達することで人気。ただし「使い方次第」ということは、単純に還元率だけで選ぶのは難しいということ。そこで、マイル初心者向けの高還元でマイルが貯まる、マイル系おすすめクレジットカードを紹介。マイルが貯まりやすいクレジットカードで大量のマイルを貯めて、お得にビジネスクラスやファーストクラスで海外旅行に行くために、還元率5~10%を目指せ!

【※専門家が選んだ2023年の「最優秀マイル系クレジットカード」はコレ!】
【クレジットカード・オブ・ザ・イヤー 2023年版】「おすすめクレジットカード」を2人の専門家が選出!全8部門の“2023年の最優秀カード”を詳しく解説!(マイル系カード部門)

【※「クレジットカードおすすめ比較」トップページはこちら!】
「クレジットカードおすすめ比較」カテゴリ記事一覧

【クレジットカードおすすめ比較】還元率の高さで選ぶ!おすすめの高還元クレジットカードはコレだ!一覧!
【ゴールドカードおすすめ比較】ゴールドカードのお得さで選ぶ!サービス充実の「おすすめゴールドカード」はコレ!
【クレジットカードおすすめ比較】ETCカードで選ぶ!おすすめクレジットカード(年会費&手数料無料のおすすめETCカード)
【クレジットカードおすすめ比較】人気のクレジットカードから選ぶ!みんなの「おすすめクレジットカード」一覧!
【プラチナカードおすすめ比較】プラチナカードを比較して選ぶ!お得な「おすすめプラチナカード」はコレだ!
【クレジットカードおすすめ比較】アメリカン・エキスプレス・カード(アメックス)を比較して選ぶ!アメリカン・エキスプレス・カード(アメックス)でおすすめクレジットカードはコレだ!
【クレジットカードおすすめ比較】マイルの貯まりやすさで選ぶ!高還元でマイルが貯まるおすすめクレジットカード!
【クレジットカードおすすめ比較】海外旅行保険(自動付帯)で選ぶ!年会費無料で保険充実のおすすめクレジットカード
【クレジットカードおすすめ比較】法人カードで選ぶ!法人カードでおすすめクレジットカードはコレだ!
【クレジットカードおすすめ比較】年会費無料のクレジットカードから選ぶ!高還元率で年会費無料のおすすめクレジットカード!
【クレジットカードおすすめ比較】最短即日発行~翌日発行で選ぶを比較して選ぶ!今すぐ入手できる、お得なクレジットカードはコレだ!
【クレジットカード・オブ・ザ・イヤー 2023年版】2人の専門家がおすすめの「最優秀カード」が決定!2022年の最強クレジットカード(全8部門)を公開!

【2025年1月時点】
 ◆マイルの貯まりやすさで選ぶ!
 高還元でマイルが貯まるおすすめクレジットカードはコレだ!

航空会社 年会費
(+費用、税込)
国際
ブランド
還元率
(1マイル=1.5円換算)
カード
フェイス

ANAアメリカン・エキスプレス・カード

ANA(全日空) 7700円
(+6600円)
AMEX 1.5%
マイルの貯まりやすさで選ぶ!高還元でマイルが貯まるクレジットカードおすすめランキング!ANAアメリカン・エキスプレス・カードの詳細はこちら
【ANAアメリカン・エキスプレス・カードのおすすめポイント】
ANAマイルを「無期限」で貯められるため、「ANAマイルを有効期限内に使えない」という悩みを解消できる! 大量にマイルを貯めれば「長距離+ビジネスクラス」の特典航空券と交換が可能になり、1マイルの価値を高められるのがメリット。海外旅行傷害保険などの付帯サービスも充実

JALカードSuica CLUB-Aゴールドカード

JAL(日本航空) 2万900円
(ショッピングマイル・プレミアムに自動入会)
JCB 1.5~10.0%
マイルの貯まりやすさで選ぶ!高還元でマイルが貯まるクレジットカードおすすめランキング!JALカードSuica CLUB-Aゴールドカードの詳細はこちら
【JALカードSuica CLUB-Aゴールドカードのおすすめポイント】
「えきねっと」での新幹線チケットの購入や「モバイルSuica」の定期券の購入などで最大10%分「モバイルSuica」へのチャージなどで1.5%分のJRE POINTを獲得できるのが大きなメリット! 獲得したJRE POINTは「1500ポイント⇒1000マイル」のレートで交換できるので、JRを利用する人ほどJALマイルがザクザク貯まる! また、年会費は2万900円(税込)と高額だが、一般カードでは年会費4950円(税込)かかる「ショッピングマイル・プレミアム」に年会費無料で自動入会できるほか、入会時や年間100万円以上の利用があったときに5000 JRE POINTがもらえるので、実質的な年会費は1万円ほどに!

ANAアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード

ANA(全日空) 3万4100円 AMEX 1.5%
マイルの貯まりやすさで選ぶ!高還元でマイルが貯まるクレジットカードおすすめランキング!ANAアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードの詳細はこちら
【ANAアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードのおすすめポイント】
ANAマイルを「無期限」で貯められるため、大量にマイルを貯めて1マイルの価値を高められるのがメリット。「ANAアメリカン・エキスプレス・カード」と違い、年6000円の「マイル移行手数料」は不要。国内28空港の空港ラウンジの利用や最高1億円の海外旅行傷害保険(1000万円の家族特約あり)、成田国際空港、羽田空港(第3ターミナル)、中部国際空港、関西国際空港の4空港では海外旅行の帰国時に利用できる無料の手荷物宅配サービスも付帯。「区間基本マイル×クラス・運賃倍率×25%」のボーナスマイル付与、更新時に2000マイルのボーナスマイルなど、「ゴールド」ならではの付帯サービス+ボーナスマイルが充実
航空会社 年会費
(+費用、税込)
国際
ブランド
還元率
(1マイル=1.5円換算)
カード
フェイス

