はじめまして いつも楽しく拝見させていただいてます。 やったね シンちゃんおめでとう やっと本当のご家族にめぐりあいましたね 嬉しくて嬉しくて涙が止まりません。 幸せになる子手を上げて・・・・ハイ でしゅ 菊一ちゃんお幸せに ろじゅまりさん ご苦労様でした。
菊一ちゃん。すてきなご家族の一員になりましたね。
お嬢様は性別関係なくお友達が多いようで、それだけで人柄が偲ばれ、子猫への気遣いが出来るなんて本当によい教育を親御様から受けてこられたんだろうなと感動しました。
菊一ちゃん、おねえちゃんを見習って素敵なレディになってね♪
芸子デビュー楽しみにいてるから(笑)
ろーずまりーさん。素晴らしい出会いをのぞかせて頂きありがとうございます。
悲しい出来事になんと申していいか分からず、チビちゃん達の冥福を祈るばかりです。
メンバーの皆さんもどうかご自身を責められませんように・・・
シンちゃん改め菊一ちゃんおめでと!
ろずまりさんおつかれさまです。
シンちゃんお薬と目薬がんばってずいぶんよくなったね!
がんばったんだから新しい家族ときっとしあわせになれるよ!
シンディーちゃんの新しい名前に感激しました。菊一姐さんだなんて、センス溢れる素敵な名前です!シンちゃんを驚かせないために、外で待機している子供たちにも感心しました。きっと菊一奴ちゃんはとてもとても大切にそして愛されて、幸せな猫生をおくれることでしょう!
毎日シンディーちゃんを見るのが楽しみでした。これからは、それはもう出来ないけれど、それは幸せになった証なのだから。でも、やっぱりちょっと泣けてしまった。あれだけ毎日お世話をしていたローズマリーさんもシンディーちゃんとのお別れは寂しかったはず。本当にお疲れ様でした。そして、ありがとうございます!乳のみにゃんこちゃんたちの訃報はとても悲しかったのですが、それ以上に長崎猫の会様たちは、亡くなるはずだった命を助けてきています。どうか、ご自分を責めないでください。天に召された子猫たちは立派に名前までつけてもらいました。名無しのまま殺されてしまう運命だった子たちです。きっと天国で自分たちの名前を自慢しあっているはずです。
シンちゃん、じゃない、菊一さん、よかったね~
お嬢さんとクラスメートの皆が、一緒に名前を考えてくれたなんて、
里親さん宅に行く前からとても愛されているんですね
却下になった名前も聞いてみたいけど、菊一奴もなかなかお似合いです。
やっぱり大きくなったら「ミル姉さん」みたいになって、女子のお悩み相談なんかしちゃうのかしら
おチビちゃん3兄弟は残念でした。ろーずさんや皆さん、さぞお辛いことと思います。
次に生まれてくるときは、きっと幸せになれますように…。
シンちゃんはじめ、保護猫さんたちが、彼らの分まで幸せになりますように…。
シンちゃん、おめでとう。
シンちゃんの表情は、保健所→病院→ろずまり家、と、
どんどん可愛くなって行きました。
今度は、一日も早く、お父さんに抱っこされた菊一奴の表情が、
さとぴーに抱っこされたシンちゃんの写真くらい和むといいな、と思います。
新しいお家で、もっともっと可愛くなあれ。
シンちゃん、もとい菊一ちゃん!
ホントによかったね!!
菊一ちゃんの幸せはろずまりさんの幸せ。
そしてみんなの幸せ。
新しいご家族と幸せに暮らしてね。
どんどん可愛さを増していく姿に、
どんなお薬より、愛情が特効薬なんだと思いました。
ろずまりさん、お疲れさまでした!
