ビールを飲みながら考えてみた…

日常の中でふっと感じたことを、テーマもなく、つれづれなるままに断片を切り取っていく作業です。

キャッシュカードのIC化と電子マネーの可能性-情報としての貨幣流通がもたらすもの

2005å¹´02月05æ—¥ | è²¨å¹£ã€ãƒã‚¤ãƒ³ãƒˆ
ここ最近の偽造キャッシュカード問題を受けてか、地銀の8割強がICカード化を検討を始めたものの、実情は95%の銀行がメドが立っていないようだ。とはいえ、この銀行キャッシュカードのIC化の流れは止めることはできないだろう。そしてこのキャッシュカードのICカード化は、現在、Suicaやお財布携帯への導入で圧倒的にシェアを誇るFeliCaを崩す可能性と、電子マネー普及の可能性を秘めている。 Sankei . . . 本文を読む

「円」は電子マネーになるか-情報としての貨幣流通がもたらすもの

2005å¹´01月31æ—¥ | è²¨å¹£ã€ãƒã‚¤ãƒ³ãƒˆ
先日、「ゲリラ化する偽札事件」の中で「情報」としての「貨幣」についてちょっと触れたのだけど、このまま「貨幣」が物理的な媒体にとらわれない情報として流通した場合に、果たして「貨幣制度」はどうなるのかということについて書いてみようと思う。これまでもこのブログで何度か書いているけれど、基本的に僕は早晩(と言っても十年単位の話で)現状の「貨幣制度」は崩壊するというスタンスなので、現実味を感じない人は適当に . . . 本文を読む

ゲリラ化する「偽札事件」-情報としての貨幣流通がもたらすもの

2005å¹´01月29æ—¥ | è²¨å¹£ã€ãƒã‚¤ãƒ³ãƒˆ
木村剛さんがメルマガの中で「なぜ偽札作りは罪が重いのか?」について書いていた。そういえば昨年末から今年にかけて、やたら偽札報道が多いような気がする。そう思ってgogleニュースで「偽札」で検索してみたところ昨日も松戸で「偽札」事件が…事実、日銀では偽造紙幣防止のめたに新札への切り替えを急ぐというニュースがあったばかりだ。 木村剛メルマガ [コラム] なぜ偽札作りは罪が重いのか? Google ニ . . . 本文を読む

パチンコの「玉」とポイントプログラム

2004å¹´12月24æ—¥ | è²¨å¹£ã€ãƒã‚¤ãƒ³ãƒˆ
知人のブログでポイントプログラムについていろいろ考えている記事があったので、久しぶりにポイント制について考えてみた。長いことほったらかしであるけれど、このブログのカテゴリーに「貨幣、ポイント」という部分がある。一般の人からすると「マツキヨ・ポイント」と「100円玉」がどう関係あるのか、と思われる方もいるかと思うのだが、電子マネー「Edy」と「100円玉」といわれると何となく関係ありそうな気がするだ . . . 本文を読む

電子マネー「Edy」普及のキーとしての「ポイント」制

2004å¹´10月02æ—¥ | è²¨å¹£ã€ãƒã‚¤ãƒ³ãƒˆ
以前に「Edyが電子マネーの本命になるとしたら、インターネットサイトとの連動がキー」と書きつつも、正直、「普及にはもうちょっとかかるかなぁ」と思っていました。ただこないだ友人と話していて、「意外と早いかも」と思ったのでそのことについてちょっと書きたいと思います。 Felicaをめぐる兄弟喧嘩?!「suica」と「Edy」 時間がかかると思っていた理由というのが、まずEdyの端末として「お財布 . . . 本文を読む

思わぬ収入を得た!という感動 ―「ポイント流通」という仕掛け

2004å¹´09月16æ—¥ | è²¨å¹£ã€ãƒã‚¤ãƒ³ãƒˆ
ポータルサイトにポイントプログラムを導入する目的はあくまでも「顧客ロイヤリティの向上」であって、「割引」ではない。この場合のロイヤリティとは、サイトへの来訪であり、商品の購入や、サービスを享受してもらえる、ということである。そういう意味で、先日も書いたとおり、「楽天スーパーポイント」はポイント制をうまく利用している例だといっていい。 「楽天スーパーポイント」にみる、「ポイント流通」という仕掛け . . . 本文を読む

