fc2ブログ

シンディーのお届け

Category : ねころぐ
★お知らせ★
こはる日和.では楽天アフィリエイトで得たポイントで
保健所からの保護猫たちのご飯代や猫砂代に
使用させて頂いています^^
寄付報告もブログ内で行っておりますので
もし良かったらネットでのお買い物の際は
こはる日和.サイドバーの楽天バナーをご利用下さいね!
今現在の獲得ポイントは28138Pです
御協力ありがとうございます!
ぜんこく犬猫助成金リスト
ぜんこく犬猫助成金リスト



★犬猫譲渡会のお知らせ 長崎猫の会★

下記の日程で譲渡会を開催します^^

良かったら保護猫たちに逢いに来て下さいね!

日時 2月7日(日) 午後1時から6時まで

場所 佐世保市島瀬公園交番前
5127-114.jpg



昨日の子猫さんたちの記事に沢山の温かいコメントありがとうございました。

私達、長崎猫の会のメンバーは

子猫が亡くなる度に申し訳なくて自分達の無力さを責めます。

でもそれだけではいけないから

もう二度と同じような原因で亡くす事がないように

亡くなった子が教えてくれた事を

次の子達に活かせる様にしています

でも…ね

代わりの命はないんです。みんな掛け替えのない命だから



後悔ばかりなんですよね



暗くてすみません^^;


色んな思いはありますが

今日はシンディーのお届けでしたので

その様子を投稿しますね!


シンディーは長崎市保健所より11月26日に引き出しました



20100206-1.jpg
公民館の前にうずくまっていたと保健所に連れて来られていました。

酷い猫風邪を引いていたので

そのまま入院



そして我が家へ移動してきて

更に猫風邪に複合感染をして





20100206-2.jpg

下血し








20100206-3.jpg


入院



4日間の入院後





20100206-4.jpg

通院

投薬を変えながら様子を見ながらの治療で

嫌なお薬もお口に入れると自分で飲んでくれるまでになり

一日何度も点さないといけない点眼にも耐えてくれました。

猫風邪を治療しながら




20100206-5.jpg
譲渡会へ


ご縁を頂き

お届けの日を迎えました^^


相変わらず毛繕いをしない子で^^;

今日はお届けだから

綺麗にしてあげなくちゃと

ペット用のウエットタオルで拭いて




20100206-6.jpg

風邪を引かないようにと

フリースでくるんで

さとぴーが抱っこ

この子のお世話を主にされるのが

里親さまご家族の中で

お父様とお伺いしていたので

男の方に慣れていて欲しくて

さとぴーが遊んだり抱っこしたりしてくれていました^^

お陰ですっかり さとぴー大好きっ子に^^


猫風邪が酷かったから本当に心配したけど


何とかワクチンも打てて良かった


ね?シンディー


20100206-7.jpg







今日本当のご家族の元に

卒業する猫さんはをあげてください!



20100206-8.jpg

うんうん

本当に良かった^^



自宅を出発して車で40分

市内の里親さま宅へ到着


今までの治療の経過と

投薬がまだ残っているので

お薬の飲ませ方

目薬の点し方を実演して

里親さまと

記念撮影↓








20100206-9.jpg

かなりのビビリさんでしたが

結構あっさり抱っこされていました^^良かった♪



お届けまで日数があったので

3人のお子様達に

命を預かること

シンディーが保健所から来た事などを

きちんとお話しておきますとの事でしたので

お届けの際も

シンディーが怖がるからと

お外でお子様は待機^^;






20100206-10.jpg

でもシンディーは察知していて

玄関の方をガン見^^


シンディーの新しい名前は

お嬢さんのクラスメートの皆さんで考えて頂いた名前は

すべて却下されたそうで

お父様の独断で決められた名前は




「菊一」



は?