JALカードSuica

JAL(日本航空) 初年度無料、2年目以降2200円
(+4950円)
JCB 1.5%
(※)
マイルの貯まりやすさで選ぶ!高還元でマイルが貯まるクレジットカードおすすめランキング! JALカードSuicaの詳細はこちら
【JALカードSuicaのおすすめポイント】
「モバイルSuica」へのチャージや「Suica」へのオートチャージでもJALマイルが貯まるので、「Suica」利用者にはお得なJALマイルが貯まるカード。この1枚で空(JAL)も陸(JR東日本)も便利に移動ができる、出張などが多いビジネスマン向けのJALカードだ。

※ JALカードショッピングマイル・プレミアム加入時の還元率(100円につき1マイル)。

デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード

デルタ航空 2万8600円 AMEX 1.5%
マイルの貯まりやすさで選ぶ!高還元でマイルが貯まるクレジットカードおすすめランキング!デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードの詳細はこちら
【デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードのおすすめポイント】
入会初年度は、デルタ航空の上級会員資格「ゴールドメダリオン」がもらえて、エールフランスなどが加盟する「スカイチーム」の上級会員資格「エリートプラス」ももらえるという特典つきのお得なカード(次年度以降も年間150万円以上を利用すれば「ゴールドメダリオン(エリートプラス)」を維持、年間100万円以上の場合はワンランク下の「シルバーメダリオン(エリート)」が付与される)。「エリートプラス」を保有すれば、「スカイチーム」のVIP向け空港ラウンジが利用可能になったり、手荷物を優先的に預けられるようになったりするほか、「ゴールドメダリオン」があれば、デルタ航空の飛行機に乗るときに優先搭乗や座席のアップグレードなどワンランク上の旅行が実現可能に!

デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・カード

デルタ航空 1万3200円 AMEX 1.5%
マイルの貯まりやすさで選ぶ!高還元でマイルが貯まるクレジットカードおすすめランキング!デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・カードの詳細はこちら
【デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・カードのおすすめポイント】
デルタ航空やエールフランスなどが加盟する「スカイチーム」のシルバー会員資格がもらえるという特典つきで、優先チェックインや優先搭乗が無料になるほか、搭乗時のボーナスマイルが2倍になる。ただし、年会費は2万8600円と高くなるが、「デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード」なら「スカイチーム」のゴールド会員資格のさらにお得な特典が付与されるので、海外に出張や旅行でよく行く人なら「ゴールド」のほうがお得感あり

JALカード TOKYU POINT ClubQ

JAL(日本航空) 初年度無料、2年目以降2200円
(+4950円)
VISA
Master
Diners
1.5%
(※)
マイルの貯まりやすさで選ぶ!高還元でマイルが貯まるクレジットカードおすすめランキング!JALカード TOKYU POINT ClubQの詳細はこちら
【JALカード TOKYU POINT ClubQのおすすめポイント】
通常のJALカードと同じようにJALマイルが貯まるが、WAONやPASMOへのチャージでもJALマイルが貯まるほか、東急ストアや東急百貨店などの東急系列の店舗ではJALマイルとは別に「TOKYUポイント」も同時に貯まり、マイルに交換可能! さらに、イオンやファミリーマート、マツモトキヨシなどでの「JALカード特約店」では2倍のマイルが貯まるので、普段の買い物でもJALマイルが貯まりやすい!

※ JALカードショッピングマイル・プレミアム加入時の還元率(100円につき1マイル)

【※専門家が選んだ2023年の「最優秀クレジットカード」はコレだ!】
【クレジットカード・オブ・ザ・イヤー 2023年版】「おすすめクレジットカード」を2人の専門家が選出!全8部門の“2023年の最優秀カード”を詳しく解説!

※証券や銀行の口座開設、クレジットカードの入会などを申し込む際には必ず各社のサイトをご確認ください。なお、当サイトはアフィリエイト広告を採用しており、掲載各社のサービスに申し込むとアフィリエイトプログラムによる収益を得る場合があります。
【クレジットカードおすすめ比較】還元率の高さで選ぶ!おすすめの高還元クレジットカードはコレだ!一覧!
【ゴールドカードおすすめ比較】ゴールドカードのお得さで選ぶ!サービス充実の「おすすめゴールドカード」はコレ!
【クレジットカードおすすめ比較】ETCカードで選ぶ!おすすめクレジットカード(年会費&手数料無料のおすすめETCカード)
【クレジットカードおすすめ比較】人気のクレジットカードから選ぶ!みんなの「おすすめクレジットカード」一覧!
【プラチナカードおすすめ比較】プラチナカードを比較して選ぶ!お得な「おすすめプラチナカード」はコレだ!
【クレジットカードおすすめ比較】アメリカン・エキスプレス・カード(アメックス)を比較して選ぶ!アメリカン・エキスプレス・カード(アメックス)でおすすめクレジットカードはコレだ!
【クレジットカードおすすめ比較】マイルの貯まりやすさで選ぶ!高還元でマイルが貯まるおすすめクレジットカード!
【クレジットカードおすすめ比較】海外旅行保険(自動付帯)で選ぶ!年会費無料で保険充実のおすすめクレジットカード
【クレジットカードおすすめ比較】法人カードで選ぶ!法人カードでおすすめクレジットカードはコレだ!
【クレジットカードおすすめ比較】年会費無料のクレジットカードから選ぶ!高還元率で年会費無料のおすすめクレジットカード!
【クレジットカードおすすめ比較】最短即日発行~翌日発行で選ぶを比較して選ぶ!今すぐ入手できる、お得なクレジットカードはコレだ!
【クレジットカード・オブ・ザ・イヤー 2023年版】2人の専門家がおすすめの「最優秀カード」が決定!2022年の最強クレジットカード(全8部門)を公開!
付帯サービスはプラチナ級! 新NISAの投信積立で5%還元! JCBから高還元カードから新登場
43000公式サイトはこちら
三井住友プラチナプリファードの公式サイトはこちら!
JCB W(ダブル)公式サイトはこちら!
名前は「ゴールド」でも、実力は「プラチナ」レベル!⇒関連記事はコチラ! セブン&ローソンのほか、新NISAの投信積立でも5%還元 ⇒関連記事はコチラ! 年会費無料で通常還元率1%、アマゾンで
還元率2%
⇒関連記事はコチラ!
年会費無料&高還元で超人気! 対象コンビニなどで最大7%還元 ヒルトンホテルで朝食無料に
楽天カードの公式サイトはこちら
三井住友カード ナンバーレス(NL)の公式サイトはこちら
ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス・カードの公式サイトはこちら
会費永年無料で、どこで使っても1%還元で人気⇒関連記事はコチラ! 対象のコンビニ&飲食店では最大7%還元で超お得!⇒関連記事はコチラ! ヒルトン「ゴールドステータス」付帯で、朝食
が無料に!
⇒関連記事はコチラ!

