fc2ブログ

あの先生って…

Category : ねころぐ
こはる日和.掲示板はこちらから↓
こはる日和.掲示板へ

今日は仕事が終わってからコチ君の浣腸に行ったので

ちょっとバタバタで

更新が遅くなりましたスミマセン^^;

ここからは今日の投稿分です↓

どうぞご覧下さいませ!


自分の避妊手術をしてくれた先生について

小さな疑問が芽生えたちまたん

今日もその事で悩んでいました↓









5021-1-74689.jpg

仕事帰りにゴミ袋を買いに立ち寄ったホームセンターで598円で

売られていたので思わず衝動買いしたパーカーです^^







5021-2-7776.jpg









5021-3-7776.jpg









5021-4-7776.jpg









5021-5-776.jpg









5021-6-7776.jpg









5021-7-7776.jpg





ちなみにこうめたんの場合は



5021-8-36879.jpg




こんな感じでした↓




5021-9-36867.jpg



当たり前ですが…切る長さも縫い方も

獣医によって全然違うもんなのですね

こうめたんの場合は多分4センチ弱くらいだった気が…た…たぶん…

ちまたんの場合は

定規で測ったら12ミリ…1.2センチでした

抜糸までの期間も

こうめたんは2週間でしたが

ちまたんは1週間です^^

皆様のニャンコの場合はどうでしたか?


話し変わって

昨日の投稿を見て

高知県民クン様がまたバナーを送って下さいました!

夢に出てきそうです^^;高知県民クン様いつもありがとうですっ


こはる日和はランキングに参加しています^^

もし良かったら応援して下さいませ

お手数ですが2ポチして頂けたら大変助かります^^;

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 猫ブログへ

いつも応援有難うございます!お手数をお掛けしてスミマセン^^;

       ~スポンサーリンク~
「散歩が出来ない猫ちゃんも【名刺】を作って愛猫自慢!」

 Pets! SHOP~ペットの為のペットサイト~

テーマ : ねこ大好き
ジャンル : ペット

Comment

かわゆいなぁ~♪

ちまたん お洋服 ホントお似合いですっっ
白に映えていて かわゆいんだもん!!!

メイド姿もかわゆいし 
これからはお洋服ニャイドルの方向で目指してみない!?

久しぶりにコメント入れさせていただきます♪

ちまたん、大きくなりましたね^^
ちょこちょこ拝見させて頂いていたのですが、なかなかコメント入れられず…。
小さいころは女の子のニャンコも飼っていましたが、避妊はしたことがないもので、なんだか新鮮です、手術の後とかも…!(不謹慎かしら…!?)
それから、ちまたんのお洋服がとってもお似合いです^^かわいいです~~!

私もこうめたんの左下オチチの位置が納得できません!
やはりオチチではなく出来物・・・???

こんにちは。

ちまちゃん術語が順調そうで良かったです。
糸で縫ってあるんですね。
うちのお花も今年の春に避妊手術しました。
その時は、もう一匹猫がいるし、自分でも噛みきってしまう恐れがあるということで、そこの獣医さんは糸ではなくて、針金みたいな物で縫ってました。
長さは2㎝弱だったような気がします。(定かではありませんが)
抜糸もペンチみたいなので、ぷちっぷちっと切り取ってお終いでした。

初めてコメントします
いつも本当に楽しく読ませていただいてます
術後の傷跡の画像を見て小ささにびっくり!
つい先日うちの6ヶ月になるむーが抜糸まで終えてきたのですが
糸じゃなくて針金で止めてあったのですよ
ほかの病院にかかったことないので きっちり止めておくためにどこもそうなのかと勝手に解釈してましたが...
針金、普通じゃないのでしょうか? 他にもそうだった方いらっしゃるのかな...?
ちなみに術後の経過は良好で 1週間で抜糸(抜針金?)でした

