【 傾きネコ 】
この子はよく見かけるんですが、結構愛嬌のある顔をしてくれます。
なんかちょっと傾いていますね。

なんかちょっと傾いていますね。

【 キッチン用マルチツール&ミキサー 】
よく深夜のTVショッピングでみるやつですね。

なかなか便利そうです。
多分使わないで親戚行きですが(苦笑)

なかなか便利そうです。
多分使わないで親戚行きですが(苦笑)
【 ライトEメール送信まとめ 】
私も文句を言い続けてきた、ウィルコムのメール送受信の遅さ。
電波状況によるようですが、20秒から、遅いときで2分かかることも。
特に電車の停車駅でメールを送信した場合、送信があまりに遅いので、メール送信が終わらないうちに電車が発車してしまって送信失敗してしまうこともよくあります。
ウィルコマーのすごいところは、なんと改善策を作ってしまうところ。
この度APOさんがATコマンドを解析し、ライトメールにとどまらず、ライトEメールも解明してしまいました。
拡張ライトEメールの送信方法発見!!|Zero3をちょい研究!ブログ
これにより、211文字(メルアド・タイトル含む)まで10秒程度で送信できます。200文字くらいあれば大体のメールはまかなえますよね。
このAPOさんの研究成果を元に、EメールをライトEメールとして送信する方法がご自身も含め早くも3種類ほど挙がっています。
※ご注意 契約プランによってはライトEメールは従量課金の場合もありますのでご確認の上お使いください。
■LEMail207(APOさん)
LEMail207 ~拡張ライトEメール送信~ V0.91 [Ades/CF2.0~]|Zero3をちょい研究!ブログ→下記のスクリーンショットのようにGUIで入力できると同時に、コマンドライン的にライトEメールを送ることができます。
また、現在のバージョンではoriさんのSendLightMailと同等の動作が可能になっています。
■Z3Plus(YUUKIさん) お試し版
As Time Goes By: Z3Plus Version 0.00c
→W-ZERO3メールなど通常のメーラーを使っている人が、文字数から自動でライトメール経由に判断して送ってくれる常駐アプリ。他にもウザイメッセージを出さないようにするなどの便利機能を搭載されています。
現在動作確認バージョンですので、その点了解の上、ぜひ試してみてフィードバックしてみてください。
■SpeedMail(keroさん)
WILLCOM NEWS LABO | SpeedMail0.9 拡張ライトEメール対応版
→ライトメール送信に特化したアプリ。テンプレートなどの機能も充実しているので、決まった人に毎日同じようなメールを送る場合(帰るコールなど)に向いています。
□私の使い方
電波状況によるようですが、20秒から、遅いときで2分かかることも。
特に電車の停車駅でメールを送信した場合、送信があまりに遅いので、メール送信が終わらないうちに電車が発車してしまって送信失敗してしまうこともよくあります。
ウィルコマーのすごいところは、なんと改善策を作ってしまうところ。
この度APOさんがATコマンドを解析し、ライトメールにとどまらず、ライトEメールも解明してしまいました。
拡張ライトEメールの送信方法発見!!|Zero3をちょい研究!ブログ
これにより、211文字(メルアド・タイトル含む)まで10秒程度で送信できます。200文字くらいあれば大体のメールはまかなえますよね。
このAPOさんの研究成果を元に、EメールをライトEメールとして送信する方法がご自身も含め早くも3種類ほど挙がっています。
※ご注意 契約プランによってはライトEメールは従量課金の場合もありますのでご確認の上お使いください。
■LEMail207(APOさん)
LEMail207 ~拡張ライトEメール送信~ V0.91 [Ades/CF2.0~]|Zero3をちょい研究!ブログ→下記のスクリーンショットのようにGUIで入力できると同時に、コマンドライン的にライトEメールを送ることができます。
また、現在のバージョンではoriさんのSendLightMailと同等の動作が可能になっています。
■Z3Plus(YUUKIさん) お試し版
As Time Goes By: Z3Plus Version 0.00c
→W-ZERO3メールなど通常のメーラーを使っている人が、文字数から自動でライトメール経由に判断して送ってくれる常駐アプリ。他にもウザイメッセージを出さないようにするなどの便利機能を搭載されています。
現在動作確認バージョンですので、その点了解の上、ぜひ試してみてフィードバックしてみてください。
■SpeedMail(keroさん)
WILLCOM NEWS LABO | SpeedMail0.9 拡張ライトEメール対応版
→ライトメール送信に特化したアプリ。テンプレートなどの機能も充実しているので、決まった人に毎日同じようなメールを送る場合(帰るコールなど)に向いています。
□私の使い方
【 サンダーネコ? 】
いやあ、東京地方、昨日はすごい雷鳴がなり響いてました。
と言うわけでこの子。
ちょっと曲がった感じが稲妻にも見えるような。

顔は美猫ですね。
と言うわけでこの子。
ちょっと曲がった感じが稲妻にも見えるような。

顔は美猫ですね。
【 イーモバ商法にも公取が? 】
今更?と言う気もしますが。
asahi.com(朝日新聞社):イー・モバイル、不当広告か 公取委が調査 - 社会
ところが実際は、電話だけの利用であっても月額1000~4980円のデータ通信料が別途必要で、実質的な基本料は0円ではなかった。無料サービスも、同社の携帯電話同士のみが対象だった。
まあ普段からニュースサイトをよく読んでればわかる話なんですが、なんかソフトバンクと似た展開だなあ。
それにしても音声が無料とか、それこそありえないですわ。
最近パソコンをイーモバイルの契約と抱き合わせで安く購入させようという商法が横行しています。
イー・モバイルの新料金プランでEeePCが100円になる(RBB TODAY) - Yahoo!ニュース
実際ノートパソコン売り場に行くと大々的にやってますよね。
イーモバイルとしては契約を取りたいのでしょうが、消費者に誤解を与える商法はやはり好きではありません。
都心部でスピードが出ないという話も出始めているので、今後の動きが気になります。
asahi.com(朝日新聞社):イー・モバイル、不当広告か 公取委が調査 - 社会
ところが実際は、電話だけの利用であっても月額1000~4980円のデータ通信料が別途必要で、実質的な基本料は0円ではなかった。無料サービスも、同社の携帯電話同士のみが対象だった。
まあ普段からニュースサイトをよく読んでればわかる話なんですが、なんかソフトバンクと似た展開だなあ。
それにしても音声が無料とか、それこそありえないですわ。
最近パソコンをイーモバイルの契約と抱き合わせで安く購入させようという商法が横行しています。
イー・モバイルの新料金プランでEeePCが100円になる(RBB TODAY) - Yahoo!ニュース
実際ノートパソコン売り場に行くと大々的にやってますよね。
イーモバイルとしては契約を取りたいのでしょうが、消費者に誤解を与える商法はやはり好きではありません。
都心部でスピードが出ないという話も出始めているので、今後の動きが気になります。
【 ブログ採点簿で採点してみました 】
最近流行ってるらしいブログ通信簿。
ブログ通信簿 - goo ラボ
こちらにはいろんなサイトの採点がのってます。
J-CASTニュース : 「ブログ通信簿」で有名人「採点」 おバカ上地は影響力わずか「2」
ちょっと面白そうなので弊ブログも。
モバイルつれづれ日記

