2007年06月24日
戦争に負けた、ということ
沖縄密約事件の著者・西山太吉氏は国の「情報犯罪」について争っている。
先日の出版記念パーティで、TBS報道局長金平氏が代表として挨拶した。
キッシンジャーファイルを読んでいて、次のような個所を発見した。
「アメリカが自発的に払うとした金を、日本政府が密かに肩代わりする。
ばれたらまずいのではないか、日本政府は窮地に陥るのではないか。
そんなことまで心配している。」
TBSで発表する前に、外務省の幹部が漏らしたという。
「これ(肩代わりせざるを得ない・国民には内緒で)が、戦争に負けた、ということですよ。」
先日の出版記念パーティで、TBS報道局長金平氏が代表として挨拶した。
キッシンジャーファイルを読んでいて、次のような個所を発見した。
「アメリカが自発的に払うとした金を、日本政府が密かに肩代わりする。
ばれたらまずいのではないか、日本政府は窮地に陥るのではないか。
そんなことまで心配している。」
TBSで発表する前に、外務省の幹部が漏らしたという。
「これ(肩代わりせざるを得ない・国民には内緒で)が、戦争に負けた、ということですよ。」
Posted by おさむちゃん at
14:30
│Comments(0)
2007年06月23日
沖縄密約
西山太吉氏を迎えて、出版記念会。基地での雇用は米軍人100人に対し、
日本人従業員が80人。韓国、ドイツは40人以下。日本側の「思いやり予算」が
ある限り、米軍は居座る。どころか太平洋の司令塔を座間に同居させる。
海兵隊のグアム移転も、辺野古の基地が出来た後という条件付き。
それぞれにかかる費用は6000億に7800億、数字の根拠も何もなし。
近く、米艦船が与那国に寄航し、港湾調査をする。米軍のやりたい放題。
日本人従業員が80人。韓国、ドイツは40人以下。日本側の「思いやり予算」が
ある限り、米軍は居座る。どころか太平洋の司令塔を座間に同居させる。
海兵隊のグアム移転も、辺野古の基地が出来た後という条件付き。
それぞれにかかる費用は6000億に7800億、数字の根拠も何もなし。
近く、米艦船が与那国に寄航し、港湾調査をする。米軍のやりたい放題。
Posted by おさむちゃん at
11:36
│Comments(0)
2007年06月21日
アルバニア
と言えば、中国が国連に参加するかどうかの決議案で有名。これで年齢が分かる。
毛沢東主義の珍しい国、という印象しかなかった。友人が石油についての相談を
受けている。コソボからもリビアからも。なにかヤバソウナ所、しかし国際政治はガラガラと
変っている。うーん行ってみたい。
毛沢東主義の珍しい国、という印象しかなかった。友人が石油についての相談を
受けている。コソボからもリビアからも。なにかヤバソウナ所、しかし国際政治はガラガラと
変っている。うーん行ってみたい。
Posted by おさむちゃん at
11:12
│Comments(0)
2007年06月20日
パームオイル
椰子の実からとれる油。食用以外にもガソリン同様に使える。
12度になると凍ってしまうのが難点。しかし沖縄では稀。
先輩の教授が輸入したところ好評。NPOで仲間に配給する形で
販売している。大掛かりになると、石油会社がいちゃもんつけてくる
だろうが、今のところ無事。
知人に聞いたところフラクショネート?(蒸留分離?)すれば北海道でも
使えるとのこと。可能性が広がるか。
12度になると凍ってしまうのが難点。しかし沖縄では稀。
先輩の教授が輸入したところ好評。NPOで仲間に配給する形で
販売している。大掛かりになると、石油会社がいちゃもんつけてくる
だろうが、今のところ無事。
知人に聞いたところフラクショネート?(蒸留分離?)すれば北海道でも
使えるとのこと。可能性が広がるか。
Posted by おさむちゃん at
14:26
│Comments(0)
2007年06月19日
アジアへ