「菊一」ですと


え?女の子ですよ


と素で言うと


舞妓さんのイメージで

「菊一奴」(きくいちやっこ)だそうです

先代猫は同じように舞妓さんのイメージで

「艶丸」「あでまる」さんだったそうです

和風の名前は初めてで

そっか

舞妓さんかぁ

言われて見たら

そうですね

子猫なのにどこか色っぽさがあって^^




お話と契約書も済んで

玄関を出ると

お嬢様とたくさんのお友達が

玄関前でお届けが終わるのを待っていてくれていました^^

可愛い笑顔がたくさんでしたので

お願いして写真を撮らせて頂きました↓



20100206-11.jpg

可愛いな~みんな^^




そして

里親さまのお嬢様も撮らせて頂きました^^



20100206-12.jpg

菊一をお願いしますというと

はにかんだ笑顔で

「はい」と応えて下さいました^^



シンディー


20100206-13.jpg

出会えた事に感謝だね

私は

シンディーが可愛くてたまらなかった

うちに来てくれて

ありがとう…





幸せにね



君の

その

後頭部は

多分





20100206-14.jpg


一生忘れないと思う

楽しかったよ^^

シンディーを見守って下さりありがとうございました^^

こうして送り出せた事とても嬉しいです

また明日も譲渡会

良いご縁がありますように前向きに頑張ります

良かったら応援して下さいませ^^2ぽちして頂けたら助かります^^

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 猫ブログへ
いつも応援有難うございます!お手数をお掛けしてスミマセン^^;

~スポンサーリンク~
【Pets!】22日は『猫の日』送料無料キャンペーン♪

 Pets! SHOP~ペットの為のペットサイト~

テーマ : 里親探し
ジャンル : ペット

Comment

初コメです。

はじめまして いつも楽しく拝見させていただいてます。  やったね シンちゃんおめでとう  やっと本当のご家族にめぐりあいましたね  嬉しくて嬉しくて涙が止まりません。 幸せになる子手を上げて・・・・ハイ でしゅ  菊一ちゃんお幸せに   ろじゅまりさん ご苦労様でした。  

おめでとうございます

菊一ちゃん。すてきなご家族の一員になりましたね。
お嬢様は性別関係なくお友達が多いようで、それだけで人柄が偲ばれ、子猫への気遣いが出来るなんて本当によい教育を親御様から受けてこられたんだろうなと感動しました。

菊一ちゃん、おねえちゃんを見習って素敵なレディになってね♪
芸子デビュー楽しみにいてるから(笑)

ろーずまりーさん。素晴らしい出会いをのぞかせて頂きありがとうございます。
悲しい出来事になんと申していいか分からず、チビちゃん達の冥福を祈るばかりです。
メンバーの皆さんもどうかご自身を責められませんように・・・

おめでと

シンちゃん改め菊一ちゃんおめでと!

ろずまりさんおつかれさまです。

シンちゃんお薬と目薬がんばってずいぶんよくなったね!
がんばったんだから新しい家族ときっとしあわせになれるよ!

シンディーちゃんの新しい名前に感激しました。菊一姐さんだなんて、センス溢れる素敵な名前です!シンちゃんを驚かせないために、外で待機している子供たちにも感心しました。きっと菊一奴ちゃんはとてもとても大切にそして愛されて、幸せな猫生をおくれることでしょう!

毎日シンディーちゃんを見るのが楽しみでした。これからは、それはもう出来ないけれど、それは幸せになった証なのだから。でも、やっぱりちょっと泣けてしまった。あれだけ毎日お世話をしていたローズマリーさんもシンディーちゃんとのお別れは寂しかったはず。本当にお疲れ様でした。そして、ありがとうございます!乳のみにゃんこちゃんたちの訃報はとても悲しかったのですが、それ以上に長崎猫の会様たちは、亡くなるはずだった命を助けてきています。どうか、ご自分を責めないでください。天に召された子猫たちは立派に名前までつけてもらいました。名無しのまま殺されてしまう運命だった子たちです。きっと天国で自分たちの名前を自慢しあっているはずです。

幸せにね!

