サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
ChatGPT
togetter.com
きぬた歯科 @西八王子 @kinutashika インプラントと看板で有名なきぬた歯科です。インプラント治療のポイントは ①治療総額 ②メーカー ③保証期間 ④治療実績です。もちろん、保険診療にも力を入れています。JR中央線西八王子駅南口にあります。宜しくお願い致します。 implant.ws きぬた歯科 @西八王子 @kinutashika 余計なお世話ですけど、スミマセンね。「人と環境の架け橋」が全てを台無しにしてます。その場所に「アスベスト 除去 解体工事」と入れる。英語でなく、日本語で「ライズネクスト」。色もコントラストを意識する。これなら絶対儲かるはず。頑張って下さい❗ #きぬた歯科 x.com/iidamasanari12… 2025-11-11 18:31:20
ほっかむりゆり子 @ryouikuhoikushi 私このエピソード見た時にムウちゃん優等生だなと思ったんだよね。 文句言わずにホチキスやり続けるってポテンシャル鬼高い。 (過集中もあるだろうけどね。) 彼女の経歴と知的理解なら「こんなのやらない!!」「来ない!!」「お前ら騙す気だろ!!」となってもおかしくないもの。ただこれはムウちゃんの自認での話だから、ムウちゃんが都合よく自認してる気もする。 けど、どちらにせよムウちゃんって適応力が高いんだよな。多分。 というより関わる人でどうにでも変わる。みいちゃんとずっといればみいちゃんみたくなるし、福祉の人といればそこのカラーにそまる。 だから子ども時代に療育きてたら、スタッフからみて手がかからない子だと思う。 2025-11-12 21:02:09
白幕*組合 @shiromakumiai 本棚に本を並べないで下さい 重さで曲がってしまいます。 これが、これが、これがニトリだぁーッ! ニトリの家具を買ってはいけない命トリだ pic.x.com/MDrilGrdnl 2025-11-12 07:19:21 白幕*組合 @shiromakumiai ちなみにこの失敗をふまえて次に買った2号は棚の幅が小さく真ん中にも壁のあるやつを選びましたが、 ダメラッタ 裏のペラペラベニヤがハズレ膨らんで棚が落ちたので木ネジぶっさしたった ファーッ!? pic.x.com/bkJNJY7GBx 2025-11-12 22:11:03
ライブドアニュース @livedoornews 【脅威】100mを約7.2秒で走り…パンチ力は「2t」 日本最強とうたわれるヒグマの生態 news.livedoor.com/article/detail… 「ベア・マウンテン」の園長によると、クマは驚異的な能力があるという。体重300kgを超える上に時速50kmで走ることが可能で、パンチ力は力士同士が衝突する瞬間の衝撃の2倍大きいとした。 pic.x.com/ZxOCygBOBJ 2025-11-10 20:50:27 リンク FNNプライムオンライン “日本最強”ヒグマの脅威…時速50キロ、パンチ力は2トン もし出会ったら“ゆっくりと顔を背けずにその場を離れる”|FNNプライムオンライン 相次ぐ人的被害によって、身近な存在になってしまったクマ。もしも出会ったときに、どう対応するべきか?そこで取材班は、北海道にあるヒグマの生態を学べる施設を
マッチョな皮膚科医|じょじお @JojioMedical 後輩が蕁麻疹の診断で抗ヒスタミン薬出してて「治らない」って訴えの患者さん🙍♀️ 掻破に一致した紫斑混じる紅斑 これは膨疹ではないなぁ うーん鞭打ち様皮疹ぽい🤔 てことは シイタケ?皮膚筋炎?ブレオマイシン? 「皮膚の症状出る前にシイタケ食べました?」 →食べてないです。 「薬飲んでたりしますか?」 →飲んでません。 「自己免疫疾患が隠れている可能性もあるので採血しましょう」 →わかりました。 ーーーー採血ーーーー 「すいません、シイタケ食べた気がしてきました、、、、皮疹出現の5日前、4日前、2日前にシイタケ焼いて食べてました!」 コレは流石にシイタケ皮膚炎かな?😂 初めて診断した! 2025-11-11 12:31:12 マッチョな皮膚科医|じょじお @JojioMedical ○自分用メモ 焼きシイタケ(多くは生焼け)を摂
