2013年01月25日
自民党になった途端・・・報道されない安倍政権のいろいろ
みなさま、こんにちは![](https://common.blogimg.jp/emoji/44235.gif)
我が家の姫子は今月で1歳3ヶ月になり、ますます動きが活発になってきました。
歩くスピードも速い速い![](https://common.blogimg.jp/emoji/15.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_dash.gif)
でもまだ言葉は出ません。早い子は1歳前から言葉のようなものを発したりもするようですが、うちはいまだに「バァ!」(いないいないバァの“バァ”)ぐらいしか言いません。ご飯の時は「まんまんまん」と連呼したりもしますが。
まあ、遅かれ早かれ喋らない子はいないので、まずはなんと喋り出すのか楽しみに待ちたいと思います。![](https://common.blogimg.jp/emoji/5793.gif)
さて。
自民党が政権を奪還した途端に、成果や実績には全く触れず「出来なかったこと」に集中して批判、報道するマスコミの姿勢がすごく目につきます。
今回のアルジェリアの事件に関しても、政府批判ばかり。
政府の情報収集能力、課題浮き彫りに(TBS系1/23)
実際のところ、安倍総理は外遊中にもいち早く対策本部を立ち上げ、政務官を現地入りさせ、関係各国との折衝協議など迅速な対応をとっていました。
詳しくは首相官邸FBをご覧ください![](https://common.blogimg.jp/emoji/15116.gif)
民主党だったらあり得ないぐらいのスピード感をもって対応していても、マスコミはそのことを報道しません。
「報道されない実績」について、ネットでこんなのを見つけました
(画像一部転載)![](https://common.blogimg.jp/emoji/44287.gif)
第二次安倍政権が2週間前後でやったことがすごすぎる件!! 民主党よ!! これが政治だ!!!!
▼第二次安倍政権が2週間前後でやったこと その1▼
・ 米、英、露、仏、豪、インド、ベトナム、インドネシアなどと首脳対話で
民主が棚上げしてきた「価値観外交」による国際関係の再構築へ
![4fbef41d](https://livedoor.blogimg.jp/hoshusokho/imgs/d/b/dbc59a2d-s.jpg)
![snk20130114062view](https://livedoor.blogimg.jp/hoshusokho/imgs/5/7/5779e51b.jpg)
・ ミャンマーに麻生副総理を派遣し積極的な経済支援連携を表明し
旧日本兵墓地参拝も済ませて中国をけん制
![CI0003](https://livedoor.blogimg.jp/hoshusokho/imgs/0/d/0d1f318f.jpg)
・ モンゴルと防衛安全保障協力を進め対中国包囲網の形成を強化
![7127_1](https://livedoor.blogimg.jp/hoshusokho/imgs/4/9/49dd09ac.jpg)
・ 来日するインド首相と会談し旧安倍政権時から進めてきた
日印軍事共同訓練、海上安全保障分野での協力を更に拡大強化へ
![0ead5063df05bdc81f78200a51997fa0](https://livedoor.blogimg.jp/hoshusokho/imgs/b/6/b61480ad.jpg)
・ 東南アジア(ベトナム、タイ、インドネシア)を最初に外国訪問して民主主義や
市場経済など価値観を共有する国々と安保や経済政策で連携推進する方針を表明
![TKY201301170709](https://livedoor.blogimg.jp/hoshusokho/imgs/7/9/79abea66-s.jpg)
・ 岸田外相を訪米させてアメリカ国務長官の
「尖閣など日本の施政権を壊す行為に反対する」という発言を引き出し中国をけん制
![0130119at06_p](https://livedoor.blogimg.jp/hoshusokho/imgs/9/7/971d3d05.jpg)
~転載ここまで~
この「アジアの安全保障ダイヤモンド」については、今週の水曜アンカーの青山さんのコーナーでも出てきました。「なぜニュースにならないのか」「議論を呼ぶべき」問題だと指摘されていましたが、ワタシもネットで初めて知りました。テレビの放送はこのアンカー水曜日ぐらいでしょうね。
あとは、全部政府批判一辺倒です。
民主党の時はパフォーマンスに終始した「事業仕分け」を連日放送したり、菅直人がスーパーで買い物している「庶民的」な姿を映したり、まるでバラエティ番組さながらのマスコミ報道でしたが・・・(; ̄Д ̄)
安倍さんはマスコミ対策として「ぶらさがり取材」を取りやめる一方で、フェイスブックで近況、情報をマメに発信されていますので是非チェックしてみてください![](https://common.blogimg.jp/emoji/14713.gif)
それでは、今日はこのあたりで![](https://common.blogimg.jp/emoji/5244.gif)
![にほんブログ村 ニュースブログ 時事ニュースへ](http://news.blogmura.com/news_jiji/img/news_jiji88_31.gif)
にほんブログ村
こちらもポチっとクリックしていただけるととっても励みになります☆
![](https://common.blogimg.jp/emoji/44235.gif)
我が家の姫子は今月で1歳3ヶ月になり、ますます動きが活発になってきました。
歩くスピードも速い速い
![](https://common.blogimg.jp/emoji/15.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_dash.gif)
でもまだ言葉は出ません。早い子は1歳前から言葉のようなものを発したりもするようですが、うちはいまだに「バァ!」(いないいないバァの“バァ”)ぐらいしか言いません。ご飯の時は「まんまんまん」と連呼したりもしますが。
まあ、遅かれ早かれ喋らない子はいないので、まずはなんと喋り出すのか楽しみに待ちたいと思います。
![](https://common.blogimg.jp/emoji/5793.gif)
さて。
自民党が政権を奪還した途端に、成果や実績には全く触れず「出来なかったこと」に集中して批判、報道するマスコミの姿勢がすごく目につきます。
今回のアルジェリアの事件に関しても、政府批判ばかり。
政府の情報収集能力、課題浮き彫りに(TBS系1/23)
実際のところ、安倍総理は外遊中にもいち早く対策本部を立ち上げ、政務官を現地入りさせ、関係各国との折衝協議など迅速な対応をとっていました。
詳しくは首相官邸FBをご覧ください
![](https://common.blogimg.jp/emoji/15116.gif)
民主党だったらあり得ないぐらいのスピード感をもって対応していても、マスコミはそのことを報道しません。
「報道されない実績」について、ネットでこんなのを見つけました
(画像一部転載)
![](https://common.blogimg.jp/emoji/44287.gif)
第二次安倍政権が2週間前後でやったことがすごすぎる件!! 民主党よ!! これが政治だ!!!!