高知県民様 ありがとうございます~♪ 
んで 出来ましたら もしご迷惑でなかったら
こはる姐さんのイブニングドレス姿もお願いします~~m(_ _)m
   
家では15年も前で 腹の半分くらい切ってましたよーっ 抜糸は一週間後でした
しかもビタは 首輪なしでほっつき歩いていたので 
心優しい方が家族にしようと思ってくださったのか...
丸三日留守にした後 腹掛けをして帰ってきました^^;
二度も避妊手術をした猫さんて たんとはいますまいねぇ(爆)
   
しかし ちまたんとこうめたんの手術跡を見比べて
左右の乳の間隔がずいぶんちゃうなぁ と思いました
まさか 出来物じゃないですよね?^m^
   
ちまたん ちまたん 
ろーずまりーさんに裁縫の先生がおいでだったら 術後服ももう少しは...
(ミニクッションも術後服もTシャツ頼りだしなぁ...^m^)
あ いや 大事なのは愛情ですよ えぇ そうですよ うんうん
   
こうめママさんのコメントで初めて気がつきましたー
まぁまぁ こはる姐さんたら こんなとこでコロコロしてましたか
うふっ 可愛いっ♪

もか

 ちまちゃんもこちくんもすっごく似合っていますね。あたしも手編みのセ-タ-を夜なべして編んであげたのに、結局安売りで買ってきた既製品のほうがかわいいんですよね・・・。うちの子達の避妊手術は、まだ野良上がりで私がさわるのもやっとの状態だったので、病院内かけづりまわり、カ-テンによじ登ったりさんざんだったので、先生が二度と来てほしくなかったのか、もとからのやり方なのかわかりませんが、溶ける糸を使ってもらったので、抜糸がありませんでした。この子達にとって、馴れない病院はストレスなので大変助かりました。

ちまたん、かわいい♪

ピンクがよくお似合いだわ^^
うちは盛りの最中にしました。
傷口は3センチぐらいで、糸の代わりにワイヤーで縫ってありました。
猫が舐めないようにということでしたが、ガンガン噛むので術後服を着せていました。
抜糸は術後10日ぐらいでした。
ちまたんみたいに小さい傷痕だと良かったのになぁ

避妊手術

いつも読み逃げで失礼いたします。
うちのラケルも先週火曜日に避妊手術を受けました。
来週には抜糸に連れて行きます。
生後10ヶ月弱で傷跡は3cm弱(4針)ほどでした。
傷跡が思ったより小さくてほっとしましたが、
おなかのはげ面積が思った以上に広くて驚きました。
本格的に寒くなる前にお腹の毛が生えますように!
と願っているところです。
ちなみに真上からではないのですが、
手術跡の写真がこちらのブログにあります。
http://bisucali.blog89.fc2.com/blog-entry-262.html#more
(リンクが不適切でしたら、削除願います)
きれいに縫って頂きましたが、
結び目の糸もかなり短く整えられているので、
抜糸の時産毛の中に埋もれてわかりにくくないのかなぁ
などと、余計な心配をしています。
手術の翌日、戻ってきてすぐ食欲もあり、
元気に走り回っていました。
カラーも「必要ない」と言われ、
うちでは何もつけずにいます。
お腹を隠すかわいいお洋服でも着せてみたいと
思っていたのですが・・・。
ちまたん、かわいい♪

コチ君

コチ君、浣腸に行ったと言う事は・・・出なかったのですね。
残念です。

可愛い~

ちまたん、悩んでいる姿が・・・可愛いです♡
パーカーも似合っていますね。ろーずまりーさんコスプレにスイッチ入りました?
実家のサクラも3年前に手術した時は傷跡、大きかったですよ。
そしてエリカラしてウロウロしていました。抜糸は1週間後だったと思います。
ろーずまりーさんのお裁縫の先生は進んだ技術を習得されている方ではないでしょうか?
あああ・・・コチ君・・・シュールなんですけど・・・。