中華航空のマイレージがたまっている。といってもアジアの2点を結ぶ都市間がフリー。
台湾経由でどこかへ出かけたい。ベトナムへは行ったことが無い。一度足を踏み入れるか。
台湾経由でどこかへ出かけたい。ベトナムへは行ったことが無い。一度足を踏み入れるか。
Posted by おさむちゃん at
22:14
│Comments(0)
2007年06月15日
モンテネグロ
帝国ホテル・アクアラウンジで会合。帝国ホテルは久しぶり。小部屋貸しきり。
モンテネグロ元大統領、次期大使、官邸より一人、通訳という4人組。みんな背が高い。
元大統領は190センチくらいか。人口63万人の小さな国、192番目の国連加盟国。
次期大使は以前会ったことがある。筑波大の院生でもある。裸の島(新藤兼人)の
ことを話していた。
こちらはマネーレス外交を標榜しているので、小さな国は大好き。行ってみよう。
モンテネグロ元大統領、次期大使、官邸より一人、通訳という4人組。みんな背が高い。
元大統領は190センチくらいか。人口63万人の小さな国、192番目の国連加盟国。
次期大使は以前会ったことがある。筑波大の院生でもある。裸の島(新藤兼人)の
ことを話していた。
こちらはマネーレス外交を標榜しているので、小さな国は大好き。行ってみよう。
Posted by おさむちゃん at
10:41
│Comments(0)
2007年06月12日
自宅まで3時間
全日空夜9時05分。羽田行きに乗る。11時25分着。11時半の京急蒲田行きに間に合った。
駅から歩いて15分。自宅に12時着。
最近、東京往復がまったく遠いと思わなくなった。
羽田に近づいて夜景が広がってくる。大都会へやって来た。チャンスも仕事も多い。
そこから離れてみるとなつかしい。しかし10年前、疲れ果てた身には邪気漂う街に映った。
駅から歩いて15分。自宅に12時着。
最近、東京往復がまったく遠いと思わなくなった。
羽田に近づいて夜景が広がってくる。大都会へやって来た。チャンスも仕事も多い。
そこから離れてみるとなつかしい。しかし10年前、疲れ果てた身には邪気漂う街に映った。
Posted by おさむちゃん at
01:07
│Comments(0)
2007年06月11日
ディナー付きファッションショー
伊舎堂服装学園の30周年記念パーティが開かれた。
6年前(第一回ファッションショー)からなぜか審査員を務めている。
男の服装でおしゃれは難しい。黒のスーツ、赤いバラのコサージュを胸に刺して
出かけた。なかなか目だっていたようだ。
フランス料理のフルコース。その後、ファッションショー。かりゆしウェアは素人の
おじさん達が登場。笑いを誘っていた。沖縄ならではの趣向だ。素人のおば様達が出るのも
見た事がある。エプロンに出てきて、一番前で立ち止まる。その時にちょっとかざす手つきが
さすが琉球舞踊で鍛えた腕。素養が伺える。
後半はプロによるショー。いつものように表彰式の演出などはゼロだからめちゃくちゃ。
終了後、手伝いの学生達と飲む。寿司!一日に2回晩飯を食っている。
昨夜はサンドイッチを食べて夜9時に研究室に戻った。そこを呼び出されてまた酒を飲んだ。
過食、過飲でフォアグラ状態。
6年前(第一回ファッションショー)からなぜか審査員を務めている。
男の服装でおしゃれは難しい。黒のスーツ、赤いバラのコサージュを胸に刺して
出かけた。なかなか目だっていたようだ。
フランス料理のフルコース。その後、ファッションショー。かりゆしウェアは素人の
おじさん達が登場。笑いを誘っていた。沖縄ならではの趣向だ。素人のおば様達が出るのも
見た事がある。エプロンに出てきて、一番前で立ち止まる。その時にちょっとかざす手つきが
さすが琉球舞踊で鍛えた腕。素養が伺える。
後半はプロによるショー。いつものように表彰式の演出などはゼロだからめちゃくちゃ。
終了後、手伝いの学生達と飲む。寿司!一日に2回晩飯を食っている。
昨夜はサンドイッチを食べて夜9時に研究室に戻った。そこを呼び出されてまた酒を飲んだ。
