2020年11月

2020/11/28 今日の1枚 Part.305

2020年11月28日

P1070087_resize
使用機材:Panasonic LUMIX DMC-LX3
F4 ISO80 1/2000秒 f=7mm

湘南へ行って、鎌倉から平塚まで海沿いの道を走って来ました。波の音と潮風のかおりが、となる予定でしたが、残念なことに今日は北から木枯らしが吹き下しており、波の音は少し遠く、潮のかおりは海側へ流されてしまっていました。道中にある江の島に上陸して、そこで休憩を取りました。日差しが心地よく、大島も見えていて、改めて海にやって来たんだなと思うことが出来ました。

帰りは平塚から橋本まで相模原沿いの国道をひたすら北進しようと考えていましたが、少々走り足らないような気がして、小田原まで行こうかと悩みました。しかし小田原からの帰路の道が分からず、小田急線の渋沢と新松田間の状況から山道なのかもしれないと思い、間を取って秦野から伊勢原ぐらいを目標として、国道246号と当たったら厚木方面へ向かいそのまま帰宅としました。

家に帰りひと眠りし、一日で移動した距離をグーグルマップで確認した所、丁度200kmでした。記録更新です。やったね。

それでは~

2020/11/26 今日の1枚 Part.304

2020年11月26日

P1070069_retouch_resize
使用機材:Panasonic LUMIX DMC-LX3
F2.2 ISO200 1/4秒 f=7mm

濃霧でした。
それでは~

2020/11/24 今日の1枚 Part.303

2020年11月24日

P1070068_resize
使用機材:Panasonic LUMIX DMC-LX3
F3.5 ISO80 1/500秒 f=5mm

厚木基地へ初めて行きました。
横田基地の日常に慣れている身としては、賑やかだなと言う印象でした。
それでは~

2020/11/20 今日の1枚 Part.302

2020年11月20日

P1070056_retouch_resize
使用機材:Panasonic LUMIX DMC-LX3
F3.5 ISO80 1/250秒 f=5mm ※レタッチ

朝の狭山湖です。水面に映る山の景色と空の青がとてもきれいでした。横田基地のC-130が遠くに見えて、それが景色のアクセントとなって、ダム上のベンチの上から見る景色はまるで映画館のスクリーンのようにも見え、しばし見とれていました。

それでは~





2020/11/18 今日の1枚 Part.301

2020年11月18日

P1070038_resize
使用機材:Panasonic LUMIX DMC-LX3
F3.5 ISO80 1/250秒 f=5mm

高尾山口駅にて。
コロナ第3派襲来と言う割には人が多かったです。
あと甲州街道の銀杏並木が臭かった。

足の調子は良く、膝の痛みもたまに出るものの、温まれば普通に漕げるようになりました。鍛えれば治るものだったとは知らなんだ。と言うより、やはり食べ物をきちんと食べるのが正解のようです。今回、チーズが入ったパンなどの乳製品を摂取して臨みましたが、これが効果てき面でした。ただ、食費がかさむので懐に少々響きますねこれ……。ああ! お土産屋の酒まんじゅうが食べたかった!

東京と神奈川はとても元気です。街を自転車で走っているだけで、その元気を分けてもらえているような気分になります。何より老人の元気さが違います。銀杏並木は臭くても、それを絵に描く老人や、ぎんなんを集める老婆、何かしらの活動で集まって話し合うシルバーサークルと思われる人たちの集まり。その合間を縫うように、秋の心地よい日差しに温められつつ早歩きの歩行者ほどの速度でゆっくり漕いでいると、心が落ち着きほっこりとした感情が生まれ、気付かぬうちに笑顔になってしまいます。なんだかんだでみんな楽しんで生きているんだなぁ、そんな気持ちになれるんですね。

夜は一変し、帰宅途中のサラリーマンや塾帰りと思われる学生の街になります。しかしそれでも、元気さは健全です。手をつないで帰る父と子、学生はその後にどこかへ遊びに行こうとか、家の門限がと叫びながら自転車で走り抜けていったりと、本当に、本当に元気なんです。ありとあらゆる店が街道脇に立ち並び、ネオンサインではないですが、光り輝くお店の看板が立ち並ぶ風景は、人間がそこで活動していると言う意味があり、夜でも町は生きていると私に語り掛けて来るのです。

