fc2ブログ

譲渡会報告!

Category : ねころぐ
ぜんこく犬猫助成金リスト
ぜんこく犬猫助成金リスト




Twitter始めました

こはる日和.twitter

今現在募集しているボランティアは

預かりボランティア
フリマ班・譲渡会のお手伝い下さる方
野良猫さんの捕獲班
野良猫さんの搬送(野良猫さんは捕獲器かキャリーに入っています)
えさやりさんを説得出来る方(気が短い方には不向きですwww)
物資全般を預かって頂ける方(フリマ物資・捕獲用キャリー)

出来るかな~という方はメールにてお問い合わせくださいな!

[email protected]

遅くなりましたが譲渡会報告です^^

天候に恵まれて


20120514-1.jpg

無事譲渡会とフリマ開催出来ました^^

参加メンバーは長崎より カエデさん ぽんでらいよんさん

佐世保から くまままさん Hさん Kさん りんりんさん mokoさん

お疲れ様でした!

フリマ売上は

くまままさんが集計くださりまして


フリマ売上 34,865円

街頭募金 8,927円

合計 43,792円


フリマ物資へのご支援並びに街頭募金へのご協力ありがとうございました!

保護活動費として大切に使わせて頂きます

なお フリマ物資へのご支援下さる方は

[email protected]までメールにてご連絡お願いします^^
(すぐにお返事出来ない場合が殆どなので気長に待って頂けたら助かります)




今回は

他のイベントとバッティングしていて

それはこちら





20120514-2.jpg


折角なので

エントリー猫さんたちにも鳥や虫の目撃情報を聞いてみました!

まずはカエデさんが連れてきてくれた

とらきちさんちのくればりー君




20120514-3.jpg







20120514-4.jpg



続いて一般参加の猫さん





20120514-5.jpg






20120514-6.jpg



同じく一般参加の猫さん







20120514-7.jpg





全然

答えにならなかったのは

ぽんでらいよんさんちのうーちゃんとこじま君




なぜなら2匹で



20120514-8.jpg








20120514-9.jpg

視力検査していたから

目撃情報どころではなかったです





最後に

里親募集中の




20120514-10.jpg

猫マウスさん^^フリマ物資です


完全室内飼いでお願いしますねwww


えー今回ご縁を頂いたのは

この猫マウスさんだけで

参加猫さんにご縁はありませんでしたが

また頑張ります^^




我が家の保護猫 洋酒ファミリーですが

仔猫しゃんたちは相変わらず



20120514-11.jpg

リラックス~なのですが


母猫ウオッカしゃんだけは

相変わらずで




20120514-12.jpg

困るのが

猫トイレの掃除の時に

威嚇しながら私に攻撃してきます^^;

野良に慣れている私でも、めっちゃ怖いwww

攻撃された場合の距離を測りながらトイレ掃除していますので

反射神経が研ぎ澄まされて


お陰様で

ルパン三世の五右衛門と戦える自信が付きました


ココまで

私を好きになってくれとは言いませんが





20120514-13.jpg






20120514-14.jpg



せめて

トイレ掃除はさせてください

私の事はキライでも良いから^^;

良かったら応援して下さいな^^2ぽちして頂けたら嬉しいです^^

そだ!鍋の蓋で防御したらどうだろうか…

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 猫ブログへ
いつも応援有難うございます!お手数をお掛けしてスミマセン^^;

Comment

仕切り壁

うぉっか母さん頑張ってますね^^
子猫を守るため必死なんですね。
ろーず母さんも必死!
子猫たちが元気に育ってくれればそれで全て万事OKとしましょう^^

年末に 病倒れのノラばあちゃん猫を保護し現在家猫修行中の我が家です。

近所でも有名な暴れん坊ばあちゃんだったので、
ケージの中でご飯とトイレ掃除時にワタシ襲われるのは間違いないと悩みました(笑)

結局100円ショップで網を買い揃え、結束バンドでケージ状に組み立て特製ケージを作成。
一番奥に猫ベットを設置し そのスペースだけ個室になるように
天井部分の隙間から網板を差し込める様に設計にしました。

ワンルームを上から板を差し込んで 臨時に二部屋に仕切るという感じです。

おかげ様で怪我無くお世話係を勤めさせていただいております。

2ヶ月たってようやく 仕切らずとも襲われなくなり(笑)普通に掃除可能に。
4ヶ月たって少しさわらせてもらえるようになりました!