「うちの猫、あまりにも茨城県すぎる」発端で各地の「都道府県っぽい猫」が集まり、日本列島の形が猫で埋まっていく。茨城や愛知、岩手、鹿児島、高知など県を象徴する猫が投稿され、四国や北海道もほぼ満たされた。主催者が先着順に収集しており、最初の投稿からおよそ1日で猫の日本地図が完成した。
初めて自発的に旅行した結果、費用がかさんだが頻繁に旅行している人はどうしているのか。飲み会や美容を避けて貯金を旅に全振りし、家賃を抑え他の趣味を持たず残業代や昇給分も貯めて旅費に回す。節約策は交通系ポイント活用、格安宿やネットカフェ利用、高速料金割引や無料バイパス活用、長期滞在なら一日当たり費用を大幅に下げられるなどの工夫が寄せられる。
Giselle @tamakithi_ex 部下くん「10年付き合ってる彼女がいるんですけど…最近コスプレが趣味って事を知ったんです。10年知らなかった…」 わし「かわいそうに」 部下くん「彼女、もの凄いイケメンになってて……」 わし「ほー」 部下「俺、対抗して美女になりたいのでコスプレ教えてください」 わし「なんて????」 2025-11-12 05:36:18 Giselle @tamakithi_ex おバズり申し上げたら宣伝していいって死んだばっちゃが言ってたので。 10周年を迎えましたFate/GrandOrderをよろしくお願いいたします🙇♀️ 2025-11-12 17:46:55
松井蒼馬 @Matsui_Souma この待受を見る度、家族のために頑張らなきゃって思えてくる。殺伐とした日々の中で救われている。ネットで購入したから、この女性と子供が誰かは知らないのだけれど、今日もやる気が漲る。 pic.x.com/sC7MDixLyi 2025-11-11 06:13:39 松井蒼馬 @Matsui_Souma ビックリした。スマホを見たら、通知が凄いことに……。せっかくなので宣伝させてください。小説家してます。「県知事選挙 踊る民意」を10月に上梓しました。良かったら是非!kadokawa.co.jp/product/322504… 2025-11-11 16:31:42
おすすめ欄が喧嘩だらけで疲弊している。あちこちの界隈で不満や対立が一斉に噴出し、AI論争や性別議論、鉄道やアイドル、配信トラブルまで流れてきて落ち着かない。平和な話題や癒し系コンテンツが恋しく、推し界隈が次々と荒れる中で息抜きできる場所が欲しい。
日本のエレベーターには「閉める」ボタンがあり、昔風のドイツ製にはないため国民性の差が感じられる。外国人は日本人が時間に追われボタンを押す印象を持ち、各国では連打や破損、あるいはボタン自体がない例もある。近年はコンピュータ制御や一部古い機種で閉ボタンが不要になり開閉は自動で迅速化したため、実際に押す意味は薄いが習慣的に押され続けている。
ユニクロのリブハイネックTを毎年買っているが、最近のは薄くて透けやすく体のラインが出る。数年前のレーヨン混素材のしっかり感を求める声が多く、タートルも重ね着前提の薄さで1枚で着られないと不満が出ている。昨年モデルは特にピタッとし、首元の伸びや毛玉で耐久性も疑問視されている。
中学時代、買い物のついでに父に頼んで週末に千円でバッティングセンターを一度だけやらせてもらっていた。帰り道、父が「毎週千円かぁ」と呟き、親の負担を気にしてやめることにした。父は覚えていないかもしれないが、子は親思いで遠慮し、家族の優しさと切なさが同居する出来事だった。
ほんねのーと @1tr_j 海外だとゲームはスポーツ 日本だとゲームは娯楽 ゲームは楽しみたい。 でも、人生を捧げてまでゲームでの勝敗にこだわりたいかと言うと、そこまででは無い。 程よく楽しんで、強い人の配信を見れたら満足。 そんな人が日本には多いと思うの。 x.com/kvkssqn/status… 2025-11-12 20:34:07 Delight oft0nn @zabut0n_ 様々要因あるけど、歴史の積み重ねが弱いのが大きい気がする 理想は ①天才が選手として結果残す ②引退後コーチになる ③次世代の天才を育てる→①に戻る というループで良い選手・コーチが拡大再生産されることだけど、日本は配信大国故に超トップ選手は引退後に配信者になっちゃいがちなので… x.com/kvkSsqn/status… 2025-11-12 18:53:36