これを心から感動してしまった私は、すっかり田舎者になってしまったんだなぁと思う今日この頃です。

それでは~

2020/11/14 今日の1枚 Part.300

2020年11月14日

P1070026._resizejpg
使用機材:Panasonic LUMIX DMC-LX3
F3.5 ISO80 1/125秒 f=5mm

@津久井湖観光センター
それでは~

2020/11/12 今日の1枚 Part.299

2020年11月12日

P1070017_retouch_resize
使用機材:Panasonic LUMIX DMC-LX3
F3.2 ISO80 1/640秒 f=7mm
撮影日:2020年11月8日

街路樹が紅葉した尾根幹線。きれいに色づいていました。
それでは~

2020/11/11 今日の1枚 Part.298

2020年11月11日

DSC_0042_resize
使用機材:Nikon D90 + AF-S DX NIKKOR 18-105mm f/3.5-5.6G VR
F9 ISO200 1/400秒 f=40mm

それでは~

2020/11/8 今日の1枚 Part.297

2020年11月8日

P1070021_resize
使用機材:Panasonic LUMIX DMC-LX3
F3.5 ISO80 1/1300秒 f=6mm

浮島町公園にて。
なんか行けそうだったので行ってみることにしました。
案の定行けました。自宅までの距離で、だいたい160kmを一日で走ったことになります。
きちんとご飯を食べて休憩も適度に取っていれば、長く走れるんですね。

--

それにしても、道中の話なのですが、多摩川のサイクリングロードが無法地帯と化していたのが印象に残っています。狭い道に歩行者と自転車と言う2種類の交通を共存している状況で、歩行者、自転車双方が譲り合わなければ事故が起こるのは必然なのですが、自分たちの事しか考えていない人が横に並んで道路を塞ぎながら歩いたり、歩行者の離合の合間を縫うように高速で抜けていくロードバイクが居たり。道を譲ればそれが当然と言わんばかりの態度でこちらに幅寄せしてきたり、歩行者が多い状態、特に小さな子供が自転車に乗っている横を自慢するように高速で通り抜けるロードバイクが居たり。私が東京から離れ、多摩サイクリングロードに行かなくなってから大体4年。確かにその頃からあそこは混沌と化していましたが、少なくともその頃はもう少しこう、周りに気を使いながら歩く、走る人が多かったと私は思います。

これらの原因は日本人、特に10~40歳台の年齢の人間の「思考のオバタリアン化」が原因だと私は最近思っています。「社会の歯車にはなるな」が「自分(たち)さえ良ければそれでいいんだ!」と言う意味に変換されやすい「情報の肥溜め」、つまりSNSがそう言う人間を生み出す機関でしょう。それにどっぷり浸かった他人の下痢、吐しゃ物、つまり低俗で間違った解釈に対して「他所もそうだし」と考える人が多くなった結果、オバタリアンのような図々しい程に周りからの自分が見えてない人が増えたのだと、僕は思います。そう言う世間話や噂話で共感を得たり、情報なら嘘でも何でも共有して楽しむ行為って、オバサンが好んでするものだし。井戸端会議なんて言う言葉が昔からあるくらいですしね。あ、だからオバサンってオバタリアンになるんだな、今初めて気づきました!

それでは~

2020/11/4 今日の1枚 Part.296

2020年11月4日

P1070010_resize
使用機材:Panasonic LUMIX DMC-LX3
F3.2 ISO80 1/640秒 f=5mm

新小倉橋の橋本側にある歩道の階段からの眺め。
ここからは新旧の小倉橋と、二つの橋が渡る相模川、谷のへりにそってぐるりと登る県道の旧道、相模の山々と絡むように走る圏央道を、この写真のように一つに収めて眺めることが出来ます。

それでは~
記事検索
月別アーカイブ
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

<% for ( var i = 0; i < 7; i++ ) { %> <% } %>
<%= wdays[i] %>
<% for ( var i = 0; i < cal.length; i++ ) { %> <% for ( var j = 0; j < cal[i].length; j++) { %> <% } %> <% } %>
0) { %> id="calendar-672426-day-<%= cal[i][j]%>"<% } %>><%= cal[i][j] %>
タグクラウド
QRコード
QRコード



↑アフィリエイト
いらないし
消そうかな?

  • ライブドアブログ

'); label.html('\ ライブドアブログでは広告のパーソナライズや効果測定のためクッキー(cookie)を使用しています。
\ このバナーを閉じるか閲覧を継続することでクッキーの使用を承認いただいたものとさせていただきます。
\ また、お客様は当社パートナー企業における所定の手続きにより、クッキーの使用を管理することもできます。
\ 詳細はライブドア利用規約をご確認ください。\ '); banner.append(label); var closeButton = $('