ちまちゃん 可愛い

ウチの子の手術の傷あとは、軽く10センチはありましたよ。
抜糸は一週間でしたけど。
上からデカイ絆創膏がベタッと貼られておりました。

似合っていますねぇ。

うちの子の場合は、もう8年以上前になると思いますが、縫い目が3つ、ばつ、ばつ、ばつ、とありましたが、ちまたんみたいに短くはなかったです。こうめ
たんくらいか、もうちょっとあったのかなあ?抜糸までは、一週間位だったような・・・でも、今でもこうやって縫うんですねえ。そういやうちのわんこの時も、三年前で、ばつ、ばつ、ばつと三つで、同じような黒い糸でした。毎日消毒するんですよねえ。痛そうやなあ、と思いながら・・・。うんうん、していた。今となっては懐かしい・・・。

ギャルちまです

毎日洋服変わってかわいいいいい~
ピンクも似合ってるし。
ろーずまりーさん またこち君に着せたりしないですよね~?
ちょっと見たい気もするけど・・・

ちまちゃんの傷口ちっさ。
体が小さいからかなー?
毛の無い腹がたまらん!

家のヘル子たんは、約1年前、3cmぐらいで
抜糸は一週間だったような・・・
抜糸までの間に太ってしまって、肉がよってしまって
先生に笑われたような記憶が。
ちまたん、可愛いですね。よく似合ってます。
高知県民さん、最高です

わおッホントだ

こはる姐さんこんなところに!
バーナー作れるのすごいですね。
毎回楽しみです。

実家にいたシナモンの縫い目長さは
10センチ・・・近かったです。
もう20年以上も前ですけど;;;

昔の縫い方からは想像できないくらい
今は短いんですね。

こうめたんもちまりんも
おなかがゾウさんになっててかわいいです。

ピンクのかわい子チャン

もう~後姿かわいいね~ お値段もかわいくてv-218
両手の指の数だけ猫さんと縁があったけど女の子は
★十年前の最初の1匹だけ・・う~ん忘れた。。。
あとはすべて男の子ばかり~しかも今の仔は成猫ゲットでしたので
すでにオカマでご対面~
ちまたんも順調のようで、よかったね

かわいい。。。

この一枚目の写真、かわい~☆
しなり加減が女の子、女の子していてキュート♪
今日のテーマはギャルですか?
無地柄にビビットなカラーが映えて、とってもお似合い^^
服は値段じゃないのね。。。モデルなのね。。。

ここ数日、ちまちゃんのコスプレを見慣れ過ぎて、抜糸が終わってヌードになったら『イヤン♪ちまたんたらぁ~』って思っちゃいそうです。
御本猫様もホントに『フツー』に着こなしていらっしゃいますよね。

今日は、コチ君の通院お疲れ様でした。腸の中は無事リセットできましたか?寒くなるので通院も大変ですね。

高知県民様のバナー素敵~!はっはっはっ!でも。。。だめ。。。まだ昨日の余韻が、、、おかしいー。もう、コチくん!かわいくて仕方ないですっ!
思わず今日2度目のポチをしちゃいました^_^;


いつも読み逃げすみません。
うちの子は7ヶ月から毎月盛りがきて 10ヶ月の落ち着いた時にしたのですが
卵巣も大きい状態でお医者さんは「盛りの時期でしたので傷が大きいです」
と言われ 手術代も割増でした。傷は4cmくらいで抜糸まで2週間。
術後3日ほとんど食べず 水は強制的に飲ませてました。
1週間で食欲は戻りましたが カラーに慣れず時々外していたら
自分で1本抜糸してました。
こうめちゃんもマメに盛りがきてた記憶があるので傷口が長かったのかしら。

ちまちゃんはなで肩なので今度のパーカーの方がずれにくそうですね。
とっても似合ってますね。

ゆずさんは。

帝王切開かねていたのでこんなに小さくはなかったです。
お腹に一直線に長い傷がありましたよ。
抜糸は、一週間かな。もう少しかかったかも…です。
糸は短めにしていただきました。
子猫がおっぱい飲むので、術後服も着せられず、お腹の傷に子猫のツメが刺さっても悲鳴を上げながらも健気にオッパイあげていました…(母は強し)
実家のタマさんも大昔だったけど一週間くらいで抜糸にはなりましたが、
体が大きな子だったので傷は大きめだったかも(^^;です。