シンちゃん、じゃない、菊一さん、よかったね~e-68
お嬢さんとクラスメートの皆が、一緒に名前を考えてくれたなんて、
里親さん宅に行く前からとても愛されているんですねe-257
却下になった名前も聞いてみたいけど、菊一奴もなかなかお似合いです。
やっぱり大きくなったら「ミル姉さん」みたいになって、女子のお悩み相談なんかしちゃうのかしらe-454

おチビちゃん3兄弟は残念でした。ろーずさんや皆さん、さぞお辛いことと思います。
次に生まれてくるときは、きっと幸せになれますように…。
シンちゃんはじめ、保護猫さんたちが、彼らの分まで幸せになりますように…。

もっともっと可愛くなあれ

シンちゃん、おめでとう。
シンちゃんの表情は、保健所→病院→ろずまり家、と、
どんどん可愛くなって行きました。

今度は、一日も早く、お父さんに抱っこされた菊一奴の表情が、
さとぴーに抱っこされたシンちゃんの写真くらい和むといいな、と思います。

新しいお家で、もっともっと可愛くなあれ。

おでとう!!

シンちゃん、もとい菊一ちゃん!
ホントによかったね!!

菊一ちゃんの幸せはろずまりさんの幸せ。
そしてみんなの幸せ。
新しいご家族と幸せに暮らしてね。

どんどん可愛さを増していく姿に、
どんなお薬より、愛情が特効薬なんだと思いました。

ろずまりさん、お疲れさまでした!
つかの間の休息だと思いますが、お体と心の疲れをとって下さいね。

おめでとう♪

毎日、ブログを拝見しておりましたが、初コメです。

シンちゃん改め菊一ちゃんおめでとう。
病院通い、お薬・点眼薬と本当に頑張ったものね。
素敵なレディーになりましたね。
これからは優しいご家族の元で、元気に過ごしてくださいね。

ローズマリーさん、さとぴーさんお疲れ様でした。
お家の中が少し寂しくなりますね。

おめでとう

良かったね!涙が・・・。
幸せになってね!ロズマリさん、本当にありがとう。

ロズマリさんお疲れ様でした

シンちゃん、里親さんに迎えてもらってよかったですね。
ロズマリさんの愛情をたっぷりと注いでもらって、
こんなにすてきなコになったシンちゃんが幸せになれて、
本当にうれしいです。
と、同時にちょっぴり寂しいです。(T_T)

菊一ちゃん、元気でねvv

子供達の写真見た瞬間涙がだああぁ~~~って出ちゃいました。
しんちゃん改め菊一ちゃんの小さいながらに戦ってきた猫風邪にお薬に目薬。
偉かったね!

公園でうずくまってたしんちゃんを、保健所に持ち込んだ人に複雑な感情を覚えてしまいますが、でも、でも・・・そうしてくれて良かった・・よくないけど良かった!
だって、今こんなに美人になって幸せになれたんだもの。
ろずまり家に来てから、しんちゃんの表情はどんどん明るく美人になっていきましたね。とても幸せで安心してる様子がいつも伝わってきてました。
こんなにもたくさんの人の心を掴んだこの子は、これからも大物になる事間違いなしですね!

ろずまりさんも辛いと思います。そして菊一ちゃんも最初はつらいのではないでしょうか。勿論、優しくて賢い菊一ちゃんの事だから周りの人全員を大好きになる事間違いありません。
子猫は、母猫や兄弟の事、忘れてしまうといいますが、菊一ちゃん、ろずまりさんの事きっと忘れないと思います。
ろずまりさんが保護猫ちゃん達に与えてる愛情は、それくらい深い物だと思います。本当に、感謝の気持ちと尊敬の気持ちでいっぱいです。

菊一ちゃん、おめでとう。里親様もおめでとう!
どうかお幸せに!

よかった、シンちゃんおめでとう
ステキな名前をもらったんですね。
「菊一」という名前と由来を聞いて、
ちょっと前にピンクの布に包まれたシンちゃんを思い浮かべました。
似合ってる名前だね、よかったね。
里親さんにだっこされてますますかわいい顔になって…。
寂しいけど嬉しい寂しさですね。

涙、涙…

シンちゃん、ご卒業おめでとうございます!!
新しいお名前も頂いて、これからは更に幸せな毎日がやってきますね。
本当に嬉しく思います。里親様に可愛がって貰ってね。

暫く寂しいけど…
あなたの素敵なベレー帽、おいしそうな味付け海苔、絶対に
絶対に~忘れない!!