▼第二次安倍政権が2週間前後でやったこと その1▼
・ 米、英、露、仏、豪、インド、ベトナム、インドネシアなどと首脳対話で
民主が棚上げしてきた「価値観外交」による国際関係の再構築へ
![4fbef41d](https://livedoor.blogimg.jp/hoshusokho/imgs/d/b/dbc59a2d-s.jpg)
![snk20130114062view](https://livedoor.blogimg.jp/hoshusokho/imgs/5/7/5779e51b.jpg)
・ ミャンマーに麻生副総理を派遣し積極的な経済支援連携を表明し
旧日本兵墓地参拝も済ませて中国をけん制
![CI0003](https://livedoor.blogimg.jp/hoshusokho/imgs/0/d/0d1f318f.jpg)
・ モンゴルと防衛安全保障協力を進め対中国包囲網の形成を強化
![7127_1](https://livedoor.blogimg.jp/hoshusokho/imgs/4/9/49dd09ac.jpg)
・ 来日するインド首相と会談し旧安倍政権時から進めてきた
日印軍事共同訓練、海上安全保障分野での協力を更に拡大強化へ
![0ead5063df05bdc81f78200a51997fa0](https://livedoor.blogimg.jp/hoshusokho/imgs/b/6/b61480ad.jpg)
・ 東南アジア(ベトナム、タイ、インドネシア)を最初に外国訪問して民主主義や
市場経済など価値観を共有する国々と安保や経済政策で連携推進する方針を表明
![TKY201301170709](https://livedoor.blogimg.jp/hoshusokho/imgs/7/9/79abea66-s.jpg)
・ 岸田外相を訪米させてアメリカ国務長官の
「尖閣など日本の施政権を壊す行為に反対する」という発言を引き出し中国をけん制
![0130119at06_p](https://livedoor.blogimg.jp/hoshusokho/imgs/9/7/971d3d05.jpg)
~転載ここまで~
この「アジアの安全保障ダイヤモンド」については、今週の水曜アンカーの青山さんのコーナーでも出てきました。「なぜニュースにならないのか」「議論を呼ぶべき」問題だと指摘されていましたが、ワタシもネットで初めて知りました。テレビの放送はこのアンカー水曜日ぐらいでしょうね。
あとは、全部政府批判一辺倒です。
民主党の時はパフォーマンスに終始した「事業仕分け」を連日放送したり、菅直人がスーパーで買い物している「庶民的」な姿を映したり、まるでバラエティ番組さながらのマスコミ報道でしたが・・・(; ̄Д ̄)
安倍さんはマスコミ対策として「ぶらさがり取材」を取りやめる一方で、フェイスブックで近況、情報をマメに発信されていますので是非チェックしてみてください
![](https://common.blogimg.jp/emoji/14713.gif)
それでは、今日はこのあたりで
![](https://common.blogimg.jp/emoji/5244.gif)
![にほんブログ村 ニュースブログ 時事ニュースへ](http://news.blogmura.com/news_jiji/img/news_jiji88_31.gif)
にほんブログ村
こちらもポチっとクリックしていただけるととっても励みになります☆
トラックバックURL
この記事へのコメント
2. Posted by さやーむ 2013年01月26日 23:20
ミキ様
こんにちは。コメントありがとうございます。
多分、マスコミは安倍政権が何をしても(しなくても)批判するんだと思います。
民主党の時は静まりかえっていた「政府批判」が一斉に
息を吹き返した感があります。
とてもわかりやすいので、「あれ??」と思って覚醒する人がまたまた
増えてくれることを願います。
またのご訪問お待ちしています!^^
さやーむ
こんにちは。コメントありがとうございます。
多分、マスコミは安倍政権が何をしても(しなくても)批判するんだと思います。
民主党の時は静まりかえっていた「政府批判」が一斉に
息を吹き返した感があります。
とてもわかりやすいので、「あれ??」と思って覚醒する人がまたまた
増えてくれることを願います。
またのご訪問お待ちしています!^^
さやーむ
1. Posted by ミキ 2013年01月25日 23:08
本当にそうですね。
テレ朝も情報収集能力が~ってやってましたよ。
テレ朝も情報収集能力が~ってやってましたよ。