つかの間の休息だと思いますが、お体と心の疲れをとって下さいね。
毎日、ブログを拝見しておりましたが、初コメです。
シンちゃん改め菊一ちゃんおめでとう。
病院通い、お薬・点眼薬と本当に頑張ったものね。
素敵なレディーになりましたね。
これからは優しいご家族の元で、元気に過ごしてくださいね。
ローズマリーさん、さとぴーさんお疲れ様でした。
お家の中が少し寂しくなりますね。
良かったね!涙が・・・。
幸せになってね!ロズマリさん、本当にありがとう。
シンちゃん、里親さんに迎えてもらってよかったですね。
ロズマリさんの愛情をたっぷりと注いでもらって、
こんなにすてきなコになったシンちゃんが幸せになれて、
本当にうれしいです。
と、同時にちょっぴり寂しいです。(T_T)
子供達の写真見た瞬間涙がだああぁ~~~って出ちゃいました。
しんちゃん改め菊一ちゃんの小さいながらに戦ってきた猫風邪にお薬に目薬。
偉かったね!
公園でうずくまってたしんちゃんを、保健所に持ち込んだ人に複雑な感情を覚えてしまいますが、でも、でも・・・そうしてくれて良かった・・よくないけど良かった!
だって、今こんなに美人になって幸せになれたんだもの。
ろずまり家に来てから、しんちゃんの表情はどんどん明るく美人になっていきましたね。とても幸せで安心してる様子がいつも伝わってきてました。
こんなにもたくさんの人の心を掴んだこの子は、これからも大物になる事間違いなしですね!
ろずまりさんも辛いと思います。そして菊一ちゃんも最初はつらいのではないでしょうか。勿論、優しくて賢い菊一ちゃんの事だから周りの人全員を大好きになる事間違いありません。
子猫は、母猫や兄弟の事、忘れてしまうといいますが、菊一ちゃん、ろずまりさんの事きっと忘れないと思います。
ろずまりさんが保護猫ちゃん達に与えてる愛情は、それくらい深い物だと思います。本当に、感謝の気持ちと尊敬の気持ちでいっぱいです。
菊一ちゃん、おめでとう。里親様もおめでとう!
どうかお幸せに!
よかった、シンちゃんおめでとう
ステキな名前をもらったんですね。
「菊一」という名前と由来を聞いて、
ちょっと前にピンクの布に包まれたシンちゃんを思い浮かべました。
似合ってる名前だね、よかったね。
里親さんにだっこされてますますかわいい顔になって…。
寂しいけど嬉しい寂しさですね。
シンちゃん、ご卒業おめでとうございます!!
新しいお名前も頂いて、これからは更に幸せな毎日がやってきますね。
本当に嬉しく思います。里親様に可愛がって貰ってね。
暫く寂しいけど…
あなたの素敵なベレー帽、おいしそうな味付け海苔、絶対に
絶対に~忘れない!!
ろずまり様、さとぴー様、お世話を本当に有難うございました。
これからも辛いこと、嬉しい事、たくさんありましょうが、
大阪より応援させて頂きます。

あらら、 かむろ→かぶろ です
おかっぱ頭の芸妓みならいの女の子を言うらしいです~^^
やさしいご家族に恵まれて、よかった^^
味付けのりの部分だけ櫛を入れて梳かしたい。。。
「おかむろ」さんみたい^^
おめでとう!
ろずまりさん、本当にお疲れ様でした。
そしてシンちゃんに素敵な家族ができて本当に良かった。
遠い埼玉からずっと応援してました。
いつも、うれし泣きや残念で泣いたりしてましたが、今回はお嬢さんのお友達がみんなで楽しみに待っててくれた様子で、泣いてしまいました。。。。
きっとみんな、どういう経緯でやってきたか理解してくれてるのでしょう。
ろずまりさんのやってることは未来につながる素晴らしいことです。
私もできることをすこしづつやっていきたいです。
改めて、瀕死のシンディーをこうして里親さんのもとに届けられたメンバーの
皆様、さとぴーさんに感謝です。
子供達みんなで名前を考えたり、お家で待っててくれるなんていいなぁ。なんかまだまだ日本も捨てたもんじゃないな~って嬉しく思います。(おおげさかしら。)
ベレー帽と味付け海苔を嫁入り道具に、菊一ちゃん卒業おめでとう!
