92年1月11日の朝日新聞の報道とは…

慰安婦問題に関して右派が繰り返し強調してきたのが、朝日新聞の「誤報」です。例えばこんな感じ。

慰安婦問題の処理を誤った原点は、平成四年一月の朝日新聞の記事に対する宮沢内閣の誤った対応にあった。


 この日、朝日新聞は「朝鮮人女性を挺身隊の名で強制連行した。その数は八万とも二十万ともいわれている」と報じた。

ほんまかいな? ということでasahi.comのデータベースサービスに加入して確認してみると、当該部分はこうなってます。

 ●多くは朝鮮人女性
 <従軍慰安婦> 1930年代、中国で日本軍兵士による強姦事件が多発したため、反日感情を抑えるのと性病を防ぐために慰安所を設けた。元軍人や軍医などの証言によると、開設当初から約8割が朝鮮人女性だったといわれる。太平洋戦争に入ると、主として朝鮮人女性を挺身(ていしん)隊の名で強制連行した。その人数は8万とも20万ともいわれる。

つまり「従軍慰安婦」という用語の説明として「主として朝鮮人女性を挺身(ていしん)隊の名で強制連行した」「その人数は8万とも20万ともいわれる」としているわけですね。この「その人数」というのが「強制連行」された慰安婦の数ではなく、慰安婦の総数を指すことは、全体を読めば明らかです。にもかかわらず「朝鮮人女性を挺身隊の名で強制連行した。その数は八万とも二十万ともいわれている」という断片的な引用によって「8〜20万人強制連行」説であるかのように加工しているわけです。
同様に「数十万人強制連行」報道を行なったとされる The Japan Times の報道が「数十万人強制売春」報道であって「数十万人強制連行」報道ではなかったことは、こちらでhokke-ookamiさんが明らかにしています。


右派があまりにも自信たっぷりに「数十万人強制連行説を唱える左派が多かった」というものだから、当時のことをよく記憶していない私も「影響力のある論者は別として、まあそういうこともあったのかもしれないな」と思わないでもなかったのですが、こうしてみると怪しいものです。朝日新聞の記事を誤読した右派こそが「数十万人強制連行」説を生んだんじゃないの? と。検索してみるとほかにもこの用語解説を不適切なかたちで引用しているサイトがいくつか見つかりますが、いずれも右派の視点からなされていると思われます。
http://www.seisaku-center.net/modules/wordpress/index.php?p=25
http://abirur.iza.ne.jp/blog/day/20061030/
http://ja.wikipedia.org/wiki/従軍慰安婦問題


なお、「挺身(ていしん)隊の名で強制連行した」という部分については(挺身隊と偽って募集したケースもあると思われるとはいえ一般的な解説としては)確かに間違いなのですが、それは朝日新聞だけの問題ではない、ということについてはすでに小倉秀夫さんが明らかにしておられます。