山本家の kazuhito は、やはり許せぬとわかった。そのケリはつける!
2011年02月26日 (土)
http://pasokoma.jp/etc/?mode=one&namber=7754&type=7677&space=30&no=0

>自分のサイトにそのファイルがある場合は削除対象ですが、
>リンクについてはいくつはっても問題ありませんとの事です。
それは、お前の母国の話か?
地球上では通じんぞ。それとも第9地区の中の話か?
http://pasokoma.jp/etc/?mode=one&namber=7753&type=7677&space=30&no=0
なんかすり寄って賛同しとるようだが、ネカマかどうか私にしかわからせんのだぞ。
ネカマかどうか証拠見せたるがね!

>自分のサイトにそのファイルがある場合は削除対象ですが、
>リンクについてはいくつはっても問題ありませんとの事です。
それは、お前の母国の話か?
地球上では通じんぞ。それとも第9地区の中の話か?
http://pasokoma.jp/etc/?mode=one&namber=7753&type=7677&space=30&no=0
なんかすり寄って賛同しとるようだが、ネカマかどうか私にしかわからせんのだぞ。
ネカマかどうか証拠見せたるがね!
COMMENT
はかったな、シャア! by 鱒之介
とか言いながら朽ち果てるダニーボーイ。
ガルマ程のイケメンなら救いがあるが by eiko1196
相手は、『ダニ』だからねぇ。
コメントタイトルの「約束したし大丈夫です。 」も誰が誰と何を約束したのかも説明なしで、いきなりですからわけわかりません。
もしかしたらダニの世界って識域下で繋がってるんじゃなかろうかと思っちゃったりもしています。
コメントタイトルの「約束したし大丈夫です。 」も誰が誰と何を約束したのかも説明なしで、いきなりですからわけわかりません。
もしかしたらダニの世界って識域下で繋がってるんじゃなかろうかと思っちゃったりもしています。
だからといって by hamazou
> 自分のサイトにそのファイルがある場合は削除対象ですが、
> リンクについてはいくつはっても問題ありませんとの事です。
> (なのでバックアップしてくれた人がいるので、助かりました。)
といっても、ブラクラページにLinkしてよいというわけではなかろう。
> リンクについてはいくつはっても問題ありませんとの事です。
> (なのでバックアップしてくれた人がいるので、助かりました。)
といっても、ブラクラページにLinkしてよいというわけではなかろう。
追記 by hamazou
この「約束したし大丈夫です。」で、記述している
「リンクについてはいくつはっても問題ありません」というのは、
たぶん、eiko1196サンの著作権侵害データの件でISPより削除要請されたときの
言質からきているのではないでしょうか。
今回のブラクラリンク、ブラクラ偽装リンクとは関係ないだろ。
と、思うんだが。
「リンクについてはいくつはっても問題ありません」というのは、
たぶん、eiko1196サンの著作権侵害データの件でISPより削除要請されたときの
言質からきているのではないでしょうか。
今回のブラクラリンク、ブラクラ偽装リンクとは関係ないだろ。
と、思うんだが。
ああ、そういうことね by eiko1196
リンク先が自分が管理しているページならいくらリンクしても大丈夫とでも教わったんでしょうかね。
物事、一面しか認識できないとそうなっちゃうのかなぁ。
物事、一面しか認識できないとそうなっちゃうのかなぁ。
二次元かもしれん by FUFUFU
世界はひとつだけなんで、そこいら中がつながっています。
エトセで鱒之介さん宛を私宛に書いたつもりとしているのもそうだし、
価格.comのPowerDVD10レビューの「300円」は自分の日記につながってるし、
そもそも「喧嘩を売られた」と書いた元の話が、
投稿の順番を逆にして、それを理由にお肉さんを非難したから。
複数の文を読むと、頭の中で混合されてしまうらしい。
「文章力がない為、答える資格が無い」というのもあったな。
日本語が下手-F、Pの主張、資格がない(ルール守らないから)-Oの主張
なんでこれがつながるのやら?
