共有
  • 記事へのコメント88

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    non_117
    ニトリの古い本棚は歪まないけど、新しいタイプはコストカットでペラペラになって棚板落ちるようになった。2ポスト目の棚がそれ。本当にダメになってる

    その他
    muipla
    カラーボックス積めに積めてこれがニトリだぁーッ!→ニトリの「本棚」に積めて問題無い人達がわらわらでてきてる図なのなんともいえねえ。

    その他
    rainbowviolin
    丈夫な本棚を安く買い人には、中古オフィス家具おすすめ。丈夫で耐荷重大。自分で塗装すると新品同様になるよ。

    その他
    unpaku
    この間献本で貰ったやつも全部捨てたのでカラーボックスで事足りる量になった

    その他
    nornsaffectio
    元ツイとツッコミ人を見較べるともうビジュアルで知能の差を感じる。本の種類とか扱いとか。藤子コレクターを自称してるようだがこれではこどおじを拗らせたようにしか…。ニトリに失礼とも思えんのだろうな。

    その他
    shikiarai
    本捨てたい。こんな自慢虚しいわ。でも読みたいから残してるんだよな

    その他
    kkobayashi
    ニトリに怒られるぞ、本棚じゃないものに本を並べるなよ

    その他
    camellow
    IKEAのビリーの120cm幅のやつ、前後2列にコミック詰め込んでもたわまないよ。まだ数ヶ月だけど。

    その他
    san57
    でもこのサイズの合板カラーボックスはここまで歪むあいだに元取れるくらい安いやろ

    その他
    hatebunbun
    カラーボックスを本棚にするケースは多いと思われるので、売る側が注意喚起すべき。

    その他
    preciar
    本棚にしか見えない物を本棚としての耐久力を持たせずに売るの、詐欺では?そもそもカラーボックスと本棚って明確に区別して売ってる?太字で「本棚ではありません」って書いてる?/ニトリの安物家具は全般的にクソ

    その他
    hylom
    カラーボックス、そんなに重いもの乗せてなくても経年劣化で(多分湿気を吸って劣化?)変形するから……

    その他
    kukurukakara
    死ぬ前に本はもっと減らそうと思う.今回実家じまいしたがまだ多い.

    その他
    g-25
    なんでIKEAのビリーがたわむって話が出ないんだ。

    その他
    houyhnhm
    ガチで本は重い。床が傾く事もあるのであんまり詰めてはいけない。

    その他
    pribetch
    ニトリの本棚(サラ 1977 NA 幅76cm 奥行29cm 高さ189cm)を5年使っているがまったく問題ない

    その他
    napsucks
    ニトリのNカラボはノーブランドの安物よりはだいぶ作りはしっかりしてるけど、さすがに本をびっしり詰め込むなら専用の本棚をの方がいいだろうね

    その他
    cathe89
    https://anterior-cualtos.udg.mx/sites/default/files/webform/crypto-journey.pdf

    その他
    masahiror
    「本はサイズの割に重い」って認識のない人たまにいる。引っ越しの時とか「本は小さいから大きい段ボールにいっぱい詰めちゃおう」ってやっちゃうと運搬のとき非常に苦労する(若いときの自分)。紙というか木の塊や

    その他
    stodezg67
    https://anterior-cualtos.udg.mx/sites/default/files/webform/crypto-journey.pdf

    その他
    miki3k
    最後の構造強化棚を見て、耐荷重内に収まるように。本をぎっちり詰め込んでいないのかなと思った

    その他
    nori__3
    本棚とカラーボックスが違うとか考えたこともなかったが、木くずみたいなんをギュッてしただけのあれなら壊れるやろうなとは思う。パーティクルボードって言うんやね。

    その他
    zenkoku9
    本棚ではないのか

    その他
    hammondb3
    IKEAの本棚もこんな感じ。本棚なのに!

    その他
    masuipeo
    カラーボックスは横置きして本を並べるものだと思ってた。よく考えたら技術書しかなかった。

    その他
    gamecome
    togetterにもはてなにもこのカラーボックスの荷重計算してるニキがおらへんやん、インターネットに失望だわ

    その他
    motch1cm
    なぜ大切な物を入れるのにカラーボックスやアルミラックとか収納をケチるのか…

    その他
    Iridium
    自作の本棚が歪んだので、次に作るときには絶対に歪まない構造に変えた。作り方次第かな

    その他
    a-lex666
    書痴の自慢?/スチールラックはねぇ地震にあったときにゆらゆら揺れると怖いよ(体験談)

    その他
    cha-hanmen
    カラーボックスを本棚にしてはダメではなく、カラーボックスと本棚は別物ということだと思う。なるほど本棚が高い理由がわかった。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「本棚に本を並べないで」ニトリの棚が本の重さでこんなに曲がった→これ本棚ではなくカラーボックスでは?という声やオススメの本棚情報が集まる

    白幕*組合 @shiromakumiai 棚にを並べないで下さい 重さで曲がってしまいます。 これが、これが、...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む