ろずまり様、さとぴー様、お世話を本当に有難うございました。
これからも辛いこと、嬉しい事、たくさんありましょうが、
大阪より応援させて頂きます。i-228

間違えました^^;

あらら、 かむろ→かぶろ です
おかっぱ頭の芸妓みならいの女の子を言うらしいです~^^

おきくやっこ

やさしいご家族に恵まれて、よかった^^
味付けのりの部分だけ櫛を入れて梳かしたい。。。
「おかむろ」さんみたい^^
おめでとう!

ほんとうにほんとに良かった。。。

ろずまりさん、本当にお疲れ様でした。
そしてシンちゃんに素敵な家族ができて本当に良かった。
遠い埼玉からずっと応援してました。
いつも、うれし泣きや残念で泣いたりしてましたが、今回はお嬢さんのお友達がみんなで楽しみに待っててくれた様子で、泣いてしまいました。。。。
きっとみんな、どういう経緯でやってきたか理解してくれてるのでしょう。

ろずまりさんのやってることは未来につながる素晴らしいことです。
私もできることをすこしづつやっていきたいです。

改めて、瀕死のシンディーをこうして里親さんのもとに届けられたメンバーの
皆様、さとぴーさんに感謝です。
子供達みんなで名前を考えたり、お家で待っててくれるなんていいなぁ。なんかまだまだ日本も捨てたもんじゃないな~って嬉しく思います。(おおげさかしら。)
ベレー帽と味付け海苔を嫁入り道具に、菊一ちゃん卒業おめでとう!
明日またご縁がつながるといいな。白山部長休日出勤卒業できるよう、がんばってね。

良かった~

いつも拝見してます。シンディーちゃん良かったあぁぁぁ
(TーT)嬉しくてコメしちゃいました。
以前ひどいこと言われた時も悔しくて泣けたけど、素敵な御家族に迎えられ嬉しくて、余計泣けた‥
お父さんの手から優しさが感じられますね☆
ベレー帽のイメージだったから和名には驚き(笑)私も味付け海苔 忘れませんよ~

お幸せに!

やばいです。。。
泣いてしまいました。
シンちゃん、絶対幸せになれますね!
だって、こんなにたくさんの人が迎えてくれるんですものねv-238

おめでとう!!

子供達の笑顔に じーん ときました
このおうちのコになる為に今までがんばってきたんですね、シンディーちゃん!

菊一、粋でイナセなカッコイイお名前!
おとうさまの可愛がりっぷりが、今から想像できますね~


亡くなってしまうのは本当に悲しくて、無力感がつきまといますが、
人間の力ではどうにも出来ない事があるのも現実で・・・
それをたくさん背負い込むろずまりさん達が切ないです・・・

心と体の健康、それに家庭円満あっての保護活動だと思います(^^)
無理だけはしないでくださいね

おめでと~♪~

菊一ちゃん!綺麗になって可愛いお顔になりました♪
パチ!パチ!パチ~おめでと~♪
優しい里親さん家の子になれて本当にヨカッタ♪
一杯一杯甘えて、元気で幸せな猫生送って下さい~
ろーずまりーさん!さとぴーさん!
有難う~幸せな猫ちゃんがまた一匹~感謝♪

幸せにね~!!

シンディ。。。菊一ちゃん、おめでとう!!

きっと幸せになれるね!!

本当に良かったね!!

ろーずまりーさん、お疲れ様でした。

なんだかもう、菊一ちゃんを心待ちにしていたであろう
キラキラした笑顔に胸がいっぱいになって
泣いてしまいました。

ご家族、お友達の大きな愛につつまれて
すくすく大きく育っていくのでしょうね^^

ろーずさんとさとぴーさんのあたたかな愛情も
菊一ちゃんはずっとずっと、忘れないと思います。
幸せにね♪

ろーずまりーさん、さとぴーさん、お疲れ様でした。
シンディーちゃん改め、菊一ちゃん、おめでとう。

しかし、毛繕いをしないんですか。そういう猫もいるんですね~。
家庭内で、ふきふきタイム争奪戦になりますね!