エトセで鱒之介さん宛を私宛に書いたつもりとしているのもそうだし、
価格.comのPowerDVD10レビューの「300円」は自分の日記につながってるし、
そもそも「喧嘩を売られた」と書いた元の話が、
投稿の順番を逆にして、それを理由にお肉さんを非難したから。
複数の文を読むと、頭の中で混合されてしまうらしい。
「文章力がない為、答える資格が無い」というのもあったな。
日本語が下手-F、Pの主張、資格がない(ルール守らないから)-Oの主張
なんでこれがつながるのやら?
無駄に伏字にする割には、著作権の認識が無いのな。 by eiko1196
http://pasokoma.jp/etc/?mode=one&namber=7779&type=7756&space=105&no=0
なぜこれが削除されないのか不思議ですが。
>すっかり忘れてました。
>FUFUFUさんもなんだろこれ?
これってなんだろ?
FUFUFUさんって、ネカマだったんですか?(突っ込みどころ違う
>ほかの人の罵声もそのまま残すやり方ですね。
意見だとかっていう認識は全くないみたいですね。
>これは見る人全てが、共感してしまうやりかたですね。
共感の使い方がおかしい。
普通は、「惑わされる」とか「勘違い」とかっていう言葉を使うと思うんです。
共感なんて表現するから、余計に相手に自分の意思が伝わらないのです。
でもその伝わらないという事実すら理解できないからいつまでたってもどこまで行っても会話が成立しない。
そりゃ、休職活動中って公言するぐらいだから、どこかズレてるのはわかってたけど、ここ一週間ぐらいの言動を見るにつけ、増々「変な奴度」が私の中で上がってきました。
なぜこれが削除されないのか不思議ですが。
>すっかり忘れてました。
>FUFUFUさんもなんだろこれ?
これってなんだろ?
FUFUFUさんって、ネカマだったんですか?(突っ込みどころ違う
>ほかの人の罵声もそのまま残すやり方ですね。
意見だとかっていう認識は全くないみたいですね。
>これは見る人全てが、共感してしまうやりかたですね。
共感の使い方がおかしい。
普通は、「惑わされる」とか「勘違い」とかっていう言葉を使うと思うんです。
共感なんて表現するから、余計に相手に自分の意思が伝わらないのです。
でもその伝わらないという事実すら理解できないからいつまでたってもどこまで行っても会話が成立しない。
そりゃ、休職活動中って公言するぐらいだから、どこかズレてるのはわかってたけど、ここ一週間ぐらいの言動を見るにつけ、増々「変な奴度」が私の中で上がってきました。
これまでの経緯から by pandora
>共感なんて表現するから、余計に相手に自分の意思が伝わらないのです。
覚えてる日本語単語が少なくて、適切な日本語文章の組み立てができないんでしょ
あれでも一生懸命書いてるんだよ、きっと
ところが結果は
>でもその伝わらないという事実すら理解できないからいつまでたってもどこまで行っても会話が成立しない。
唯一知ってる日本語単語を並べ立て、自分では必死で文章らしきものを組み立ててるつもりだから
相手側が理解できないのが、どうしてなのかを理解もできないし
自分ではソレを治す気もない
って、ところなんですよ
全然関係ない話だけど
先日、行きつけのPCショップで 「PT-2入荷しました、きっとこれが最後です」 の張り紙が
HDDを買いに行ったのに
家に帰ると
妙に財布が軽いし、買い物袋からは PT-2が・・・あれっ?