ニャンコエキスパートのろーずさんにお話するのも誠におこがましいことです。

どうぞお怪我が無いようお世話係を何卒お勤め下さいませ~。




ウォッカさん~

子育て中の母さんネコは 必死だから 手強いですよね
 
ところで 今”猫だっちゃ”さんというブログでも 妊娠中の母さんネコを保護して その後
出産育児中の様子を毎日 見せていただいてますが
やはり子猫たちは すごくなつくのに 母さんはダメみたいで
苦労されてますね。
母さんと子猫を一緒にしておいて 探検好きの子猫たちだけが出てこられる工夫をして
人間と慣れさせている様子でした。
母さんネコは 心配して 鳴き通しとのことですが・・

ウォッカさんが 心開くのは だいぶ大変そうですねぇ
でも ある日突然側にきてくれたりして ノラさんて 何とも言えず不思議な魅力があります。

No title

くればりーくんの黒・白・ピンクのお顔が好きなんです♪
うーちゃんの譲渡会嫌いは筋金入りですね。

> ルパン三世の五右衛門と戦える自信が付きました
…えーと…
そもそもナゼ五右衛門と戦わなくちゃいけないので…??
鍋の蓋って…塚原卜伝かっ(あ、古いかも)。笑

こうめさん、その甘えたさんを、少しはさとぴーさんに
向けてあげてください。笑

No title

ウォッカさんの目が、だんだん人を見る目になってきた気がする。^^

ろーずさん、頑張れ。ウォッカさんの落城もすぐのような・・・・・・・・気がする。(と思うの。)

ところで、一般参加のサビ猫さんの柄が、とても珍しくて何度も見直しました。www

結構、複雑な柄ではないですか???

なんか気になる~~。

No title

にゃんこの皆さーん、お腹に虫を飼う事だけは止めましょうね~。
私も猫マウスの里親になってみたいですわ♪
ウォッカさんのトイレ掃除って、変装しても威嚇してくるのかなぁ…
鍋の蓋持って… すいません… 1人で想像して、笑ってます(*^。^*)

No title

虫と鳥の目撃調査ですか

いろいろな活動がありますね

でも 小さな命を守ろうとする働きは

ろーずさんたちと 同じ思いから

されているのでしょうね

ウケる

どうも、何時も楽しくブログを読ませて頂いてます、一般参加の猫で

信号無視なら知ってるって猫を見て笑った、従兄弟の兄ちゃんに

なんか似てる感じがしました(笑)

譲渡会お疲れ様でした

うーちゃんがツボでした… (・ω|
必至で存在を消そうとしているようで、そこがまたかわいいですね♪

こうめたんは、なんて奥ゆかしい…胸がキュンキュンします。

ウォッカしゃん。
ろずまりさんに怪我だけはさせないでね~
ろずまりさんが子猫さん達にお世話している姿が、
ウォッカしゃんには自分の子に何か良くないことをしているように見えて
誤解してしまうのでしょうか?
母子いっしょにお世話するのはとても難しいんですね

こんにちは♪

初めまして。
昨日連絡させて頂いた者です。

もし届いていなかったら
アドレス記載しましたので
こちらにご連絡頂けないでしょうか?
よろしくお願いしますm(_ _)m

子育てスイッチオン!!の本能のせい?

動物って子育て期間中、本能のせいかやたら攻撃性が高まりますよね。
たぶんウォッカしゃんもそんな感じかなぁ、と思うんです。

だからきっと洋酒シリーズちゃんがもっと大きくなって本能が
「子育てしゅーりょー♪」と叫んだら、マイルドのなるかな、と。

違ったらゴメンナサイ・・・

お疲れ様、ありがとうございます。

今は、譲渡会にも良い季節ですねv-22
今回は残念でしたが、みんな頑張りましたねー。

こうめたんのいじらしさにはクラクラします。
こんなお顔で見られたらたまらないですね。

そ、そして・・・ウオッカぁしゃん。
攻撃は勘弁してください。

ろーずさんなら色々防御グッズもご存知でしょうけれど
100均にある「割れたガラスにも対応」の
ごつい手袋も有効ですね。あ、腕部分も要注意ですね。

私は腕部分には「新聞紙を巻きつける」という
エコで貧乏クサイ方法を使ったりしますv-356
お鍋の蓋、アリだと思います!

なんとかろーずさんの気持ちが通じて
「オカマセシマス」ってなってくれないかなぁ・・・!!

ろーずさんおはようございます。
ろーずさんもウォッカしゃんも大変ですね( ; ; )
ウォッカしゃんのおトイレ事情気になってました。
やはり攻撃ありなんですね( ; ; )

ウォッカしゃん・・・
ウォッカしゃん・・・
ろーずさんの愛に気付いてくれますのうに。

No title

はじめまして(^^)いつもブログを楽しく読ませていただいてます♪

昨日といい、今日といい、こうめたんとちまちゃんが甘えたさんで可愛すぎます(;;)!!

ろーずさん、お仕事にボランティアにねこちゃんたちのお世話。
とてもお忙しいと思いますが、お体に気をつけてくださいね(。。)!!

