Selenium AESの利用方法

現状想定している使い方を、とりあえず箇条書きで、、

  • テストケースはFirefoxのアドオンのSelenium IDEで作成
    • Selenium IDE使うことによって、誰にでも簡単にテストケースが作れる
  • 上記で作ったテストケースは、1つのディレクトリにまとめて、Subversionリポジトリにcommitしておく
    • Subversionと同期とることによって、常に最新のテストケースを実行できるようになる
    • テストスイートはいちいち作るのが面倒なので、自動生成に任せる(テストケースのファイル名に"case"または"Case"を含めるておくこと!)
  • Selenium AES は、ユーザが利用することが想定される主なOS毎(Windows、Mac、Linuxなど)にマシンを準備し、そのマシン毎にSelenium AESをあらかじめ起動しておく
  • ビルドと同じタイミングでSelenium AESを実行
    • CIサーバと連携できるならば、CIサーバからSelenium AESのAPIを叩くようにする(この辺は、後でなんか作ると思う)
    • CIサーバと連携できないならば、毎日決まった時刻に実行するようSelenium AESを設定しておくことにより代替
  • 結果はメールまたはWEBで確認


実際にCIサーバ使った設定方法なども含めて、もっと詳しくまとめたいと思ってます。