覚えてる日本語単語が少なくて、適切な日本語文章の組み立てができないんでしょ
あれでも一生懸命書いてるんだよ、きっと
ところが結果は
>でもその伝わらないという事実すら理解できないからいつまでたってもどこまで行っても会話が成立しない。
唯一知ってる日本語単語を並べ立て、自分では必死で文章らしきものを組み立ててるつもりだから
相手側が理解できないのが、どうしてなのかを理解もできないし
自分ではソレを治す気もない
って、ところなんですよ
全然関係ない話だけど
先日、行きつけのPCショップで 「PT-2入荷しました、きっとこれが最後です」 の張り紙が
HDDを買いに行ったのに
家に帰ると
妙に財布が軽いし、買い物袋からは PT-2が・・・あれっ?
マロニーちゃんみたいでんな by eiko1196
PT2って、これ?
http://gigazine.net/news/20110205_pt2_10th_lot/
プレミア価格で売られていたんですね。
>唯一知ってる日本語単語を並べ立て
件のダニは、ビサヤ語が母国語じゃないかと私は踏んでいます。
語彙が少ないと表現力と言うのか、他人とのコミュニケーションに著しく支障をきたすと思うのですが、本人さんは不都合を感じていないのでしょうかね。
不思議だわ。
http://gigazine.net/news/20110205_pt2_10th_lot/
プレミア価格で売られていたんですね。
>唯一知ってる日本語単語を並べ立て
件のダニは、ビサヤ語が母国語じゃないかと私は踏んでいます。
語彙が少ないと表現力と言うのか、他人とのコミュニケーションに著しく支障をきたすと思うのですが、本人さんは不都合を感じていないのでしょうかね。
不思議だわ。
これ by FUFUFU
元にはBuckupurlのリンクが書かれてはいたのですが、
こちらのトップページが保存されているだけなので、意味不明です。
それに「なんだろこれ」と書かれるのは心外です。
なんで「公開している」という意味がわからないのでしょうかねえ?
本人も読むだろうと思って書いてあるのに。
影でこそこそだとか、打ち合わせの場所だとか、よく妄想できるものです。
撒き餌、釣り、欺瞞、陽動、攪乱、とか理解できないんでしょうね。
というわけで、どれだかわからないですが、読んでも理解不能の模様です。
>他人とのコミュニケーションに著しく支障をきたす
一般社会で直接の場合、それはないでしょう。
本人的には脳内では支障は出ていないし、
相手側は気を遣うか、あきらめるでしょうから。
だから学習しないわけで。
PT2は日曜にポチったのが今日届きました。安全のための予備確保。
3月の生産出荷はないので、先週の出荷でとりあえず終わりですが、
4月に13800枚のロット10生産が決まってます。
プレミア価格とかいっても、去年だって5月頃のアキバじゃ余りまくってて、
必死に呼び込みしても誰も振り向かない状態が続いてたんです。
でも、いざ完売となると、なぜか欲しい人が湧き出てくる不思議。
ついにコピー品まで出回る始末での再生産決定ですから。
こちらのトップページが保存されているだけなので、意味不明です。
それに「なんだろこれ」と書かれるのは心外です。
なんで「公開している」という意味がわからないのでしょうかねえ?
本人も読むだろうと思って書いてあるのに。
影でこそこそだとか、打ち合わせの場所だとか、よく妄想できるものです。
撒き餌、釣り、欺瞞、陽動、攪乱、とか理解できないんでしょうね。
というわけで、どれだかわからないですが、読んでも理解不能の模様です。
>他人とのコミュニケーションに著しく支障をきたす
一般社会で直接の場合、それはないでしょう。
本人的には脳内では支障は出ていないし、
相手側は気を遣うか、あきらめるでしょうから。
だから学習しないわけで。
PT2は日曜にポチったのが今日届きました。安全のための予備確保。
3月の生産出荷はないので、先週の出荷でとりあえず終わりですが、
4月に13800枚のロット10生産が決まってます。
プレミア価格とかいっても、去年だって5月頃のアキバじゃ余りまくってて、
必死に呼び込みしても誰も振り向かない状態が続いてたんです。
でも、いざ完売となると、なぜか欲しい人が湧き出てくる不思議。
ついにコピー品まで出回る始末での再生産決定ですから。