子猫さんの成長は目を見張るものがありますから
でもぉ こうめたんも老猫さんじゃないし(爆) まだまだちまちゃんには負けないでしょ
ちまちゃんとのバトルでこうめたんの目を心配しておられますが
バトルの時はかえってだいじょぶだと思いますよ
猫さんの自己保存本能はけっこうすごいですから
逆にこうめたん自身が違和感で引っ掻くほうが怖いですね
でも もう強い違和感はないでしょうから これも心配ないと思います
> 大阪のおばちゃんさん
小さな命は どうしても先に虹の橋へ行ってしまいますね
だからこそ たくさんの小さな命と出会えるんだと思います
なぽちゃんのための涙は きっといつまでも枯れないでしょうけど
また出会ったら迎える と言われた事に感服しました
それでこそ なぽちゃんの誇るママですね
私も 大阪のおばちゃんさんを見習って 頑張ります
お~こっちがはらはらどきどき

ちまたんの手が~あっこうめ姉さんの顔に~とか
パソに向かって叫んでしまった私
カリスマ美容師、そして白い約束の大先生にここは色々と
まとめていただきたい~とお願いします
こうめたんも ちまたんも うれしそう~
でも ちまたんの手が こうめたんの顔にかかるたび
ひやひやしてしまうのは みなさん 同じなんですね~
うちのワンコも バトルしてるときは 声だけは がるるる~というのですが
かむまねだけで 実際には かんでないです。
動物って 遊びと 本気は きちんと区別してますよね^^
エエ感じやないですか・・・。
うまいこと 馴染んででいるようにみえます(  ̄ー ̄)
でも ちまはかなり好奇心旺盛とみましたが・・・。
この先が逞しく楽しみですなあ
相変わらずみんな可愛いーーー☆彡
みんなの元気なのを見てるとこっちも嬉しくなります。
可愛い~!
これぞ!多頭飼いの醍醐味!と思いながらうっとりと見入ってしまいました。
こうめちゃんがちまちゃんを仰向けにして甘噛みを教えているようにも見えますね(^^)途中こうめちゃんがちまちゃんの腕をペロペロ舐めてあげるのが、お姉さんの余裕が垣間見れてとっても可愛かったです(^^)
三毛猫ちゃんは甘えんぼで母性の強い子が多いと聞いたことがありますが、こうめちゃんを見て納得です!
元々穏やかで面倒見の良いこうめちゃんの個性が、ちまちゃんが来た事によって、一層際立ちますね(*^_^*)
ちまちゃんも、どんどんシャムっぽく美少女に成長されてますね☆(最近お顔がラグドールにも見えてきました^m^)
keiさんの撮影された旧こはる日和.のちまちゃんのお写真、額に入れて玄関に飾りたい位です^m^
美白王子におメメくりくりのこうめちゃん、そこに正統派の美少女ちまちゃんが加わったら、ビジュアル系のこはちゃんの座が危うし!ですね(^^)
なんちゃって。。。そんな事はありませんけど(^_-)-☆
大阪のおばちゃん様へ
又、こちらでお会いできて、本当にうれしいです。
昨日も、今日も大阪のおばちゃん様のコメントを拝見し泣きました。
なぼちゃんの『生きた証』は、こはる日和.を通して、私の心にも、しっかりと刻まれました。なぼちゃん、会いにきたんですね。私も6年前、腎不全で愛猫を見送りペットロスに陥った時、全く同じ経験をしました。お布団に潜って来てくれた時の感触は、今もはっきり覚えています。
その子に対する愛おしさは、今も変わる事はありませんが、今傍にいてくれるコ達の健康を心から願い、お世話をする事も見送った子に対するひとつの供養だと考えています。
又、こちらで、応援団&ポチ隊の一員として、こはる日和.の観劇をご一緒させて下さい(^^)
お!ちまたんも2㌔になりましたか!?わがやのセレお嬢さんとやぱり同じ成長速度ですね!
こうめたん、これなら保母さん続けられるね!この時期の子猫はやんちゃだぞ~!がんばれこうめ先生!
ちまちゃんよかったね!とっても楽しそう♪
だんだんと以前の生活に戻っていくんですね。
ろーずまりーさん、さとぴーさん、keiさん、本当にお疲れさまでした。
大阪のおばちゃん様
私も見送った猫たちのことを時々思い出しては今でも泣いたりします。
だからおばちゃん様も泣きたくなったら泣いちゃっていいと思います。
