共有
  • 記事へのコメント25

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    prna79
    prna79 “しかし、この胸躍るニュースは、悲しい知らせを伴っていた。メキシコ湾の一部に生息するこのヒゲクジラの仲間は、すでに絶滅の危機にあり、残る個体数は推定51頭だという。世界で最も希少な海洋哺乳類のひとつだ”

    2023/02/11 リンク

    その他
    agrisearch
    agrisearch ライスクジラ

    2023/02/10 リンク

    その他
    brightsoda
    brightsoda >nandenandechan 種の違いは基本的に「生殖可能な子が生まれるなら同種」(厳密に言うともうちょっとややこしいが) 日本人と外国人の混血は普通に生殖可能だから同種ですね

    2023/02/08 リンク

    その他
    vkgofboston
    vkgofboston 間違えて捕っちゃった、とかやりそうだな。

    2023/02/08 リンク

    その他
    sigwyg
    sigwyg “ライスクジラ(Balaenoptera ricei)の生息域は海上交通の往来が激しく、船の衝突や海洋汚染など常にいくつもの危険にさらされている。2010年のメキシコ湾原油流出事故では、生息域のほぼ半分が汚染された結果(後略”

    2023/02/08 リンク

    その他
    kondoly
    kondoly 人間はまだ海洋生物が泳げる範囲の半分も探索できていないのだろうから、出来ることもそう多くはないと思うのであまり過剰に制御下におこうとするのもよろしくないかと。

    2023/02/08 リンク

    その他
    daishi_n
    daishi_n ライスクジラはニタリクジラと見られていた新種ツノシマクジラの系統なのか。ニタリクジラの近縁種はこれからも出そうだけど人知れず絶滅してるかもなあ https://bit.ly/3lf6yye

    2023/02/08 リンク

    その他
    jackson24
    jackson24 欧米人が脂取るためだけにどれだけ多くのクジラが絶滅してしまったのだろうな?

    2023/02/08 リンク

    その他
    udonkokko
    udonkokko 「新たに見つかった種」じゃなくて、ほんまの「新たに生まれた種」だから数が少ないのじゃよ、という可能性はないのか。ないんだろうな。

    2023/02/08 リンク

    その他
    dfk3
    dfk3 ちょっと話は変わるが、最近読んだ書籍によると、シャチは定住型と回遊型が有って、集団ごとに食性だけでなく文化や言語が異なるらしい。で、種や亜種の分類についてはまだまだ研究途上とのこと。

    2023/02/08 リンク

    その他
    n_231
    n_231 種の分類法はまぁ複雑だが、哺乳類なら基本的に種が異なれば生殖できない程度には断絶があると言える

    2023/02/08 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one 亜種と新種の違い、未だに分からない。/コメントを見て。ああ、こいつはそもそも「系統が違うものの亜種」として誤分類されていたのか。

    2023/02/08 リンク

    その他
    urouro_again
    urouro_again NOAAは別のクジラ保護のために厳しい措置をとろうとしていて、ボストンやメインのロブスター漁業者とシリアスにもめてる。ロブスター食べるの好きな人は注目したほうがいい。

    2023/02/08 リンク

    その他
    Helfard
    Helfard 宇宙人は人類を何種類に分類するだろう? 有能/無能と働き者/怠け者で4種類かな。

    2023/02/08 リンク

    その他
    nandenandechan
    nandenandechan 絶滅してしまうのは、そういう定めなんだよ。人が手を出して生き延びるのもどうなの?と思って見たら人のせいで絶滅が近付いてるのか。/種が違うって日本人と外人くらいの違いなのかな。

    2023/02/08 リンク

    その他
    kaisi
    kaisi クジラはめちゃくちゃ大声で話しているから広い海でも出会える

    2023/02/08 リンク

    その他
    peppers_white
    peppers_white とりあえずミンクの数を減らさないとこいつらを守れん

    2023/02/08 リンク

    その他
    pikopikopan
    pikopikopan こんな大きい生物、いまだに新種出るのか・・

    2023/02/08 リンク

    その他
    tick2tack
    tick2tack “2010年のメキシコ湾原油流出事故では、生息域のほぼ半分が汚染された結果、全体の約17%の個体が死亡、18%が病気になり、残るメスのほぼ4分の1に生殖上の問題が発生” 事故一発で哺乳類の種の絶滅の危機に

    2023/02/08 リンク

    その他
    rizenback000
    rizenback000 やっぱりでかい生物ってのは滅びやすいのかねえ

    2023/02/08 リンク

    その他
    asamaru
    asamaru 鯨は、あれだけ広い海でよく種を維持してこれたなとよくおもう。出会い系サイト隠し持ってるに違いない。

    2023/02/08 リンク

    その他
    deadwoodman
    deadwoodman 日本でもニタリクジラの分類が見直されてたような、と思って調べてみたら2003年にツノシマクジラというのが新種記載されたらしい。https://www.kahaku.go.jp/research/db/zoology/marmam/tsunoshima/index.php

    2023/02/08 リンク

    その他
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr "ニタリクジラの亜種と考えられていた" ( ニタリとライスは直系でなくシロナガスとザトウみたく並列関係の親類らしい。)

    2023/02/08 リンク

    その他
    kamei_rio
    kamei_rio "ライスクジラ(Balaenoptera ricei)の生息域は海上交通の往来が激しく、船の衝突や海洋汚染など常にいくつもの危険にさらされている。" 判明して即絶滅危機とか厳しすぎる

    2023/02/08 リンク

    その他
    hozho
    hozho “メキシコ湾を泳ぐライスクジラ(Balaenoptera ricei)。以前はメキシコ湾ニタリクジラと呼ばれていた。”

    2023/02/07 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    2021年に新種と判明したクジラ、残り約50頭で絶滅の危機

    メキシコ湾を泳ぐライスクジラ(Balaenoptera ricei)。以前はメキシコ湾ニタリクジラと呼ばれていた。...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事