共有
  • 記事へのコメント161

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    hotelsekininsya
    あんなのを首相にするくらいなら、玉木でまとまるのも選択肢の一つとしてありかなとは思うけど、これはないだろう。民民にとっては立憲は自民より信頼できない相手だしね。それをわかってて安住は提案してるんだろう

    その他
    junun
    うまく行けば高市のツラにしょんべん。失敗しても玉木のヘタレが炙り出される。

    その他
    pikopikopan
    確かに石破さんに入れて続投だったら面白い

    その他
    jrjrjp
    ただ高市総理を妨害するためだけの連立なんて大義も何もない。だったら解散前提で一旦まとまりましょうでいいのでは?解散はしたくないのか?

    その他
    DellG3
    この好機に野合できないという不甲斐なさを真摯に反省してほしい(成立しない前提で言ってます。もし成ったらごめんなさい。でもできないでしょ?)/もし成ったとしても、今の野党連合を支持する気にはなれんよ…

    その他
    nannimonai
    この人が出てくるとあんまり良いことない

    その他
    byaa0001
    人気コメントがそれぞれ矛盾する形で立憲を下げていて笑う/政局より政策と言う民民が一番、今総理になっても運営の安定は厳しいからパスとかいう政局やってるよなぁ。立民は現実路線で裏金工作より玉木がマシをして

    その他
    chiguhagu-chan
    全員で小泉に入れたほうがまだおもろい

    その他
    sika2
    日本新党の前例もあるし、短期であっても非自民政権ができることの意義は小さくないと思うけどね。

    その他
    sheepsace
    玉木首相が誕生したとして、政策がかけ離れている立憲はじめ野党が協力せず何も決まらなさそう。だが首班指名しておきながら協力しない無責任な立憲というカードは手に入るか。政局より政策な国民は乗らないだろう。

    その他
    differential
    こんなのなるわけないけど、玉木への嫌がらせとしては最高だと思う

    その他
    Janssen
    この提案を蹴るなら玉木雄一郎は公明の尻を舐めて連立入りするしかないでしょ。自党の政策を丸呑みしてくれる政党としか政策協議できない、なんて共産党でも言わないわ。

    その他
    pandaman47
    自民と国民の協調を防ぐための分断工作というか単なる嫌がらせでしかないよ。この誘いに乗ったところで安住は玉木に投票しないだろーね。政策実現するなら国民は自民との部分連合で良いわけで。

    その他
    kuzumaji
    立憲は国民と理念一致しないから立憲支持者からしたらハァ?だろし国民はそもそも政策実現が目的で別に総理が目的じゃないので政策に合意できない烏合でまとまろうとするわけもなく。玉木が今総理になるならガッカリ

    その他
    yamatedolphin
    これ、否定的なはてなー多めだけど、野党の戦略としては何と言われようと全然あり。ただ今、世間は高市に一定の期待を抱いていて、これを潰すとは、相変わらず立憲て世情の吸い上げができないトコなんだな、とは。

    その他
    yamamototarou46542
    何もしないよりは全然良かったと思うけど、やるのが遅すぎたね。泥縄でやっても上手くはいかない/やはり小沢レベルの大物が自民を割るような動きがないと、政権交代は極めて困難か・・・(ないものねだり)

    その他
    nyakapoko
    まあ実際にはうまくいかないにしても立国公とか立国維とか想像する分には面白い

    その他
    tocet
    榛葉さんに「冗談でも言う事ではない」っていわれてたけど、ほんとそう

    その他
    robbie21
    解散総選挙のための選挙管理内閣なら有りでは

    その他
    nisatta
    大仰に取り上げてるメディア含めて、これで話誘導できると国民舐めてるなあ、としか思えない

    その他
    yujimi-daifuku-2222
    高市氏にアレルギーを持っている人が可視化されるブコメ欄。/高市氏は靖国には参拝しませんと宣言し、早速彼らの脳内イメージとはギャップが発生した筈なのだけど、反対ありきだから彼らの行動は変わらないのだよな

    その他
    strkmk
    特に実現したい何かもなく、女性総理を阻止することだけを自己目的化し、野郎国会議員たちが画策

    その他
    kunitaka
    せっかく衆参で自公を過半数割れに追い込んだんやから、ここは玉木が立つべきやと思うで。こんなチャンスは20~30年に一度あるかないかなんやで。高市自民に危機感を与えるだけで充分な成果やと思うわ。

    その他
    yingze
    「反対」が目的かw 立民の凋落の理由が見えるよな。駄目だと思うけど一度やらせてみるは、既に失敗に終わったが、まともな国民の合意事項だよ。

    その他
    ys0000
    榛葉氏の言う通り、政策が全然違うのに集まれる訳がないのだよ。

    その他
    sin20xx
    他記事のコメで見かけたが野党で統一候補を選出し、速攻解散総選挙すればいいというアイデアはアリだと思った。実際今のままでは野党連合についても、与党連立入りしても、どっちでも国民民主にあまりメリットはない

    その他
    poko_pen
    立憲民主党が本気で政権交代を考えているなら野田一本化を推すべきなのに、立憲は玉木一本化を言ってる時点でやる気が無く国民民主を見下しているだけだから乗るわけがないのよ。立憲が終わってるだけの話

    その他
    erererererr
    おーら!玉木!対案はどうしたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

    その他
    acealpha
    理念もクソもない あるとしたら反自民思想だけ 勝手に神輿担いでおいて偉そうな立民と支持者がむかつくって言えばいいのかな

    その他
    mitsumorix
    仮にこんな政権が誕生したら落ち目の自民党を勢いづかせるだけで、主要野党にはダメージしか残らならないのを百も承知で、立憲絡みで紙面を割くことを目的にした只の広報活動。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    立憲・安住氏「玉木氏でまとまれるなら」 野党候補一本化呼びかけ:朝日新聞

    立憲民主党の安住淳幹事長と国民民主党の榛葉賀津也幹事長は8日、国会内で会談した。安住氏は臨時国会で...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む