一年ぶりの捕獲

Twitter始めました

フェイスブックページ作りました!良かったらいいね!して下さいな

レビューありがとうですっ
こはる日和 うちのおしゃべり4にゃんず 販売中です^^
モバイル
楽天
![]() 【送料無料】こはる日和 [ ろーずまりー ] |
大女優こはる かみちゅくわよジャパンツアー2013のツアーレポートありがとうございます^^
保護猫カレンダー2014「明日がある幸せを」の
予約販売は終了しました!沢山のご注文ありがとうございます。
後日 予約分を差し引いた分の本販売の告知を致します。
野良猫のTNRの依頼があり
2011年春から始まった
野良猫がたくさんいる現場
当初毎週木曜日は捕獲の日で
始めたばかりの頃は成猫のメスがたくさんいて
生まれて増える前にと夜遅くまで捕獲作業
依頼者側と長崎猫の会メンバーで、
下見→捕獲→病院へ搬送→避妊虚勢→病院へお迎え→リリース
ひたすらこの繰り返しでTNRを始めてからは
この現場で生まれた子は2匹だけでした。
とにかく諦めないこと 続けることが大事と
えさやりさんからの捕獲妨害に遭いながら
毎週捕獲が
毎月1回になり
3カ月に1回になり
2012年10月に
この子を去勢して以来
↓
![20130819152913db1s[1]](https://blog-imgs-38-origin.fc2.com/d/a/i/daijyoyuukoharu/2013100400045675b.jpg)
増えないはずでしたが^^;
特殊な事情があり
捨て猫が続いていて
(それまではTNRを始めたことで子猫の姿をみなくなったので
捨て猫も殆どありませんでした)
今日
1年ぶりの捕獲作業でした
目標4匹中
3匹捕獲して
明日避妊去勢手術です
残り1匹 警戒心が強くて捕まらなかったので
2週間後再度捕獲作業です^^;
(全部は確認できなかったのですが
まだまだいるそうです)
さすがに気持ちを立て直すのに心のスイッチの切り替えが必要でしたが
(流入分を除いて、ほぼ終了したと思っていたので)
やっぱり猫ボランティアに一番必要な素質は
「諦めが悪い事」
そう思うのでみんなでまた頑張りますね^^;
今日は簡単でゴメンナサイッ!
良かったら応援して下さいな^^2ぽちして頂けたら嬉しいです^^
明日はじゃっくの通院です(診察台デートとも言う)

人気ブログランキングへ

いつも応援有難うございます!お手数をお掛けしてスミマセン^^;