お幸せにね

さとぴーさん お疲れ様でした。ちょっびっと泣いたかな?
私は泣いてしまいました。

シンディーちゃん 菊一奴さんなんて ステキな名前だねえ。
立派な舞妓はんになるんだよ~。
おめでとう。そして お幸せに。

感涙

ローズマリーさん お疲れさまでした
シンディーちゃん改め菊一奴ちゃん! 良かったね
素敵な名前をつけてくれるお父さんと素晴らしいご家族の一員になれて・・・

子供たちの笑顔を見ていると、この子たちは無責任に命を捨てたり、粗末に扱ったりしない大人になるんだろうな~と思います

これからの時代を担う子供たちの教育、本当に大事ですね

おめでとう~

シンディ改め菊一奴ちゃん。良かったね!卒業のバイバイも愛くるしくておばちゃんはニヘラヘラしちゃいました。新しいお家で粋なお名前つけてもらったね。凄くピタリな名前だょ。三人の子供達と主に世話するお父さんのもとで毎日幸せになれると、娘さんの笑顔で感じました。ろずまりさん、菊一ちゃんを大切に育ててくれてありがとうございます!
菊一ちゃんのこれからの成長が楽しみです。ご苦労様ですと感謝です。

良かったですね

ろーずさんお疲れ様でした。
シンちゃんついに旅立っていきましたね。
シンちゃん手の掛かった分、情も移って
可愛かったでしょうね。
シンちゃん幸せ掴みましたね。
新しいお家で沢山可愛がられて
幸せまちがいなしです。
ろーずさん、さとぴーさんも
寂しくないですか?

シンディーちゃん改め菊一奴ちゃんおめでとう!

菊一!? 
菊一奴!! なるほどね~!
里親様、さすがです!
シンちゃんは必ずや幸せになると
安堵いたしました。
里親様のお嬢様、そしてお友達・・・
みんな元気で素直そうでかわいいですね。
みんなみんな、命に優しい子に育ちそうですね。

シンディー改め菊一ちゃん
\(^-^)/
よかったね
おめでとう(^_-)☆

おめでとう、元気でね

あまり、書き込みはしなかったけど
毎日拝見させていただいていて、
シンディーちゃんには格別の思いを勝手に
抱かせていただいていましたので、
今回、里親様の家族や、その周りの子供さんたちの
暖かそうな環境に号泣せずにはいられませんでした。

シンちゃん、元気でね、
幸せにね。本当によかったね。

ろずまりーさん、今までシンディーちゃんをありがとうございました。
ブログでろずまりーさんの目を通して見たシンディーちゃん、とても可愛いかった。ろずまりーさんの愛情がシンディーちゃんにどんなに大きいものだったのか、伝わります。
菊一ちゃん、しあわせになるんだよo(^-^)o

はじめまして

シンちゃん、良かったねおめでとう。

うちの子、八七(はな)がシンちゃんにそっくりです。
違いは眼の青色と、頭の黒色が左右逆のところ。
しっぽが黒、後頭部の味付け海苔も同じ。
うしろすがたはそっくりで間違えてしまいそうです。
一目見たときから可愛いい!と言ってしまいました。

八七も里親募集で一年前に家族になり、
今ではかけがえのない大切な子供です。

シンちゃん・・・本当に良かった、幸せにね。
ろーずまりーさん、ありがとうございました。


里親さんが、思いを込めて名前を考える。
家族で話し合って、あーでもない、こーでもないと考える。
お友達まで巻き込んで、小さな仔猫の名前を考える。
その様子を想像するに・・・とても幸せな事に感じました。
シンディーちゃん、よかったね♪
ワイワイ賑やかな家族の一員として、幸せになってね。

ローズマリーさんも、シンディーちゃんは殊更手を掛けて、心配もされ続けて
いたでしょうから
嬉しさと、寂しさと・・・でしょうか。
でも、また保護猫さんがくるのですよね?
少し間があくのであれば、どうぞご自分の体も休めて下さいねm(_ _)m

おめでとう!

おしゃまな菊一ちゃん、
心ゆくまでガールズトークを楽しんでねv-392
お父様をはじめとするご家族の皆様、
本当に、本当にありがとうございます!

そっかぁ シンディちゃんは 菊一姐さんになるのかぁ。(舞妓さんは姐さんとは呼ばれない?)
そういえば お顔も後ろ髪も どことなく日本風?