うーん、生徒会副会長。。。微妙。
生徒会長金子にさえ負けてるしw
ブログ通信簿 - goo ラボ
こちらにはいろんなサイトの採点がのってます。
J-CASTニュース : 「ブログ通信簿」で有名人「採点」 おバカ上地は影響力わずか「2」
ちょっと面白そうなので弊ブログも。
モバイルつれづれ日記

うーん、生徒会副会長。。。微妙。
生徒会長金子にさえ負けてるしw
【 たちさるものだけが美しい 】

途にたおれて誰かの名を
呼びつづけたことがありますか
ひとごとに言うほどたそがれは
やさしい人好しじゃありません
別れの気分に味をしめて
あなたは私の戸をたたいた
私は別れを忘れたくて
あなたの目を見ずに戸を開けた
別れはいつもついてくる
幸せのうしろをついてくる
それが私のくせなのか
【 Red Bullで翼は授けられたか? 】
連日の蒸し暑さで寝不足になり、ついにRed Bullという飲料を飲んでみました。

CM等で大げさに言っていますが、飲んだ感じは普通の栄養ドリンクですね。
ジュースのような外見なのに300円近くするのでおいそれとは飲めません。
効いたか?というと・・・うーん。
調べて見るとタイのメーカーなんですね。
レッドブル - Wikipedia
カフェインが多いみたいで、大量摂取はいけないようです。

CM等で大げさに言っていますが、飲んだ感じは普通の栄養ドリンクですね。
ジュースのような外見なのに300円近くするのでおいそれとは飲めません。
効いたか?というと・・・うーん。
調べて見るとタイのメーカーなんですね。
レッドブル - Wikipedia
カフェインが多いみたいで、大量摂取はいけないようです。
【 どんな端末に未来を感じるか、それは人それぞれ 】
先週末にかけて、iPhoneマンセー記事に紛れて否定的な記事も出てきました。
J-CASTニュース : 「目先赤字、長期に利用料で稼ぐ」 iPhoneビジネスのカラクリ
この契約を前提としたビジネスモデルが私は嫌いでインセなくせといってきたんですが、iPhoneで時代は逆戻りですね。
iPhone自体は優れていると思うんですが、万人に受けるはずはありません。
8000円/月のランニングコストが重荷になる人も出てくると思います。
iPhone 3Gを実際に分解、驚くほど低い製造コストが明らかに - GIGAZINE
1台につき18300円。アップルが部品調達をがんばったおかげかもしれないのですが。
これでアップルには通信料の一部もいくわけで、かなり有利なビジネスモデルですね。
石川温さんも購入したそうですが・・・
「iPhoneの温もり」が忘れられず購入! “おっとりだけど短気”なのがねぇ…… - 日経トレンディネット
同居していると、そこに愛があっても、ちょっとしたことでイライラさせられてしまう。
J-CASTニュース : 「目先赤字、長期に利用料で稼ぐ」 iPhoneビジネスのカラクリ
この契約を前提としたビジネスモデルが私は嫌いでインセなくせといってきたんですが、iPhoneで時代は逆戻りですね。
iPhone自体は優れていると思うんですが、万人に受けるはずはありません。
8000円/月のランニングコストが重荷になる人も出てくると思います。
iPhone 3Gを実際に分解、驚くほど低い製造コストが明らかに - GIGAZINE
1台につき18300円。アップルが部品調達をがんばったおかげかもしれないのですが。
これでアップルには通信料の一部もいくわけで、かなり有利なビジネスモデルですね。
石川温さんも購入したそうですが・・・
「iPhoneの温もり」が忘れられず購入! “おっとりだけど短気”なのがねぇ…… - 日経トレンディネット
同居していると、そこに愛があっても、ちょっとしたことでイライラさせられてしまう。
【 次世代の夢を見るだけなら自由さw 】
ワイヤレスジャパンでは、ウィルコムやシャープも展示しています。
でも注目はこれ。フリスクフォンw
【WIRELESS JAPAN 2008 Vol.4】フリスクケースと同じ大きさで重さ30gのPHS「ストラップフォン」:RBB TODAY (ブロードバンド情報サイト) 2008/07/22
さすがにW-SIMじゃないけど。これだったら2台持ちでも3台持ちでも全然OK。
是非製品化して欲しいです。モデム付いてたら最高なんだけどなあ。
黒耳ももうすぐでしょうし、エイビット元気ですね。
ウィルコムの方は、次世代で講演。
ワイヤレスジャパン2008:「WILLCOM CORE」は、現行PHSとのデュアル端末でスタート――ウィルコム - ITmedia +D モバイル
上村氏は「次世代PHSの基地局は現行PHSの基地局にアドオンできるため、簡易な設置が可能」と説明し、端末については「最初は、現行PHSと次世代機のディアル端末を出すことになるだろう」という見通しを明らかにした。
先日のファンイベントで國信氏もまさに「アドオンできるので簡単に増設できると言っていました。」そうだとすると、現在のアンテナのある場所は新たな土地収用なく設置できるわけです。展開スピードがかなり速いことが期待できます。
「試作段階だが、海外ベンダーによってGSM方式のW-SIMは完成しており、CDMA方式やUMTS方式のW-SIM開発も進んでいる。もちろん次世代 PHS対応のW-SIMの研究も行っており、今後ソフトウェア無線技術が進めば、すべての通信規格をW-SIMに統一できるかもしれない」(村上氏)と、 W-SIMの次世代PHS対応についても期待を寄せる。
各国のユーザーがW-SIMを切り替えるだけでキャリアを切り替えて電話できる・・・そんな夢くらいは見てもいいですよねw
でも注目はこれ。フリスクフォンw
【WIRELESS JAPAN 2008 Vol.4】フリスクケースと同じ大きさで重さ30gのPHS「ストラップフォン」:RBB TODAY (ブロードバンド情報サイト) 2008/07/22
さすがにW-SIMじゃないけど。これだったら2台持ちでも3台持ちでも全然OK。
是非製品化して欲しいです。モデム付いてたら最高なんだけどなあ。
黒耳ももうすぐでしょうし、エイビット元気ですね。
ウィルコムの方は、次世代で講演。
ワイヤレスジャパン2008:「WILLCOM CORE」は、現行PHSとのデュアル端末でスタート――ウィルコム - ITmedia +D モバイル
上村氏は「次世代PHSの基地局は現行PHSの基地局にアドオンできるため、簡易な設置が可能」と説明し、端末については「最初は、現行PHSと次世代機のディアル端末を出すことになるだろう」という見通しを明らかにした。
先日のファンイベントで國信氏もまさに「アドオンできるので簡単に増設できると言っていました。」そうだとすると、現在のアンテナのある場所は新たな土地収用なく設置できるわけです。展開スピードがかなり速いことが期待できます。
「試作段階だが、海外ベンダーによってGSM方式のW-SIMは完成しており、CDMA方式やUMTS方式のW-SIM開発も進んでいる。もちろん次世代 PHS対応のW-SIMの研究も行っており、今後ソフトウェア無線技術が進めば、すべての通信規格をW-SIMに統一できるかもしれない」(村上氏)と、 W-SIMの次世代PHS対応についても期待を寄せる。
各国のユーザーがW-SIMを切り替えるだけでキャリアを切り替えて電話できる・・・そんな夢くらいは見てもいいですよねw
【 こんな方法だって地球環境に貢献 】
おなじみのポテロングです。