ウウ、新しいバナーホント、夢にみそうですね~~サイコーです(笑

我が家のゴマさんは2cmくらいだったような・・・。
外縫いの部分はやはり3針だったと思います。
ちまたん、ピンクがとってもお似合いです。
やっぱりオンナのコなのねぇ。

ちまたん色っぽいですねー。
緋色の襦袢でいとしい人を待つ女性のようざます。(^^)

でも私はフリフリのメイドコスプレに萌えーーー。

またやられた・・・・

高知県民さん、もう駄目押しです。
また爆笑してしまったじゃない!(ホント家でよかった・・・)
手術の痛々しさが残りますが、記録しておくといろいろわかるのですね。
うちの場合はすでにされたあとでわかりません。
いつから変わったのか私は気づかなかったのですが、スポンサーリンクのこはるちゃんがどうも気になる私です。
非公開コメント

プロフィール

ろーずまりー。

Author:ろーずまりー。
長崎県佐世保市在住です

●こはる日和へのメールはこちら↓●

chibiumeharu777☆yahoo.co.jp

☆を@に変更して下さいね!

(大変申し訳ありませんが

保護依頼は一切受けておりません

子猫の育児相談・野良猫相談等は

時間的体力的に無理なので

全てのメールに対応出来ない場合がありますので

予めご了承下さいね^^)

医療相談は素人ですから

無責任になりますので相談は受けていません

こうめたんの角膜炎から角膜潰瘍

角膜穿孔の

治療等(フラップ手術)の経緯については

こちらを参考にされて下さい↓

http://daijyoyuukoharu.blog62.fc2.com/blog-entry-516.html

http://daijyoyuukoharu.blog62.fc2.com/blog-entry-481.html

●こはる日和はランキングに参加しています●
4ニャンへ応援クリックお願いします↓
人気ブログランキングへ


にほんブログ村 猫ブログへ

●著作権について●

こはる日和内の文章及び写真の著作権は
管理人ろーずまりーにあります。
他のブログ・HP・掲示板等への転載を一切禁止します。
画像の使用に関しては
個人のパソコン内に限らせて頂きます。


●出演猫紹介●

kochibikun.jpg
こちび君ことニャンコ先生♂
1995年5月4日、目が開いたばかりの頃に
ろーずまりー家の庭に捨てられる。
里親募集をしたが問い合わせがなく
そのままろーずまりー家の一員へ
性格はおっとりで面倒見がよく優しいので
みんなから好かれるニャンコ先生だが
本当は年上好き♪
2015年3月21日午後12時05分
慢性腎不全の為
19歳11カ月で旅立ちました。

koharusama.jpg
こはるちゃん(こはる姐さん)♀
2002年4月の中旬
ろーずまりーの勤務先のドアの前で
行き倒れていた所を保護(成猫)
虐待によると思われるパニック症状があった為
里親募集はせずにそのままろーずまりー家へ
コチ君が大好きなのだが
素直になれないキレキャラ
2012年9月1日午前1時天国からのオファーが来て
大女優こはるは潔く旅立ちました。
11歳 
病名は 消化器系LGLリンパ腫



koumetan.jpg
こうめちゃん(こうめたん)♀
2006年7月8日ろーずまりーの勤務先の
ビルの中で保護(生後2ヶ月)
保護当時猫風邪がひどくブチャイクだったので
里親募集はせずにそのまま
ろーずまりー家の一員へ
甘えたさんで世話好きさんの保母キャラ

可愛いこうめたんは

2019年8月1日午後18時

肥大型心筋症により旅立ちました。

13歳3か月


chimakisan.jpg
ちまきちゃん(ちまたん)♀
2007年7月5日道路の真ん中を歩いている所を
保護され(生後2ヶ月半)
里親募集をする為にろーずまりー家で
預かる事に…しかし車酔いがひどく募集を断念
そのままろーずまりー家の一員へ
世話好きなこうめ保母とニャンコ先生のお陰で
伸び伸びと育っています。

長崎猫の会.HPです
長崎猫の会.

