マリンのいつもどこかで

九州生まれの、東京在住。 毎日の徒然日記。 そのときに思ったことをつらつら書いてます。

カテゴリ: 原宿-渋谷

真夏日の土曜日

イメージ 1

大久保駅南口の『喫茶店つね』
あくまで喫茶店、カフェではない(笑´∀`)

イメージ 2

新宿みたいにワヤワヤしてないし
マスターがサイフォンで丁寧に煎れるコーヒーは美味しい

イメージ 3

ブランチは大きなピザトースト

渋谷で人に逢って野暮用
そのまま代々木公園へ

イメージ 10

新緑の公園
次はボンボンベッドを持ってこよう

イメージ 4

しばらく歩くと、カリビアンストリートの会場
ステージがいくつかあって黒人バンドがステージ中

イメージ 5

たくさんの屋台

イメージ 6

カリブのdeath beer
私がいつかマリンビールを作るときは
ラベルはタロットにして、逆さにしよう

イメージ 7

黒ビールのガツンとくる感じが好き

イメージ 11

カリブの何とかという料理
チキン&トマトベースの煮込み

イメージ 8

暑いからモヒート、、と思ったら
生ミント&ライムが入ってるここの店は長蛇の列

イメージ 9

並ぶのが苦手な私は、こちらをグビグビ

イメージ 12

ソーセージとさつま揚げ
向こうの甘いソース

あれあれ、、、、
ステージ観ながら踊ってたら

イメージ 13

何も入っていないモヒート
よくわからない輪になってステップステップのダンス
何倍呑んだか解らないけど
ラテンの血が騒いだからしょうがない(笑´∀`)

イメージ 14

調子に乗ってコーン(黒人さんのエクステ)をつけて
酔いが覚めたら、どうしようと悩んだのは内緒(笑´∀`)

そのまま、歌舞伎町で初夏の夜の夢
EGO-WRAPPIN'の『色彩のブルース』
♪昨日の夢、オレンジ色の薫り♪
みんなに今日はノッテルネ~と言われた(笑´∀`)

お天気の土曜日

朝からラジオをつけると、気持ちよいボサノバ
夏がきますね~(●´ω`●)と思える今の季節は気持ちよい

お昼からは渋谷へ
定期的に通ってる鍼灸院へ
もう5、6年通ってる所なのだけと
診てもらうと身体が軽くなる(^_^)

そしてナウ、
マークシティの中の『銀座ライオン』

イメージ 1

ライオンのクリーミートップは本当に美味しい■D\(^^

昼下がりのライオンは
父ぐらいの年齢の方の宴会?
みんな楽しそうに、うま~っと呑んでる絵を肴にしてると
父からの着信電話

「何してるんだ?」と聞くので
「休憩中」と答えると、「また呑んでいるのか?」と言う
今年、博多に戻ったときの私の晩酌を観て目を回したらしい

そうだよね、私が実家を出たのが19歳
父の中ではそこで時が止まっている

それにしても、つい数ヶ月前まで
グダグダと弱っちいことばかり言ってたのに
「父の日はまたウイスキーか?」と確認してくる

父の日は毎年、美味しいウイスキーを2本と決めているが
「今年は角瓶かトリスだな」と私が言うと
生意気に銘柄を指定しようとする(笑´∀`)

ここで、クリーミートップを一口、
苦さと甘さがマッチした飲み口は本当に美味しい

心の中で私は思う
なんでも酔いよ、元気でさえいてくれれば


***********************************


なんちゃって、、
ああ、あたしって本当に酔い子
多少、内緒で呑んだってお釣りが来るわん(●´ω`●)ノンダクレ~

はてはて、今宵はいずこへ行こうか
夕下がりの渋谷

イメージ 2

GWの谷間のランチ

最近はデスクランチから解放され

イメージ 1

ドトールでコーヒー(●´ω`●)

昨晩、春樹の新刊を読んでたら

イメージ 2

一気読みしてしまい、気付いたら朝靄(-_-)zzzネム~
春樹の本の中に出てくる「ワタナベ君」のようなオトコ
昔は好きで探したけれど、今やそんな男ばかりの
世の中になってしまうとそれはそれで、、

イメージ 3

ランチのお供は高杉良
『国かカネか。
 カネに決まっているだろう』
小泉さんの頃に政財界を暗躍したワンマン社長のオトコの話し

こういう人もねえ、、キライじゃないけどさぁ(´ー`)

そんなことを言ってるから、
何時までたってもロンリーガール
いや、すでにガールじゃないってば、、(笑´∀`)ジバク

相変わらずの日本晴れのお正月3日

お昼前にもそもそ起きて(-_-)zzz、山手線へ
電車が止まってる事に気付き、一気に眼が醒めて、
ダッシュで三丁目から副都心線で渋谷へ
Bunkamuraの横を抜けて向かったのは、、

