共有
  • 記事へのコメント162

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    mas-higa
    mas-higa 車社会だと違うんだろうけど、自宅と職場の間に繁華街があるような通勤が理想。子供の送り迎えは無理だけど病院は職場の近くにかかりつけ医院を作ってる。

    2024/07/01 リンク

    その他
    k1take
    k1take “「自分の担当チームが世界中のオフィスに分散しており、どうせZoomで通話するのでオフィスに行く意味がない」など、さまざまな理由が挙げられた”

    2024/07/01 リンク

    その他
    tsutsumikun
    tsutsumikun アメリカの場合、世界中に展開しやすいようにジョブディスクリプションを明確にした雇用、しかもクビにもされるが再就職も早い(エンジニアなら尚更)というIT企業の職業文化がリモートワークと相性良すぎなんよ

    2024/06/30 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past 大体今どきオフィスのレンタル料金だって安くないのに、不必要な部署でさえ通勤させたがる連中は、権力を実感したいだけか、他人が側にいないとさみしいみたいな、他人に依存してる人間ばっかじゃないの?

    2024/06/30 リンク

    その他
    imaginaration
    imaginaration 通勤時間がなくなるのがでかすぎる。もう満員電車に乗れない…。

    2024/06/30 リンク

    その他
    zsehnuy_cohriy
    zsehnuy_cohriy ブハハ!会社だけが社会ではないのだよ

    2024/06/30 リンク

    その他
    Kenju
    Kenju リモートワークのメリットが多すぎてね 特に子どもいる家庭だと、買い出しも昼休み中に行けて、今まで夕食が20時になってた家庭も19時にできる。その後の全部1時間早くなるの凄すぎる

    2024/06/30 リンク

    その他
    takAmid
    takAmid 生産性に関しては「思わぬ出会い(刺激)」が重要説があったり. リアル店舗の本屋とAmazonみたいな. 将来的にはメタバースで仕事になるのかも. 日本でも売り手市場が更に強まればリモートが福利厚生の重要な要素になりそう.

    2024/06/30 リンク

    その他
    homarara
    homarara そこは「昇給」と言うべきだったな。まあ、実質的に昇給の事なんだろうけど。

    2024/06/30 リンク

    その他
    aceraceae
    aceraceae 昇進しなかった場合でもそれなりの生活ができるなら昇進することで失うものが大きければ当然リモートワークのほうをとるよね。

    2024/06/30 リンク

    その他
    beed
    beed 職種にもよるけど、自分の仕事(というより作業か)だけこなして見かけ上の成果を維持するのはリモートでも可能だろうからなぁ。それじゃ組織を維持することは難しいと言うだけで。

    2024/06/30 リンク

    その他
    mkotatsu
    mkotatsu リモートワークしたい人は続けられるし、昇進したい人はライバルが手軽に減るなら皆ラッキーじゃないか / 通勤時間はずっと無給で満員電車に詰め込まれるってだいぶ酷い。家が遠い人ほど諦めそう

    2024/06/30 リンク

    その他
    morita_non
    morita_non 全員が全員部長課長になれるわけないんだし、まあ当然では。

    2024/06/30 リンク

    その他
    oyagee1120
    oyagee1120 昇進という設定が間違ってて、リモートの場合は給与半分にするとか、(リモートで出来る仕事は基本的に業務委託で賄えるタスクなので)雇用契約ではなく業務委託契約にするとかが必要なのでは

    2024/06/30 リンク

    その他
    kuroaka1871
    kuroaka1871 通勤時間は無給だからなー

    2024/06/30 リンク

    その他
    Five-of-NineX
    Five-of-NineX どちらか一択なのであれば、昇進のメリット小さすぎるのでいらねってヒトかなりいるのではなかろうか。自分の場合、毎日通勤できないこともないが、生産性爆下がりだし・・・

    2024/06/30 リンク

    その他
    nattou_frappuccino
    nattou_frappuccino 最近わしも出世競争的なものから降りることにして、見える景色が変わってきてびっくりしてる。日本の場合は競争ご褒美の人参がどんどん細ってきてるから、とんでもないことになりそう

    2024/06/30 リンク

    その他
    eagleyama
    eagleyama 二極化が進む

    2024/06/30 リンク

    その他
    solaris_almagest
    solaris_almagest 出社しなくても昇進できる会社だったので良かったわ

    2024/06/30 リンク

    その他
    taguch1
    taguch1 www

    2024/06/30 リンク

    その他
    Hidemonster
    Hidemonster リモートで企業の生産性が下がったとしても個人の生産性(QOLやウェルビーイング、家事、育児、介護など)が上がることで社会全体ではプラスになるかもしれないのでそっちも試算して比較すべきでは

    2024/06/30 リンク

    その他
    taiyow
    taiyow 良い話だ。ちなみに日本だと、両方ご褒美になっちゃうね。

    2024/06/30 リンク

    その他
    tk_musik
    tk_musik 「リモートワークをやめるか昇進を諦めるか」後者が欲しいもの両取りになってるやん。昇進したくないしリモートしたいんだから。

    2024/06/30 リンク

    その他
    pukarix
    pukarix リモートワーク辞める企業には法人税をバカ高くしてほしい

    2024/06/30 リンク

    その他
    srng
    srng アメリカは大半の都市でオフィスとまともな居住地が分断されてて職住近接が非現実的。これがアメリカの都市設計の課題にもなってる(cf. https://x.com/Culture_Crit/status/1803462916902985825

    2024/06/30 リンク

    その他
    PrivateIntMain
    PrivateIntMain DELLがどうなのかはわからないが、普通以上に生きていけるならわざわざきついことする必要ないのよね。ハードワークはより強欲で短気で他人より輝いていたい、顧客に近い考えの人のが向いている。

    2024/06/30 リンク

    その他
    ahmok
    ahmok 直接関係ないけど、頭の悪い経営者が理解していない現場従業員の感覚って、記事になったり話題になったり共感されたりすること多いよね

    2024/06/30 リンク

    その他
    bilanciaa
    bilanciaa 確かに、これは単に管理側が仕事に失敗しているだけのニュースだ。エンジニアがミスってシステムのパフォーマンスが出てないような話だ

    2024/06/30 リンク

    その他
    paradisemaker
    paradisemaker 普通に CEO が嘘ついてるやん

    2024/06/30 リンク

    その他
    ET777
    ET777 海外でも扱いは悩むようだ/人類全体で一斉に10%落ちれば皆同じなのでセーフ

    2024/06/30 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「リモートワークをやめるか昇進を諦めるか」の2択を迫られたDell従業員の約半数が昇進を諦めたと報じられる

    2020年のパンデミックに伴ってさまざまな企業でリモートワークが普及しましたが、次第にオフィス勤務に...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事