編集部おすすめのマイル系クレジットカード比較・関連記事


「ISETAN HANEDA STORE」で待ち時間を満喫! 羽田空港ゲートラウンジ内にある伊勢丹のショップは 優雅に買い物を楽しみながらマイルも貯まる!

 空港滞在時、皆さんはどのタイミングで保安検査場を通過しているだろうか。

 筆者の場合、以前は国内線であれば出発15分前に保安検査場を通過して搭乗口に到着、5分もせずに搭乗スタート、と滞在時間がごく短くなるよう調整していた。しかし、最近は1時間以上前に検査場を通り、到着後ゲート内に滞在することがある。
 今回は、羽田空港の保安検査場の先、ゲートラウンジ内にあるおすすめ店舗「ISETAN HANEDA STORE」の活用術を紹介する。…続きはコチラ


ANAマイルを効率よく貯めるポイント【入門編】 「ソラチカカード」とポイントサイトを活用して、 ANAカード単体より多くのマイルをゲットしよう!

 JALとANA、どちらのマイルを貯めるのが良いか?」

筆者は、こんな質問をたびたび受ける。この質問は、人それぞれのライフスタイルや生活様式とも結びつくことなので、ひと言で最適の答えを返すのは難しい。

 しかし、筆者の経験からある程度一般化した回答を述べると、ANAマイルの方が貯めやすいと感じている。また、ANAはスターアライアンスに加盟しており、その他にもマイレージパートナーが多いので、比較的特典航空券が取りやすいのもメリットだ。そこで今回は「ANAマイルを効率よく貯めるために抑えておくポイントは?」という点に焦点を当ててコラムを書いてみたい。…続きはコチラ


パナソニックが会員サイト「CLUB Panasonic」内で お得なネットショッピングモールの運営を開始! 貯めたポイントはANAマイルに高還元で交換可能!

 先日、筆者の元に、「Gポイント」から『【Gニュース】1G+150G+銅の剣★豪華パナソニック4K家電をプレゼント★』なるメールが届いた。何かと思い中身を読んでみると、どうやらパナソニックがポイントモールを開始したプロモーションらしい。
 元々パナソニックは「CLUB Panasonic」という名称の登録制会員サイトを運営しているが、現在そのトップページのメニューに「コイン」というタブが追加され、赤字で“NEW”と記されている。…続きはコチラ


デルタ航空の「スカイマイル」を効率よく貯められる
最強クレジットカードは「JCBテイクオフカード」!
無期限のデルタ航空のマイルで得する方法を伝授

 過去2回は、ANAマイルとJALマイルを効率よく貯めるためのクレジットカードを紹介してきました。今回からはデルタ航空とユナイテッド航空の外資系航空会社のマイル、クレジットカードを取り上げたいと思います。

 最初に、航空会社の「アライアンス」について簡単に触れておきたいと思います。アライアンスとは航空会社の提携関係のことで、「航空連合」などとも言われます。

 航空業界には大きく分けて3つのアライアンスがあり、同アライアンス内であれば、そのうちの1社のマイレージプログラムに登録すると、他社の路線を利用してもマイルが積算され、特典航空券の利用もできるようになります。…続きはコチラ


「SPGアメックス」はカードの達人おすすめの1枚!
旅行中のホテルライフが快適になる特典が充実で、
マイルも効率よく貯められるトラベラー必携カード!

 ゴールドカードやプラチナカードを所有している方、またはこれから所有したいとお考えの方の中には、国内外のあちこちを旅して回るのが趣味だったり、仕事の関係などで、世界を股にかけて頻繁に旅をしていたりするような方も多いのではないでしょうか?

 そんな旅慣れたみなさんなら、旅をより快適にしてくれるようなサービスを提供してくれるクレジットカードを、必ず1枚や2枚は所有したいと考えるでしょう。…続きはコチラ


JALカードよりJALマイルが貯まりやすいカードとは?
低コスト&無期限の「リクルートカードプラス」か、
「JALカードTOP&ClubQ」でJALマイルを貯めよう!