(映画のネタバレします。マイナーな映画ですが、
題名見て、気になる方はとばしてくださいね~)

イメージ 1

『美輪明宏ドキュメンタリー~黒蜥蜴を探して~』
渋谷のアップリンクで夏に見逃した美輪さんの映画
パスカル=アレックス・ヴァンサンというフランス人監督が
撮ったドキュメンタリーです
横尾忠則、深作欣二、三島由紀夫、宮崎駿など海外で
人気の高いアーティストとの交流を通して
日本の50年代からの映画、演劇の移り変わりを撮ってます
天井桟敷や松竹、若かりし大島渚なんかの古い話も出てきて、
改めて面白い時代です( ´艸`)
イメージ 2

ちなみにここは、無印良品のリクライニングチェアに
座って鑑賞する小さな映画館です( ´艸`)キモチヨイノネ~♪

次にもう一本
イメージ 5

こちらを片手に観たのが、、
イメージ 3

『キューティー&ボクサー』
PARCOシネマでやってる、ザッカリー・ハインザーリング監督の
日本人夫妻を撮ったドキュメンタリー
NY在住の前衛アーティスト篠原有司男・乃り子の生活や
作品の移り変わりを撮ってます
日本で売れても、NYでは売れない芸術家の暮らしは、
ぶつかり合い、傷つけ合い、でも居ないと生きていけない
最後の夫婦共作(競作)のペインティングは泣けます

どちらも外国人の眼を通した日本人、面白かったです

イメージ 4

外に出ると、お正月の渋谷の街は若者で溢れかえり、
空はノンビリに見えちゃいました

そんなこんなしてたら酔い時間、副都心線に乗って
『瓢箪(ひょうたん)@練馬』
イメージ 6

ホッピー
横浜から山の先生いろはさんがいらっしゃったので、
おん蔵さん、ナブーさん、ろんろんさんも交えて
お年始のかんぱ~い■D\(^^
イメージ 7

筍の炒めもの(?)
おん蔵さんのブログでタイ語の解説が出ると思います
美味しいタイ料理です( ´艸`)ゴマカシタノネ~
イメージ 8

空芯菜の炒めもの
1辛でうま~、、おん蔵さんは3辛らしい(@_@)スゴイ
イメージ 9

タイソーセージ
お肉のジューシーさが大好き♪
イメージ 10

男梅チューハイ
何でこれ呑んだんだっけ?(笑´∀`)
イメージ 11

とにかく辛いペースト?
お野菜やエビセンに付ける辛~~~いペースト!
イメージ 12

エビセンはうま~♪
イメージ 13

パクチー豆腐
パクチー大好き♪

お正月からワイワイ盛り上がり、休みに帰省して
地元で呑んでるような雰囲気でした(笑´∀`)タノシイ~
今年も楽しくご一緒させてくださいね~♪

そのまま、歌舞伎町のお店の新年会で
イメージ 14

鶏鍋やらつつきつつ、呑んで唄って帰りました~♪

あっ、酔っ払いに有りがちな、スマホをどこかに忘れ
電話をしたら、知らない人が出て焦り(-_-)
それが先程まで呑んでた方(いろはさん)でホッとして
結構先まで行ってた電車で、とりあえず取りに戻る
そんなこんなの3日目でした(笑´∀`)

今日もお天気
私はもう少しお休みです(●´ω`●)♪

おやすみ最終日

ヤッパリぶらぶらお買い物
裏原宿→表参道→渋谷の定番コース

だけど、、熱い~汗汗汗
なので、『表参道スタンド』にて避難中

イメージ 1


イメージ 2

at Deluxe ware
物欲が止まらない(笑´∀`)

よきお休みを( ´艸`)オミズノンデネ~
<% for ( var i = 0; i < 7; i++ ) { %> <% } %>
<%= wdays[i] %>
<% for ( var i = 0; i < cal.length; i++ ) { %> <% for ( var j = 0; j < cal[i].length; j++) { %> <% } %> <% } %>
0) { %> id="calendar-1249734-day-<%= cal[i][j]%>"<% } %>><%= cal[i][j] %>

このページのトップヘ

'); label.html('\ ライブドアブログでは広告のパーソナライズや効果測定のためクッキー(cookie)を使用しています。
\ このバナーを閉じるか閲覧を継続することでクッキーの使用を承認いただいたものとさせていただきます。
\ また、お客様は当社パートナー企業における所定の手続きにより、クッキーの使用を管理することもできます。
\ 詳細はライブドア利用規約をご確認ください。\ '); banner.append(label); var closeButton = $('