「楽天スーパーポイント」にみる、「ポイント流通」という仕掛け

2004å¹´09月04æ—¥ | è²¨å¹£ã€ãƒã‚¤ãƒ³ãƒˆ
最近のポイントサービスを巡る動きの1つとして、ポイントの流通性・流動性を高める企業が増えている。例えば、TSUTAYAとローソンはポイントサービスを共通化した。ローソンで買い物をした際に、TSUTAYAのポイントカードにポイントを貯め、レンタル料の割引きなどが受けられるというものだ。またANAはマイレージ会員が持つマイルを「Edy」に交換できるサービスを始めた。これによりANAの利用で貯めたポイン . . . 本文を読む

Felicaをめぐる兄弟喧嘩?!「suica」と「Edy」

2004å¹´08月24æ—¥ | è²¨å¹£ã€ãƒã‚¤ãƒ³ãƒˆ
てっきりSONYがうまく仲介するものだと思っていたけれど、「Edy」と「suica」とは全く独自の道を歩くようですね。ITmediaの「電子マネー戦争『SuicaとEdyは競合する』」を読むとこのあたり、競合するサービスだということが分かります。「Edy」と「suica」と「cmode」-財布の中には「円」と「ドル」と「元」というところでしょうか。 ITmediaモバイル:電子マネー戦争「Sui . . . 本文を読む

「割引」か「先払い」か -ポイント流通という仕掛け

2004å¹´08月22æ—¥ | è²¨å¹£ã€ãƒã‚¤ãƒ³ãƒˆ
何回かポイントプログラムについて書いているので、その続きを。ポイントプログラムの考え方として、大きく「割引型」という考え方と「プリペイド型」の2種類があります。「割引型」というのが「マツキヨ」などに見られるように、商品購入時にポイントが付与され、次回購入時に販売価格を割り引くというもの、「プリペイド型」というのが事前に「通貨」に相当するものを購入するというもので、「ハイウェイカード」などに見られる . . . 本文を読む

「ANAマイレージ」と「Edy」の交換-ポイント流通という仕掛け

2004å¹´08月16æ—¥ | è²¨å¹£ã€ãƒã‚¤ãƒ³ãƒˆ
先日書いた「『ポイント制』と『地域通貨』」に「ひろた」さんからコメントをもらっていたので、そのあたりのことを踏まえて、ANAマイレージとEdyとの交換がもつインパクトについて補足したいと思います。「ひろた」さんコメントありがとうございます。まぁ、タイトルが「ビールを飲みながら…」なんであまり気にしないでくださいね。 「ポイント制」と「地域通貨」-ポイント流通という仕掛け ANAマイレージのE . . . 本文を読む

もう1つのおさいふ携帯「Cmode」

2004å¹´08月15æ—¥ | è²¨å¹£ã€ãƒã‚¤ãƒ³ãƒˆ
ITmedia「やっぱり見えないFeliCaのビジネスモデル」という記事に、これまでドコモと蜜月状態にあった端末メーカーが、こと「FeliCa」に関しては非常に消極的だ、という記事が載っていた。たしかにこと「FeliCa」という機能については、ある意味、搭載する/しないと選択肢しかなく、メーカーにとっては差別化要因の少ない機能である。富士通が「指紋認証」付というものを搭載したものの、おそらく今後は . . . 本文を読む

「ポイント制」と「地域通貨」-ポイント流通という仕掛け

2004å¹´08月13æ—¥ | è²¨å¹£ã€ãƒã‚¤ãƒ³ãƒˆ
大学時代、西垣通の「マルチメディア」や岩井克人「貨幣論」を読んで以来、漠然と「あぁ、貨幣制度っていうのは早晩崩壊するのだろうな」と思っていたが、それを明確に意識したのは、「ANAのマイレージをEdyに交換できる」というニュースを聞いたときだった。 このニュースに対するコメントの多くは「便利になった」「利便性の高いサービス」といった好意的な意見が多かったと思うが、正直、このことのインパクトはもっと大 . . . 本文を読む