これからも、応援しています☆

譲渡会、お疲れ様でした。
これから暑くなってきますのでろーずさん達も水分補給しながら頑張って下さいね(^_^)
今日はちょっと落ち込む出来事があったのですが、励まされました?
ウオッカさんが早く信じても良い人間がいる事に気づいてくれると良いなぁ。。

ふふふふふ。

改めて譲渡会お疲れさまでした♪
今回はご縁が繋がらず、ということで残念でしたね。
でも、ろーずさんの発想が面白すぎて笑いながら読んでしまいました(^^;
「そうさなー」がツボです(笑)

こうめたんはなんていじらしいんでしょう(>_<)
かわいすぎです~(*´艸`*)

野良猫百戦錬磨のろーずさんでもビビらせるウオッカさんって、
もしや日々レベルアップしてます?(^^;

やっぱりなべのふたで防御ですね!
かわのてぶくろも忘れずに~!
ふふ、まるでドラクエ(笑)

鍋のフタ(笑)

昔やったドラクエかなんかのゲームでそんな防具あったな☆って思い出して吹き出しました(笑) 実は結構有効かもしれませんね(;^◇^)ウォッカ好きでウォッカ系のカクテルをよく飲みますが、可愛いウォッカしゃんも幸せな縁が訪れますように(^人^)☆彡 でもその前に掃除が無事に出来るようになりますように(;^人^)☆彡

やっぱりこうめたんは・・・

ほんとーーーに、ろーずさん愛してるのねぇ、
椅子のスペース明け方!いじらしいす><

譲渡会お疲れさまでした。
くればりーくんも、きれいなお目目ですねぇ・・・
マウスにゃんこは婿入りですか。^^;
次に期待ですね~祈

母にゃん、頼むからろーずさんを攻撃するな、ね?
間違った母性の方向だぞ。
そのお目目、かわいい黒目だねぇ、でも、何かを知らないお目目、
人間の愛つうものを知らないお目目なんだ。
子猫にゃんのために早く、ろーずさんの愛に気づいてくれ。。。
頼む!!!TT

マウスの里親さん…ちょっと笑いました。
ウォッカしゃん、母親として
ちびちゃんたちを必死で守っているんでしょうね。
1日も早く、ろーずさんと保護部屋が
あたたかくて安全なんだって知って欲しいですね
非公開コメント

プロフィール

ろーずまりー。

Author:ろーずまりー。
長崎県佐世保市在住です

●こはる日和へのメールはこちら↓●

chibiumeharu777☆yahoo.co.jp

☆を@に変更して下さいね!

(大変申し訳ありませんが

保護依頼は一切受けておりません

子猫の育児相談・野良猫相談等は

時間的体力的に無理なので

全てのメールに対応出来ない場合がありますので

予めご了承下さいね^^)

医療相談は素人ですから

無責任になりますので相談は受けていません

こうめたんの角膜炎から角膜潰瘍

角膜穿孔の

治療等(フラップ手術)の経緯については

こちらを参考にされて下さい↓

http://daijyoyuukoharu.blog62.fc2.com/blog-entry-516.html

http://daijyoyuukoharu.blog62.fc2.com/blog-entry-481.html

●こはる日和はランキングに参加しています●
4ニャンへ応援クリックお願いします↓
人気ブログランキングへ


にほんブログ村 猫ブログへ

●著作権について●

こはる日和内の文章及び写真の著作権は
管理人ろーずまりーにあります。
他のブログ・HP・掲示板等への転載を一切禁止します。
画像の使用に関しては
個人のパソコン内に限らせて頂きます。


●出演猫紹介●

kochibikun.jpg
こちび君ことニャンコ先生♂
1995年5月4日、目が開いたばかりの頃に
ろーずまりー家の庭に捨てられる。
里親募集をしたが問い合わせがなく
そのままろーずまりー家の一員へ
性格はおっとりで面倒見がよく優しいので
みんなから好かれるニャンコ先生だが
本当は年上好き♪
2015年3月21日午後12時05分
慢性腎不全の為
19歳11カ月で旅立ちました。

koharusama.jpg
こはるちゃん(こはる姐さん)♀
2002年4月の中旬
ろーずまりーの勤務先のドアの前で
行き倒れていた所を保護(成猫)
虐待によると思われるパニック症状があった為
里親募集はせずにそのままろーずまりー家へ
コチ君が大好きなのだが
素直になれないキレキャラ
2012年9月1日午前1時天国からのオファーが来て
大女優こはるは潔く旅立ちました。
11歳 
病名は 消化器系LGLリンパ腫



koumetan.jpg
こうめちゃん(こうめたん)♀
2006年7月8日ろーずまりーの勤務先の
ビルの中で保護(生後2ヶ月)
保護当時猫風邪がひどくブチャイクだったので
里親募集はせずにそのまま
ろーずまりー家の一員へ
甘えたさんで世話好きさんの保母キャラ

可愛いこうめたんは

2019年8月1日午後18時

肥大型心筋症により旅立ちました。

13歳3か月


chimakisan.jpg
ちまきちゃん(ちまたん)♀
2007年7月5日道路の真ん中を歩いている所を
保護され(生後2ヶ月半)
里親募集をする為にろーずまりー家で
預かる事に…しかし車酔いがひどく募集を断念
そのままろーずまりー家の一員へ
世話好きなこうめ保母とニャンコ先生のお陰で
伸び伸びと育っています。

長崎猫の会.HPです
長崎猫の会.