いくらしたと思います?なんと20円。
秘密はこれ。賞味期限は18日まで。

購入したのは月曜なので14日。つまり賞味期限が短いので安いのです。
最近よく言われるように、賞味期限が過ぎたからといってすぐに食べれなくなるわけじゃありません。
でもお店としては、過ぎたら捨てるしかありません。
今日食べたんですが、もちろん何の問題もなく美味しく食べられました。
こういう安い商品は賞味期限の問題だけであれば、できるだけ購入して食べてほしいものです。
また、賞味期限が短めと長めの製品が混在していたとしても、でも自分がすぐ食べる物であれば、あえて短めな方を選択する。
食べ物を廃棄するなんて、もったいないを通り越して生き物に申し訳ないです。

いくらしたと思います?なんと20円。
秘密はこれ。賞味期限は18日まで。

購入したのは月曜なので14日。つまり賞味期限が短いので安いのです。
最近よく言われるように、賞味期限が過ぎたからといってすぐに食べれなくなるわけじゃありません。
でもお店としては、過ぎたら捨てるしかありません。
今日食べたんですが、もちろん何の問題もなく美味しく食べられました。
こういう安い商品は賞味期限の問題だけであれば、できるだけ購入して食べてほしいものです。
また、賞味期限が短めと長めの製品が混在していたとしても、でも自分がすぐ食べる物であれば、あえて短めな方を選択する。
食べ物を廃棄するなんて、もったいないを通り越して生き物に申し訳ないです。
【 くまフォンの製品化について考えてみた 】
先日のウィルコムファンイベントにて、ウィルコムの堀田さんがくまフォンの商品化を熱望しているお話をされていました。その姿はまるで生みの母のようでした(笑)。
個人的にも、ウィルコムの考えるもう一つの未来、D4や03だけでなく、人に優しいコミュニケーションを図れるコンセプトとして有効ではないかと思いました。

商品化するとしたら、どうしたらいいでしょうか。
まず、この商品は祖父母に売る販路がいいのではないかと思いました。
たとえば孫が生まれたとき、誕生日の時にこれをプレゼントします。
もちろん契約料・通信料は祖父母持ちで、祖父母・孫の家にくまフォンをセットで持たせます。
通信プランもたとえば朝7時から夜9時まで限定で月980円定額。
子供が大きくなるまで、おじいちゃん・おばあちゃんとの電話の手段として使えるようなプランを提案できればいいのでは。
※これからはおじいちゃんにお金を使わせるプランがお金を出させやすいらしいですから(笑)
くまフォン本体も、電話するのに大きなクマを耳に当てるというのも子供にはつらい。
そこで、クマにマイクを持たせる。
クマのアタマの上にはカメラと、小さい画面を搭載。
今話している相手の顔を写します。(これは動画でなく写真で十分。通信料的にも少ないし。)
子供は片方の手をぎゅっと握っておじいちゃん家に電話かけて話せるというわけ。
どうですか、せっかくあそこまで動いてるんですから、あとはどういうビジネスプランを構築するか。
ウィルコムの皆さんの腕の見せ所だと思いますよ。
個人的にも、ウィルコムの考えるもう一つの未来、D4や03だけでなく、人に優しいコミュニケーションを図れるコンセプトとして有効ではないかと思いました。