やっぱり そのお家に行くためにやって来たんだね。
辛い寄り道もあったけどろーずまりーさんやさとぴーさんに出会えたよね。
待っててくださったご家族。
本当によかった。

お嬢様のお友達も 命にについて 考えるいい機会になったのではないかな なんておこがましいですが 思いました。
そんな機会を作ってくださったことも併せて 里親様ご家族に感謝したいです。


ろーずまりー様 さとぴー様 皆様 お疲れ様でした。ありがとうございます。

(泣)

ろずまりさんお疲れ様でした。
とても素敵なご家族と、かわいらしい子供たちに、うるうるしちゃいました。

シンディー、元気でね~幸せになってね~!

今「きくいち」と入力したら、ATOKは「喜久一」と変換しました
喜びが久しい……和風で艶っぽくて、シンちゃんの新しい門出にこの上なくふさわしい、素晴らしいお名前だと思います
お父様、素敵な名前をありがとうございます
菊一奴さん、幸せに、幸せにね
ローズマリーさん、お疲れさまでした
こんなあたたかい喜びをお裾分けしてくださって、本当にありがとうございます

泣けて泣けて

シンディ~~~~!!号泣!!
でもこれはうれしくて感動しての涙!でもこちらのブログでシンディに会えなくなるからちょっぴり寂しい涙。私もねシンディ大好きだったのよ~。
子供たちがみんなで名前を考えてシンディのことを待ってたのね。
このクラスメイトの子供たちにも保健所で今にも消えていく大切な命があること、命の大切さを知ってもらえたことで、この子たちのこれからの動物に対する
考えも大きく変わっていくことと思います。
菊ちゃん!家族と一緒にこれからいっぱい幸せな時間をすごせますように!

菊一奴


これからも

かわいがってもらえますネ。

喜んでいます。






ばんざ~い!

嬉しい人~?
は~い!
シンディ おめでとう!
幸せになるんだよ
いやさか!

シンディーさん、おめでとう!

改めまして、菊一奴さん、おめでとうございます!
うちも近かったら(東京)シンディーさんをお迎えしたいくらいでした。
里親様が決まって、本当によかったです。
また、泣けてしまいました。
ろーずまりーさん、いつもご苦労様です。
応援しています。

シンちゃん、いつまでも幸せに長生きしてね。
ろずまりさん、みなさん、お疲れ様でした。

感涙

シンちゃん改め菊一ちゃん、おめでとう♪そしてろずまり様はじめ彼女の保護に携わって下さった皆様、本当にありがとうございます。里親様どうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m
菊一ちゃん、あなたの可愛いベレー帽と味海苔はきっと忘れないわ(感涙)

おめでとうございます。

シンちゃん改め菊一ちゃん、おめでとうございます。
幸せの赤い糸をググッと手繰り寄せましたね。

今日の記事にも出てきた「ろずまりさん。シンディー治りましゅか?」の
セリフ入りの写真が目に焼きついていて一進一退を繰り返していた頃
今日はどうなったのかなでドキドキしながら訪れていました。
治療はもうちょっとでしょうけれど本当に良かったです。

こんな状態で放り出された子達を愛情一杯でお世話して下さっている
長崎猫の会の皆様に脱帽です。感謝、感謝です。
遠く東京からこんな応援しか出来ませんがこれからも宜しくお願い致します。

心より、おめでとう~♪

菊一さんとは、またステキな
お名前をいただいたのですね。

ろーずまりーさんや保護親さんたちの愛情は
この世から去ってしまった子たちにも
しっかりと届いて
きっと温かい家族のもとに
生まれ変わってくると信じています。

いつも感動のドラマをありがとうございます。
これからも
命の大切さをたくさんの人たちに
伝えて行ってください。

菊一ちゃんの御家族様 ご覧になっていらっしゃいますか?このだびはシン・・いえ菊一ちゃんを迎えて頂きましてありがとうございます。
私は色んな猫さんの譲渡の度に ほんとに可愛がってくれるだろうか 途中で投げ出されないだろうか などといつも心配してしまいます。ですが、今回は違います。お嬢様の笑顔を拝見して心から安心させて頂きました。こんなに優しい笑顔のこんなに沢山のお友達を持つお嬢様 そしてそのお嬢様を育てられた御両親様・・   菊一ちゃんは幸せだ と、そう思います。 どうか 菊一ちゃんをよろしくお願い致します。

シンちゃんおめでとう。菊一ちゃんというお名前も素敵です。沢山幸せになってほしいです。 ろーずさん大変な状態から何度も病院通いをし、投薬をして、シンちゃんを幸せへ送り出してくれて、本当にご苦労様でした。

シンちゃん、よかったね!

