共有
  • 記事へのコメント107

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    sabinezu
    人が沢山いる通り=原宿、の認識?

    その他
    aaaikaaa
    鬼太郎茶屋があった時は、水木しげる先生の命日と蕎麦祭りが近いこともあって毎年行ってたな。

    その他
    gkrosasto
    都会人はすぐ一ヶ所に集まるイメージ

    その他
    yu_uke
    「自然界隈」という言葉、スピってていいな

    その他
    peach_333
    西にはしりつづけると急にふと現れる田舎で好きだったのになぁ

    その他
    yamadar
    深大寺そばに触れられていて満足

    その他
    sakuragaoka99
    熊も出ないしな

    その他
    maruware
    一周回って健全

    その他
    umaemong
    近場だけど観光地感があるところが好きで、ここもその1つだった。鎌倉や川越みたいになる前に、適度なところで飽きて欲しい。映え重視なミーハーな人達に未だ見つかってないところないかな。

    その他
    good2nd
    そうなんかすげえ若者が増えてるんすよね。まあいいところだけど急に混んできてビビる/植物公園側と行き来しづらいのがちょっと残念ポイント

    その他
    inose660
    深大寺もいいけど、ちょびっとだけ西にある国立天文台のほうが好み。蕎麦みたいな食の楽しみはないけれど。

    その他
    morgen3ed
    京王沿線民以外が来てるってこと?

    その他
    love0hate
    動物霊園とゲゲゲのイメージなんだがそんなことになってたのか…?

    その他
    preciar
    「馬鹿に見つかった」だ…… この手のイナゴは飽きたらすぐにいなくなるので、あとには荒らされた環境だけが残る

    その他
    cinq_na
    今は程よい距離と、適度なお値段で遊べるって人気だけど、オーバーツーリズムで何もかも値上げとかになっちゃいそう。観光地が稼げるのは良いことなんだけどさ…

    その他
    doko
    半年くらいで収まるのでは

    その他
    flookswing
    富士山バックのコンビニとか鎌倉高校前の踏切に群がる外国人の報道見てて浮かぶ感想といっしょである

    その他
    hkdn
    メディア発ではなく自分等発がいいってことなのかね。

    その他
    swampert260
    シェアハウスって安くないよ

    その他
    economy45only
    自然界隈なんてのがあるのか

    その他
    ultrabox
    アイドルが行ってたから流行ってるよ!(また)

    その他
    ssfu
    観光地も外食もめっちゃ混んでて、ほんとに物価高で生活くるしいのかよって感じるわ。

    その他
    yajul_q
    東京都心が何をするにも高額になり過ぎて、周辺を周遊するようになるのかもね。

    その他
    mouki0911
    mouki0911 いやぁ、寺+茶屋・そば+自然でいいとこだけど、バス必須な時点で交通の便がいいとは言えないから、勧められないかなぁ。

    2025/10/09 リンク

    その他
    n_pikarin7
    焼き立てのだんごがうまかったよ。にぎわってて楽しかったよ。焼き立てのだんごが食べたい人にはおすすめだ。鬼太郎茶屋はなくなっちゃったけどね!

    その他
    Shinwiki
    だいぶ前から人多かったぞ?水木茶屋の田楽が変わってしまったからもう行かないと思うけど…。

    その他
    yaychang
    久しぶりに行ったら、線路を地下に埋めたことで、調布駅前がすごいいい感じになっててびっくりした。

    その他
    rain-tree
    そうなんだ 震災前からそこそこ人は多かったと思うけど、原宿みたいとなるとちょっとひいちゃうな

    その他
    portal18
    portal18 調布駅北側 (深大寺側) のバスターミナル、最近人がふえたとはおもったけどそういうことだったのか。 / 調布市の03は仙川とかかなり東のほう限定 (つつじヶ丘駅がちょうど境目) で、調布駅や深大寺の市外局番は042。

    2025/10/09 リンク

    その他
    Peophrun
    春に行ったけどそうでもなかったけどな

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    なぜ?東京「深大寺」に若者急増…地元住民も「原宿みたいでビックリ」【THE TIME,】  | TBS NEWS DIG

    東京郊外にある「深大寺」が若い世代の間で大人気となっています。歴史ある寺の参道ではあちらこちらに...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む