明日またご縁がつながるといいな。白山部長休日出勤卒業できるよう、がんばってね。
いつも拝見してます。シンディーちゃん良かったあぁぁぁ
(TーT)嬉しくてコメしちゃいました。
以前ひどいこと言われた時も悔しくて泣けたけど、素敵な御家族に迎えられ嬉しくて、余計泣けた‥
お父さんの手から優しさが感じられますね☆
ベレー帽のイメージだったから和名には驚き(笑)私も味付け海苔 忘れませんよ~
やばいです。。。
泣いてしまいました。
シンちゃん、絶対幸せになれますね!
だって、こんなにたくさんの人が迎えてくれるんですものね

子供達の笑顔に じーん ときました
このおうちのコになる為に今までがんばってきたんですね、シンディーちゃん!
菊一、粋でイナセなカッコイイお名前!
おとうさまの可愛がりっぷりが、今から想像できますね~
亡くなってしまうのは本当に悲しくて、無力感がつきまといますが、
人間の力ではどうにも出来ない事があるのも現実で・・・
それをたくさん背負い込むろずまりさん達が切ないです・・・
心と体の健康、それに家庭円満あっての保護活動だと思います(^^)
無理だけはしないでくださいね
菊一ちゃん!綺麗になって可愛いお顔になりました♪
パチ!パチ!パチ~おめでと~♪
優しい里親さん家の子になれて本当にヨカッタ♪
一杯一杯甘えて、元気で幸せな猫生送って下さい~
ろーずまりーさん!さとぴーさん!
有難う~幸せな猫ちゃんがまた一匹~感謝♪
シンディ。。。菊一ちゃん、おめでとう!!
きっと幸せになれるね!!
本当に良かったね!!
ろーずまりーさん、お疲れ様でした。
なんだかもう、菊一ちゃんを心待ちにしていたであろう
キラキラした笑顔に胸がいっぱいになって
泣いてしまいました。
ご家族、お友達の大きな愛につつまれて
すくすく大きく育っていくのでしょうね^^
ろーずさんとさとぴーさんのあたたかな愛情も
菊一ちゃんはずっとずっと、忘れないと思います。
幸せにね♪
ろーずまりーさん、さとぴーさん、お疲れ様でした。
シンディーちゃん改め、菊一ちゃん、おめでとう。
しかし、毛繕いをしないんですか。そういう猫もいるんですね~。
家庭内で、ふきふきタイム争奪戦になりますね!
さとぴーさん お疲れ様でした。ちょっびっと泣いたかな?
私は泣いてしまいました。
シンディーちゃん 菊一奴さんなんて ステキな名前だねえ。
立派な舞妓はんになるんだよ~。
おめでとう。そして お幸せに。
ローズマリーさん お疲れさまでした
シンディーちゃん改め菊一奴ちゃん! 良かったね
素敵な名前をつけてくれるお父さんと素晴らしいご家族の一員になれて・・・
子供たちの笑顔を見ていると、この子たちは無責任に命を捨てたり、粗末に扱ったりしない大人になるんだろうな~と思います
これからの時代を担う子供たちの教育、本当に大事ですね
シンディ改め菊一奴ちゃん。良かったね!卒業のバイバイも愛くるしくておばちゃんはニヘラヘラしちゃいました。新しいお家で粋なお名前つけてもらったね。凄くピタリな名前だょ。三人の子供達と主に世話するお父さんのもとで毎日幸せになれると、娘さんの笑顔で感じました。ろずまりさん、菊一ちゃんを大切に育ててくれてありがとうございます!
菊一ちゃんのこれからの成長が楽しみです。ご苦労様ですと感謝です。
ろーずさんお疲れ様でした。
シンちゃんついに旅立っていきましたね。
シンちゃん手の掛かった分、情も移って
可愛かったでしょうね。
シンちゃん幸せ掴みましたね。
新しいお家で沢山可愛がられて
幸せまちがいなしです。
ろーずさん、さとぴーさんも
寂しくないですか?