商品化するとしたら、どうしたらいいでしょうか。
まず、この商品は祖父母に売る販路がいいのではないかと思いました。
たとえば孫が生まれたとき、誕生日の時にこれをプレゼントします。
もちろん契約料・通信料は祖父母持ちで、祖父母・孫の家にくまフォンをセットで持たせます。
通信プランもたとえば朝7時から夜9時まで限定で月980円定額。
子供が大きくなるまで、おじいちゃん・おばあちゃんとの電話の手段として使えるようなプランを提案できればいいのでは。
※これからはおじいちゃんにお金を使わせるプランがお金を出させやすいらしいですから(笑)
くまフォン本体も、電話するのに大きなクマを耳に当てるというのも子供にはつらい。
そこで、クマにマイクを持たせる。
クマのアタマの上にはカメラと、小さい画面を搭載。
今話している相手の顔を写します。(これは動画でなく写真で十分。通信料的にも少ないし。)
子供は片方の手をぎゅっと握っておじいちゃん家に電話かけて話せるというわけ。
どうですか、せっかくあそこまで動いてるんですから、あとはどういうビジネスプランを構築するか。
ウィルコムの皆さんの腕の見せ所だと思いますよ。
【 ウィルコムファンイベントで本当に話せたくまフォン 】
本日銀座のR25Cafeにて、usewill.comのふぇちゅいんさんがウィルコムに提案したというウィルコムファンイベントが開催されました。
(受け付け終了しています)ウィルコムファンイベント実施のお知らせ☆D4 & 03 & 9実機おさわり &ウィルコムに直訴の会(*⌒∇^)ノ(useWill.com)
現在R25とコラボイベントを実施中ですので、実現した企画みたい。
7月17日~7月27日までR25 Cafeで「ウィルコム×R25」コラボイベント、タッチ&トライもあるよ(useWill.com)
1. 最初にR25Cafeの飲み物とおやつをいただきました。(無料)


2. ふぇちゅいんさん挨拶
(受け付け終了しています)ウィルコムファンイベント実施のお知らせ☆D4 & 03 & 9実機おさわり &ウィルコムに直訴の会(*⌒∇^)ノ(useWill.com)
現在R25とコラボイベントを実施中ですので、実現した企画みたい。
7月17日~7月27日までR25 Cafeで「ウィルコム×R25」コラボイベント、タッチ&トライもあるよ(useWill.com)
1. 最初にR25Cafeの飲み物とおやつをいただきました。(無料)


2. ふぇちゅいんさん挨拶
【 クレーンゲームで取ったことがあるモノ 】
FC2のテーマイベントに便乗してみます。
FC2トラックバックテーマ 第535回「クレーンゲームで取ったことのあるもの!」
弊ブログではUFOキャッチャーとかキャッチャーとか表現していますが、その戦果はこちらに一覧となって出てきます。
UFOキャッチャー (84)
ここにあがってないのももちろん取ってたりするので、結構な量です。
大してうまい方ではないのですが、やってるうちに多少は上達したこと、また3回やって取れないモノは基本的にあきらめていることが心がけているところです。
大きさで一番大きかったのはなんだろう?たぶんこれです
でかパンダ
これはまだありますが、ぬいぐるみ類は人にあげたり処分したりしていますね。
フリマとかヤフオクで売ると言う人もいますが、面倒で。
FC2トラックバックテーマ 第535回「クレーンゲームで取ったことのあるもの!」
弊ブログではUFOキャッチャーとかキャッチャーとか表現していますが、その戦果はこちらに一覧となって出てきます。
UFOキャッチャー (84)
ここにあがってないのももちろん取ってたりするので、結構な量です。
大してうまい方ではないのですが、やってるうちに多少は上達したこと、また3回やって取れないモノは基本的にあきらめていることが心がけているところです。
大きさで一番大きかったのはなんだろう?たぶんこれです
でかパンダ
これはまだありますが、ぬいぐるみ類は人にあげたり処分したりしていますね。
フリマとかヤフオクで売ると言う人もいますが、面倒で。
【 お~いお茶 お抹茶 】
お~いお茶でなんと冷抹茶が出ていました。
伊藤園、“振って飲む”抹茶入り「お~いお茶」 - 日経トレンディネット

ふたを開けると同時に中ぶたが開き、抹茶の粉が水中に落ちます。
ふたを閉めてよく振ると・・・・

抹茶のいい色になってるじゃないですか(笑)
味の方はさすが伊藤園で、ペットボトルで飲むお茶としてはおいしいと思います。
抹茶好きな方はお試しあれ。
伊藤園、“振って飲む”抹茶入り「お~いお茶」 - 日経トレンディネット

ふたを開けると同時に中ぶたが開き、抹茶の粉が水中に落ちます。
ふたを閉めてよく振ると・・・・

抹茶のいい色になってるじゃないですか(笑)
味の方はさすが伊藤園で、ペットボトルで飲むお茶としてはおいしいと思います。
抹茶好きな方はお試しあれ。
【 FireFoxのUpdateで気が付いたいいところ 】
FireFoxを起動したら、自動でアップデートがあることを教えてくれました。

注意マークで一部の拡張機能やテーマが更新に対応していないかもしれないことを教えてくれています。
普通のブラウザなら、そこで終わりとおもいきや、

ちゃんと未対応のプラグインを教えてくれました。
古くからのユーザーさんなら当たり前かもしれませんが、こう教えてくれると今アップデートするかどうか判断が容易です。うれしいですよね。

注意マークで一部の拡張機能やテーマが更新に対応していないかもしれないことを教えてくれています。
普通のブラウザなら、そこで終わりとおもいきや、

ちゃんと未対応のプラグインを教えてくれました。
古くからのユーザーさんなら当たり前かもしれませんが、こう教えてくれると今アップデートするかどうか判断が容易です。うれしいですよね。
【 マックベーカリーのメロンパン 】
本来7/18かららしいんですが、もうやっている店があるようです。
私も昨日たまたま仕事の途中で見かけて立ち寄りました。
メロンパン好きとしては、当然のごとくメロンパンとアイスコーヒーをセレクト。
パッケージはこんな感じ。

ほんのり暖かいです。

で、味の方ですが・・・
普通のメロンパンとそうかわりませんでした。ちょっと期待はずれ。
まあ全国に多数いると思われるメロンパンフリークにはラインナップに入っただけでもまあうれしいことでしょう。
マックベーカリー、マックで普通のパンを出すと言うことで、今更?という向きもあるかもしれません。
Welcome to McDonald's Japan
個人的には100円マックにメロンパンなどが加わるのはうれしいことです。
三角チョコパイは重かったので。(と思ったら販売終了していました)
マックは先週の日曜に売り上げが過去最高を記録したんですね。
日本マクドナルド
7月13日(日) 1日の売上げが24億6400万円(速報値) 創業以来の1日の全店売上げが最高記録を達成 Welcome to McDonald's Holdings Japan
一時期経営が厳しいとも言われましたが、低価格を守りながらこの快進撃ぶりはすごいです。
私も昨日たまたま仕事の途中で見かけて立ち寄りました。
メロンパン好きとしては、当然のごとくメロンパンとアイスコーヒーをセレクト。
パッケージはこんな感じ。

