共有
  • 記事へのコメント58

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    julajp
    julajp 新聞が発足した当時は交通機関発達していなくて取材すらままならなかっただろうから、記者よりも的確な結論づけられる作家こそ必要だっただろうけど。これ本当だと、ざっくりが書かれているだけってのはあてはまりす

    2013/12/23 リンク

    その他
    haruten
    haruten ウチの子供たちがやる「記者会見ごっこ」でも、「悪いと思っていないんですか!」とか「謝らないんですか!」とか、記者のほうが偉いという設定になってるし。

    2013/12/22 リンク

    その他
    webmarksjp
    webmarksjp マスコミ

    2008/07/14 リンク

    その他
    jumping_indian
    jumping_indian innovationとからめてあとで書く

    2007/09/18 リンク

    その他
    lovecall
    lovecall 『新聞記者が書くのは事実ではなく、解釈された事実でもなく、その記者自身の主張/記者が取材に行くのは、事実を積み重ねるためではなく、自己の主張に沿った情報をネタとして仕入れるため』新聞記者は小説家だった

    2007/06/02 リンク

    その他
    kaerudayo
    kaerudayo えっと、これは笑っちゃいけない話かな。

    2006/06/27 リンク

    その他
    I11
    I11 「某大手新聞社の現役役員の方」って、具体的にどこの新聞社の誰?

    2006/06/27 リンク

    その他
    fk_2000
    fk_2000 揶揄のそれ

    2006/06/06 リンク

    その他
    ttpooh
    ttpooh 新聞記者=アーティスト説。そういやヒゲメガネ率も高い気がするw

    2006/06/05 リンク

    その他
    Seacolor
    Seacolor 新聞記者の尊大さについて

    2006/06/04 リンク

    その他
    tganmo
    tganmo 海外ではもっとえらそうにしている記者さんたち

    2006/06/03 リンク

    その他
    blackspring
    blackspring  「新聞記者が書くのは・・・その記者自身の主張」「記者が取材に行くのは・・・自己の主張に沿った情報を・・・仕入れるため」で、それゆえに記者の主張に添わない取材対象者の発言は記事に反映されない。

    2006/06/03 リンク

    その他
    denken
    denken 「役員氏の答えは明快だった。記者というのはそういうものだと。あらかじめ何を書きたいかは決まっていて、それに添わなければあなたが何時間しゃべろうとも記事には反映されないのだ、と。」

    2006/06/02 リンク

    その他
    hidematu
    hidematu 面白い

    2006/06/02 リンク

    その他
    Dai44
    Dai44 「持論を展開した」と書いてある記事は、記者サマがご納得されていないんだな、と推論するのです。

    2006/06/02 リンク

    その他
    westisle
    westisle 記事のテーマとは微妙にずれている話を延々とされ、困っている記者の姿が目に浮かぶ。

    2006/06/02 リンク

    その他
    rag_en
    rag_en (;´Д`)

    2006/06/02 リンク

    その他
    inflorescencia
    inflorescencia 「新聞記者が書くのは事実ではなく、解釈された事実でもなく、その記者自身の主張なのだ」

    2006/06/02 リンク

    その他
    tkhr-9
    tkhr-9 記者は小説家先生に近いというお話。

    2006/06/02 リンク

    その他
    Wacky
    Wacky 新聞記者が書くのは事実ではなく、解釈された事実でもなく、その記者自身の主張なのだ。

    2006/06/01 リンク

    その他
    mahal
    mahal ある意味、新聞ってのは社説書くためにあるんじゃないかな、とも思ったりする。事実を伝えると思うほうがいけないのではとも。

    2006/06/01 リンク

    その他
    hiroakiuno
    hiroakiuno 新聞記者は小説家に近い。

    2006/06/01 リンク

    その他
    fum_k9
    fum_k9 いいねぇ。こういう皮肉。

    2006/06/01 リンク

    その他
    kazu_virgo
    kazu_virgo 「新聞記者が書くのは事実ではなく、解釈された事実でもなく、その記者自身の主張なのだ。」「記者が取材に行くのは、事実を積み重ねるためではなく、自己の主張に沿った情報をネタとして仕入れるためだったのだ。」

    2006/06/01 リンク

    その他
    agx
    agx 新聞記者の仕事というのは、事実を伝えるルポライターの仕事とも、事実を解釈する学者の仕事ともちがう。より近いのは、小説家だ。つまり、「先生」なのだ、彼らは。アーティストなのだその意味で。だからえらいのだ

    2006/06/01 リンク

    その他
    inferno_flame
    inferno_flame うは・・・w

    2006/06/01 リンク

    その他
    netarou0815
    netarou0815 新聞じゃないけどね、何度かテレビのインタビューって受けたことあるの。民法のは、ほとんど誘導尋問みたいな感じでむごかった。

    2006/06/01 リンク

    その他
    umeten
    umeten 役員氏の答えは明快だった。記者というのはそういうものだと。あらかじめ何を書きたいかは決まっていて、それに添わなければあなたが何時間しゃべろうとも記事には反映されないのだ、と。

    2006/06/01 リンク

    その他
    hamasta
    hamasta それでもあなたは新聞を読みますか?

    2006/06/01 リンク

    その他
    talo
    talo 確かにそれならロボットに取って代わられる心配もない

    2006/06/01 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    H-Yamaguchi.net: 新聞記者はえらい、という話

    目からウロコの落ちる瞬間、というのはうれしいものだ。今日もまた新しい「大発見」をして、ちょっと興...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事