シンディーちゃん改め菊一奴ちゃんおめでとう!
菊一!?
菊一奴!! なるほどね~!
里親様、さすがです!
シンちゃんは必ずや幸せになると
安堵いたしました。
里親様のお嬢様、そしてお友達・・・
みんな元気で素直そうでかわいいですね。
みんなみんな、命に優しい子に育ちそうですね。
シンディー改め菊一ちゃん
\(^-^)/
よかったね
おめでとう(^_-)☆
あまり、書き込みはしなかったけど
毎日拝見させていただいていて、
シンディーちゃんには格別の思いを勝手に
抱かせていただいていましたので、
今回、里親様の家族や、その周りの子供さんたちの
暖かそうな環境に号泣せずにはいられませんでした。
シンちゃん、元気でね、
幸せにね。本当によかったね。
ろずまりーさん、今までシンディーちゃんをありがとうございました。
ブログでろずまりーさんの目を通して見たシンディーちゃん、とても可愛いかった。ろずまりーさんの愛情がシンディーちゃんにどんなに大きいものだったのか、伝わります。
菊一ちゃん、しあわせになるんだよo(^-^)o
シンちゃん、良かったねおめでとう。
うちの子、八七(はな)がシンちゃんにそっくりです。
違いは眼の青色と、頭の黒色が左右逆のところ。
しっぽが黒、後頭部の味付け海苔も同じ。
うしろすがたはそっくりで間違えてしまいそうです。
一目見たときから可愛いい!と言ってしまいました。
八七も里親募集で一年前に家族になり、
今ではかけがえのない大切な子供です。
シンちゃん・・・本当に良かった、幸せにね。
ろーずまりーさん、ありがとうございました。
里親さんが、思いを込めて名前を考える。
家族で話し合って、あーでもない、こーでもないと考える。
お友達まで巻き込んで、小さな仔猫の名前を考える。
その様子を想像するに・・・とても幸せな事に感じました。
シンディーちゃん、よかったね♪
ワイワイ賑やかな家族の一員として、幸せになってね。
ローズマリーさんも、シンディーちゃんは殊更手を掛けて、心配もされ続けて
いたでしょうから
嬉しさと、寂しさと・・・でしょうか。
でも、また保護猫さんがくるのですよね?
少し間があくのであれば、どうぞご自分の体も休めて下さいねm(_ _)m
おしゃまな菊一ちゃん、
心ゆくまでガールズトークを楽しんでね
お父様をはじめとするご家族の皆様、
本当に、本当にありがとうございます!
そっかぁ シンディちゃんは 菊一姐さんになるのかぁ。(舞妓さんは姐さんとは呼ばれない?)
そういえば お顔も後ろ髪も どことなく日本風?
やっぱり そのお家に行くためにやって来たんだね。
辛い寄り道もあったけどろーずまりーさんやさとぴーさんに出会えたよね。
待っててくださったご家族。
本当によかった。
お嬢様のお友達も 命にについて 考えるいい機会になったのではないかな なんておこがましいですが 思いました。
そんな機会を作ってくださったことも併せて 里親様ご家族に感謝したいです。
ろーずまりー様 さとぴー様 皆様 お疲れ様でした。ありがとうございます。
ろずまりさんお疲れ様でした。
とても素敵なご家族と、かわいらしい子供たちに、うるうるしちゃいました。
シンディー、元気でね~幸せになってね~!
今「きくいち」と入力したら、ATOKは「喜久一」と変換しました
喜びが久しい……和風で艶っぽくて、シンちゃんの新しい門出にこの上なくふさわしい、素晴らしいお名前だと思います
お父様、素敵な名前をありがとうございます
菊一奴さん、幸せに、幸せにね
ローズマリーさん、お疲れさまでした
こんなあたたかい喜びをお裾分けしてくださって、本当にありがとうございます
シンディ~~~~!!号泣!!