過食、過飲でフォアグラ状態。
Posted by おさむちゃん at
17:39
│Comments(0)
2007年06月08日
AV監督?岡留氏
夜11時過ぎに電話が入る。一人で寿司屋で飲んでいた時だ。旧知の岡留氏。元噂の真相編集長。若い女の子と一緒だ、と自慢げ。後ろのノイズがうるさいのは行きつけのキャバクラか。しかし行ってみると照明が明るすぎる喫茶店だった。女子大生と一緒。彼女は岡留氏のことをAV監督と思っていたらしい。サングラスにジーンズ系の上着、雰囲気はまさしく怪しい夜の彷徨者。独身らしい歯医者のおじさんと4人。夜中の2時近くまでいて隣りの居酒屋に。喫茶店ママも加わって、酔談。帰宅は3時。
Posted by おさむちゃん at
10:31
│Comments(0)
2007年06月06日
琉球王朝の料理―文芸春秋5月号
琉球料理と店が紹介されている。その中に、私の行きつけの「じんじん」も。
先日のメニュー紹介。まず必ず出るのが椀に半分ほどのゆし豆腐。
どぅるわかし、(白身の魚、蛸、ごーやー、大根千切りの)サラダ、ぐるくんの卵(ハラゴー)、
魚のマース煮(塩水煮)、スクガラス、にが菜、昆布など。
どこまでがサービスか不明。カウンターに座っているといろいろとマスターが出してくれる。
生ビール一杯、泡盛1合でほろ酔い加減で帰る。いつもこれくらいで調子が良い。
先日のメニュー紹介。まず必ず出るのが椀に半分ほどのゆし豆腐。
どぅるわかし、(白身の魚、蛸、ごーやー、大根千切りの)サラダ、ぐるくんの卵(ハラゴー)、
魚のマース煮(塩水煮)、スクガラス、にが菜、昆布など。
どこまでがサービスか不明。カウンターに座っているといろいろとマスターが出してくれる。
生ビール一杯、泡盛1合でほろ酔い加減で帰る。いつもこれくらいで調子が良い。
Posted by おさむちゃん at
13:03
│Comments(0)
2007年06月03日
340年前のシーサー
富盛の石彫りシーサーを見た。沖縄で祭祀に使われた最古のもの。火事が頻発するので、火の神の
魂を鎮めるために作られた。顔がなんとも言えず怖い、どうぞ何とかしてください、と拝みたくなる。
初代ゴジラの怖さに似ている。いやもっと尊い感じがする。
そもそも今日は多良間就航のフェリー入港、その後お披露目ということで泊港に出かけた。
ところが予定は一ヵ月後の7.3。そこで糸満の海鮮料理を食べ、米陸軍中将の墓を見 、
ジョン万次郎の漂着地・大度海岸を訪ね、帰りになにげなく寄ったのが富盛(ともり)のシーサー。
思いがけない南部めぐりの旅となった。
魂を鎮めるために作られた。顔がなんとも言えず怖い、どうぞ何とかしてください、と拝みたくなる。
初代ゴジラの怖さに似ている。いやもっと尊い感じがする。
そもそも今日は多良間就航のフェリー入港、その後お披露目ということで泊港に出かけた。
ところが予定は一ヵ月後の7.3。そこで糸満の海鮮料理を食べ、米陸軍中将の墓を見 、
ジョン万次郎の漂着地・大度海岸を訪ね、帰りになにげなく寄ったのが富盛(ともり)のシーサー。
思いがけない南部めぐりの旅となった。
Posted by おさむちゃん at
18:54
│Comments(0)
2007年06月01日
ニュースレター(メディア活動奨励委員会)
文化経済フォーラムで行った上田先生の水産業の話も良い。
さらに6.1付けでメディア活動奨励委員会によるレター(研究ノート)を発行した。
前書きだけ紹介する。
メディア活動奨励委員会は新聞やテレビなどのメディアに勤務し、あるいはフリーで関わっている有志達十数名のメンバーで始めました。今年3月には、第一回メディア活動奨励賞を6人の方(肩書きは当時)に差し上げました。
沖縄キリスト教短期大学 渡久地末樹子(英語科・2年)
FMちゃたんレギュラー
沖縄国際大学 具志堅洋太(総合文化学部英米言語学科4年)
沖縄テレビ放送株式会社に内定