 クレジットカードでマイルを貯めやすいのはANA、マイルを使いやすいのはJALという説明をしましたが、この違いを踏まえつつ、今回はJALのマイルを貯めるクレジットカードを紹介したいと思います。

(前回の記事はこちら⇒ANAカードよりANAマイルが貯まるカードとは?コストと還元率でANAカードを比較するとソラチカカード&エクストリームカードが最強!)

 「JALマイル」を貯めやすいクレジットカードを選ぶ場合は、JALの利用頻度、電子マネーやクレジットカードの使い方によって、以下の3つのタイプに大別できます。

【タイプ1】毎年お金を払ってJAL便に搭乗する人
【タイプ2】電子マネーの「WAON」をよく利用する人
【タイプ3】毎年JAL便に搭乗する機会がなく、
カードだけで「JALマイル」を貯めたい陸(おか)マイラー

 今回はこの3タイプ別に、「JALマイル」を貯める、おすすめのクレジットカードを紹介していきます。…続きはコチラ


「JALマイル」が食事や宴会でザクザク貯まる!
「ぐるなび」で貯まるポイントが「JALマイル」と
「TOKYUポイント」も選択可能に!

 ぐるなびは、会員が予約などでぐるなびを利用した際に貯まるポイントを、「JALのマイル」または「TOKYUポイント」から選べるサービスを2014年10月20日(月)から開始した。

 ぐるなび会員が飲食店をネットで予約すると、これまでは「ぐるなびスーパー「ぐ」ポイント」が貯まっていた。しかし今回のサービス開始により、現在は貯まるポイントを従来の「ぐるなびスーパー「ぐ」ポイント」のほかに、「JALのマイル」または「TOKYUポイント」から選択することが可能となった。

また、「SMARTチェックイン」で、最大500円相当のポイントやギフト券が当たるスピードくじ「あたって選べる!チェックインくじ」キャンペーンを開始した。「SMARTチェックイン」とは、アプリをダウンロードしたスマートホンを持って提携している店にチェックインすることで、お得なクーポンや情報を受け取れるサービスだ。…続きはコチラ


ANAカードよりANAマイルが貯まるカードとは?
コストと還元率でANAカードを比較すると
ソラチカカード&エクストリームカードが最強!

 冬休みや春休み、来年のゴールデンウィークで飛行機に乗る機会も増えると思いますので、今回から何回かに分けて、航空会社のマイルを効率よく貯めるクレジットカードを紹介していきたいと思います。

 最近では、パッケージツアーだけでなく、LCC(格安航空会社)も人気となっていますが、今でも無料で飛行機に乗れる「特典航空券」に交換できる“マイル”は根強い人気を誇っています。

 まずは、多くの人が貯めている「ANA(全日空)」と「JAL(日本航空)」のマイルの違いについて説明していきたいと思います。

 同じマイルでも意外と大きな違いがあるので、これからマイルを貯めようと思っている方や、これまでなんとなくマイルを貯めてきた方は、それぞれのマイルの違いを確認して、どちらかを選ぶようにしてください。続きはコチラ


バニラエア、ジェットスター、ピーチなど、
LCC(格安航空会社)の遅延率は18~35%!
飛行機の遅延・欠航時に役立つクレジットカードは?LCC時代の到来で役立つ おすすめのクレジットカードとは?(その2)

 10月27日、関西空港を拠点とするピーチ・アビエーションが「大阪(関西空港)⇔東京(成田国際空港)」間の運航を開始。元AKB48の篠田麻里子さんがCAとして搭乗するなど、「本格的LCC(格安航空会社)」を標榜するピーチ・アビエーションの東京進出が話題になった。…続きはコチラ

 


【ソラチカカード(ANA To Me CARD PASMO JCB)】
維持コストの安さに加え、「PASMO」チャージや
東京メトロに乗車するだけでもANAマイルが貯まる!

 「高還元なキャッシュバック型」のクレジットカードと同じく人気が高いのが、特典交換券に交換できるポイントが貯まる「マイル系」のクレジットカード。

 JAL(日本航空)やANA(全日空)のほか、デルタ航空やユナイテッド航空などの航空各社と提携したクレジットカードが発行されており、1000円のクレジットカード利用で5~10マイル程度が貯まるのが一般的で、使い方次第で還元率が5~10%も実現可能な点が人気の理由だ。

 そんな航空会社提携クレジットカードの中でも、特に人気なのがANAのマイルプログラム「ANAマイレージクラブ」で、ANA系クレジットカードの中で、人気No.1なのが「ソラチカカード(ANA To Me CARD PASMO JCB)」。

 「ソラチカカード(ANA To Me CARD PASMO JCB)」の人気の理由は3つある。 …続きはコチラ


旅行好きなら絶対得する「SPGアメックス」誕生!
無料宿泊ができて、高還元でマイルも貯まる
旅行に強いクレジットカードの決定版!

 クレジットカード会社のポイントや、航空券に交換できるマイルなど、クレジットカードで貯められるポイントにはさまざまなものがあるが、一般的にはあまり知られていない「外資系高級ホテルチェーン」のポイントがあるのをご存じだろうか?  このような高級ホテルチェーンのポイント制度(フリークエント・ゲスト・プログラムと呼ばれる)は、航空会社の「マイレージ・プログラム」と同様、宿泊回数や日数が多いほど会員ランクが上がり、受けられる特典が豪華になったり、ホテルでのサービスが優遇されたりするお得なポイント制度。  具体的には貯まったポイントを使って無料で宿泊できるほか、普通よりも早い時間にチェックインできる「アーリー・チェックイン」や、普通よりも遅い時間まで客室を利用できる「レイト・チェックアウト」、部屋のアップグレードやウェルカムサービス、専用カウンターの利用などの恩恵が受けられるようになる。…続きはコチラ


バニラエア、ジェットスター、ピーチなど、
LCC(格安航空会社)の遅延率は18~35%!
飛行機の遅延・欠航時に役立つクレジットカードは?LCC時代の到来で役立つ おすすめのクレジットカードとは?(その2)

 10月27日、関西空港を拠点とするピーチ・アビエーションが「大阪(関西空港)⇔東京(成田国際空港)」間の運航を開始。元AKB48の篠田麻里子さんがCAとして搭乗するなど、「本格的LCC(格安航空会社)」を標榜するピーチ・アビエーションの東京進出が話題になった。…続きはコチラ

 


目標はビジネスクラスで行く欧米への往復航空券!
還元率7%以上も可能な[マイルが無期限]になる
おすすめのマイル系クレジットカードはコレだ!

デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・カード

 これまで、この「クレジットカード比較」では、何度か「高還元になるマイルの魅力」を掲載してきた。
そこで紹介してきた「貯めたマイルを高還元で航空券に交換する前提条件」は「長距離×ビジネスクラス」の航空券への交換。
しかしこの際、問題になるのは「マイルの有効期限」だ。…続きはコチラ


ANAマイラーの「秘密兵器」として使える!
「アメックス・スカイ・トラベラー・カード」の
意外&お得なカード活用術を公開!

アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・カード

 アメリカン・エキスプレスが昨年発行した「アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・カード(以下、スカイ・トラベラー・カード)」と「アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・プレミア・カード(以下、スカイ・トラベラー・プレミア・カード)」は、航空会社が提携・発行しているクレジットカードよりも「マイルが貯まりやすいカード」として人気だ。…続きはコチラ


「長距離+ビジネスクラス」の航空券への交換で
驚異の還元率5~7%も達成可能になる!
有効期限3年のANAマイルを無期限で貯める方法!
徹底比較!ANAマイルが貯まるおすすめクレジットカードは?(後編)

 「人気ナンバー1の「ANAマイル」が一番貯まるおすすめのマイル系クレジットカードは?」の「前編」「中編」では、クレジットカードを利用するだけでANAマイルが効率的に貯まる「ANA一般カード」を紹介してきた。
結論としては、効率的に貯めるなら、「ANA To Me CARD PASMO JCB(ソラチカカード)」と「ANA VISA Suicaカード」が「ANA一般カード」の中でもANAマイルを貯めやすいクレジットカードとしておすすめだ。
しかし、ANA、JALの国内の航空会社でマイルを貯める際にネックになる…続きはコチラ


コスト、ボーナスマイルなどで徹底比較!
人気ナンバー1の「ANAマイル」が一番貯まる
おすすめのマイル系クレジットカードは?
徹底比較!ANAマイルが貯まるおすすめクレジットカードは?(前編)

ANA VISA Suicaカード

特典航空券に交換できる「マイル」が貯まるクレジットカードの中でも、人気ナンバー1なのが「ANAマイレージクラブ」のANAマイルが貯まる「ANAカード」だ。
「ANAカード」には多くの種類があり、自分にとって一番有利なカードは何かがわかりにくい。そこで今回は、各ANAカードの特徴をまとめて、おすすめのANA…続きはコチラ


LCC(格安航空会社)時代到来で役立つ
おすすめのクレジットカードとは?

楽天プレミアムカード

日本と東南アジアを結ぶエアアジアXや日本とオーストラリアを結ぶジェットスターなどの国際線ではもちろんのこと、国内線でも関西空港を拠点とするピーチのほか、エアアジア・ジャパン、ジェットスター・ジャパン、スカイマークなどのLCC(ローコストキャリア=格安航空会社)が定着してきて、今後ますます路線を拡大していきそ…続きはコチラ


航空会社別におすすめの1枚を決定!
飛行機に乗らなくてもマイルが貯まる、
高還元なおすすめクレジットカードはコレだ!
高還元率のおすすめクレジットカードでマイルを貯めよう!(後編)

前編(「航空会社別でもっともお得なカードは?日々の生活でマイルを貯めるならこの高還元率クレジットカードを使え!」)、中編(「航空・旅行アナリストがおすすめ!貯めたポイントを航空会社14社で自由に使える万能型のマイル系クレジットカードとは?」)に続き、今回は航空会社別に、マイルが貯まりやすいクレジットカードを…続きはコチラマイルが貯まるクレジットカードを紹介してきた「高還元率のおすすめクレジットカードでマイルを貯めよう!」シリーズも今回が最終回。


航空・旅行アナリストがおすすめ! 
貯めたポイントを航空会社14社で自由に使える
万能型のマイル系クレジットカードとは?
高還元率のおすすめクレジットカードでマイルを貯めよう!(中編)

アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・カード

前回「使い方次第で還元率5~10%も夢じゃない!マイルを貯める最強のおすすめクレジットカードは?」では、クレジットカードでマイルを貯めることでいかに還元率が高くなるか、そしてどの航空会社のマイルを貯めるのがいいのかを紹介したが、それでは具体的にどのクレジットカードを使えばいいのか。航空・旅行アナリストで、帝京大学で「現代航空産業研究」の講師を務める鳥海高太朗さんにマイルが貯まるおすすめのクレジットカードを紹介…続きはコチラ

※クレジットカードの専門家2人が選んだ、2023年の最強カードは?
【クレジットカード・オブ・ザ・イヤー 2023年版】
「おすすめクレジットカード」を2人の専門家が選出!
全8部門の“2023年の最優秀カード”を詳しく解説!