こはる屋.です

こはる屋.f

全国犬猫助成金リスト

ぜんこく犬猫助成金リスト


インスタグラム

こはすたぐらむ

twitterやってます

こはる日和._twitter.jpg


フェイスブックページ作りました!良かったらいいね!して下さいな
facebookページ



mixiページ
猫様のお世話係のつぶやき

mixi.jpg

facebook

fecebook

皆様のお陰で
こうめたんがYou tube Video Awards jp2011の
ペット動物部門大賞を受賞しました^^






こはるちゃん達が出てます^^



長崎猫の会.保護猫さんたち掲載の

児童書です。

長崎猫の会.編著



こはるちゃんがインタビューを受けました^^

アイリスペットどっとコム





猫用湯たんぽなどを購入しています^^





乾燥性敏感肌の方に是非お奨め



真冬の肌にはコレが欠かせません
めちゃ効きますよ




保護猫用お奨めの殺菌剤です


お奨めペットキャリーです



お買い忘れはないですか?




巨大結腸症のコチ君はコレ↓(ペット健康便さん)

2010年秋からコレを食べています




いつまでも美しくいて欲しいから

こはる姐さんはコレ




保護猫用猫砂はコレを使っています^^










時々ブログに出てくる
我が家の猫さん全員が大好きな猫缶です↓






乳飲み子保護したら





哺乳瓶はコレ





子猫用フードはコレ



美味しいらしい





中猫さんはコレ




若い猫さんはコレ



男子用




女子用



保護猫トイレはケージに入るから

やっぱりこれ↓



女子はこのサイズでも快適みたいです





多頭飼いや大きい子は








我が家の最新のキャットタワーです

高齢猫さんでも登れる低い段差が素敵です^^

コチ君お気に入りです!




トフカスサンドならココがお買い得
税込み3150円で送料無料
爽快ドラッグさん↓



いぬたま&ねこたまのMKひのきの紙砂↓


いぬたま&ねこたまのMKトフカス森の香↓



ペッツビレッジクロス↓



完全有機栽培猫草ニャッパ↓猫用品のゴロにゃん






松波動物病院です↓
保護猫のお薬でお世話になっています






我が家で使用しているカメラです




2015年からはコレ




(これは動き回る子猫には向いてなかったので手放しました)


コレ↓



カレンダーはコレで撮影していました



その後




pentax kp


更に2017年購入




ニコン d7200


2018年購入






ニコン d500



安く買いたいならまずは検索↓




個人的に照明器具マニアなので


旅行行くなら










ネコまるでご紹介して頂きました^^



猫生活7月号に掲載して頂きました





こはるちゃんが出ています




吉川景都先生とのコラボ企画で

我が家の4にゃんずが漫画で登場しています^^

帯コメントを書かせて頂きました!

































イイ歌です↓





☆ペットを愛する人たちの為の
コミュニティサイトで
こはる日和を紹介して頂きました☆
サイトはこちら↓
E-petwebへGO!

☆女性にとって「残したい・伝えたい」、
価値ある情報をみんなでノートしよう!☆
サイトはこちら↓
B-noteへGО!

WebSpace 無料レンタル掲示板・日記

障害者スポーツ応援クリック募金



☆トラバックについてのお知らせ☆
スパムが多くてトラバックを承認制にしています。

☆ブログの内容に関係のないコメント
(スパム・宣伝目的と思しき内容)
または嫌がらせ・言いがかり・不愉快な内容など悪質コメントと
管理人が判断した場合は予告なく
削除させて頂きますので予めご了承下さい。

また他のサイトへのリンクもご遠慮下さいませ。

☆ただ今コメントのお返事はお休みさせて頂いて
いますが、いつも楽しく読ませて頂いています^^
コメレスしなくて大変心苦しいのですが
それでもいいよと…
コメントを残して下さると大変嬉しいです!☆
コメント頂きました!
最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
無料カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最近のトラックバック
Powered By FC2ブログ
skyticket 無料blog 無料・レンタル・掲示板 アフィリエイト カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
70匹の里親募集
河原猫ブログへ"
リンク