趣味の野鳥観察

大阪近郊の野鳥観察・撮影を趣味としています。

シギ・チを求めて…

2010-08-29 14:25:26 | Weblog
今日はシギ・チを探しに自然薯さんのフィールドにお邪魔しました。
自然薯さん・リンゴさん・リンゴさんのお友達と私の計4名のミニ鳥見会でした(^^)
ポイントに到着すると、休耕田から2羽の鳥が飛びました。
すぐ近くに着地しましたので確認すると、うぅ~ん何シギ???
クサシギのような違うような…
暫く撮影しましたが、別の場所に移動しました!!
次の休耕田には、またまた2羽の鳥が居てます。
しかし遠い^^;
1羽はタカブシギ?もう一羽は、何じゃらほい???
何時もの事ですが、シギ・チは難しいです!!
その後も別の場所を探しましたが、足元から飛ばれたりして見付けれませんでした。
歩き回って暑いので、10時に終了しましたよ(^^)
皆さん暑い中お疲れ様でした(^^)/

クサシギ? 2枚…




謎のシギ… コアオアシシギ? 2枚(大きさの比較が出来るようにケリと一緒の画像です)




タカブシギ? 2枚…




愛想が良いツバメ…


名前を間違ってたらゴメンなさいね^^;
誰か教えて~~~

干拓地の鳥見…

2010-08-21 17:16:19 | Weblog
今日はツバメチドリのリベンジに京都へ行きました。
現地に到着して探しましたが、あれれ~何時もの場所に居てません^^;
仕方が無いので、広大な干拓地を探す事になりました!!
車でウロウロしましたが、何も居てませんやんか~~~
もう一度ツバメチドリの場所に戻ったら居てました(^^)
おまけにムナグロも2羽居てますやんか~
逆光ですが前回より少しマシな写真が撮れたかな???
今日は現地でフォト原さん・リスキーマウスさんと会いましたよ(^^)/
皆さんお疲れ様でした!!

ペアーかな?


葉っぱが~^^;


伸び~~~


後ろから失礼…


向こうにはツバチが…


ツバチとツーショット(^^)


もう一枚…


サギが前を~~~


また葉っぱが…


別の場所にて…



昨日と今日の鳥見…

2010-08-15 17:58:09 | Weblog
昨日・今日と連荘で、キンタさんと一緒にシギ・チを探しに行きました。
昨日は海老江に行きましたが珍しい子は居てませんでした^^;
それでもキアシシギ・シロチドリ・メダイチドリが居てましたので、この時期としてはまずまずでしょうか?
曇り空で風が強くて、残った写真は少しだけですわ~~~
今日は尼崎の埋立地に行きました。
着いて早々準備をしてると、三脚のパーツが無くなってるのに気が付きました!!
一本の脚のロックが出来ません^^;
今日も風が強かったので、少し辛い撮影となりましたわ~~~
結果はライファーのウズラシギに出会えました(^^)/
他はコチドリしか居ませんでしたが、遠くの地べたに居たハヤブサをキンタさんが見つけてくれましたよ!!
証拠写真しか撮れませんでしたが…
南港野鳥園にセイタカシギが来てるとの事で、移動しましたが昨日アオアシシギの群れと一緒に南へ飛んだそうです。
オバシギも居ましたが、遠いし陽炎で写真になりませんでした!!
いろいろ見れて、満足の二日間でしたよ(^^)
キンタさんお疲れ様でした。

キアシシギ(海老江)


メダイチドリ(海老江)


シロチドリ2枚(海老江)


水浴びをしてました…


ウズラシギ2枚(尼崎)




コチドリ(尼崎)


ハヤブサ若証拠写真(尼崎)

今日の鳥見…

2010-08-08 12:47:09 | Weblog
いゃ~毎日暑いですね~~~
今日は京都にツバメチドリを見に行きました。
暑いので現地に6時に到着しましたら、先着のバーダーさんが1名居てました。
何かカメラの調子が悪いみたいで、シャッターがカッシャン・カッシャンと遅いみたいです!!
何かの設定みたいで、設定を初期に戻したら直ったみたいでした(^^)
良かった良かった!!
ツバメチドリは、この休耕田に5羽と雛が3羽居てました。
しか~し、もろ逆光なんですわ^^;
何とか撮りましたが、写真はイマイチの結果でした。
2時間粘りましたが、暑くてバテてしまいました^^;
夕方の方が良いと思うので、またリベンジしたいです(^^)/