sabakichi @knshtyk Twitterアプリでリンク押下時におけるブラウザUIの新しいハーフモーダル実装がかなりアレなのだけど、これにあまり言及されていないのが気になる。ただでさえ認知負荷の高いモーダルの重畳状態において、さらに専用ボタン類があり合計4層で実装されていて、悪質広告以上に負担を与える設計になっている pic.x.com/tRwJDDODR2 2025-11-10 13:50:03 sabakichi @knshtyk 「完全に離脱せずユーザをアプリに"半分"留めておきたい」願望の顕れなのだろうが、リンクを開く動作に対してここまで過剰にストレスを与える設計だとユーザは徐々に無意識でリンクを開くことを忌避するようになるため逆効果だよね。従来通りモードを即時移動できた方が良い。iOS写真アプリと同じ過ち 2025-11-10 13:54:53 sabakichi @k
※このすぐ下にある冒頭のポストの2枚目が、ぼやけてはいるものの明らかに虫の画像ですので苦手な方はご注意下さい。 ペロ美®︎ @peromi_night 絶賛インフルエンザの娘が「なんかいる!なんかいる!怖い!」って叫ぶので、熱下がってもせん妄みたいな症状出るのかな?って不安になって、何気なく上見たら確かになんかいるwwwwww 怖すぎてママもどうしようもできないです。 pic.x.com/SLNvbOumsj 2025-11-12 14:14:49
ほぴ☺︎4y👧+👶🦕0m @s_maruxox 1歳なら市販のおやつとか甘い物出るよね~🤔私もびっくりしたけど「災害時に直ぐに手に入る物を食べさせる場合があるので色々な味や市販品にも慣れてもらう」って園長先生からお話がありました!3.11の時は日付が変わる頃に何時間もかけて歩いてお迎えに来た保護者もいたらしいです! x.com/sii_ikuji_/sta… 2025-11-10 10:57:11 しい ☺︎ 🚗 @sii_ikuji_ 1歳の保育園献立、フルーツ缶詰・ジャム・ミロ・リンゴジュース・ぶどうジュース・ゼリー・クレープとかが普通に出てくるから今後除去してもらうか悩んでる… 栄養士さんがいる園なのになぜ普通に出すんだろうか…出さないといけない理由があるのかな? x.com/sho_el/status/… 2025-11-09 18:00:44 ほぴ☺︎4y👧+👶🦕
ライブドアニュース @livedoornews 【方針】広末涼子、書類送検へ 時速180キロ超で追突事故起こしケガさせた疑い news.livedoor.com/lite/article_d… FNNプライムオンラインが報道。スピード超過など本人の過失が認められると判断し、同乗者の男性にケガをさせた過失運転致傷の疑いで13日にも書類送検する方針を固めたという。 2025-11-12 17:50:00 リンク FNNプライムオンライン 【独自】広末涼子さん書類送検へ…時速180キロ超で追突事故起こしケガさせた疑い “双極性感情障害”で芸能活動休止中|FNNプライムオンライン 俳優の広末涼子さんについて、新東名高速で起こした追突事故で同乗者の男性にケガをさせた疑いで、静岡県警が明日13日にも書類送検の方針です。広末涼子さんはことし4月静岡県掛川市の新東名・上り粟ヶ岳(あわがたけ)トンネルを走行
山口慶明 @girlmeetsNG 「ピザまん」は、私の周囲のアメリカ人にはとてもウケがよい食べ物で、味も気に入ってくれることが多いですが、何より商品名を教えてあげると「Pizza-man!?(ピザ男!?)名前まで最高かよwww」と喜んでくれます。個人的には「ピザマン」は全米を席巻できるポテンシャルがあると思っています。 2025-11-11 07:10:50
1974年発表の初期型シャープ製うどん自販機の実機が発見され、部品も見つかり稼働に向けたレストア作業を開始。半世紀前の技術を実用として保存し、かつて各地で親しまれた思い出を呼び起こす取り組み。
安い惣菜や白米中心の食事で糖質と脂肪を過剰に摂るため、現代では貧困層に肥満が多い。児童相談所や警察は痩せ基準を誤解しがちで、見た目だけで栄養不良を判断できない。米国でもフードスタンプ利用層に肥満が目立ち、貧困と肥満の関連を指摘する報告・ルポが存在する。
𝘚𝘶𝘯𝘢𝘮𝘦𝘳𝘪 @sunamer40918173 「もつ鍋が食べたいが、人を誘って店予約かったるい。その予約した日にもつ鍋の口じゃないかもしれない。つか今すぐ食べたい」と長年思い悩んで夜も眠れなかったのですが、ついにガストが解決してくれた。もつ1.5倍にすればよかった pic.x.com/EHicFjpbZ1 2025-11-11 14:46:05 リンク ガスト ガスト|ファミリーレストラン|すかいらーくグループ すかいらーくグループのファミリーレストラン ガストでは人気のチーズインハンバーグをはじめ、季節のおすすめメニューなどをご用意しています。また、朝限定メニュー(モーニング)のほか、ドリンクバーやデザートが付いたお得なセットメニューなど幅広いお食事をご提供いたします。 82 users 369