ほんのり暖かいです。

で、味の方ですが・・・
普通のメロンパンとそうかわりませんでした。ちょっと期待はずれ。
まあ全国に多数いると思われるメロンパンフリークにはラインナップに入っただけでもまあうれしいことでしょう。
マックベーカリー、マックで普通のパンを出すと言うことで、今更?という向きもあるかもしれません。
Welcome to McDonald's Japan
個人的には100円マックにメロンパンなどが加わるのはうれしいことです。
三角チョコパイは重かったので。(と思ったら販売終了していました)
マックは先週の日曜に売り上げが過去最高を記録したんですね。
日本マクドナルド
7月13日(日) 1日の売上げが24億6400万円(速報値) 創業以来の1日の全店売上げが最高記録を達成 Welcome to McDonald's Holdings Japan
一時期経営が厳しいとも言われましたが、低価格を守りながらこの快進撃ぶりはすごいです。
【 電子ペーパー端末は本当に発売されるのか? 】
昔から電子ペーパーに期待していたんですけど、ずいぶん製品化まで時間かかってますね。
ブラザーが端末開発しており、今度展示するとのこと。
ブラザー、電子ペーパー端末を開発 - ITmedia News
ここの写真を見るとちょっとおおぶりかな。文庫本くらいの大きさでいいのですが。
個人的には今はテキストの読み物もアドエスやLooxに転送して読んだりしています。
困るのは蛍光灯などによる反射、日光下の閲覧性です。
電子ペーパーに期待しているのはある程度の光があっても小説や新聞などの代わりに気軽に読め、重さもそれほどでないこと。
反射の問題は技術的な改善が必要ですが、新聞・文書の配信・転送などのサービスも同時に始まらないとなかなか一般には売れないでしょうね。
ケータイの画面は疲れるという中高年層にヒットする商品であってほしいものです。
その頃には自分もアドエスのような細かい画面は厳しくなっていることでしょうw
ブラザーが端末開発しており、今度展示するとのこと。
ブラザー、電子ペーパー端末を開発 - ITmedia News
ここの写真を見るとちょっとおおぶりかな。文庫本くらいの大きさでいいのですが。
個人的には今はテキストの読み物もアドエスやLooxに転送して読んだりしています。
困るのは蛍光灯などによる反射、日光下の閲覧性です。
電子ペーパーに期待しているのはある程度の光があっても小説や新聞などの代わりに気軽に読め、重さもそれほどでないこと。
反射の問題は技術的な改善が必要ですが、新聞・文書の配信・転送などのサービスも同時に始まらないとなかなか一般には売れないでしょうね。
ケータイの画面は疲れるという中高年層にヒットする商品であってほしいものです。
その頃には自分もアドエスのような細かい画面は厳しくなっていることでしょうw
【 ばったもんのソフトバンクお父さんマスコット 】
最近ソフトバンクのCMで、鼻を押すとしゃべるキーホルダーが出てますよね。たしかソフトバンクを契約したらもらえるとか?
なんとゲーセンにあったので、取ってきました。

ご覧ください。怪しいですw
パッケージにもソフトバンクを匂わす言葉はかいてありません。

想像通りばったもんでした。
何が違うってお父さんの声が違うしw
まったく商魂たくましいです。
なんとゲーセンにあったので、取ってきました。

ご覧ください。怪しいですw
パッケージにもソフトバンクを匂わす言葉はかいてありません。

想像通りばったもんでした。
何が違うってお父さんの声が違うしw
まったく商魂たくましいです。
【 なんでもかんでもタッチパネルは悪い傾向 】
iPhoneが話題騒然ですが、その分トラブルも多いみたいです。
買ってしまったら1ヶ月8000円以上払い続けないといけないですからね。
iPhoneが流行ったおかげでスマートフォンが流行ってくれるとうれしいと思う一方で、恐れているのはタッチパネル一辺倒になること。
タッチパネルは物理キーには勝てないと思います。
PocketGamesさんの記事です。
BlackBerryよ、お前もか!
BlackBerryはあのフルキーがなきゃだめでしょう・・・・。
タッチパネルをだしたければブランド名を変えてほしいです。
いくら流行ってるからって盲目的に採用するのはやめていただきたい。
キー入力派は淘汰されてしまうんでしょうか・・・・。
買ってしまったら1ヶ月8000円以上払い続けないといけないですからね。
iPhoneが流行ったおかげでスマートフォンが流行ってくれるとうれしいと思う一方で、恐れているのはタッチパネル一辺倒になること。
タッチパネルは物理キーには勝てないと思います。
PocketGamesさんの記事です。
BlackBerryよ、お前もか!
BlackBerryはあのフルキーがなきゃだめでしょう・・・・。
タッチパネルをだしたければブランド名を変えてほしいです。
いくら流行ってるからって盲目的に採用するのはやめていただきたい。
キー入力派は淘汰されてしまうんでしょうか・・・・。
【 ある二つの命の懸命さに感動 】
近所の工場の入り口でこんな姿を見ました。

この一生懸命に母猫の乳を吸う姿、母猫のすべてを達観した姿。
かわいくて、健気で、感動してしまいました。

うまく二匹の写真を撮ることができました。


猫は何匹も子供を産むのですが、大きくなるまでに死んでしまう子が多いとか・・・。この子たちも大きくなってくれることを願っています。
こういう姿は見かけることはあっても、敏感なのでなかなか撮らせてくれることはありません。
実は、7/10にd346prtさんの愛猫が旅立たれたということでした。
Ad/[es]な日常 - お別れ
今回、たまたまこの二つの生きる懸命さを見て撮らせてもらって、d346prtさん家の猫ちゃんもきっと生まれ変わってもd346prtさんのような飼い主に飼ってもらえると思っています。