でもあんまり泣きすぎると、なぽちゃんが心配になっちゃうかな?
なぽちゃんはきっとまた会いに来てくれると思います。
だから元気出して頑張って下さいね!
またここでお会いしましょう♪
ちまちゃんそんなに成長しましたか~
まあしばらく見ない間(入院中)にこうめさんもステキなレディになってますけどね。
それにしてもKeiさんの指は魔法の指ですか?
ちまちゃんと初対面の日も指一本で撃沈でしたよね~
ネコを虜にするクスリでも塗ってるのかな(笑)
また、このコメント欄を私事で使用する事をお許し下さい。
昨日ろーずまりーさんのご配慮でこのたびの事を皆様にお知らせできた事、心からありがたく思っております。
私はネコを飼って初めて旅立たせました。
いつも寝食を共にしていたため、甘えては甘えられ、叱っては叱られ、笑っては笑われ・・・・・何でもわかり合っていると思っていたのに病魔に蝕まれている事に気づいてあげられなかったことは 悔やんでも悔やみきれない気持ちでいっぱいです。
そして、私が前獣医さんに不信感を抱いてしまったために
小さな身体で病気と闘うなぽちゃんには何の罪もないのに、人間同士のいざこざに巻き込んでしまったと 人間の愚かさ いえ、これは「私」の愚かさを恥じています。
皆様の中にも闘病中のネコさんを抱えた飼い主様や虹の橋へと見送られた飼い主様がたくさんいらっしゃるのですね。
皆様からの励ましのコメントを 涙を押さえきれず泣きながら読ませていただきました。
先日、なぽちゃんの夢を見ました。いつもゴロンと横になっていたところに寝転んでまん丸お目目で私を見つめていました。「あっ!なぽちゃんそこにいたの?」と声をかけた(心の中で思っただけかもですが)ところで目が覚めました。だから、まだ私の側にいてくれているんだと思いました。
なぽちゃんが旅立ってからは他のネコ達もなんだか元気がなかったのですが、
徐々になぽちゃんのいない生活に馴染んできているようです。
なぽちゃんのことは 忘れる事はできないし忘れてはいけませんが 3ニャンのためにもシッカリしないと またなぽちゃんに叱られそうです。
皆様、ろーずまりー様 さとぴー様 なぽちゃんが生きた証を残して下さってありがとうございました。
「こはる日和」を生んで下ったKei様ありがとうございました。
こうして皆様に出会えたのは なぽちゃんのおかげですね。
ろーずまりー様や皆様の大切なブログを 私事にスペースをお借り致しまして 深く重ねてお詫びと感謝を申し上げます。
なぽ&大阪のおばちゃん拝
いくらちまたん♪でもかなわないよ♪
でも動画を見ててちまたん♪の爪が右目にいかないかと冷や冷やしました!
でも良かった!隔離部屋から解放されて・・・・(^O^)
(=^・^=) 二人とも楽しそう♪(=^・・^=)
ちまたんと遊んでるこうめたん、
この姿が見たかったんです。
ろーずまりーさん動画にしてくれてありがとう。
若い物はわかい者同士
たっぷりと遊んで、ぐっすり寝ていただきましょう。
こはるちゃんもこれでコチくんと
まったりできますね。
あ~、平和だなあ。
こうめちゃんだってせっかくろーずまりーさんたちに苦労かけて治した目だから
そう簡単には怪我させませんよ。でもちまちゃんそんなに大きくなったんですね。子猫の成長は早い!でも二人のやり取りを見ていると1ヵ月半のブランクは感じられない。いつも同じようにじゃれている風にしかみえません。徐々に普通のペースになってきましたね。よかった、よかった。
健在でしたね

ホールドスリスリやコチ君への首絞め!?で鍛えられてるだけあって、ガッシリ安定感があります

「寝技に持ち込めば絶対逃がしゃないよっ!!」という声が聞こえてきそう

でも、私もちまちゃんの手が目に近づく度に、ハラハラしちゃいました

うきうきと「こうめばばぁ~、はなしぇ~」と叫ぶちまちゃんの声が聞こえてきた気がします(笑)こうめたんは余裕でちまちゃんの相手をしてましたね、でも、ときどき、ちまちゃんのおててが、こうめたんの右目のほうに行くとドキッとしてしまいましたが。
でも、なんだか楽しそうな2ニャンさん。こちらも嬉しくなりました。ありがとう~です