街でよく見る「アラブ系」とされる男性は実際には南アジア系や東南アジア系も多く、歩きながら長時間電話している光景が目立つ。理由は孤独を避けたい、無言が苦手で誰かとつながっていたい、休憩中に妻や恋人と話すなどで、知り合いなら誰にでも頻繁に連絡している。文化や生活環境が影響している。
BBC News Japan @bbcnewsjapan BBCニュース - ルーヴル美術館の盗難事件、謎の「ソフト帽の男」が話題に 探偵ファンの10代と判明 bbc.com/japanese/artic… 2025-11-11 14:25:56 リンク BBCニュース ルーヴル美術館の盗難事件、謎の「ソフト帽の男」が話題に 探偵ファンの10代と判明 - BBCニュース フランス・パリのルーヴル美術館で3週間前に発生した盗難事件では、犯人はどんな人か、なぜ簡単に宝飾品が盗まれたのかに加え、もう一つの謎がソーシャルメディアで大きな話題になった。事件当日に現場近くで写真に撮られた「ソフト帽の男」は一体誰なのか――だ。他の謎が解かれるなか、この男の身元は長く分からずじまいだったが、ついに解明に至った。 51 users 41
ハンガリーの病院食の写真を見て驚きと困惑が広がる。配膳が貧弱でディストピア的、刑務所食に例える声もある。石鹸やスポンジ、ふわふわタオルやお手拭きが並び「お風呂セット」に見えるとの指摘。食事はパンと塗り物(バターかマーガリン)、スライスハムらしきものが確認でき、右下の白い物体がチーズかかまぼこ、あるいは不明な食材だという推測が続く。
ℝ˚ʚ❀ɞ˚ @riri_xxxxx_0_0 SHEINのもの、発がん物質だの労働環境だの買わない方がいい理由いっぱい述べられてるけど、SHEIN2年くらい避けた結果どこでネットショップしても3箇所に1つは「おいこれSHEINから仕入れたもんを高値で売ってるだけじゃねーかよ」という壁にぶち当たり今は普通に使っている 2025-11-11 10:44:03 ℝ˚ʚ❀ɞ˚ @riri_xxxxx_0_0 めためた見られてるから弁明に走るけどよォ‼ これは労働環境を肯定するものではないです✋発がん物質だって避けたいし、SHEINは値段をあげていいから労働環境改善しろ派です✋ただ、SHEINを避けて高い金払ってるのに、ただ高い金払ってSHEIN買ってるだけの状況に疑問を抱いているだけです✋ 2025-11-12 00:08:20 ℝ˚ʚ❀ɞ˚ @riri_xxxxx_0_0 現状の有識者によるポス
ワン・チャン・アルディ @WangChangHardy このツイート見るとわかるが、日本人は「うま味」を重視する一方、油脂の味にうとい。オリーブオイル(味が何百種類もある)やサーロ(豚の脂)など、世界中には油脂を楽しむ文化がある。ペペロンチーノもそれに近くて、新鮮なオリーブオイルの香り抜きには語れない。別にうま味を楽しむ料理ではない。 x.com/AC71060499/sta… 2025-11-12 06:30:00 三遊亭楽矢 @AC71060499 リュウジが出してる,味の素をかなり使うペペロンチーノの動画に対して,イタリア人が「イタリアでは素材の味を大切にする。MSG(味の素)を使ったら全くペペロンチーノではなくなる」と反発する動画を見た 試しにニンニク・唐辛子・オリーブオイル・塩だけで,調味料無しのペペロンチーノを作ってみた 全く旨くない ニンニク10片,オリーブオイル30ml使っ
展示の「スギの化石」が明らかにシダ類に見えるため閲覧者が疑問を投稿。学芸員への確認や札の取り違え、言語誤訳(シダ→cedar)などが指摘され、専門家へ問い合わせる提案で収束した。
元嫁にミネラルウォーターのペットボトルまで洗うよう強要され「不要」と反論したら激怒され、延々と洗わされたトラウマ。口を付けた容器は洗うべきだが、注いで飲んだだけで短期間にリサイクルするなら洗わなくてよいという立場の違いで別れるのは妥当。
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く