※証券や銀行の口座開設、クレジットカードの入会などを申し込む際には必ず各社のサイトをご確認ください。なお、当サイトはアフィリエイト広告を採用しており、掲載各社のサービスに申し込むとアフィリエイトプログラムによる収益を得る場合があります。
【クレジットカードおすすめ比較】還元率でクレジットカードを選ぶ!還元率ランキングページへ
【クレジットカードおすすめ比較】ービス充実の「おすすめゴールドカード」はコレ!ページへ
ETCカードでクレジットカードを選ぶ!ETCカードランキングページへ
【クレジットカードおすすめ比較】人気ランキングでクレジットカードを選ぶ!人気ランキングページへ
【クレジットカードおすすめ比較】プラチナカードでクレジットカードを選ぶ!プラチナカードランキングページへ
【クレジットカードおすすめ比較】アメリカン・エキスプレス・カード(アメックス)を比較して選ぶ!
【クレジットカードおすすめ比較】マイルでクレジットカードを選ぶ!マイルランキングページへ
【クレジットカードおすすめ比較】海外旅行保険でクレジットカードを選ぶ!海外旅行保険ランキングページへ
【クレジットカードおすすめ比較】法人カードで選ぶ!法人カードでおすすめクレジットカードはコレだ!
【クレジットカードおすすめ比較】年会費無料でクレジットカードを選ぶ!年会費無料ランキングページへ
【クレジットカードおすすめ比較】最短即日発行~翌日発行で選ぶを比較して選ぶ!今すぐ入手できる、お得なクレジットカードはコレだ!
【クレジットカード・オブ・ザ・イヤー 2023年版】2人の専門家がおすすめの「最優秀カード」が決定!2023年の最強クレジットカード(全8部門)を公開!

【2025年1月4日時点・最新情報】
還元率、年会費etc.で比較! 人気のおすすめクレジットカード

還元率 年会費
(税込)
ブランド 電子マネー対応
(ポイント付与対象)
カード
フェイス

 ◆三井住友カード(NL)

0.5~7.0% 永年無料 VISA
Master
iD
三井住友カード(NL)のカードフェイス
【三井住友カード(NL)のおすすめポイント】
券面にカード番号が記載されていない「ナンバーレス(NL)」なのが特徴(カード番号はアプリで確認可能)。通常還元率は0.5%と一般的なクレジットカードと同等だが、Apple PayやGoogle Payに「三井住友カード(NL)」を登録して「Visaのタッチ決済」または「Mastercardタッチ決済」を利用すれば、セブン-イレブン、ローソン、マクドナルド、サイゼリヤ、バーミヤンなど、対象のコンビニや飲食店では還元率7%に大幅アップ(※)する! さらに、獲得できる「Vポイント」は、dポイント、Pontaポイント、楽天ポイント、ANAマイルなどに交換できるほか、「1ポイント=1円分」としてカード利用額に充当できるなど、ポイントの汎用性が高いのも魅力!
※ 一部店舗および一定金額を超える支払いでは指定の決済方法を利用できない場合、または指定のポイント還元にならない場合あり。カード現物のタッチ決済、iD、カードの差し込み、磁気取引による決済は7.0%還元の対象外。Google PayではMastercardタッチ決済は利用不可。
関連記事
「三井住友カード(NL)」は年会費無料+高還元+最短10秒発行の“三拍子”が揃ったおすすめカード!「対象コンビニ&飲食店で最大7%還元」特典は利用価値あり!
「三井住友カード(NL)」は、年会費無料&対象コンビニで最大還元率7%のお得なクレジットカード! カード情報を記載していないのでセキュリティも抜群!
詳細はこちら(公式サイトへ)

 ◆三菱UFJカード

0.5~5.5%
(※1)
永年無料 VISA
JCB
Master
AMEX
三菱UFJカードのカードフェイス
【三菱UFJカードのおすすめポイント】
通常還元率は0.5%だが、セブン‐イレブンとローソンのほか、オーケー、松屋、ピザハットオンライン、スシロー、くら寿司などでの利用分は還元率5.5%の高還元に!(※1)カード利用で貯まる「グローバルポイントは、スマートフォンアプリ「MUFGカードアプリ」を利用することで「Amazonギフトカード」「Apple Gift Card」「Google Play ギフトカード」などのギフトカードに“即時交換”できるのもメリット! また、2024年8月から年会費が“永年無料”になって、さらにお得なクレジットカードになった。
※1「1ポイント=5円相当」の商品に交換した場合の還元率。還元率5.5%はセブン‐イレブンやローソンなどの対象店舗で利用した場合(AMEXブランドのみ一部加盟店が5.5%還元特典の対象外)。各社の利用金額は合算されず、各社単位の1カ月の利用金額合計1000円ごとにポイントを付与。なお、Apple PayはQUICPayでの利用が対象(Apple PayとQUICPayはMastercardまたはVisaのみ利用可能)。
【関連記事】
「オーケー」「オオゼキ」「東武ストア」などのスーパーでも5.5%還元になる「三菱UFJカード」は主婦にもおすすめ! コンビニや飲食店だけでなくスーパーでもお得!
「三菱UFJカード」の年会費が“永年無料”になり、最大5.5%還元の対象加盟店も大幅に追加! スシロー、くら寿司、オーケーなどでもお得にポイントが貯まる!
「三菱UFJカード」をセブン‐イレブンなどで使うと最大19%還元に達するキャンペーンが開催中! キャンペーン終了後も条件達成で最大15%還元になってお得!
詳細はこちら(公式サイトへ)

