風が吹けば桶屋が儲かる・・・・似顔は、立川談春さん
ご訪問ありがとうございます。
えー、いよいよ大晦日になりましたね。
さて、まるで関係ないのですが
「風が吹けば桶屋が儲かる」という
ことわざを、近所の河で風に吹かれていて
思い出した。どうして桶屋が儲かるのだったか
全然、憶えていないので、調べてみた。
1 大風で土ぼこりが立つ
2 土ぼこりが目に入って、盲人が増える
(え、土ぼこり程度で失明?ちょっと無理が
があるなと思いつつ、一応次をみる)
3 盲人は三味線を買う(当時の盲人が就ける職に由来)
4 三味線に使う猫皮が必要になり、ネコが殺される
5 ネコが減ればネズミが増える
6 ネズミは桶をかじる
7 桶の需要が増え桶屋が儲かる
というわけであった。
調べて損したというのが感想だ。
ここまで書いて、手品の種明かしと
似ているなと思った。手品は種を知らなければ
不思議で面白いが
種を知らされると、本当に興ざめする。
種というものは、あまりにも当たり前で
騙されたというか、実に嫌な気持ちになるものだから。
何かまとまりのつかない話になったが
世の中、思い出せなかったり、
知らなかったりしたほうが
幸せということもあるということで。
さて、今日の似顔は、最近良く似顔絵を
見かける立川談春さんを僕も描いてみました。
ご覧いただきありがとうございました。
にほんブログ村
えー、いよいよ大晦日になりましたね。
さて、まるで関係ないのですが
「風が吹けば桶屋が儲かる」という
ことわざを、近所の河で風に吹かれていて
思い出した。どうして桶屋が儲かるのだったか
全然、憶えていないので、調べてみた。
1 大風で土ぼこりが立つ
2 土ぼこりが目に入って、盲人が増える
(え、土ぼこり程度で失明?ちょっと無理が
があるなと思いつつ、一応次をみる)
3 盲人は三味線を買う(当時の盲人が就ける職に由来)
4 三味線に使う猫皮が必要になり、ネコが殺される
5 ネコが減ればネズミが増える
6 ネズミは桶をかじる
7 桶の需要が増え桶屋が儲かる
というわけであった。
調べて損したというのが感想だ。
ここまで書いて、手品の種明かしと
似ているなと思った。手品は種を知らなければ
不思議で面白いが
種を知らされると、本当に興ざめする。
種というものは、あまりにも当たり前で
騙されたというか、実に嫌な気持ちになるものだから。
何かまとまりのつかない話になったが
世の中、思い出せなかったり、
知らなかったりしたほうが
幸せということもあるということで。
さて、今日の似顔は、最近良く似顔絵を
見かける立川談春さんを僕も描いてみました。
ご覧いただきありがとうございました。
にほんブログ村