共有
  • 記事へのコメント147

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    fjb1976
    fjb1976 「受益者負担」のお話

    2010/11/14 リンク

    その他
    kazuhooku
    kazuhooku 「中卒の人の子は大学に通えなくても問題ない」という社会格差の固定化を是認する意見に読める。教育の機会均等は私人間の労働契約の問題じゃないし、主張すべきは大学教育の無償化なのでは?(参考:国際人権規約)

    2010/11/14 リンク

    その他
    Hidemonster
    Hidemonster そういう考え方も出来るな。だから何が言いたいのかはわからないけど・・・。

    2010/09/21 リンク

    その他
    neut
    neut そういう無能な経営者と従業員を企業に供給しながら高い学費を取る大学ともども、家庭からみればグルになった「搾取」

    2010/09/19 リンク

    その他
    ahmok
    ahmok 大学が夜の歓楽街以上にボッタクリで、経営者は乞食以上にフリーライドしてるのに、この国の人はいつになったら気づくのかね?w

    2010/09/15 リンク

    その他
    Toteknon
    Toteknon 教育のあとは住まいが残る…。

    2010/09/15 リンク

    その他
    kamayan
    kamayan 全くその通り

    2010/09/14 リンク

    その他
    shuri419
    shuri419 お見事。。。"Twitter"

    2010/09/14 リンク

    その他
    otakechibi
    otakechibi そう思います。

    2010/09/14 リンク

    その他
    kalmalogy
    kalmalogy 合わせて教育の公的負担もね。両面からやっていかなくては。

    2010/09/14 リンク

    その他
    repon
    repon 関連 http://d.hatena.ne.jp/D_Amon/20100913/p1

    2010/09/13 リンク

    その他
    takey107
    takey107 でっていう

    2010/09/13 リンク

    その他
    hiro-okawari
    hiro-okawari ぼったくり社会

    2010/09/13 リンク

    その他
    RM233
    RM233 最初見たときに電流が走った。/でも違和感がある。大卒を雇用条件にするのと、大卒に育てられる給与を保証するのって対応関係にあるか?/一番言いたいのは上の方で搾取し過ぎってことだろうけど。

    2010/09/13 リンク

    その他
    yuichi0613
    yuichi0613 なるほど

    2010/09/13 リンク

    その他
    u_eichi
    u_eichi なるほど、一理ある。|最近の日本は、どこを向いても焼き畑。目先=余生で、未来を考えなくてもよい人間が多すぎる。

    2010/09/13 リンク

    その他
    haruten
    haruten とても共感する。企業にとって家庭(や個人的活動)は無用、っていうことなんでしょうね

    2010/09/13 リンク

    その他
    ninecube
    ninecube なるほど

    2010/09/13 リンク

    その他
    Domino-R
    Domino-R スローガン的文言として面白い。/本来的には企業が家庭の教育費まで負担というのはおかしくて、むしろ国が(高等教育の無償化など)何らかの補助をすべきなんだけどね。

    2010/09/13 リンク

    その他
    kenjou
    kenjou 確かにそうですね。

    2010/09/13 リンク

    その他
    mochidori
    mochidori 賃金所得はダンピングされ続けているのに、高等教育機関の予算水準はほぼ横ばいなことが問題の本質だと思う。

    2010/09/13 リンク

    その他
    h1romi
    h1romi スゴイ激しく同意。

    2010/09/13 リンク

    その他
    ys0000
    ys0000 大卒を求人して、能力、働きに見合った賃金を支払った結果、大学に進学できる費用が捻出できないのであれば、大学の費用が高すぎるという見方もできる。どこが適正なのか、搾取してるのかを見極める必要があると思う

    2010/09/13 リンク

    その他
    tsutomu-switch
    tsutomu-switch そのとおり

    2010/09/13 リンク

    その他
    fujiyama3
    fujiyama3 ↓『解雇規制緩和が最短の道 』そういう戯言は、人を人とも思わない企業を潰してから言えよ→http://d.hatena.ne.jp/Amerikan/20100908/p1

    2010/09/13 リンク

    その他
    sakidatsumono
    sakidatsumono 更に「こんなに旦那が多忙では二人目なんて無理です!的な状況だったりする」

    2010/09/13 リンク

    その他
    okoppe8
    okoppe8 今のは就職じゃなくて罰ゲームの種類を選んでるだけだからな。しかたない。

    2010/09/13 リンク

    その他
    inforeg
    inforeg おっしゃるとおり

    2010/09/13 リンク

    その他
    gruza03
    gruza03 ○○の子は○○

    2010/09/13 リンク

    その他
    came8244
    came8244 それを選ばざるを得ない環境がおかしい、解雇規制緩和が最短の道

    2010/09/13 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    Twitter / apj: 従業員が、家庭を持って子供を育て、子供が極端に優秀でなくてもそこそこの大学に行けるだけの賃金を支払わない会社が、採用の条件に「大卒」を課すのは、家庭からの搾取 ..

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事