 ◆アメリカン・エキスプレス・ゴールド・プリファード・カード

0.3~1.5%
(※1)
3万9600円 AMEX
アメリカン・エキスプレス・ゴールド・プリファード・カードのカードフェイス
【アメリカン・エキスプレス・ゴールド・プリファード・カードのおすすめポイント】
日本で最初に発行されたゴールドカード「アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード」の後継カードだけに、ステータス&付帯サービスは最高レベルで、カードが金属製という特別感もあって、一般的なゴールドカードとはケタ違い。たとえば、年間200万円(税込)以上を利用してカードを継続保有すると、国内40カ所以上の高級ホテルに無料宿泊できる「フリー・ステイ・ギフト」は、もはや一般的なプラチナカードすら凌駕するレベルの特典だ。さらに、高級レストランを2人以上で利用すると1人分が無料になる「ゴールド・ダイニング by 招待日和」や、世界1400カ所以上の空港ラウンジを年2回まで無料で利用できる「プライオリティ・パス」最高補償額1億円の「海外旅行傷害保険」が付帯するなど、もはや「ゴールドカード」の枠組みを大きく飛び越えている。また、家族カードは2人目まで年会費無料でお得(3人目以降は年1万9800円・税込)。
※貯まるポイントをマイルに交換した場合。1マイル=1.5円換算。
【関連記事】
アメリカン・エキスプレス・ゴールド・プリファード・カードは“プラチナ”を超える“ゴールド”! 日本初のゴールドカードを受け継ぐ「新生ゴールド」を解説!
【アメリカン・エキスプレス・カードを一覧で比較】アメックスが発行する13枚のカードの年会費や特典、還元率を比較して、自分にピッタリの1枚を探そう!
アメックスの新規入会キャンペーンをまとめて紹介!「アメリカン・エキスプレス」の入会特典で、ポイントやマイルをお得に獲得しよう!
詳細はこちら(公式サイトへ)
還元率 年会費
(税込)
ブランド 電子マネー対応
(ポイント付与対象)
カード
フェイス

 ◆三井住友カード ゴールド(NL)

0.5~7.0%

5500円
(ただし、年100万円以上の
利用で次年度から永年無料
VISA
Master
iD
三井住友カード ゴールド(NL)のカードフェイス
【三井住友カード ゴールド(NL)のおすすめポイント】
券面にカード番号が記載されていない“ナンバーレス(NL)”のゴールドカード。年会費5500円(税込)だが、年間100万円を利用すると(※1)、次年度から年会費が“永年無料”になるうえに、1万ポイントが「継続特典」としてもらえるのが大きな魅力! さらに、通常還元率は0.5%と一般的なクレジットカードと同等だが、Apple PayやGoogle Payに「三井住友カード ゴールド(NL)」を登録して「Visaのタッチ決済」または「Mastercardタッチ決済」を利用すれば、セブン-イレブン、ローソン、マクドナルド、サイゼリヤ、バーミヤンなど、対象のコンビニや飲食店では還元率7%に大幅アップ(※2)するなど、ポイントも貯まりやすくてお得!
※1 対象取引などの詳細は、三井住友カードの公式サイトで要確認。※2 一部店舗および一定金額を超える支払いでは指定の決済方法を利用できない場合、または指定のポイント還元にならない場合あり。カード現物のタッチ決済、iD、カードの差し込み、磁気取引による決済は7.0%還元の対象外。Google PayではMastercardタッチ決済は利用不可。
関連記事
「三井住友カード ゴールド(NL)」は、年100万円以上を使うと年会費が“永年無料”に! コンビニで7%還元、空港ラウンジや旅行保険などの特典も付帯してお得!
三井住友カード ゴールド(NL)のメリット・デメリットを解説! 同じく“実質”年会費が無料の「エポスゴールドカード」と付帯サービスなどを比較して魅力を解剖!
詳細はこちら(公式サイトへ)

 ◆JCB CARD W(ダブル)

1.0~10.5%
(※)
永年無料 JCB QUICPay
JCB CARD W(ダブル)公式サイトはこちら
【JCB CARD W(ダブル)のおすすめポイント】
39歳以下の人だけが申し込める、年会費無料のうえに通常還元率1%のお得な高還元クレジットカード!(40歳以降も継続して保有可能)さらに「ORIGINAL SERIESパートナー加盟店」の「ポイントアップ登録(無料)」をすれば、Amazonやセブン-イレブンなどでは還元率2%、スターバックスでは「スターバックスカード」へのチャージで還元率5.5%、「Starbucks eGift」の購入で還元率10.5%に!
※貯まったOki Dokiポイントを「JCB PREMO」に交換した場合の還元率。
【関連記事】
「JCB CARD W」は「楽天カード」などとほぼ同じ、年会費無料+還元率1~10.5%のJCBの入門カード!Amazonやスタバをよく利用する20~30代は注目!
「JCB CARD W」は、年会費無料で還元率1%以上のお得な高還元クレジットカード!「JCB CARD W」のメリット・デメリットを他のカードと比較して検証!
JCB CARD W(ダブル)のメリットを解説!「年会費無料」「常に還元率1.0%以上」「ポイントの使い勝手が良い」と三拍子そろった高還元クレジットカード!
詳細はこちら(公式サイトへ)