初めまして。初コメです。毎日、毎日ブログの更新楽しみにしています。笑わせていただいたり、心を暖かくしていただいたり、 感動させていただいたり、本当にありがとうございます。

おめでとう^^

シンディ・・・菊一ちゃん、卒業おめでとう。
私もシンディが大好きでした。
どうか、どうか幸せに。

ろーずさん、長崎猫の会の皆様、またひとつ、小さな命が幸せを掴みましたね。このような幸せを届けてくださることに心から感謝しています。

はじめまして

初コメです。シンちゃん改め菊一ちゃん、おめでとう!!
本当に本当に良かった。コメントせずに読み逃げさせてもらっていましたが
山本くんのときも、泣けてきました。
ローズマリーさん、お辛いこと、大変なこと、山のごとしだと思います。
いつも拝見しています。シンちゃんの幸せへの道、
見せていただけて、ありがとうございます。
非公開コメント

プロフィール

ろーずまりー。

Author:ろーずまりー。
長崎県佐世保市在住です

●こはる日和へのメールはこちら↓●

chibiumeharu777☆yahoo.co.jp

☆を@に変更して下さいね!

(大変申し訳ありませんが

保護依頼は一切受けておりません

子猫の育児相談・野良猫相談等は

時間的体力的に無理なので

全てのメールに対応出来ない場合がありますので

予めご了承下さいね^^)

医療相談は素人ですから

無責任になりますので相談は受けていません

こうめたんの角膜炎から角膜潰瘍

角膜穿孔の

治療等(フラップ手術)の経緯については

こちらを参考にされて下さい↓

http://daijyoyuukoharu.blog62.fc2.com/blog-entry-516.html

http://daijyoyuukoharu.blog62.fc2.com/blog-entry-481.html

●こはる日和はランキングに参加しています●
4ニャンへ応援クリックお願いします↓
人気ブログランキングへ


にほんブログ村 猫ブログへ

●著作権について●

こはる日和内の文章及び写真の著作権は
管理人ろーずまりーにあります。
他のブログ・HP・掲示板等への転載を一切禁止します。
画像の使用に関しては
個人のパソコン内に限らせて頂きます。


●出演猫紹介●

kochibikun.jpg
こちび君ことニャンコ先生♂
1995年5月4日、目が開いたばかりの頃に
ろーずまりー家の庭に捨てられる。
里親募集をしたが問い合わせがなく
そのままろーずまりー家の一員へ
性格はおっとりで面倒見がよく優しいので
みんなから好かれるニャンコ先生だが
本当は年上好き♪
2015年3月21日午後12時05分
慢性腎不全の為
19歳11カ月で旅立ちました。

koharusama.jpg
こはるちゃん(こはる姐さん)♀
2002年4月の中旬
ろーずまりーの勤務先のドアの前で
行き倒れていた所を保護(成猫)
虐待によると思われるパニック症状があった為
里親募集はせずにそのままろーずまりー家へ
コチ君が大好きなのだが
素直になれないキレキャラ
2012年9月1日午前1時天国からのオファーが来て
大女優こはるは潔く旅立ちました。
11歳 
病名は 消化器系LGLリンパ腫



koumetan.jpg
こうめちゃん(こうめたん)♀
2006年7月8日ろーずまりーの勤務先の
ビルの中で保護(生後2ヶ月)
保護当時猫風邪がひどくブチャイクだったので
里親募集はせずにそのまま
ろーずまりー家の一員へ
甘えたさんで世話好きさんの保母キャラ

可愛いこうめたんは

2019年8月1日午後18時

肥大型心筋症により旅立ちました。

13歳3か月


chimakisan.jpg
ちまきちゃん(ちまたん)♀
2007年7月5日道路の真ん中を歩いている所を
保護され(生後2ヶ月半)
里親募集をする為にろーずまりー家で
預かる事に…しかし車酔いがひどく募集を断念
そのままろーずまりー家の一員へ
世話好きなこうめ保母とニャンコ先生のお陰で
伸び伸びと育っています。

長崎猫の会.HPです
長崎猫の会.

