矢守の麺許更新

成績が悪くても人は困らないけれど
愛想が悪い機嫌が悪いのは困ります。

やまぐち 辣式@東陽町

2015-09-20 13:55:48 | ã‚°ãƒ«ãƒ¡
「やまぐち 辣式」の麻婆まぜそば目当てで東陽町へ
麻婆まぜそば750円、パクチー麻婆まぜそば850円、プチライス50円、ライス100円

麺(番手は14の丸刃?)の茹で方がちょうどよく、麻婆との親和性が良かった。
のど越しの良い麺に、絶妙な痺れ具合の麻婆。
プチでは足りないので、ライス(100円)を大盛で頼んだ。大盛にして正解だった。
こんなにも食後感の良い麺料理は(麻婆が前提では)記憶に無い。

麻婆と麺を見事に融合させていた。
チャーシューの味付け、切り方、サイズ的にちょうど良かった。
心地好い余韻に浸りながらフランス菓子の店「エクラデジュール」へ向かった。
「やまぐち 辣式」から「エクラデジュール」まで徒歩3分くらい。

はちどり@板橋区役所前

2015-09-19 14:16:26 | ã‚°ãƒ«ãƒ¡
以前お世話になっていた市川さんが独立開業(今年4月オープン)

丸鶏ラーメン(醤油)780円

まるでシルクのようだ。全粒粉が配合されている。滑らかさ、しなやかさが特長の細麺。
個人的には「蔦の葉」の麺を思い出した。麺線も似ている。

材料を厳選し、丁寧につくられた、品よく仕上げられた醤油ラーメンだった。
客層は幅広く、御高齢の方や小さなお子さん連れで店内が賑わっていた。

次回は煮干ラーメンを食べてみたい。こちらは歯切れの良いパッツン系の麺らしい。

焼麺劔とjenny(ラーメン女子)のコラボ【9/26土~10/2金】

2015-09-08 15:57:45 | é™å®šãƒ¡ãƒ‹ãƒ¥ãƒ¼
高田馬場「焼麺劔」星店主が、jenny(ラーメン好きの女子)のアイディアを採用し、期間限定で提供。
ラーメン業界に染まっていないがゆえの、自由な発想がjennyの持ち味で、
jennyのルーツ(イタリア)も感じられるラーメンに星剣馬店主が仕上げた。
デュラム小麦を使ったタリアテッレ風の麺。ピザ生地というキーワード。
ディップ。斬新な様式で提供されるラーメン。焼麺劔とjennyのコラボ。今から楽しみだ!

ほおずき@中野

2015-09-06 18:19:25 | ã‚°ãƒ«ãƒ¡
担々麺を食べに、テレビで度々紹介される「ほおずき」へ。
手前が担々麺(大辛)850円で、奥が担々麺(特辛)850円。ライスは無料だ。
ライ麦を配合したとされる中細の縮れ麺。コクのあるスープと、麺との一体感。
担々麺にはこのような締まりのある歯切れの良い、茹でのびしにくい麺が合う。
辛さは「大辛」で5段階の3レベル。私にはちょうど良かった。
「特辛」は5段階で4レベルの辛さ。前者よりも唐辛子粉末の量が多く、
「特辛」は「大辛」の2倍の辛さという位置付け。
具は醤油で炒めたとされる豚そぼろ。ザーサイが特に気に入った。
芝麻醤と辛口のマー油が、コクと旨味を、さらに干しエビも加わる。
担々麺専門店だけあり、汁なしやつけ麺もメニューに存在。