 ◆楽天カード

1.0~3.0% 永年無料 VISA
JCB
Master
AMEX
楽天Edy
(楽天Edyへの
チャージ分は
還元率0.5%)
楽天カードのカードフェイス
【楽天カードのおすすめポイント】
楽天市場や楽天ブックス、楽天トラベルを利用している人はもちろん、楽天ユーザー以外にもおすすめの「年会費無料&高還元」クレジットカードの代表格。通常還元率は1.0%だが、楽天市場や楽天ブックスでは最低でも還元率が3.0%以上に! また、「楽天ポイントカード」や電子マネーの「楽天Edy」との併用で、楽天グループ以外でも還元率は1.5~2.0%以上になる! ゴールドカードの「楽天プレミアムカード」も格安の年会費で「プライオリティ・パス」がゲットできてコスパ最強
【関連記事】
【クレジットカード・オブ・ザ・イヤー 2023年版】「おすすめクレジットカード」を2人の専門家が選出!全8部門の“2023年の最優秀カード”を詳しく解説!(最優秀メインカード部門)
「楽天ポイント」のお得な貯め方を解説!【2024年版】「楽天カード+楽天銀行+楽天証券」など、楽天市場のSPUでお得にポイントが貯まるサービスを活用しよう!
詳細はこちら(公式サイトへ)

【ヒルトン・オナーズ アメックスカード】
「ゴールド会員資格」付帯で朝食無料、年150万円利用&
継続保有で「週末の無料宿泊特典」も⇒関連記事はこちら

ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス・カードならヒルトンホテルで朝食無料になる「ゴールド」会員になれるほか、カード利用で無料宿泊も可能に!

UI銀行の「金利&手数料」はなぜお得なのか?詳しくはこちら!
【クレジットカード・オブ・ザ・イヤー 2023年版】2人の専門家がおすすめの「最優秀カード」が決定!2021年の最強クレジットカード(全8部門)を公開! 最短翌日!口座開設が早い証券会社は? おすすめ!ネット証券を徹底比較!おすすめネット証券のポイント付き
ZAiオンライン アクセスランキング
1カ月
1週間
24時間
年200万円利用で高級ホテル宿泊券がもらえる!最強ゴールドカードを検証! アメリカン・エキスプレス・ゴールド・プリファード・カードは“プラチナ”を超える“ゴールド”! 三井住友カード(NL) 楽天カードは年会費永年無料で、どこで使っても1%還元で超人気! 三井住友カード プラチナプリファード JCBカードW 三井ビジネスカード
年200万円利用で高級ホテル宿泊券がもらえる!最強ゴールドカードを検証! アメリカン・エキスプレス・ゴールド・プリファード・カードは“プラチナ”を超える“ゴールド”! 三井住友カード(NL) 楽天カードは年会費永年無料で、どこで使っても1%還元で超人気! 三井ビジネスカード
ダイヤモンド・ザイ最新号のご案内
ダイヤモンド・ザイ最新号好評発売中!

「株」全予測
人気株500激辛診断
優待年末年始

2月号12月20日発売
定価780円(税込)
◆購入はコチラ!

楽天で「ダイヤモンド・ザイ」最新号をご購入の場合はコチラ!Amazonで購入される方はこちら!

[「株」全予測/人気株500激辛診断]
◎新春特別企画
2024年に儲けた株&損した株も大公開!
桐谷さんのゆく年くる年

2025年も全力優待ライフ
◎第1特集
2年目NISAの必勝法!
112人のプロに聞いた!
2025年「株」全予測&儲け方

●日経平均は5万円へ!日本株の高値・安値予測
●生成AIブームも半導体は苦戦!
上がる株・下がる株
●国内利上げで銀行・金融が有望!
上がる業種&テーマ
●中央銀行の買いが継続!金(ゴールド)
●トランプ政権下でも下落傾向!原油
●ドル円は年後半に140円台に!為替
●オルカンの次に買う1本も!投資信託

◎第2特集
買っていい10万円株は97銘柄!
<2025新春>人気の株500+
Jリート14激辛診断

●投資判断に異変アリ!
買いに躍進!》トヨタ自動車、ホンダ…など
強気に転換!》ソニーグループ…など
●儲かる株の見つけ方[1]旬の3大テーマ
通期で上ブレ期待/AI関連で恩恵他
●儲かる株の見つけ方[2]5大ランキング
PBRが低く改善に期待の株/アナリストが強気な株/配当利回りが高い株
●2025年新春のイチオシ株
10万円株/高配当株/株主優待株/Jリート
●気になる人気株
大型株/新興株/Jリート

【別冊付録】
増益割安株は1178銘柄
上場全3916社の最新理論株価

◎第3特集
トランプ政権下でどうなる!?
人気の米国株150診断
●S&P500指数をプロが大予測

●Big8を定点観測!GAFAM+αを分析!
●買いのオススメ株
トランプ株/高配当株
●人気の124銘柄を徹底診断
ナスダック/ニューヨーク証券取引所

◎第4特集
ザイクラブ拡大版!2024年はどうだった?
ザイ読者の悲喜こもごも&2025年の投資戦略
ザイ編集部員のプチ反省&自慢大会も!


◎連載も充実!

◆目指せ!お金名人
◆10倍株を探せ!IPO株研究所2024年10月編
◆おカネの本音!VOL.29兒玉遥さん
◆株入門マンガ恋する株式相場!
◆マンガどこから来てどこへ行くのか日本国
◆人気毎月分配型100本の「分配金」速報データ!


>>「最新号蔵出し記事」はこちら!


「ダイヤモンド・ザイ」の定期購読をされる方はコチラ!


>>【お詫びと訂正】ダイヤモンド・ザイはコチラ

【法人カード・オブ・ザ・イヤー2023】 クレジットカードの専門家が選んだ 2023年おすすめ「法人カード」を発表! 「キャッシュレス決済」おすすめ比較 太田忠の日本株「中・小型株」アナリスト&ファンドマネジャーとして活躍。「勝つ」ための日本株ポートフォリオの作り方を提案する株式メルマガ&サロン

ダイヤモンド不動産研究所のお役立ち情報

ザイFX!のお役立ち情報

ダイヤモンドZAiオンラインαのお役立ち情報