こはる屋.です

こはる屋.f

全国犬猫助成金リスト

ぜんこく犬猫助成金リスト


インスタグラム

こはすたぐらむ

twitterやってます

こはる日和._twitter.jpg


フェイスブックページ作りました!良かったらいいね!して下さいな
facebookページ



mixiページ
猫様のお世話係のつぶやき

mixi.jpg

facebook

fecebook

皆様のお陰で
こうめたんがYou tube Video Awards jp2011の
ペット動物部門大賞を受賞しました^^






こはるちゃん達が出てます^^



長崎猫の会.保護猫さんたち掲載の

児童書です。

長崎猫の会.編著



こはるちゃんがインタビューを受けました^^

アイリスペットどっとコム





猫用湯たんぽなどを購入しています^^





乾燥性敏感肌の方に是非お奨め



真冬の肌にはコレが欠かせません
めちゃ効きますよ




保護猫用お奨めの殺菌剤です


お奨めペットキャリーです



お買い忘れはないですか?




巨大結腸症のコチ君はコレ↓(ペット健康便さん)

2010年秋からコレを食べています




いつまでも美しくいて欲しいから

こはる姐さんはコレ




保護猫用猫砂はコレを使っています^^










時々ブログに出てくる
我が家の猫さん全員が大好きな猫缶です↓






乳飲み子保護したら





哺乳瓶はコレ





子猫用フードはコレ



美味しいらしい





中猫さんはコレ




若い猫さんはコレ



男子用




女子用



保護猫トイレはケージに入るから

やっぱりこれ↓



女子はこのサイズでも快適みたいです





多頭飼いや大きい子は








我が家の最新のキャットタワーです

高齢猫さんでも登れる低い段差が素敵です^^

コチ君お気に入りです!




トフカスサンドならココがお買い得
税込み3150円で送料無料
爽快ドラッグさん↓



いぬたま&ねこたまのMKひのきの紙砂↓


いぬたま&ねこたまのMKトフカス森の香↓



ペッツビレッジクロス↓



完全有機栽培猫草ニャッパ↓猫用品のゴロにゃん






松波動物病院です↓
保護猫のお薬でお世話になっています






我が家で使用しているカメラです




2015年からはコレ




(これは動き回る子猫には向いてなかったので手放しました)


コレ↓



カレンダーはコレで撮影していました



その後




pentax kp


更に2017年購入




ニコン d7200


2018年購入






ニコン d500



安く買いたいならまずは検索↓




個人的に照明器具マニアなので


旅行行くなら










ネコまるでご紹介して頂きました^^



猫生活7月号に掲載して頂きました





こはるちゃんが出ています




吉川景都先生とのコラボ企画で

我が家の4にゃんずが漫画で登場しています^^

帯コメントを書かせて頂きました!

































イイ歌です↓





☆ペットを愛する人たちの為の
コミュニティサイトで
こはる日和を紹介して頂きました☆
サイトはこちら↓
E-petwebへGO!

☆女性にとって「残したい・伝えたい」、
価値ある情報をみんなでノートしよう!☆
サイトはこちら↓
B-noteへGО!

WebSpace 無料レンタル掲示板・日記

障害者スポーツ応援クリック募金



☆トラバックについてのお知らせ☆
スパムが多くてトラバックを承認制にしています。

☆ブログの内容に関係のないコメント
(スパム・宣伝目的と思しき内容)
または嫌がらせ・言いがかり・不愉快な内容など悪質コメントと
管理人が判断した場合は予告なく
削除させて頂きますので予めご了承下さい。

また他のサイトへのリンクもご遠慮下さいませ。

☆ただ今コメントのお返事はお休みさせて頂いて
いますが、いつも楽しく読ませて頂いています^^
コメレスしなくて大変心苦しいのですが
それでもいいよと…
コメントを残して下さると大変嬉しいです!☆
コメント頂きました!
最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
無料カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最近のトラックバック
Powered By FC2ブログ
skyticket 無料blog 無料・レンタル・掲示板 アフィリエイト カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
70匹の里親募集
河原猫ブログへ"
リンク