共有
  • 記事へのコメント81

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    tarchan
    tarchan >技術者と言えないような新人を動員することも辞さない業界

    2014/12/17 リンク

    その他
    zaimover
    zaimover よくまとまっている

    2014/12/08 リンク

    その他
    takehana_masaki
    takehana_masaki RT: "記者の眼 - IT業界の人月商売、多重下請けがもたらす45の害毒:ITpro"

    2014/11/18 リンク

    その他
    mentum
    mentum 人月商売のSIが長くIT業界の主力事業/労働集約型産業の様相/枯れ切った技術を使って人海戦術/「御用聞き」/成長の機会が十分に持てない/ユーザー企業のIT部門の企画力や開発力をスポイル/“ゆでガエル”

    2014/10/02 リンク

    その他
    anikiend
    anikiend リーマンショック時に完全に茹で上がったよね^^

    2014/09/22 リンク

    その他
    tesas
    tesas IT業界の人月商売、多重下請けがもたらす45の害毒  日本のIT業界の問題点について論じると空しくなる。ITベンダーの経営幹部なら随分前から自覚している。それでもITベンダーや業界は何も変わらない。それならばと、IT

    2014/08/08 リンク

    その他
    ayamame25
    ayamame25 【業界構造】どこまでを「多重」というのかはわかりませんが…。IT業界意外だったら建設業も3次・4次くらいまでは下請けありますよね…

    2014/07/29 リンク

    その他
    t-tanaka
    t-tanaka とにかく日本全体が「リスクをとらない」ことを最優先にしている以上,何も変わらない。減点主義を廃し,リスクと上手に付き合うすべを身につけるしかないのだが,老いたこの国には不可能だろう。

    2014/07/28 リンク

    その他
    atotto
    atotto 人月商売か…悲しいですね

    2014/07/28 リンク

    その他
    sawarabi0130
    sawarabi0130 サビ残を徹底的に摘発して排除するんだよ。それ以外にシステム開発が適正価格になる道はない。

    2014/07/27 リンク

    その他
    ytabuchi
    ytabuchi ごもっともと思ったんですが、ブコメの「変わらなければいけないのはユーザー企業」にその通りだと膝を打つなど。

    2014/07/26 リンク

    その他
    adsty
    adsty 人月商売と多重下請け構造がどれだけ多くの問題点を起こしているかを指摘。

    2014/07/25 リンク

    その他
    harabu
    harabu "しかも、付加価値の低さゆえに、多重下請けに出される業務の多くがアジアでのオフショア開発に代替されつつある。"

    2014/07/25 リンク

    その他
    airj12
    airj12 長い。

    2014/07/25 リンク

    その他
    zilog80
    zilog80 下請けって奴隷制度みたいで嫌なんだよなあ。

    2014/07/24 リンク

    その他
    poppun1940
    poppun1940 私は自分のコラム「極言暴論」で、ユーザー企業のIT部門とITベンダーの問題点や課題を極言し、暴論してきた。だが、特にITベンダーあるいはIT業界の話を書くと、空しくなることがある。私が指摘する問題点は、ITベンダ

    2014/07/24 リンク

    その他
    xlc
    xlc 多重下請け構造があるからオフショア企業は生き残れるので、SIerには是非がんばっていただきたい。しかし保険屋であることを忘れ、リスクまで丸投げするのはご勘弁 :-P

    2014/07/24 リンク

    その他
    ankou1060
    ankou1060 いと悲しきかな。 記者の眼 - IT業界の人月商売、多重下請けがもたらす45の害毒:ITpro @nikkeibpITproさんから

    2014/07/24 リンク

    その他
    higedice
    higedice 秀逸

    2014/07/24 リンク

    その他
    kei_1010
    kei_1010 大手SIの立場で読んでみたが、感想は「別にそれで良いじゃん」だった。業界が壊れるまでうまい汁を吸う。革新的なやり方が台頭してきたら後を追う。

    2014/07/24 リンク

    その他
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 仮にSI世界がおいしくゆで上がったら、昔いた接客業に戻ってジジイや彼女連れでいい格好したい男達からのクレームを浴びて余生過ごすつもり

    2014/07/24 リンク

    その他
    nnnnnhisakun
    nnnnnhisakun 「ユーザー企業の事業部門からは相手にされない」のは新しい仕組みを導入する提案の方では? ニーズ(既存の業務プロセスを変更せず省力化するという難題)に対応できない、という形で。

    2014/07/24 リンク

    その他
    julajp
    julajp 戦後復興支える官主導発注、年功序列型雇用で、既存土木建築製造業なぞって、復興果たした後の政策転換、産業雇用見直し未検討故にだよな。ITだけじゃ変われないだろうけど、ITなら変われるという部分も。

    2014/07/24 リンク

    その他
    ysync
    ysync それが正しいかは別として、建設業界を真似て業界を構築したのなら、完成保証の仕組みとかアーキテクトの業務独占資格化とかまで真似れば良かったのに。今でも戦前のタコ部屋土方労働止まりじゃね?

    2014/07/24 リンク

    その他
    khtno73
    khtno73 『IT部門の丸投げ・お任せ体質を生み、IT部門の劣化を招いた』SIerのせいにされても困る。できないことをやらせて、お前らが甘やかすからこっちの質が落ちたとか、難癖以外のなにもんでもねえだろ。喧嘩売ってんのか。

    2014/07/24 リンク

    その他
    noonworks
    noonworks “日本のITベンダーに“ゆでガエル”の危機が迫るのに危機感に乏しい”

    2014/07/24 リンク

    その他
    mstk_knife
    mstk_knife 日銭稼ぎ優先で根本原因の解決は先送りっていう風潮がある

    2014/07/24 リンク

    その他
    sub_low
    sub_low 金かけてゴミ作る会社多いのよね。まぁだからうちみたいななんでもできて小回りのきくよろずやが成り立つんだけど。

    2014/07/24 リンク

    その他
    reachout
    reachout それでも私はITエンジニアを続けるよ(レイプ目

    2014/07/24 リンク

    その他
    kogumatan
    kogumatan 建築業界と似てる

    2014/07/24 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    IT業界の人月商売、多重下請けがもたらす45の害毒

    私は自分のコラム「極言暴論」で、ユーザー企業のIT部門とITベンダーの問題点や課題を極言し、暴論して...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事