Hatena Blog Tags

Netscape

(ウェブ)
ねっとすけーぷ

ことば

日本語略称「ネスケ」。
Netscape Communications によって開発されたWebブラウザーNetscape Navigatorのこと。後にはWebアプリケーション・スウィートに発展したが、引き続きブラウザーを単にこう呼ぶ人もいる。
他、Netscape Communications のことを指す場合もある。

なお、Netscape Navigatorの開発・サポートは2008年3月1日をもって終了した。

歴史

1993年、マーク・アンドリーセンを中心としたグループがNCSA Mosaicを開発。IMGタグを採用し、世界初のグラフィカルなブラウザとしてインターネットに革命を起こす。翌年、SGIの設立者でもある起業家ジム・クラークの助力で独立しNetscape社を設立。
1994年10月にMosaic Netscape 0.9b公開*1、て以降、Mosaic に続くグラフィカルなブラウザ。1995年に1.12がリリースされ、事実上のWWWのデファクトスタンダードとなり以降かなりのシェアを誇ったが、1997年10月にInternet Explorer 4.0が公開、1998年にWindows 98が発売されバンドル提供されると、Netscapeはシェアを落としはじめ*2、1998年1月にNetscape NavigatorとNetscape Communicatorを無償化するものの、シェアの低下は続いた。

1998年1月22日にNetscapeは、 Netscape Commnicator 5.0の開発時のソースコードをNPLに基づいた形式で公開する発表を行い、1998年3月31日にソースコードを公開する。ただし、初期には思うように外部の開発者を取り込むことに苦労し、また、複雑になりすぎたソースコードを改良することをあきらめた結果、5.0のコードをすべて捨て去り、Geckoに基づいた新しいNetscape6を開発することを決断する。その頃、同年11月にはAOLにより42億ドルで買収され、AOL傘下に入った*3

2000年には バージョン4以降の正式バージョンであるNetscape バージョン6をリリースした。mozilla.orgによって開発された Mozilla*4 プロダクトのGeckoレンダリングエンジンやXULによるフロントエンドを備えた最初のリリースだった。

2003年6月にNetscape 7.1を、正式リリースしたあとは、AOLにより開発が縮小傾向に追い込まれ、2003年7月には多数の社員がレイオフされた。

その後もAOLは「Netscape」という名称の定額ダイヤルアップサービスの開始を検討したり、Netscapeという名称のWindows用IEランチャーの開発を行うなど、既存の Netscape ブラウザの流れを汲むアプリケーションの開発を中止する動きを見せているため、2003年11月現在 Fernando Cassia により、"Save the Netscape Browser" という、Netscape の開発を求める請願書が作成されている。

この請願書は、AOLにこれまで通りの Netscapeリリースを続けるか、さもなければそのブランドを開発の出来る企業に譲渡するように求めることをにおわせる内容になっている。

2004年4月にはAOLによる新版リリースが報道され、それから4ヶ月たった8月に新版であるNetscape7.2がリリースされた。なお、このバージョンからは公式な日本語版のリリースは無くなっている。

2005年5月には、Firefox 1.0をベース(8.1.3はFirefox 1.5ベース)にしたバージョン8.0がリリースされた。このバージョンでは名称が「Netscape Browser」となった。ただしこのバージョンは不具合続きでアップデートが頻繁に行われており、特にバージョン8.0.3.1は重大なバグが見つかったため一旦8.0.2に差し戻され、後日修正版の8.0.3.3がリリースされるという事態が発生している。

2007年1月、バージョン9の開発が公表され、同年10月にFirefox 2をベースにした9.0が公開された。この際、名称は「Netscape Navigator」に戻された。

2007年12月28日、ついにNetscape全バージョンのサポートを2008年2月1日をもって終了すると発表された。その後、サポートは1ヶ月延長され、2008年3月1日に全バージョンのサポートが終了し、Netscapeの歴史に幕を下ろした。なお、開発元はFirefoxやThunderbird、Flock(2011年開発終了)への移行を推奨している。

因みにサポート終了時、電子メールクライアントとして「Netscape Messenger 9」が開発中で、α1までリリースされていたが、幻となった。

参考:Netscape Navigator , Netscape Communications

*1:後にNCSAとの商標権の問題からMosaicの単語は取り除かれた。またMosaicのソースコードの権利はNCSAに有ったために一からNetscapeのコードを書き直したと言われる。

*2:Microsoft社へ弾圧をかけたこともあった

*3:ブラウザ以外のサーバー製品などはSun Microsystems社が買い取った。

*4:Mozillaは当初からNetscapeのコードネームとして使われていた。mosaic+Godzillaらしい

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

ネットで話題

もっと見る

関連ブログ