この一生懸命に母猫の乳を吸う姿、母猫のすべてを達観した姿。
かわいくて、健気で、感動してしまいました。

うまく二匹の写真を撮ることができました。


猫は何匹も子供を産むのですが、大きくなるまでに死んでしまう子が多いとか・・・。この子たちも大きくなってくれることを願っています。
こういう姿は見かけることはあっても、敏感なのでなかなか撮らせてくれることはありません。
実は、7/10にd346prtさんの愛猫が旅立たれたということでした。
Ad/[es]な日常 - お別れ
今回、たまたまこの二つの生きる懸命さを見て撮らせてもらって、d346prtさん家の猫ちゃんもきっと生まれ変わってもd346prtさんのような飼い主に飼ってもらえると思っています。
【 シャカシャカチキン ブラックペッパー味 】
今更ですが、ブラックペッパー味。

おいしいんですが、ブラックコーヒーには合いませんw

おいしいんですが、ブラックコーヒーには合いませんw
【 NetBookおさわり祭り。EeePC901とMSI Windbookと工人舎とHP2133、そしてD4 】
数年前からは考えられないことですが、安価なノートPCが出そろってきました。
ものによってはUMPCとも言われますが、主流は1kg越えのノートPC。
一般ユーザーがネット使うには十分性能ということでNetbookともいわれます。
量販店店頭で触ってきました。
▼左が工人舎「SC」、右がEeePC901

▼EeePC901です。キーの大きさや配置が変則的。

▼工人舎SC。これも変則。

▼MSI Wind NoteBook。大きさの割には普通のキーピッチでした。

あと、HP 2133とWILLCOM D4が動く状態で触れました。
まとめて感想。
□質感については、みなそれなりにいいなあと感じました。
ツルピカの光沢仕様ははやりなんでしょうかね。
強引にいいのを選ぶとすると、D4とEeePCでしょうか。
□キータッチについて
HP 2133>MSI Wind>EeePC901>工人舎>D4
思ったより悪かったのが工人舎。というか、工人舎は小さすぎます。
全体の大きさが以前までのモデルよりも小さくなったため、キーが小さくなっていました。
D4はキーが堅すぎて打鍵感がない。フォーラムよりちょっとましになってましたが、ダメですね。
これに対し、HP 2133は物理的なキーの大きさが大きいのですぐにブラインドタッチもできそうなくらい。Windも普通のパンタグラフという感じでよかったです。
EeePCはキーが小さく、タッチパッドに触れてしまいやすいという難点もありました。
■個人的に買うとしたらの考察
まず工人舎・D4はVistaで、チップの制限でメモリが1G。正直Vistaには荷が重い。
それ以外はXP HOMEなので動作に問題は感じなかった。
バッテリー持ちは公称値では文句なくEeePC。
個人的にはAtomが出てLOOX Uを脅かすようなノートPCが多く発売されることを期待していたのであるが、重さを重視するとD4以外には歯牙にもかからない。
モバイルPCとして考えると、ニーズは個人個人で違うので、どのあたりを妥協して使うかということにつきる。そう考えると、LOOX Uは重さは600g弱なのにタブレットのクラムシェルと、未だに魅力が色あせない。私にとってはまだまだLOOX Uの天下が続きそうだ。
参考リンク
Hothotレビュー ASUSTeK Computer 「Eee PC 901-X」
工人舎、EeePCより軽い798gの超ミニノートを発表
エムエスアイ、「MSI Wind Notebook」を7月1日より予約開始
日本エイサー、Atom搭載の8.9型ネットブック「Aspire one」を国内販売
ものによってはUMPCとも言われますが、主流は1kg越えのノートPC。
一般ユーザーがネット使うには十分性能ということでNetbookともいわれます。
量販店店頭で触ってきました。
▼左が工人舎「SC」、右がEeePC901