でもこれはうれしくて感動しての涙!でもこちらのブログでシンディに会えなくなるからちょっぴり寂しい涙。私もねシンディ大好きだったのよ~。
子供たちがみんなで名前を考えてシンディのことを待ってたのね。
このクラスメイトの子供たちにも保健所で今にも消えていく大切な命があること、命の大切さを知ってもらえたことで、この子たちのこれからの動物に対する
考えも大きく変わっていくことと思います。
菊ちゃん!家族と一緒にこれからいっぱい幸せな時間をすごせますように!
これからも
かわいがってもらえますネ。
喜んでいます。
嬉しい人~?
は~い!
シンディ おめでとう!
幸せになるんだよ
いやさか!
改めまして、菊一奴さん、おめでとうございます!
うちも近かったら(東京)シンディーさんをお迎えしたいくらいでした。
里親様が決まって、本当によかったです。
また、泣けてしまいました。
ろーずまりーさん、いつもご苦労様です。
応援しています。
シンちゃん、いつまでも幸せに長生きしてね。
ろずまりさん、みなさん、お疲れ様でした。
シンちゃん改め菊一ちゃん、おめでとう♪そしてろずまり様はじめ彼女の保護に携わって下さった皆様、本当にありがとうございます。里親様どうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m
菊一ちゃん、あなたの可愛いベレー帽と味海苔はきっと忘れないわ(感涙)
シンちゃん改め菊一ちゃん、おめでとうございます。
幸せの赤い糸をググッと手繰り寄せましたね。
今日の記事にも出てきた「ろずまりさん。シンディー治りましゅか?」の
セリフ入りの写真が目に焼きついていて一進一退を繰り返していた頃
今日はどうなったのかなでドキドキしながら訪れていました。
治療はもうちょっとでしょうけれど本当に良かったです。
こんな状態で放り出された子達を愛情一杯でお世話して下さっている
長崎猫の会の皆様に脱帽です。感謝、感謝です。
遠く東京からこんな応援しか出来ませんがこれからも宜しくお願い致します。
菊一さんとは、またステキな
お名前をいただいたのですね。
ろーずまりーさんや保護親さんたちの愛情は
この世から去ってしまった子たちにも
しっかりと届いて
きっと温かい家族のもとに
生まれ変わってくると信じています。
いつも感動のドラマをありがとうございます。
これからも
命の大切さをたくさんの人たちに
伝えて行ってください。
菊一ちゃんの御家族様 ご覧になっていらっしゃいますか?このだびはシン・・いえ菊一ちゃんを迎えて頂きましてありがとうございます。
私は色んな猫さんの譲渡の度に ほんとに可愛がってくれるだろうか 途中で投げ出されないだろうか などといつも心配してしまいます。ですが、今回は違います。お嬢様の笑顔を拝見して心から安心させて頂きました。こんなに優しい笑顔のこんなに沢山のお友達を持つお嬢様 そしてそのお嬢様を育てられた御両親様・・ 菊一ちゃんは幸せだ と、そう思います。 どうか 菊一ちゃんをよろしくお願い致します。
シンちゃんおめでとう。菊一ちゃんというお名前も素敵です。沢山幸せになってほしいです。 ろーずさん大変な状態から何度も病院通いをし、投薬をして、シンちゃんを幸せへ送り出してくれて、本当にご苦労様でした。
初めまして。初コメです。毎日、毎日ブログの更新楽しみにしています。笑わせていただいたり、心を暖かくしていただいたり、 感動させていただいたり、本当にありがとうございます。
シンディ・・・菊一ちゃん、卒業おめでとう。
私もシンディが大好きでした。
どうか、どうか幸せに。
ろーずさん、長崎猫の会の皆様、またひとつ、小さな命が幸せを掴みましたね。このような幸せを届けてくださることに心から感謝しています。
初コメです。シンちゃん改め菊一ちゃん、おめでとう!!
本当に本当に良かった。コメントせずに読み逃げさせてもらっていましたが
山本くんのときも、泣けてきました。
ローズマリーさん、お辛いこと、大変なこと、山のごとしだと思います。
いつも拝見しています。シンちゃんの幸せへの道、
見せていただけて、ありがとうございます。