こはる屋.です

こはる屋.f

全国犬猫助成金リスト

ぜんこく犬猫助成金リスト


インスタグラム

こはすたぐらむ

twitterやってます

こはる日和._twitter.jpg


フェイスブックページ作りました!良かったらいいね!して下さいな
facebookページ



mixiページ
猫様のお世話係のつぶやき

mixi.jpg

facebook

fecebook

皆様のお陰で
こうめたんがYou tube Video Awards jp2011の
ペット動物部門大賞を受賞しました^^






こはるちゃん達が出てます^^



長崎猫の会.保護猫さんたち掲載の

児童書です。

長崎猫の会.編著



こはるちゃんがインタビューを受けました^^

アイリスペットどっとコム





猫用湯たんぽなどを購入しています^^





乾燥性敏感肌の方に是非お奨め



真冬の肌にはコレが欠かせません
めちゃ効きますよ




保護猫用お奨めの殺菌剤です


お奨めペットキャリーです



お買い忘れはないですか?




巨大結腸症のコチ君はコレ↓(ペット健康便さん)

2010年秋からコレを食べています




いつまでも美しくいて欲しいから

こはる姐さんはコレ




保護猫用猫砂はコレを使っています^^










時々ブログに出てくる
我が家の猫さん全員が大好きな猫缶です↓






乳飲み子保護したら





哺乳瓶はコレ





子猫用フードはコレ



美味しいらしい





中猫さんはコレ




若い猫さんはコレ



男子用




女子用



保護猫トイレはケージに入るから

やっぱりこれ↓



女子はこのサイズでも快適みたいです





多頭飼いや大きい子は








我が家の最新のキャットタワーです

高齢猫さんでも登れる低い段差が素敵です^^

コチ君お気に入りです!




トフカスサンドならココがお買い得
税込み3150円で送料無料
爽快ドラッグさん↓



いぬたま&ねこたまのMKひのきの紙砂↓


いぬたま&ねこたまのMKトフカス森の香↓



ペッツビレッジクロス↓



完全有機栽培猫草ニャッパ↓猫用品のゴロにゃん






松波動物病院です↓
保護猫のお薬でお世話になっています






我が家で使用しているカメラです




2015年からはコレ




(これは動き回る子猫には向いてなかったので手放しました)


コレ↓



カレンダーはコレで撮影していました



その後




pentax kp


更に2017年購入




ニコン d7200


2018年購入






ニコン d500



安く買いたいならまずは検索↓




個人的に照明器具マニアなので


旅行行くなら










ネコまるでご紹介して頂きました^^



猫生活7月号に掲載して頂きました





こはるちゃんが出ています




吉川景都先生とのコラボ企画で

我が家の4にゃんずが漫画で登場しています^^

帯コメントを書かせて頂きました!

































イイ歌です↓





☆ペットを愛する人たちの為の
コミュニティサイトで
こはる日和を紹介して頂きました☆
サイトはこちら↓
E-petwebへGO!

☆女性にとって「残したい・伝えたい」、
価値ある情報をみんなでノートしよう!☆
サイトはこちら↓
B-noteへGО!

WebSpace 無料レンタル掲示板・日記

障害者スポーツ応援クリック募金



☆トラバックについてのお知らせ☆
スパムが多くてトラバックを承認制にしています。

☆ブログの内容に関係のないコメント
(スパム・宣伝目的と思しき内容)
または嫌がらせ・言いがかり・不愉快な内容など悪質コメントと
管理人が判断した場合は予告なく
削除させて頂きますので予めご了承下さい。

また他のサイトへのリンクもご遠慮下さいませ。

☆ただ今コメントのお返事はお休みさせて頂いて
いますが、いつも楽しく読ませて頂いています^^
コメレスしなくて大変心苦しいのですが
それでもいいよと…
コメントを残して下さると大変嬉しいです!☆
コメント頂きました!
最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
無料カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最近のトラックバック
Powered By FC2ブログ
skyticket 無料blog 無料・レンタル・掲示板 アフィリエイト カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
70匹の里親募集
河原猫ブログへ"
リンク