琉球大学 伊豆丸展代(理学部海洋自然科学科化学系専攻4年)
漫湖干潟の環境科学調査など・・朝日新聞社内定
琉球大学大学院 比嘉基(人文社会科学研究科総合社会システム専攻)
「沖縄基地問題」への重層的認識(修士論文)
琉球新報社内定
沖縄県立芸術大学 ダニエル・ロペス(Daniel Lopez)研究生
沖縄をテーマとした写真集、ビデオ作品はベスト・オブ・ヨーロピアン・ショートシネマに選出された
沖縄大学 柳田敏孝(人文学部国際コミュニケーション学科3年)
『Marines Go Home』アメリカ上映ツアーなど
協賛:船井総研ロジ㈱、㈱データ・マックス沖縄、㈱東亜旅行社
私事で恐縮ですが、沖縄大学へ赴任して8年が経ちました。この間、学生には情報発信の大事さを教え、インターンシップ等を通じてメディアの現場も経験させてきました。学生達の中には職業としてメディア関連業種を選ぶ者も増えてきました。私も、沖縄大学に限らず、広くメディアを志す学生達を応援しようと思うようになりました。沖縄は日本の百分の一の人口にしかすぎませんが、ここで起きることは世界に直結する可能性があります。米軍基地の問題に限らず、日本、アジア、太平洋の動きに目を向け、沖縄からの情報発信を志す学生達が増えることを願って止みません。
これからの活動として、メディア人育成のためのメディア塾開催、メディア・広報部門へのインターンシップ促進などを考えています。
6月18日―立教大学教授・門奈直樹氏講演(沖縄大学2-405教室、13時より)
8月12日―アジアプレスインターナショナル代表・野中章弘氏を中心としたシンポ
ジウム開催(場所未定)
文責・緒方
さらに6.1付けでメディア活動奨励委員会によるレター(研究ノート)を発行した。
前書きだけ紹介する。
メディア活動奨励委員会は新聞やテレビなどのメディアに勤務し、あるいはフリーで関わっている有志達十数名のメンバーで始めました。今年3月には、第一回メディア活動奨励賞を6人の方(肩書きは当時)に差し上げました。
沖縄キリスト教短期大学 渡久地末樹子(英語科・2年)
FMちゃたんレギュラー
沖縄国際大学 具志堅洋太(総合文化学部英米言語学科4年)
沖縄テレビ放送株式会社に内定
琉球大学 伊豆丸展代(理学部海洋自然科学科化学系専攻4年)
漫湖干潟の環境科学調査など・・朝日新聞社内定
琉球大学大学院 比嘉基(人文社会科学研究科総合社会システム専攻)
「沖縄基地問題」への重層的認識(修士論文)
琉球新報社内定
沖縄県立芸術大学 ダニエル・ロペス(Daniel Lopez)研究生
沖縄をテーマとした写真集、ビデオ作品はベスト・オブ・ヨーロピアン・ショートシネマに選出された
沖縄大学 柳田敏孝(人文学部国際コミュニケーション学科3年)
『Marines Go Home』アメリカ上映ツアーなど
協賛:船井総研ロジ㈱、㈱データ・マックス沖縄、㈱東亜旅行社
私事で恐縮ですが、沖縄大学へ赴任して8年が経ちました。この間、学生には情報発信の大事さを教え、インターンシップ等を通じてメディアの現場も経験させてきました。学生達の中には職業としてメディア関連業種を選ぶ者も増えてきました。私も、沖縄大学に限らず、広くメディアを志す学生達を応援しようと思うようになりました。沖縄は日本の百分の一の人口にしかすぎませんが、ここで起きることは世界に直結する可能性があります。米軍基地の問題に限らず、日本、アジア、太平洋の動きに目を向け、沖縄からの情報発信を志す学生達が増えることを願って止みません。
これからの活動として、メディア人育成のためのメディア塾開催、メディア・広報部門へのインターンシップ促進などを考えています。
6月18日―立教大学教授・門奈直樹氏講演(沖縄大学2-405教室、13時より)
8月12日―アジアプレスインターナショナル代表・野中章弘氏を中心としたシンポ
ジウム開催(場所未定)
文責・緒方
Posted by おさむちゃん at
18:25
│Comments(0)