共有
  • 記事へのコメント11

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    uniR
    uniR 大学生の時に今井先生の授業をとっており、最近のさらなる活躍に注目している。このブログを読んで『学力喪失』の購入を決める。学習指導要領はエクセレントだが、ミニマムではない気がしてるのよね。

    2024/12/30 リンク

    その他
    khatsalano
    khatsalano この文章をよく読んだ上であえて乱暴に書くけれど,日本の教育は結局マチズモに行き着く。馬鹿力で「受験」とやらを乗り越えた成功体験を持つおバカが,理論も論理もないマッチョ思想で殴ってくるのが本当に害悪。

    2024/12/30 リンク

    その他
    hagane
    hagane よくゆる言語学ラジオでも話されてる今井先生。本の雰囲気からは想像できないのんびり感が素敵。

    2024/12/30 リンク

    その他
    corydalis
    corydalis そういう話ではない。例えば昔は100gの水に砂糖25gを溶かした砂糖水の濃度を問い25%と答えた人間を弾いてた。今はそれを弾かなくなったし基礎学力をつけようとすればクレームが来、トコロテン方式で卒業させてきた弊害

    2024/12/30 リンク

    その他
    nuara
    nuara 私も直感的に理解できないので数学が苦手だが、実は公文式で暗記させた方が早いってことないか。

    2024/12/30 リンク

    その他
    clclcl
    clclcl 「学習科学で今とてもホットな話題は「プロダクティヴ・フェイラー」という理論」って、仮説実験授業と何が違うんだろ。

    2024/12/30 リンク

    その他
    Silfith
    Silfith 「じゃあどうすればいいのか」を振りかざすのは人として終わっているという認識でずっといる。そうさせてはいけないという話をスタートラインに据える所から。莫大なリソースを要する。

    2024/12/30 リンク

    その他
    kotesaki
    kotesaki おおざっぱな自然感とは言うけれど、そこには相当高度な抽象化があるんだと思うんだよね。しかも個人個人の知能には相当な幅があるから授業のような同一時間で全員一律に合格点に達するのはどだいむりなんじゃない?

    2024/12/29 リンク

    その他
    auient
    auient 『「大ざっぱな自然観・社会観」を育てることに義務教育は使われるべき』わかるなー / 勉強分からない子を放置するのは人権問題、という指摘はなるほど

    2024/12/29 リンク

    その他
    kiku72
    kiku72 “分数や割合ができない子どもたちの話が”

    2024/12/28 リンク

    その他
    BUNTEN
    BUNTEN 長さが倍だと体積は倍の3乗で8倍になるなんてのは頭の中でサイコロ積んで数えれば一目瞭然なんだが、頭の中で賽を積むのは知能検査に出て来そうだから意外に難しい作業かもしれない。とりあえず積み木で。

    2024/12/28 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    今井むつみ『学力喪失』 - 紙屋研究所

    以前(というかもう10年前)、ぼくが無料塾で教えている子*1が「偶数と偶数の和は偶数である」がどうし...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事