2012年11月11日

立川基地で開かれる、防災航空祭に今年も行きました。
昨年と変わらず、曇天模様でしたが、雨は降りませんでした。

DSC_0480_resize




今年は少し寝坊してしまったため、立川市長が空からヘリで降りてくる所は見れませんでした。。
なんとか、撮影するのに良さそうな場所を見つけて、撮影開始です。

まずはじめに。立川基地と言えばそう、イロコイとかヒューイとか言う名前で知られ、ヘリコプターの代名詞とも言える、UH-1。
DSC_0011_resize
DSC_0012_resize
この機種、なんと最近話題の談合事件で、置き換え対象となっていたらしいです。
しかし、数が多いのと事件のせいで、この先もずーっと見ることが出来ると予測されます。

(って言うよりも、こんな安くて高性能なヘリを国産の物で置き換える・・・?性能面では大丈夫でも、コスト的に無理が有るだろー、、)


でも、置き換えが始まってしまえば、数が減っていくので、その分見る機会が減ってしまうと思うので、今のうちに、なのかもしれません。
何にせよ今年も見れてよかった~

さて、

新体操演技(東京女子体育大学)

着いてまもなく、東京女子体育大学の学生さん達による、新体操が始まりました。
DSC_0015_resize
太鼓の演奏から始まり
DSC_0026_resize
旗やフラフープを使った演技という内容でした。
この演技ですが、本来ならば屋内で行うものだそうです。
寒い中、本当にご苦労様です。

さて、女子大生ががんばっている中、編隊飛行のヘリコプターが、一斉に始動の準備を始めます。
観客(もといカメラ小僧)の視線は、一気にヘリコプターに集中します。
DSC_0019_resize

演技が終わり、寒空の中頑張った女子大生が退場すると
『始動』
の放送が入ります。


DSC_0031_resize
DSC_0067_resize
DSC_0060_resize
DSC_0043_resize

エンジンに火が入り、回転翼とローターが回転し始めます。
ヘリコプター独特の、バタバタという低音が観客の体を揺さぶります。
それはまるで「飛ぶぞ、飛ぶからね」と私たちに言っているようでした。

まあ、飛行準備だからねー。


そして、編隊飛行のために、一斉に離陸します。

DSC_0070_resize
DSC_0079_resize
DSC_0084_resize
DSC_0087_resize
DSC_0099_resize
DSC_0104_resize
DSC_0126_resize
回転翼から、吹き付ける風が容赦なく観客席に・・・。
さむっ。

DSC_0131_resize
夏だったら良かったんですけれどね。。


★音楽隊演奏音楽
DSC_0133_resize
(お、音は、しゃ、しゃし、写真じゃ、つ、伝えられな、いん、だな。)

こちらに吹き出し口が向いていないので、よく分かりませんでした(泣


編隊飛行上空通過
マーチングバンドが退場すると同時に、けたたましい轟音を響かせて、ヘリコプターが滑走路南側から進入してきます。
DSC_0145_resize
今年の編隊飛行は
 UH-1  ×9
 AH-1S ×3
 OH-1  ×2
 OH-6D ×1
と、消防庁と警視庁から3機ずつの、計21機が参加していました。

DSC_0154_resize
今年の変り種?
総務省消防庁と東京消防庁って、違う組織なんでせうか・・・。分からん。


空挺降下展示
編隊が通過すると、遥か上空から人が降って来ます。
地上に到達するときにビターン!!となるのが素人で、足から降りれるのがプロだそうです。たまに光る石を首から下げて、ゆっくり降りてくる方もいらっしゃるそうです(嘘

と言うわけで、飛行展示です。
DSC_0172_resize
スモークが炊かれたらスタートの合図です。

DSC_0175_resize
DSC_0177_resize
DSC_0188_resize
『親方!空から女の子が!』と言えない。だってみんな男だったんですもの。
無念・・・っ!

DSC_0213_resize
言えるとしたら
『女の子!空から親方が!』ですねー・・・orz
(危ない人だし、使う場面分かんないし・・・)

隊長の降下完了の掛け声と共に、退場していきます。


ドリル展示(高等工科学校)
DSC_0226_resize
DSC_0230_resize
ドリル展示が終わると、編隊飛行してきたヘリコプターが着陸してきます。


DSC_0235_resize
陸自のヘリが先に到着し、会場上空で360度旋回します。

DSC_0255_resize
DSC_0260_resize
DSC_0266_resize
DSC_0275_resize
陸自編隊の先頭が270度の所に差し掛かった頃、会場南側の向こう側の上空に、消防庁と警視庁、そして空挺降下の時に上空にいたUH-1が現れます。

DSC_0288_resize
そして、陸自編隊の360度旋回が終わった時、両方の編隊が合流。
着陸に入ります。

DSC_0299_resize
DSC_0321_resize
DSC_0327_resize
DSC_0340_resize
DSC_0341_resize
DSC_0347_resize
DSC_0350_resize
DSC_0355_resize
DSC_0358_resize
DSC_0368_resize
着陸が完了すると、参加機の紹介のために、移動を開始します。
飛行機とは違い、タキシングに専用の道が必要ないので、ものの数分で終わってしまうのがヘリコプターのいい所。

DSC_0378_resize
DSC_0380_resize
DSC_0383_resize
DSC_0384_resize
DSC_0385_resize
DSC_0392_resize

おおとり4号(警視庁)
DSC_0425_resize
DSC_0468_resize
DSC_0470_resize
DSC_0481_resize


おおとり5号(警視庁)
DSC_0427_resize
DSC_0484_resize


つばめ(東京消防庁)
DSC_0438_resize

UH-1(陸上自衛隊)
DSC_0532_resize

OH-1(陸上自衛隊)
DSC_0522_resize

OH-6D(陸上自衛隊)
DSC_0550_resize
DSC_0579_resize
DSC_0647_resize

AH-1S(陸上自衛隊)
DSC_0513_resize

紹介が終わったら、消防庁と警視庁のヘリは、格納庫の方へ、陸自のヘリは、会場北側の原っぱに移動します。

移動が終わると次は、OH-1の飛行展示です。

飛行展示(OH-1
会場北側から、ものすごい勢いでOH-1が入ってきます。
DSC_0665_resize
DSC_0671_resize
DSC_0679_resize
DSC_0682_resize
DSC_0688_resize
DSC_0708_triming_resize
(トリミング)
DSC_0714_resize
DSC_0722_resize
DSC_0723_resize
DSC_0728_resize
DSC_0729_resize
DSC_0731_resize
DSC_0732_resize
DSC_0741_triming_retouch_resize
(トリミング・レタッチ済み)
DSC_0742_resize
今年も、偵察ヘリとはとても思わない、素晴らしい機動でした。


災害救助活動展示編に続く・・・。