▼EeePC901です。キーの大きさや配置が変則的。

▼工人舎SC。これも変則。

▼MSI Wind NoteBook。大きさの割には普通のキーピッチでした。

あと、HP 2133とWILLCOM D4が動く状態で触れました。
まとめて感想。
□質感については、みなそれなりにいいなあと感じました。
ツルピカの光沢仕様ははやりなんでしょうかね。
強引にいいのを選ぶとすると、D4とEeePCでしょうか。
□キータッチについて
HP 2133>MSI Wind>EeePC901>工人舎>D4
思ったより悪かったのが工人舎。というか、工人舎は小さすぎます。
全体の大きさが以前までのモデルよりも小さくなったため、キーが小さくなっていました。
D4はキーが堅すぎて打鍵感がない。フォーラムよりちょっとましになってましたが、ダメですね。
これに対し、HP 2133は物理的なキーの大きさが大きいのですぐにブラインドタッチもできそうなくらい。Windも普通のパンタグラフという感じでよかったです。
EeePCはキーが小さく、タッチパッドに触れてしまいやすいという難点もありました。
■個人的に買うとしたらの考察
まず工人舎・D4はVistaで、チップの制限でメモリが1G。正直Vistaには荷が重い。
それ以外はXP HOMEなので動作に問題は感じなかった。
バッテリー持ちは公称値では文句なくEeePC。
個人的にはAtomが出てLOOX Uを脅かすようなノートPCが多く発売されることを期待していたのであるが、重さを重視するとD4以外には歯牙にもかからない。
モバイルPCとして考えると、ニーズは個人個人で違うので、どのあたりを妥協して使うかということにつきる。そう考えると、LOOX Uは重さは600g弱なのにタブレットのクラムシェルと、未だに魅力が色あせない。私にとってはまだまだLOOX Uの天下が続きそうだ。
参考リンク
Hothotレビュー ASUSTeK Computer 「Eee PC 901-X」
工人舎、EeePCより軽い798gの超ミニノートを発表
エムエスアイ、「MSI Wind Notebook」を7月1日より予約開始
日本エイサー、Atom搭載の8.9型ネットブック「Aspire one」を国内販売
【 私がアレを買わない3つの理由 】
もう7/11、iPhoneとWILLCOM D4が発売されるんですね。
そこで戯言。買わない理由。
※書いてみると物欲抑止になるかなと思ってw
WILLCOM D4
その1 LOOX Uを持っている
その2 Vistaでメモリ1G
その3 キーボードが硬い
iPhone3G
その1 端末代以外にSBに2年間月8000円を払わなくてはならない。そこまで思い切れない
その2 キーがない(メールが打ちづらそう)
その3 ハーフVGA
WILLCOM 03
その1 イルミネーションキー
その2 渋めの色がない
その3 アドエスがまだ元気
EeePC 901
その1 重い
その2 大きさの割りに解像度が低い
その3 ロゴが嫌い
・・・・EeePCが意外に買わない理由を出すのが難しいですね。
そこで戯言。買わない理由。
※書いてみると物欲抑止になるかなと思ってw
WILLCOM D4
その1 LOOX Uを持っている
その2 Vistaでメモリ1G
その3 キーボードが硬い
iPhone3G
その1 端末代以外にSBに2年間月8000円を払わなくてはならない。そこまで思い切れない
その2 キーがない(メールが打ちづらそう)
その3 ハーフVGA
WILLCOM 03
その1 イルミネーションキー
その2 渋めの色がない
その3 アドエスがまだ元気
EeePC 901
その1 重い
その2 大きさの割りに解像度が低い
その3 ロゴが嫌い
・・・・EeePCが意外に買わない理由を出すのが難しいですね。
【 EeePC 901(Atomバージョン)は買い? 】
EeePCのネタですが、ついに901出るんですね。
最近WindBookとかたくさんでてるので結構スルーしてましたが、x-gadget:blogさんによると、なんと公称バッテリー駆動8.3時間!もともとセルが大きいみたい。
日本版のEee PC901のスペックも確定!x-gadget:blog
※正確な公式発表はまだないようですがなんと12日に発売されるらしい。
もちろんBTも搭載しています。
安価なUMPCはバッテリー持ちが悪かっただけに、これは結構買いかも?
ただ、1.1Kなんだよな・・・LOOX Uの倍じゃん
ほら、我慢我慢(笑)
最近WindBookとかたくさんでてるので結構スルーしてましたが、x-gadget:blogさんによると、なんと公称バッテリー駆動8.3時間!もともとセルが大きいみたい。
日本版のEee PC901のスペックも確定!x-gadget:blog
※正確な公式発表はまだないようですがなんと12日に発売されるらしい。
もちろんBTも搭載しています。
安価なUMPCはバッテリー持ちが悪かっただけに、これは結構買いかも?
ただ、1.1Kなんだよな・・・LOOX Uの倍じゃん
ほら、我慢我慢(笑)
【 D4購入者に大容量バッテリーをプレゼントとアフロの行方 】
思い切ったなあ・・・・
WILLCOM NEWS | WILLCOM D4の7月31日までの購入者全員に大容量バッテリーパックをプレゼント ウィルコム関連ニュース情報サイト
たぶんあれだけ粘ったけど思ったほど伸びなかったことと、ネットの記事を見ててもバッテリーがかなり不評だったので、てこ入れしてきたんでしょうね。
結構これで背中押される人も多いと思います。
私個人としてはLOOXもってるので、やはり買いませんけど・・・・。
この施策で売れてくれるといいなあ。
関係ないですが、今日の残念ニュース。
シンプルに・・・「WILLCOM 9」開発秘話。 - WILLCOM|ウィルコム社員ブログ
WILLCOM 9の記事ですが、残念なのは9で撮影したという写真の画質
ボケボケじゃん!
・・・・ではなくて。。。。
―― なるほど。二人の熱い気持ちもみなさんに伝わったでしょうか?そろそろ終わりのお時間なのですが、最後にこのエントリーを見ているかたがたにメッセージをお願いします。
(アベさんのコメント省略w)
ホッタ : 以前、アフロヘアーだった時にネット上などで「アフロちゃん」とか言われてたみたいですが、もうアフロじゃないですよー(笑) 以上!
―― メッシュですね(笑) お二人ともありがとうございました!
ウィルコマーの隠れたアイドル的存在(?)だった堀田さんがアフロじゃなくなってしまいました。残念ですw
WILLCOM NEWS | WILLCOM D4の7月31日までの購入者全員に大容量バッテリーパックをプレゼント ウィルコム関連ニュース情報サイト
たぶんあれだけ粘ったけど思ったほど伸びなかったことと、ネットの記事を見ててもバッテリーがかなり不評だったので、てこ入れしてきたんでしょうね。
結構これで背中押される人も多いと思います。
私個人としてはLOOXもってるので、やはり買いませんけど・・・・。
この施策で売れてくれるといいなあ。
関係ないですが、今日の残念ニュース。
シンプルに・・・「WILLCOM 9」開発秘話。 - WILLCOM|ウィルコム社員ブログ
WILLCOM 9の記事ですが、残念なのは9で撮影したという写真の画質
ボケボケじゃん!
・・・・ではなくて。。。。
―― なるほど。二人の熱い気持ちもみなさんに伝わったでしょうか?そろそろ終わりのお時間なのですが、最後にこのエントリーを見ているかたがたにメッセージをお願いします。
(アベさんのコメント省略w)
ホッタ : 以前、アフロヘアーだった時にネット上などで「アフロちゃん」とか言われてたみたいですが、もうアフロじゃないですよー(笑) 以上!
―― メッシュですね(笑) お二人ともありがとうございました!
ウィルコマーの隠れたアイドル的存在(?)だった堀田さんがアフロじゃなくなってしまいました。残念ですw
【 フェンス内なら安心 】
フェンスの中なら安心するみたい。

