共有
  • 記事へのコメント24

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    atsushifx
    atsushifx 結局は設計次第。コードよりもデータ構造やもっと上位のドメインモデルとか。そして、いかにテストしやすくバグを見つけやすいプログラミングをするか

    2020/09/24 リンク

    その他
    fukken
    fukken 「プログラマーが不安に思っている箇所」でテストを書くのが正しい。テストが「開発者の敵」になるとチームに受け入れられなくなる。エラーメッセージと同じく、テストは開発者の守護天使。

    2020/09/23 リンク

    その他
    versatile
    versatile テストの最大のメリットが設計が綺麗になることだと思う

    2020/09/23 リンク

    その他
    ducktoon
    ducktoon テストコード0%のプロジェクトに参加させらるとか地獄じゃん

    2020/09/23 リンク

    その他
    boomerangj
    boomerangj 最後の△のところ、一般論で△なのはわかるけど、実体験の話なので今までのバグ発生頻度との比較書いて欲しかったなあ。コード変更量に対する発生率の比較とかで良いから。

    2020/09/23 リンク

    その他
    Error401
    Error401 コードを1000行書き下した時に、バグの個数が平均1個未満の人たちと、平均10個以上の人たちが存在するのである

    2020/09/23 リンク

    その他
    monster-energy-zx14
    monster-energy-zx14 未だにテストカバレージ100%とか、バグなし とか嘯く某SIerは滅びた方がいい

    2020/09/22 リンク

    その他
    georgew
    georgew テストコードをテストするためのコードがまた増えて、とかマトリョーシカ人形状態に陥らないかといつも心配する。

    2020/09/22 リンク

    その他
    dentaro
    dentaro 全部読んでないけどリファクタリングしやすくなる。それだけな気もする

    2020/09/22 リンク

    その他
    madridNewyork
    madridNewyork スパゲッティではテストコードも書けないしな

    2020/09/22 リンク

    その他
    shikiarai
    shikiarai テストコードは仕様変更やバグfix後の再テストで品質保持に効いてくる。品質はテストコード関係なくテスト計画で例外をどこまで計画できてるか次第。と思ってるけど

    2020/09/22 リンク

    その他
    diveintounlimit
    diveintounlimit テストコードもまた人が書くので、テストコードがバグっていることもあるのであった。テストコードを書くコストもレビューするコストもまた馬鹿にならないので、勘所をテストするのが良いと思っている。

    2020/09/22 リンク

    その他
    iekusup
    iekusup ほー。

    2020/09/22 リンク

    その他
    ki2neko
    ki2neko 結論を最初に書いてほしい

    2020/09/22 リンク

    その他
    ledsun
    ledsun 「テストコードを書くスキルを学習する時間の投資は割に合うか」なのかなあ?

    2020/09/22 リンク

    その他
    ngmy
    ngmy 「怖いので触らんでおこう」という力学が働くのは阻止できる。

    2020/09/22 リンク

    その他
    triggerhappysundaymorning
    triggerhappysundaymorning コードが増えたらバグも増えるのでは?

    2020/09/22 リンク

    その他
    yasushicohi
    yasushicohi 開発効率に関して、上げてくれると思う。 設計力とテストコード力は確かにある。そしてテストコードも導入以外に実は学習コスト高かったりする。

    2020/09/22 リンク

    その他
    kanehama
    kanehama テストコードは少なくとも自動化とセットにしてないと辛い

    2020/09/22 リンク

    その他
    saiyu99sp
    saiyu99sp 全面的に同意なのだけど、設計力がない人がやっても無駄コード、クソコードが量産される事象に巻き込まれた経験からうーんになる。

    2020/09/22 リンク

    その他
    turanukimaru
    turanukimaru テストコードはバグではなく手戻りを減らしてくれる。問題は維持コストなんだよなあ。ユーザが仕様を明文化することに興味が無い(正しくではなく都合のいいように動いて欲しい)場合にテストを維持できたことが無い

    2020/09/22 リンク

    その他
    Amigomr
    Amigomr これは良いまとめ。個人的にテストコードのメリットは「顕在化していない問題に早く気付けること」だと思っている(仕様の理解を深めるところにも通じるかな)

    2020/09/22 リンク

    その他
    nunulk
    nunulk 品質よりも、設計や開発効率への寄与が大きい

    2020/09/22 リンク

    その他
    nihonbuson
    nihonbuson 「仕様の理解を深めるため」が最初のメリットに来ているのが非常に良い。デメリットを記載しているのも良い。あとは、既存のテスト技法とかを活用するとさらに良くなりそう。(既に使ってるかもしれないけど)

    2020/09/22 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    テストコードが増えるとバグは減るのだろうか? / Does more test code mean fewer bugs? - Speaker Deck

    Transcript ςετίʔυ͕૿͑Δͱόά͸ݮΔͷͩΖ͏͔ʁ�� ʮ���ˠ������ʯͰݟ͑ͨੈքͷ࿩� גࣜձࣾ;0;0ςΫϊϩδʔζ� ;0;0508/෦�J04νʔϜ� ໊औ�߂ฏ Copyright ...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事