野良さんの世界が、単に生き延びること自体、如何に過酷なことかが三頭の仔猫たちの行動に表れていますね。
家猫の仔に生れて、人間に愛されながら育てば、違った態度を見せるのでしょう。 そう思えば、可哀想です。
我が家に来た仔猫(生後数週間)は、やっと離乳食を食べています。 そして、私を親と思ったのか、姿を見ると一心不乱に寄って来ようとします。 離乳食にかぶりつくのは、私に引っ付き安心してからです。 人間に警戒心を持つように母親猫が教える間もなく我が家に来ましたので、その点だけは安心です。 一週間も経過していないのに、体が一回り大きくなりました。 直ぐに、甘太郎君と同じような大きさになるでしょう。 里親さんがみつからなければ正式に我が家の猫に迎えます。 昔、里親さんに任せて大失敗した経験がありますので、それ以来、臆病になってしまいました。
出た!小鈴さんの「ステルス耳」!! 可愛い。
ウォッカしゃんの寝顔、見れば見るほど「カリン様」に似てる・・・笑
こんばんは♪
仔猫さん達にはゆっくりと慣れて貰うしかないですよね。
ろーずさんとの根比べ。
仔にゃんず、早く負けて下さい m(__)m
ろーずさん、身体を壊さないようにして下さいね。
か、かわいい~(^O^)
なんて美猫さんなんでしょ。
カチンコチンもかわゆす。
ウオッカしゃんもかわいいよ~!
ろーずさんの愛情で、子猫しゃんたちが人間に許せて、お腹出してくつろげるくらいに なってくれるのを願ってます。。でも、やっぱり時間は必要だものね。ろーずさんには、ほんとうに頭が下がります。遠いところから、応援してますね。ろーずさんのブログのいちファンより(*´ω`*)
最後の一枚はなんだか、泣けるね。
野良から家猫さんへ変身したウオッカしゃんの幸せ度がよーくわかるから、
ほかの仔猫たちもこんな顔に早くなってね。(^ ^)
ろーずさん、頑張れです。
ろーずさんを認証したお顔に
ずきゅーん♡
ウォッカしゃんの寝顔に
ずきゅーん♡
きゅん死寸前♡
かわいそうに。。
よっぽどお外でこわい思いをしてきたんだね
人間の都合にあわせなくても、少しずつ慣れていけばいいんだよ。
ローズさんは、にゃんの神様みたいなひとだから、もう安心なんだからね(*^^*)
カチン、コチンの小鈴ちゃんがかわいいです〜
ゴッドハンドでよくこねられて柔らかくなれ〜
まだ、ここはお外より安全な場所。ろーずさんは
怖くないよ~が認識されてないのですね。
巨人じゃないから食べたりなんかしないのに(笑)
個人的に小鈴さんが好みなのですが、猫さんを
お迎えできる環境じゃないので泣。
縁付くのだよ!
の、前に人好きになるんだーよー
いつも楽しく拝見しております。
ウオッカちゃまの今日のお顔。
目ヤニが取れてますね〜^ ^
ローズマリーさんに、
お顔を拭いてもらったの?
より美人になってますよ!
ウオッカちゃま\(//∇//)\
ゴッドハンドでこねこねされたら
もうくにゃくにゃまではあとちょっとですね。
カチンコチンの様子もかわいい
ウオッカしゃん、そろそろ夜泣きが止みますように。
一歩一歩ローズさんに慣れていっていますね
夜泣きが少しずつおさまりますように
ウオッカしゃんの夜鳴きが半分になってちょっと安心
でもまだまだ子猫シャンが心配なんでしょうね
それにしても まぁ~ なんて かわいい 寝姿
ウオッカしゃ~ん
ウオッカしゃんの寝顔カワイイ(*^^*)
三重奏聴いてみたいな😃
お母様の教育が行き届いているみたいですね(^^;
ウオッカしゃんの音量半分…でも安眠にはまだまだですよね、きっと…
ローズさん子猫さん達夜泣き継続中ですねウォッカシャンは少し夜泣き治まってきてよかったです(^∇^)
わたしも小鈴ちゃんをこねまくってみたいです^ ^
ウォッカしゃん、心配なのかな…
優しい猫さんですね
早く修行が進んでろーずさんとさとぴーさんに静かな夜が戻りますように
あぁ、みんな(ウォッカしゃんも含め)なんて可愛らしいのかしら〜ぁ(≧∇≦)
夜泣き三重唱はちょっぴり切ないですが、なんとか、テクニシャンろーず様に身も心もトロトロに揉みほぐして貰って欲しいです。
( ´ ▽ ` )ノ