安心しているようで耳が立ってますね。
警戒してるんでしょうか。かわいいですね。

安心しているようで耳が立ってますね。
警戒してるんでしょうか。かわいいですね。
【 ついにWILLCOM 03の充電環境が揃いそうです 】
もちろん私03買ってませんけどw
03では、充電とシンクがmicroUSBに統一されました。シンプルになったと喜んでいたら、なんと充電とシンクのプラグが違うので、二股になってしまうそうです。
シャープさん、何とかならなかったんでしょうか。
■PocketGamesさん
ポケットシンクデュアル microUSB 特価1470円(送料込み)!
pocketgames PDA秘宝館 外部電源でもPCでもチャージOK!WILLCOM 03専用「ポケットシンクデュアル」が登場!
7/9以降順次発送予定
価格1470円、送料無料(メール便)
■ビザビさん
Vis-a-Vis - リトラクタブルケーブル・デュアル for WILLCOM 03(WS020SH) -
価格1260円、送料無料(メール便)
7月下旬出荷開始予定
価格が210円高いものの、PocketGamesさんの方が早くていいですね。
どちらも二つmicroUSB端子が出ていますが、ミヤビックスさんのはちょっと長すぎ。
他にもビザビさんでは以下の商品の予約を開始。
WILLCOM 03関連製品、予約開始しました!
1.リトラクタブル Micro-USBホストケーブル 980円
→microUSBのホストケーブル。BTが内蔵された03でも、USBメモリとかホスト機能を使う人も多いのでは?
2.WILLCOM 03専用充電変換アダプタ(Advanced/W-ZERO3[es]) 780円
→アドエス用の充電設備を持ってる人用ですね。
3.WILLCOM 03専用充電変換アダプタ(EIAJプラグ#2) 980円
→esや初代の充電ケーブル持ってる人用です。PSPとかも同じでしたね。
ビザビさんはいろいろ出してくれましたけど、
○充電・シンク用
○USBホスト
○充電のみ
という3パターンを考える必要があります。
USBホストは使うか使わないかで判断。
充電・シンクについては、シンクもいらない、充電だけでよく、EIAJ#2持ってる人は3番あたりの選択肢もありかな。
まあ価格的にはそう大きな差はないので、大体の人がデュアルを購入するんじゃないでしょうか?
ポケゲさんではEasy、SuperProtectorの販売も始まりました。
soliptさん家からBTを使って幸せな話も聞こえてきてますしw
これで新色が出たら私も買わない理由はない・・・かな?
03では、充電とシンクがmicroUSBに統一されました。シンプルになったと喜んでいたら、なんと充電とシンクのプラグが違うので、二股になってしまうそうです。
シャープさん、何とかならなかったんでしょうか。
■PocketGamesさん
ポケットシンクデュアル microUSB 特価1470円(送料込み)!
pocketgames PDA秘宝館 外部電源でもPCでもチャージOK!WILLCOM 03専用「ポケットシンクデュアル」が登場!
7/9以降順次発送予定
価格1470円、送料無料(メール便)
■ビザビさん
Vis-a-Vis - リトラクタブルケーブル・デュアル for WILLCOM 03(WS020SH) -
価格1260円、送料無料(メール便)
7月下旬出荷開始予定
価格が210円高いものの、PocketGamesさんの方が早くていいですね。
どちらも二つmicroUSB端子が出ていますが、ミヤビックスさんのはちょっと長すぎ。
他にもビザビさんでは以下の商品の予約を開始。
WILLCOM 03関連製品、予約開始しました!
1.リトラクタブル Micro-USBホストケーブル 980円
→microUSBのホストケーブル。BTが内蔵された03でも、USBメモリとかホスト機能を使う人も多いのでは?
2.WILLCOM 03専用充電変換アダプタ(Advanced/W-ZERO3[es]) 780円
→アドエス用の充電設備を持ってる人用ですね。
3.WILLCOM 03専用充電変換アダプタ(EIAJプラグ#2) 980円
→esや初代の充電ケーブル持ってる人用です。PSPとかも同じでしたね。
ビザビさんはいろいろ出してくれましたけど、
○充電・シンク用
○USBホスト
○充電のみ
という3パターンを考える必要があります。
USBホストは使うか使わないかで判断。
充電・シンクについては、シンクもいらない、充電だけでよく、EIAJ#2持ってる人は3番あたりの選択肢もありかな。
まあ価格的にはそう大きな差はないので、大体の人がデュアルを購入するんじゃないでしょうか?
ポケゲさんではEasy、SuperProtectorの販売も始まりました。
soliptさん家からBTを使って幸せな話も聞こえてきてますしw
これで新色が出たら私も買わない理由はない・・・かな?
【 デスクワークに疲れ目対策、してますか? 】
私もデスクワーク長いですが、目が疲れるのは仕方ないですよね。
さらにアドエスとかで細かい文字を電車で見たり、全く目に悪い生活を続けています。(不思議と視力は落ちないのですが)
他の人も仕事ではPCを使う人が多い上、電車でケータイを見ている人は多いので、似たような状況でしょう。
そこで、ディスプレイの使い方としてメーカー側の提案が記載されています。
目にもいいEIZOをアピール:ディスプレイを“正しく”使えば疲労は減る――ナナオの疲れ目対策とは? (1/2) - ITmedia +D PC USER
ナナオの疲れ目対策講座サイトです。
今すぐできる!疲れ目対策講座 | EIZO 株式会社ナナオ
文章を読むときには反射を防いで輝度を落とし、少々見下ろす感じで配置するといいということですね。
蛍光灯が映りこんで見づらいことが多いです。これは光沢液晶はひどいですね。
個人的には仕事では光沢液晶嫌いなんですよね。
オフィスにはいらないと思います。
あと、もちろん休憩が必要。60分に10分・・・無理だなあ。
個人的には目が疲れてくると、顔を洗って、目薬さしてリフレッシュしています。
リフレッシュという意味では購入直後の缶コーヒーを薄い布包んで目の上あたりに当てたりしてます。今の時期だと冷えて気持ちよかったり。
さらにアドエスとかで細かい文字を電車で見たり、全く目に悪い生活を続けています。(不思議と視力は落ちないのですが)
他の人も仕事ではPCを使う人が多い上、電車でケータイを見ている人は多いので、似たような状況でしょう。
そこで、ディスプレイの使い方としてメーカー側の提案が記載されています。
目にもいいEIZOをアピール:ディスプレイを“正しく”使えば疲労は減る――ナナオの疲れ目対策とは? (1/2) - ITmedia +D PC USER
ナナオの疲れ目対策講座サイトです。
今すぐできる!疲れ目対策講座 | EIZO 株式会社ナナオ
文章を読むときには反射を防いで輝度を落とし、少々見下ろす感じで配置するといいということですね。
蛍光灯が映りこんで見づらいことが多いです。これは光沢液晶はひどいですね。
個人的には仕事では光沢液晶嫌いなんですよね。
オフィスにはいらないと思います。
あと、もちろん休憩が必要。60分に10分・・・無理だなあ。
個人的には目が疲れてくると、顔を洗って、目薬さしてリフレッシュしています。
リフレッシュという意味では購入直後の缶コーヒーを薄い布包んで目の上あたりに当てたりしてます。今の時期だと冷えて気持ちよかったり。